ブログ記事37,118件
読んでくださりありがとうございます。2017年12月生まれASD+ADHDグレーの息子がいます\UNIQLO大感謝祭開催中/\妊娠中〜現在までお世話になってる/エアリズムブラタンクトップUNIQLO1,490円\口コミ高評価!大大大人気の商品/ウルトラストレッチエアリズムワンピース(ノースリーブ・標準丈・112.5~123.5cm)UNIQLO2,990円\低身長さんは丈短めもあります/ウルトラストレッチエアリズムワンピース(ノースリーブ・丈短め・105.5~116.5
私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、7歳の自閉症+ADHD+学習障害(LDディスグラフィア)の息子と、5歳の息子を育てるワーママですフリーのプロ家庭教師や学習支援業を開業しています。プロフィール詳細はこちらです療育手帳知的障害についてはこちらに記載していますブログを始めたきっかけはこちらインスタ開設しました最近の投稿の一部です。インスタでは、ライトな話題含む普段の暮らしの投稿もしていますが、今後も、発達障害に関する投稿をしていき
ムスコッティ小2暇つぶし折り紙ドラゴンの指輪と芝犬授業聞いてる?一般財団法人東京私立中学高等学校協会私立中学・私立高校への進学、転編入学をお考えの方はこちら。学校検索|協会主催の合同相談会|学校説明会の歩き方|入試について|など。教員志望の方へ「私学教員適性検査・履歴書依託制度」のご案内。www.tokyoshigaku.comこちらの続きです↓↓↓『【ムスコッティ】抱える問題と個人面談(1)』ムスコッティ小2折り紙作品ムスコスと比べてしまうと細部が雑だがムスコッティも折り紙が好
発達グレーっこのみっくん。こども園で人生初の眼科医による眼科健診を受けました。みっくんは、光を異常に眩しがる時があり、三歳半健診の眼科健診の時に相談したのですが、内科医の先生には検査結果を見て大丈夫ですよと言われていました。療育園の先生たちとは、過敏で眩しいのかな?となっていたのですが…。今回のこども園の眼科健診では「斜視の疑い」があるとのことで、再検査の用紙を持ってきました斜視か…。調べたら、特徴に「眩しがる」がありました遺伝的には斜視はいないのですが、そもそも発達障害も従兄弟
おはようございまっすサニーずぼら女子、アラフォー母サン君ASD&ADHDイケメン7歳夫口数少な目、ムスコ大好き♡この前の誕生日キャンプのお話を書いておこうかしら。大好きなキャンプ場!そう、サン君はここが好き。名指しでこのキャンプ場がいいというので当日予約。あまり人気すぎるキャンプ場じゃないから当日でも取れる!ありがたや~ありがたや~。でもここほんとうにサイトが激せまでヤドカリテントが入らずいつも困っ
ご訪問ありがとうござぃます♪ニコニコマイペースで凸凹だらけの自閉っ子けんと君(7歳)と、天邪鬼なグレーっ子ゆうき君(5歳)の兄弟を育てているシンガーソングライターです♪(現在は子育て中心なのですが幸美AMP・幸美美佳として活動しております。)けんと君は、構音障害で「一生、上手にはお話し出来ない可能性がある」と病院の先生、STの先生に言われましたが、全く諦めてないママの奮闘ブログです⭐︎よろしくお願いします♪子供の自己紹介はコチラです⭐︎↓『自己紹介♪(最新版)』ご訪問いただ
特別支援学級(情緒)に通う息子(小学2年生)のことを主に書いています。多動・多弁があり、活発系の集団行動が苦手な息子です。国語←文字の習得苦戦中、音読苦手算数←得意だけど、集中力の関係でギブアップしたり、文章問題が出てくると…図工←工作、絵など得意、ただお題じゃないもの作りがちこんにちは!ご訪問ありがとうございます!金曜日のこと。バスが来たのにやっていたことをやめたくないと言うので無理やり没収したら…癇癪おこしてバスに乗れなかった息子(あと何分で終わりと事前予告していたし、何回
発達グレーっこのみっくん。日曜日、久しぶりに家族三人でファミレスにランチへ行きました。前の週は母子二人で空港のレストランに行ったのですが、夫が一緒の三人は久しぶりでした。みっくんは、炭酸とオレンジジュースがあまり好きではないので、ドリンクバーをオーダーしても全く飲めない時があるのでレストランはジュースを基準に考えます「りんごジュースが良い~」といつも叫ぶみっくん。ドリンクバーなら何が置いてあるか、メーカーでだいたい違うので調べてから行きます。オーダーの物でみっくんの好きなものがあ
ねこmimiです中学不登校だった娘が通信制高校に進み自分のペースで成長中。高校2年生になりました。娘はサナギからチョウになります以前から気になっていたことりさんのタロット。先日、鑑定していただきましたことりさんことりさんのLINEに登録すると3カード鑑定のプレゼントがあります鑑定はメールまたはzoomから選べます。以前、まひろさんがことりさんのタロット鑑定を受けられた時のお話しを聞きました。その時に、自覚していなかった潜在意識をことりさんに当てられてびっく
262名様にご登録いただいています(または@550pzgzoで検索🔎)🎁発達障害育児の3大お悩み解決策&やってはイケナイ7つのことプレゼント🎁୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧昨日は体育参観今年も2学年合同で開催されました。幼稚園の年少時から毎年毎年、イベント前は荒れたりチックや行き渋りが出るのが息子のデフォでしたが…今年は初めて、なんと全く荒れず。。。子供のイベントをただただ楽しみにする日が来るなん
息子と娘の来歴長男(18歳)中学受験→中高一貫校→中学2年で3ヶ月不登校→その後五月雨登校→高校1年で通信制高校転校→現在私立大学生1年生長女(14歳)中学受験→中高一貫校→中1の3学期2月より不登校(完全不登校全く家から出ない)→現在中3(今年の3月からフリースクール在籍週1通学)の2人が自立に至るまでの子育てストーリー現在進行中この記事はシリーズ化しています。記事の読み順①『【過去編】動けない息子の通信制高校選び①』息子と娘の来歴長男(18歳)中学受験→中高
初めての方はこちらからご覧ください♡*はじめましてのご挨拶*まだまだ始まったばかりのサークル活動なのでメンバー集めの段階ですがまずは私の自己紹介をしておきたいと思います。大阪府摂津市に住んでいる3児のおかあさんですカナちゃんと呼んでください息子:2015年1月生まれ長女:2016年10月生まれ次女:2017年11月生まれ1歳8ヶ月差と1歳1ヶ月差の
読んでくださりありがとうございます。2017年12月生まれASD+ADHDグレーの息子がいます\これ欲しいかも/\ランキング1位受賞☆CE認証/ヘルメット自転車レディースヘルメットおしゃれ保護帽子帽子型ヘルメットUV対策ハット型ヘルメット防災ヘルメット自転車安全ヘルメット軽量ヘルメット簡易お洒落に頭部守れるバケットハット蒸れないあごひも付き男女兼用楽天市場1,780円\クーポンで最大820円/締め付けない!≪アンダーゴムなし★吸汗速乾カップ付きイ
出来たばかりのHPはこちら⬇︎ブックマークをしてもらえたら嬉しいです♡良い母からの卒業ブログ&不登校物語川口東子・ママコーチスクール認定コーチ&不登校児の母親toko23.com念願の、みんなでのご対面!!講座、オンラインサロンメンバーとパソコンの画面越しではなく直接会えて、しかも全員集合ができた!出会った頃はみんな、もちろん全くの知らない他人同士。そんな人々が「不登校」というひとつのワードから繋がって、出会って。講座を
かおんです。先日三男くんの一歳半検診がありましたー。おそらく定型発達であろう三男くん保健師栄養師歯科衛生士小児科医に大絶賛されスムーズに終えることが出来ました三男くん我が家では突然変異誰にも似ていないとか夫曰く長男は超ハードモード設定次男はマニアック設定三男くんはイージーモード設定子育て楽し過ぎるお世話するたびに癒される俺の人生のボーナスステージだ。と言っておりますいや検診待ってる間ずーっと走っていたし何するかわかんないし目が離せないから大変なん
●弥生塾(セルフケアクラス、ティーチャークラス)を開催します。こんにちは、弥生です。非定型脳さんが自分自身で幸せに生きる力を身につける連続講座を開催いたします。「今までの自分をやめる!」そう、覚悟を決めた人に来ていただきたい講座です。講義だけではありません。月1回のマンツーマンの個人セッションや月1回のグループワークなど、がっつりと濃密に関わらせていただきます。大人の発達障害、繊細さん(HSP)、発達凸凹さん、スターシードさん、ライトワーカーさ
こんにちは。6歳(小1)の自閉症の双子の息子達がいる発達障害児ママの田丸恵子です。あと、4歳(年長)の定型発達児の娘もいまして、3児のワーママです。詳しいプロフィールは「初めまして、田丸恵子です。」で。私は食事指導コーチとして活動しており、このブログを通じて食事の大切さを発信することで、発達障害児ママ達の悩みや辛いことから救いたい!と考えています。#発達障害児の栄養バランス#食事でママのアンチエイジング&メンタルをサポー
216名様にご登録いただいています(または@550pzgzoで検索🔎)🎁発達障害育児の3大お悩み解決策&やってはイケナイ7つのことプレゼント🎁間もなく、発達相談カウンセリングの募集を再開いたします♡『【募集予告】1月22日(日)発達相談カウンセリングを再開します』214名様にご登録いただいています(または@550pzgzoで検索🔎)🎁発達障害育児の3大お悩み解決策&やってはイケナイ7つのことプレゼント🎁…ameblo.jp୨୧・・・・・・・・・・・・・・
私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、7歳の自閉症+ADHD+学習障害(LDディスグラフィア)の息子と、5歳の息子を育てるワーママですフリーのプロ家庭教師や学習支援業を開業しています。プロフィール詳細はこちらです療育手帳知的障害についてはこちらに記載していますブログを始めたきっかけはこちらこんにちは前回は、沢山のコメントやメッセージをありがとうございました!交通事故などあると、後処理が大変ですねでも、全て社会勉強だと思って乗り切ります
自閉症スペクトラム教育の専門家細井晴代です。聴覚が敏感で騒がしい場所が苦手な時大体は耳で押さえるイヤーマフをつける耳栓をするという対処しますよね。実は、もう一つ対処法があるんです。聴覚が過敏ではなくする唯一の方法は甘えられるようにすることです♡甘えられるようになると敏感さが和らぐのです。これは本当です。甘えを育てよう!!すいすい発達支援ができるようになる!発達支援講座おすすめ♡細井のお弟子さんになろう!子育ても人生
ブログを書くようになって約3年。子どもが不登校になりこまめにブログを書くようになって2年半。これまでにワークショップやおしゃべり会、そして去年は初めての講座を開催することができ、たくさんの方との出会いや一緒に過ごせる時間を得ることができました!何もわからずただブログを書き始めた頃を思い出すとこうした出会いやお仕事ができたことは本当にありがたいこと!そもそも、川口東子を知っていただいことがありがたいことです。どうもありがとう!
出来たばかりのHPはこちら⬇︎ブックマークをしてもらえたら嬉しいです♡良い母からの卒業ブログ&不登校物語川口東子・ママコーチスクール認定コーチ&不登校児の母親toko23.com昨日から関西に来ています!対面の個人セッション、それから講座を受講してくれて現在、オンラインサロンメンバーになってくれてるみんなと集合するために!!♡♫わ〜い!!なんだけど、なんだけど、実は実はわたし、すごいことをやらかしてしまいました💦
保護者会参観の後は保護者会がありました昨年はコロナ禍でなかった保護者会昨日はボンちゃんのことを少し発達の遅い子程度にしか意識していなかった私今年は…皆んなよりできないことが多い皆んなと比べて奇妙な言動がある皆んなに迷惑をかける可能性があるそんなボンちゃんを知っている私保護者会、懇談会でカミングアウトするかしないか皆さんの記事めっちゃ読みました色んな方、意見がありました本当にためになりました保護者会の内容①自己紹介子どもの簡単なプロフィール兄弟の有無を1人ずつ発
東京・神奈川でかかりつけ言語聴覚士をお探しなら…すぐ会えるST(言語聴覚士)木村です。相模原市橋本駅近くの自宅で、個別言語療法を行なっています。ことばの遅れ・吃音・発音など、お子様のことばのご心配がありましたら、初回カウンセリングにてご相談ください。その後、希望者には言語指導(月1〜2回)を行います。2023年度の自宅指導日は、水曜日です。他の曜日は、非常勤で公的機関の仕事をしています。土日は家族が在宅のため、不可です。《ご予約はこちら》『空き状況〜ご予約受
【主な登場人物】娘:まめこ発達ゆっくりさん。ブログ主料理が苦手な主婦。夫ブラック企業の社畜。この3人と犬一匹で仲良く生活してます。時々愚痴を吐くので、その時はマークつけますので要注意【緊急SALE】【5/30はP5倍】【楽天年間ランキング入賞】送料無料親子でお揃い!サイドゴアレインブーツ完全防水防水レディースレインブーツショートブーツレインシューズサイドゴアブーツ大きいサイズ小さいサイズ雨長靴台風対策レイン交換無料イベント楽天市
ご訪問ありがとうございます。小1、年中の男児の知育(くもん、DWE、チャレンジ)発達グレーについて書いています!おはようございます。次男(当時4歳5ヶ月)田中ビネー、約9ヶ月遅れの境界知能でした知的に遅れがある場合は例えば2歳までの課題はできるのに、3歳から急に出来ないパターンらしく次男の場合、4歳の課題はできるのに1歳の課題ができないなど得意不得意の差が激しいから数値が低くなるパターンでした内容を見ても後少しでクリアなのに❌になってるものが多く(例えば⭕️を描く課題。円の閉じ