ブログ記事511件
痔ろう根治手術から14日、2週間が経過しました。今日は、傷というよりもなぜかお尻の穴の奥が痛いです。耐えられないほどではないけどスルーしがたい強さでズンズンした痛みがあって。少し手術直後の感じに似ています。この段階でなぜ穴が?!もうわけがわからない考えると疲れちゃうので、やばくなったら痛み止めを飲みつつ検診の日を待ちますね。術後2週間ということで、今の状況をまとめておこうと思います。・じろる(女)・痔ろう歴(?):発覚からは約5ヶ月・
なかなか寝付けない夜。この機会に、痔ろうの根治手術から4日経った今の状況についてまとめておこうと思います。個人的な備忘録になりますが、これから手術を受ける方がいらっしゃったら少しでも参考になれば幸いです。・じろる(女)・痔ろう歴(?):発覚からは約4ヶ月・手術日:2020年7月31日・手術方法:単純痔ろう/くりぬき法・入院:4泊5日(手術3日後に退院)傷の処置について入院中はガーゼをテープで留めてもらって、その上からオムツを履いていました。退院
昨日の夜はガーゼを挟んだら激痛我慢はできるけどとても寝れないような痛みが続きました。ズキズキズキズキ…お尻の右側がの方を大きく切っているので、右側がどうしても痛い…痛み止めは痛くなったら飲むようにしてます。大体飲んでから30分くらいで薬が効き始める感じ。すごいなーと思うのが、痛いと思い始めるのが薬を飲んでから6時間後。「あぁ、薬が切れたからね」と納得してしまいます。体内時計ならぬ体外時計。座浴は在宅で時間に余裕もあるので朝晩の2回を継続中です痛み緩和というよりは、お尻周りの
真夜中の3時に痛みで目が覚めました。あと、滲出液が漏れてるんではないか?という感覚も。トイレ行ったらガーゼはビショビショで、若干膿みたいなのがついてましたが、夜用ナプキンには滲み出ておらず。入院中は、ほぼ毎日滲み出てたのでよかった。。ガーゼを当て直してベッドに入るもズキズキしてなかなか寝つけない痛み止めを追加してもよかったけど、そのまま寝れるものかチャレンジ!結果、割と早めに寝付けたと思うけど7時には目が覚めた。病院生活の流れかな…そういえば、痔瘻になってから体重が微減で推移して
昨日は休み明けの仕事で疲れ、痛み止めを飲んで22時には就寝。薬が切れたのか4時には目が覚めましたが二度寝に成功。眠い…体力回復までにはまだかかりそうです。そんなことより、私なんぞの記録日記を読んでくれる方が思ったよりも多くて驚いています仲間がいると思ったら、頑張れる気がして来ました!ありがとうございますそういえば、変な場所があちこち筋肉痛になっています。なんとなく理由はわかってる。例えばトイレ。傷口にあたらないよう、変に前屈みで恐る恐るという体制。ガーゼ取る時もビリってなら
お久しぶりです日々の忙しさにかこつけて全くブログを書けていませんでしたなんと現在、、術後から半年が経ちました・半年も経ったのにまだ普通に痛い笑(寝る時にクッション必須)・血もたまに出る・ナプキン半年間ずっとつけてるでも今日は記憶が無くならないうちに入院中のお話を…入院中は暇だったのでドラマを見るか本を読むかの2択薬が効いてても痛すぎて動けません笑たまに食堂まで水やお茶をもらいに行ってま
2021.12.23(回想してます)今日は痔瘻根治手術から1週間。退院して3日目。表面の傷口を抜糸します。息子は、瘻管くり抜き法です。息子は、痛くないかと不安そうに病院に行きました。すぐに診察室に呼ばれ、手術日以来、1週間振りに主治医にお会いしました。手術のお礼を伝え、入院中の息子の様子も話してくれました。傷口は順調そうなので、いよいよ抜糸です。表面の傷口は、黒い糸で3回縫われてました。息子も少し怯えながら、診察台へ。ちょっとチクッとしたようですが、あっという間に抜糸終了。
病院で処方された軟膏は塗ってたものの、腫れも痛みも引かず。2、3日どころでは治る気配がない。処方された軟膏も無くなったし再受診することに。私「全然良くなりません…」先生「なんだろう?もう一回診てみるね」もうパンツ下ろすのも、穴に器具入れられるのもなんの躊躇もなくなっている自分の感覚が怖い先生「表面はきれいなんだよな〜赤くなってないし」先生は一緒に悩んでくれて。もしも痔ろうであればこうだし肛門周囲膿瘍であればこうだしといろいろ説明してくれる。なんなら脱毛きっかけは聞いたことな
痔ろうの根治手術から12日目を迎えました。今日は、座っていられる時間が40分に延びました。順調ですお尻をだましつつですが、オンライン会議もいくつかこなせました。ただ、何だかどっと疲れちゃってお昼ご飯は手抜きしましたレトルトのソースを使って、ただ炒めるだけの海老のビスクです。無心に海老の背わたを取る作業が、地味に楽しかったです**そして今日は手術の傷も確認してみました。やっぱり怖いから余り見たくはなくてなんと
夜中も一度起きたけど、7時くらいに痛みで起きた。ガーゼが相変わらず貼り付いていたので、剥がすためにガーゼの上から水をかけたのですが…痛い痛い痛い痛い!!!!ズキズキジンジンが止まりません今までで1番痛いかもしれない…すぐに朝食(ヨーグルト)を食べて痛み止めを飲んでベッドにin1時間半くらい地味に痛かった。術後で1番痛いのはガーゼを剥がす時。傷口に1箇所貼り付いてしまうので、毎回苦痛例えるなら、無理に取ると血が出てしまいそうな感じ。実際、うまく取れなかった時は多少出血してるかも
夜中2時半くらいにトイレで起きました。そして3時半頃痛みで寝れずに痛み止めを追加投与。看護師さんに痛み止めの注射もあると言われたけど本当に我慢できなくなったらお願いしようと思う。筋肉注射みたいなものだと言われたけど、変に薬の副作用出ても嫌だし朝起きてビックリしたのは、滲出液の量がすごかったこと。寝巻きにも染みている。もちろんベッドにも。ナプキン当てても横たわってるからかな?ガーゼをつたって汚れました。でも、傷口に問題はないそう。とりあえず安心です。後のミッションは排便。
前回のブログにたくさんのコメントありがとうございました!わたしの気持ちに共感してくれるご意見に安心したり、違った視点からのアドバイスに「なるほど」と思ったり…またまた、ブログをやっていて良かったと思いましたありがとうございますあれから少し時間が空いてしまってすみません痔ろう再手術について、わたしに代わってエライ先生がセカンドオピニオン(?)を聞きに行ってくれることになりました。わたしのお尻のためにそこまで?!とうろたえましたが、皆さんからのコメントを読んでひとまず心を落ち着け、と
なんだかお尻がヒリヒリする。鏡越しに見てみたら、赤く腫れてた部分の皮が剥けてる擦れると異様に痛い…腫れもあるから尚更。病院行って先生に診てもらいました。「変化ありましたね!切りましょうか」急で展開ついていけない「今日も何の変化もなければ入院してもらおうと思ってました」症状はあるのに、とっかかりがなくて先生も困っていたみたい。まずは、そのとっかかりの処置へ。局部麻酔をかけ排膿をすることに。「麻酔しますけど、ハッキリ言って痛いです」医者の言う「痛いです」宣言は本当に痛い。効
こんにちは!お久しぶりの更新になってしまいました><前回の続きとなります!数年前に大阪市内の肛門外科にて紹介状を書いてもらったのを思い出しました予約後にわかったことですが紹介状を書いてもらっていた病院は今回手術を受けることを決めた大阪中央病院でした…💫少し自分の病院選びに自信がつきました(笑)とはいえ大変人気な病院なので電話予約してから診察までは3〜4週間かかりました。以前載せていたリストの名医の先生がお二人いらっしゃいますが曜日と直感的に小野先生が良かったので
痔瘻根治手術、術後2ヶ月の検診がありました💡かなり伸びきってお尻から出てきてしまったゴムを切って処理してもらって次の予約をして終わりました✨🥲経過は良好ですが完治にはまだまだ遠いですね…笑あとまだ雨の日が痛いです😢手術当日のことも忘れる前に早くブログに書かなきゃー!!ところで数日前から他の所が痛くなってしまい病院へ…胸の横、脇のしたあたりが触っても痛い、腕をあげても痛くなり怖くなって乳腺外来へ。マンモしたくないなあと思いながら触診とエコーをしてもらうと乳腺には
ゴム締め7回目おはようございます昨日はゴム締め7回目でした。今回は前回までと少し違ったので順を追って説明できればと思いますまず、前回の締め直し数日後から痛みが出ていました座って仕事しているのが辛いなぁと感じるくらいの痛みで、歩いている時は少し気になる程度でした。その痛みも若干残ったまま今回の締め直しを迎えてしまいました以下先生との会話です。先生私の色分けです。おはようございます。どうですか?前回の締め直し後、痛みが出て、その痛みがまだ少し残っています。あと、排便時の
昨日はお騒がせしました。痔ろう再発という事実があまりにショックで、ちょっと取り乱してしまいました一晩経った今でもショックなのは変わらないのですが、今後のためにも先生とのやり取りを書いておこうと思います。昨日の検診。「調子はどうですか?」と聞きながらも、先生の様子はなんだかテンションが低く、この時点で嫌な予感…今回はお尻ではなくPCのモニタを見ながらの診察開始となりました。「MRIの画像を見たんですけどね、これは痔ろうが再発していますね」!!!早い!
寝る直前に痛み止めを飲んだせいか、夜中に一度起きたもののすぐに寝入ることができた気がします。しかし、やってきました。ついにあの子が。そう、生理ナプキンはすでにつけてるし、やることは何も変わらないのですが気分は憂鬱です。幸い私は生理痛がほぼ無いので体の負担は無いのですがそれでも気持ち悪いです。トイレの時に血が便器に落ちるので、一瞬「出血か」と驚ましたが、血の性質が違うのですぐに気付いたものの、術後あまり経過していないタイミングではなってほしくなかったなぁ。明日は術後1週間。仕事に
こんにちはMacで更新できる方法を見つけてやっと絵文字をつけて書けるようになりました笑いよいよ痔瘻根治手術の1週間前のお話です。。3月の2周目に受ける予定だったのですが年末から検査続きで肛門をいたぶってきたからか2月末くらいから急に状態が良くなくなってきました…これと言った症状はないのですがなんか痛い。膿ももちろんずっと出てる状態その間ずっとおりものシートで対応しながら騙し騙し過ごしてい
2021.12.27(回想してます)前回の診察から3日後、手術後11日目。またまた通院です。傷口から毎日のように膿が出て、不安な毎日でした。朝、夜のお尻のチェックはかかせません。排便の時は、ウォシュレット&毎回お風呂に連れていき、シャワーで洗わせました。でも幸いなことに、傷口の痛みなどはないようでした。息子を連れて病院へ。前回同様、プラスチックの注射針みたいな物で、傷口をグリグリと診察。結果、中が開いてしまっていると。。そして、不良肉芽があるので、処置を考えますと。。肉芽
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!…ごめんなさい思わずJOJOの世界に行っちゃいました。今お尻が大変なことになっておりましてここから先、シモの話しか出てきません。苦手な方・お食事中の方は読まないでくださいね。先ほどトイレから💩のお呼び出しがありました。ことを済ませ、いつも通り携帯ウォシュレット→シャワー→桶浸かりをしたところ、終わる前から激痛がいつにも増してじんじんビリビリじんじんビリビリお尻の傷が焼け付くような痛みあまりの激しさに震えと涙が止まりません約30分
6時半起床。起きれるのかな?目覚まし必要?!なんて思ってたけど、普通に看護師さんの声かけで目が覚めました。9時から手術だったので、朝ご飯は無し。最後の座薬(何も出ない)も終わり、手術を待つだけ。ちなみに坐薬は今回も10分程度しか我慢できてないし、何も出てません前日の坐薬後は残便感もあったので問題ないか看護師さんに聞きましたが、「前日出ているし大丈夫でしょう!」とのこと。大腸検査のように全て出し切らなくてもいいんですね9時になり手術室へ。中は無機質な感じでひたすら寒い。『手術関
ブログが前後してしまいましたが、やっと書けたので手術当日の様子を公開したいと思います…💩💩💩…Xデー10月4日。旦那さんは6時30分には家を出て、7時30分すぎ、私が手術室へ向かう前に来てくれました午前7時50分に手術室の看護師さんが迎えに来てくれ、一緒に手術室へ。準備は大丈夫ですか?バッチリです❗と自信満々に答えたら、指輪…指輪外してください❗と言われ、うわー❗すいません‼️と大慌てで外す…(うまく外れなく、看護師さんに抜いて貰った…。)さっきの威勢はどこへ…笑手術室へ入ると
土曜日に急に上がった熱は、37.7度~38.5度の間を行き来していました。そして今朝も38.3度。さすがにこれは、おかしい咳や喉の痛みなどの風邪の症状が一切なくて、3日も高熱が続くなんて。病院に電話して状況を説明したら、すぐ来て下さいとのこと。朝イチで病院に行き診てもらった結果、手術の傷が化膿しているとのことでした。恐れていた事態に…ただ、急遽診てもらったので、主治医ではなく別の先生だったんです。こんなことを言ってはいけないのですが
薬飲んで下痢解消した!と思っていたら超軟便で、めちゃめちゃ細いお通じ。下痢気味ってやつです…コロネル、セレキノンに加えてイリボーが残ってたので飲んでみたけどイマイチ。ロペミンも追加してみたけどなんや効かん。お腹ゴロゴロ言ってる…久しぶりに父親とランチのため外出。お腹壊して会うのも迷惑だとは思ったけど、手術で心配かけてしまったし本当に久々に顔を見る機会だったので出てきました。しょっちゅうトイレに席を立つ娘。すまんな、オトン。。もっとちゃんと回復したら、飲みにでも行きたいね。8
ついに入院の日。9時に来るよう言われていたので、6時半頃に起きました。眠い…準備していたスーツケース片手に病院へ到着。着いてからはまずPCR検査。ご時世ですね。ここで陽性だったりすると入院すらできず隔離されます結果は無事陰性。そのまま10時過ぎには病棟に案内されました。私は6人の大部屋。個室良かったけど、余計な出費になるので断念しました。退院後も含めて消耗品の出費もあるしね。音や匂いでストレスを感じるかもしれないとも思ったけど、そう滅多にモラルがない人はいないと信じました
初!大阪中央病院7月29日受診後、、、痛みはどんどん酷くなり排便時には、深呼吸しながらよし!いくぞ!と決意しなければいけない程でした排便時以外、何もしていない時でも痛くて痛くてどうしようもなくなってきました。以前受診した時に処方してもらった座薬を入れると痛みは少しマシになるのですが、それでも耐えられなくなってきたので、紹介状を待たずに直接大阪中央病院に伺いました。受付にて、予約がない方は数時間待ってもらうことがあります。と言われましたが、この痛みから解放されるなら、待ち時間なんて
ブログを書こうとして「今日は3月19日かぁ」と思い、ハッとしました。1年前の今日、わたしのお尻は肛門周囲膿瘍と名付けられました。そして、切開排膿処置を受けたあと入院したのです。このあたりに書きました。『ついに病名発覚』総合病院は紹介状があると予約もできて、ほとんど待たずに呼ばれました。フランクな皮膚科の女医先生。お尻を一目見るなり「え~?これは大きいね。これは皮膚科じゃな…ameblo.jpあれから1年。えっ?!もう1年?まだお尻は完治していないけど1年前の「なんかお尻が腫
痔ろう根治手術から13日。今日のテレワーク終了!お尻はわりと痛いです座りすぎたかな?一応座りっぱなしにならないよう、こまめに立ち上がったりは心がけていたんですが。テレワークが始まってからではダントツに痛い手術後のピリピリした痛みとは少し違って、ぼわぼわじんじんって感じです。。幸い明日はお休みなので、しばらく様子をみてみようと思います。**今日のお昼ご飯。蕎麦のパスタというものがあったので試してみました。豆乳味噌クリー
だいぶ落ち着いてきたので、パラパラ書いてたことの中から継続していることをまとめておきます。●飲み薬1日3回3種類飲んでます。コロネル✖️1ミヤBM✖️1ビオフェルミン✖️2そろそろビオフェルミンは一錠にしようかなと思ってるところ。●座浴基本は朝晩。朝はお通じの後に入るようにしてますが、お通じがなくても午前中に入ります。入った後にお通じあったりするとゲンナリする忙しい時は夜だけになることも。大体5分くらい、半身浴みたいにポカポカするまでを目安にしてます。●ガーゼ+ナプキン