ブログ記事95,302件
仮に一緒になるとしても彼氏に息子の父親の代わりは求めません。健常児でさえ、他人の子供を心から愛することは難しいのですから、まして障害児でしかも自閉症。一生懸命育てても、本人から感謝されることもないのでしょう。感情が通わないので報われないですし、虚しくなると思います。だから彼には父親としてではなく息子の一番の良き理解者かつ他人の子供の中では一番可愛い存在って思ってくれれば十分です。成長面のこととか一緒に考えてほしいし困った時には手を差し伸べてあげてほしいなっていう
息子を施設に預けようと思っています。全然言うことを聞かなくてやってはいけないことしかしません。それを叱ると大声で「ごめんなさい」と叫びながら泣き喚きます。ご近所から虐待を心配されたり何度も警察や児童相談所が来る始末です。もう私は限界です『主婦でもできる在宅副業♡』スタバが大好きです♡期間限定のフラペチーノの広告を見るとつい飲みたくなります。だけど利用する金額はいつも0円なんです!えっ、なんでなの!?って思いますよね。私…ameblo.jp<クーポン利用で2,190円>春ボト
「母子ともに受け止める」って言ってくれたのに私は子持ち(障害児)っていう後ろめたさから、なかなか未来のお話ができませんでしたけど、彼は「一緒になったら、、、」って将来の話もしてくれて。それなのに母子ともに速攻で振られました。彼には荷が重過ぎたのでしょう。どうしたら気が晴れるのかな。縁がなかったんですね。息子のために強い母にならないとです。子は背中を見て育ちますから。私と息子をまるごと包んでくれる誠実な男性を見つけます。『主婦でもできる在宅副業♡』スタバが大好きで
小3の冬から小4の夏まで児童精神科に入院。さらに小4の秋から年末まで2回目の入院。自閉症+発達障害衝動性が強く毎日暴力、暴言、破壊行動に怯える日々母ちゃんはまるちゃんの暴力と旦那氏からのモラハラ発言に追い詰められ適応障害と診断されますが、現在は薬なしで生活できるようになりました。小5から転校をして新しい学校で頑張っていますここ数ヶ月でまるちゃんを連れてママ友親子と遊ぶ機会が何回かあって前みたいに暴言暴力がなくなったのでやっとまるちゃんも交友
娘が学校に行けなくなって私がしたこと何をどうしたら良いかわからずとりあえず動いたことを書こうと思います!自閉症スペクトラムといってもタイプは様々ですが、もし同じような境遇の方がいれば参考になればいいなと思っています⭐︎①就学前に利用していた療育に連絡学校に行けない!ってなった時に咄嗟に連絡したのが、以前利用していた療育の担当の先生!突然の連絡にも関わらず私の話を丁寧に聞いてくださり、その後学校の先生との話し合いに参加して下さいましたすごく心強かったです!②元相
こんばんは今日で5歳2ヶ月14日です3/21の写真!楽天お買い物マラソン開催中エントリーお忘れなく!明日は5のつく日です!前回の楽天スパセで買ったこれ、めっちゃかわいかったです【yuki×Re:EDIT!10%OFFクーポンご利用で4,949円×24日20:00~待望の再販】SC/M/Lサイズ[新色追加][yukiコラボ][楽天ROOMコラボ]ボリュームスリーブショルダータックブラウスレディース春夏/トップスシャツブラウスオケージョン楽天市場5,49
〜長男〜中度知的障害を伴う自閉症特別支援学校小学4年生多動や強度行動障害あり、過食気味普段はニコニコ〜次男〜自閉症スペクトラム・グレーゾーン地域の小学1年生・情緒クラスに在籍不安が強く、内弁慶登校渋り(プチ不登校)〜母(私)〜幼い頃から繊細学校で喋らない場面緘黙症を経験障害者施設で働く支援員見えない世界が大好き43歳〜父(夫)〜多分ADHD、繊細気質重度の鬱を経験ふつーの会社員ご訪問いつもありがとうございます!いずみです。うちの自閉症児の
ふとした瞬間に、気持ちが決壊してしまって、彼氏に泣きついてしまいました「このまま、息子と二人で消えてしまいたい」と。すると、彼が口にしたのは、予想外の言葉でした。「そんなに辛いんなら、育てなくてもいいんじゃない。施設に預けるっていう選択肢もあるよ」と。私はびっくりしました。母親なんだから育てて当然、って思っていたのです。てっきり彼からは「頑張れ」「諦めるな」って言われるのかと。「俺は誰よりもおまえが大切。こんなに頑張ってるママが、生きる自信をなくすくらい辛
いよいよ4月から月に1回〜2回、息子の療育が始まります。園に来てくださっている臨床心理士さんから「療育に来たらもっと良くなる!」と言われた息子。以前は、保育園からバスに乗って療育施設に行く通所タイプの療育を進められたのですが…今の感じだと、月に1回の療育と運動療育で良いとのことホッ息子と施設を見学してから後日、臨床心理士さんと母のみで面談しました。妊娠中の入院歴や貧血歴など出産時やその後の子育てでささいなことでも良いから気になったことを話してほしいと言われ、初めて心
一週間で保育園を追い出された自閉症スペクトラムの息子(小学3年生)と保育園の指摘で療育を受けていた頑固娘(小学1年生)の母です。思い通りにならない日々を綴っています。<発達障害について>2才、保育園を追い出される発達検査について発達障害の診断が下りた日母の後悔と反省息子が伸びたきっかけ通級レポ発達障害の告知について自閉スペクトラム症の息子。現在小学3年生です。少し前に受けたセミナーで、とても良い刺激を受けました。特性が大事な時代に日本の教育は
西松屋が冬物セール楽天お買い物マラソンもスタートうさぎ着ぐるみ【70cm・80cm・90cm】[女アウトウェア前開きどうぶつきぐるみカバーオールベビーキッズこども冬ハロウィン]楽天市場218円裏起毛切り替えプレッツェルだるまカバーオール【70cm・80cm】[女アウトウェアだるま裏起毛長袖カバーオールロンパースベビーキッズこども冬]楽天市場218円ねこ着ぐるみ【70cm・80cm・90cm】[女アウトウェアどうぶつ前開ききぐるみカ
息子は、夜は昼夜逆転してるから毎晩深夜の2時くらいに寝て早朝5時くらいに起きます。重めの自閉症のため、ハイブリットのように少ない睡眠時間でも普通に活動することができます。こだわりがかなり強くて、毎日同じものしか食べません。たくさんのおかずを用意しても全く食べないので、カラダが大きくならなくて、ちょっとでも食べてほしいと思うので、私もつい同じものを用意してしまいます。子供の行動や夜寝ないこと、最低な言い方ですがキチガイのため、彼は息子を見たら、おそらくイヤになって
こんばんは😊以下3月3日の内容です…今日は療育の日でした。月に1度、療育にPTさんが来るんですが今日がその日で初めてちよ吉の事をみていただきましたとりあえずは普段通りにまったりと遊びマジックミラーになっている小窓から部屋の中で遊んでいるちよ吉の様子を確認しいいタイミングで途中からPTさん登場という流れでやることになり私も初めてお会いするので楽しみにしていましたしばらくするとスーッと女性が入ってきてちよ吉の隣にちょこんと座りました。けっこう距離近いなぁ泣くんじ
いつもいいね・フォローしてくださりありがとうございます😊ブログは見る専門で書くのは初めてなので、わからないことばかりですがゆっくり娘のことを書いていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願いします⭐︎2歳から通い始めた療育で娘への伝え方や困った時の対応の仕方を教えてもらったり、環境に馴染めない娘の為に保育園の先生と連携を図ってもらったりととってもお世話になっていました時は流れて、年長さんの春2歳から娘の担当をしてくれていた先生の異動が決まり私も娘も大きな
私もASDのお子さんのいる家庭は、猫を飼うことをお勧めしたい。とはいえ、ここ数年のペットブームで、猫の人気が増す一方で、無責任に遺棄する飼い主も増えているので、無類の猫好きとしては、安易に猫飼いを推奨することは憚れた。しかし、米国ミズーリ大学の研究チームが、猫を飼うとASDの問題が改善するという研究結果を出したというのであれば、遠慮なくホンネを言わせて頂くと、ASDはネコを飼った方が良い。絶対飼ったほうが良いと思ってる(笑)住宅事情やアレルギーなどで飼いたくても飼
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みください本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみませんコメントやいいねなどの反響が多くてブログ継続の支えになっていますありがとうござます【お知らせ】インスタ始めましたTripletsTroublesのインスタグラム実は、TikTokもやってます。←時々バズってます良かったら覗いてください男三人兄弟!『【大変だね
本日娘ちゃんから👧🏻「今日ね?保育所でお別れパーティーぞうぐみさんがみんなで選んだメニューをバイキングできる日なんだよでね?お家では食べられないものを選んだ何だと思う?唐揚げとかエビにしたよ🦐」娘ちゃんの口から出た本音にママは心が痛い確かに唐揚げやエビは高くて買えない💦だから誕生日とか安売り以外では買わないだから保育所で希望したって申し訳なかった値上がりしても毎月貰える金額は変わらないから節約しなくてはやっていけない今日の地点で残り2千円で12日を乗
おはようございますいつも訪問やいいねをありがとうございますこのブログはマイペースな娘との日々を綴っています娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ・3歳11ヶ月・発達ゆっくり・自発的発語少しあり・個別療育利用中・言語聴覚療法利用中小集団療育の体験日の2日前…夜から鼻水とくしゃみをしているaoちゃんえ?風邪??熱を測ると37.6℃。風邪なのか、花粉なのか判断が難しい※花粉だと高くて37.6℃ぐらいの微熱が多いです。なので明日熱が上がるか様子を見ようと思い就寝
私みたいな不幸な女性が好きな男性って結構多いみたいです。保護欲、支配欲が強いタイプですかね。シングルマザーが意外にモテるのは不幸さが男性を魅了するからかしら。とりあえず息子を会わせてみます。そして、自閉症に関しての本を読んでもらうなり、二人でセミナーや病院に通うなりして、時間をかけて理解を深めてもらって、大丈夫だと思ったら結婚したいです息子が彼を受け入れられるかどうかが一番大事なことですけどね。『主婦でもできる在宅副業♡』スタバが大好きです♡期間限定のフラペチーノの広告
生まれてからとにかく癇癪が強いまるちゃん。フルタイムで勤務していた私は朝が戦場でした。寝起きが悪い。朝ごはんが気に入らなかったり自分で上手に食べれなかったりするとちゃぶ台返ししたり…もちろん保育園での集団にも参加しなかったり友達に噛み付いたりひっかいたり暴言吐いたりという毎日。その時点で長女と比べて育てにくさを感じ保健センターに相談しました。涙ながらに相談し病院を紹介してもらいました。が、そこから何件かリストを絞ってくれていたのですが電話をかけても新規受付はしていな
知的障害を伴う自閉症スペクトラム。療育を頑張って、一人で自活できる能力を身に着けさせようと日々奮闘していますが、不倫相手と幸せそうに暮らしている元旦那(2番目)のインスタを見るたびに心が折れそうになります。おそらく健常児で、幸せそうな家族そのもの。旅行やレジャーを楽しんで、健やかな子供の成長を喜ぶ元旦那の様子がインスタに記載されています。見るたびに涙が出ます。一方私は、いくら療育を頑張っても全然進歩がない息子との療育に奮闘して疲れてボロボロ。元旦那は幸せに暮らし
こんばんは、ほのかです。3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!ブログを毎日欠かさずに投稿されている方、尊敬です……✨ブログを書く時間すら上手に捻出できていません🥲書きたいことはいろいろあるのですが、中々考えがまとまらず、読みにくかったら申し訳ないです💦週一回の集団療育を受け始めてから、もうすぐ一年経ちます。最初の右も左も分からなかった頃より、今の方が療育中に切ない気持ちになります。一年前は「あんなこともこんなこともで
今朝は息子がフレンチトーストを作ってくれました。私が作るのよりもおいしかったです。フライパンで焼く前にレンジで温めてました。ネットで選んだレシピが良かったのかな今日は気まぐれでしたが、週末はたまに作ってくれると嬉しいな~~~さて、卒業しました!!感極まって泣くと思いタオルハンカチを2枚も用意したのに、出番はなしでした小学校生活の半分がコロナにかぶってしまったから溢れる思い出が・・・少ない学芸会や学級懇談会、合奏コンクール
〜長男〜中度知的障害を伴う自閉症特別支援学校小学4年生多動や強度行動障害あり、過食気味普段はニコニコ〜次男〜自閉症スペクトラム・グレーゾーン地域の小学1年生・情緒クラスに在籍不安が強く、内弁慶登校渋り(プチ不登校)〜母(私)〜幼い頃から繊細学校で喋らない場面緘黙症を経験障害者施設で働く支援員見えない世界が大好き43歳〜父(夫)〜多分ADHD、繊細気質重度の鬱を経験ふつーの会社員ご訪問いつもありがとうございます!雷の光が大好きな、いずみですこ
長男いっちゃん5歳2ヶ月年中さんR4.8.19に発達検査を受けて軽度知的障害(B2)と判明。検査時4歳7ヶ月。発達年齢3歳6ヶ月。2ヶ所の療育に通ってます!11月から療育に通い出して、もうすぐ半年が経とうとしています。療育Cが、いっちゃん大好きで♡何をしたかはやっぱり教えてくれないけど幼稚園では先生にお話してるそうで🤭本人が楽しく通える場所が見つかって本当に良かったなと思いました𑁍𓏸𓈒そして先日、その療育Cが放デイを始めるそうで、見学に行きました𖤐ミ放デ
IQ79知的グレーASD&ADHDありの中1次女勉強苦手なのは小学生の時から分かっていましたがグレーゾーンが判明したのは中学に入ってから小学生の時から苦手な勉強を克服するために(母である私が)少しは頑張ったのですが勉強たるものになかなか食い付かずタブレット教材もゲームしかせず塾に行く気もなし英会話くらいは…と習わせてみたけど数回行って「嫌やったのに無理やり習わされた」と拒否。行くって言ったやん金銭的な損害も発生小学生くらいって親に無理にでも塾とか行かされた
おはようございますいつも訪問やいいねをありがとうございますこのブログはマイペースな娘との日々を綴っています娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ・3歳11ヶ月・発達ゆっくり・自発的発語少しあり・個別療育利用中・言語聴覚療法利用中3歳11ヶ月の娘のaoちゃん。来月には4歳になります。3歳は療育や言語の病院へ行き始め、ぐんと成長しました。言葉もまだまだ話す所まではいきませんが、声を出す事がとても増えて模倣も上手になりました3歳になった頃はおもちゃで遊ぶのも苦手で1
いつもいいね。やコメントありがとうございます小学生2人を育てる主婦ママあんなです。下の子が小学校に入学し、療育から放課後等デイサービスに切り替わりました。私はようやくパートが決まって充実の日々です。QINNKJIAメモ紙かわいいメモパッドおもしろ粘着性のない200枚メモ帳単語カード寄せ書きメッセージカードノート8CM*8CM(4,4つのパターンそれぞれ1冊)Amazon(アマゾン)650〜799円${SHOP_LINKS}サンスター
なんかこのブログ、常に愚痴しか書いてないことに気づいた不快ブログ笑偶然見てしまった方、申し訳ありませんブログとは異なり、基本的には日々楽しくゲラゲラ笑って過ごしてます相変わらずキンプリ大好きな息子たち。買ったばかりのDVDを速攻壊されてしまい傷が入って前半の2曲見れない…。もちろん買い直しましたパパごめん笑近々4月からの就園先を決断するにあたり、ちょっと園の話。息子は今、待機児童の園に通ってます(公立)実は、少し前から月に2回、ABAの先生にシャドーに入ってもらってい
ご訪問ありがとうございます!このブログは自閉的スペクトラム、ADHDをもつゆみち(小6男子)の成長絵日記です。『プロフィール(2022年4月現在)』登場人物ゆみち(小6)このブログのメインとなる子。小1の7月に発達障害グレーゾーン、軽度のLDではないかと指摘される。その後、自閉症スペクトラム、ADHDと診…ameblo.jp3月末にてブログ終了します。残り少しの間ですが、よろしくお願いします🥺相変わらずタイトルの付け方が適当な私です😂前回の記事、アメトピになっていたようでありが