ブログ記事2,067件
入院生活も半ばになって生活に少し慣れてきたころようやく、病理の結果がきた。先生の回診のたびにまだ出ませんか?とウザいくらい聞いてたかもしれない…。結果きたよ!と聞いた時はまだ一人。家族も一緒にと、旦那さんが仕事を終えて病院に来てくれるまで待った。夜になり、別の部屋へ通された。主治医の先生とチームの先生、担当看護師さんと、旦那と私。病理の結果を先生は紙に絵をかきながら丁寧に説明してくれた。類内膜腺癌グレード
7/2に子宮頸部高度異形成の手術をしてから早くも1ヶ月が経ちました。円錐切除という方法で切除した部分を病理検査に出し、1ヶ月後に病理検査の結果が出ますとの事で遂にその病理検査の結果を聞きに行ってきました。内心凄く不安で不安で心配が絶えない1ヶ月でしたがその結果は、再手術する必要もなく完治したという結果が出ました!!!応援コメント等も全て読んでとても感謝しています。これからも定期検査は必要ですが身体をしっかり大事にしながら健康に力を入れていこうと思いました!これか
前回までのお話はこちら佐沙木彩乃『人のふり見てわがふりなおせ』前回までのお話はこちら佐沙木彩乃『泣けない』前回のお話はこちら佐沙木彩乃『乳癌告知の日に忘れていた事』前回のお話はこちら佐沙木彩乃『針生検の今昔』前回までの…ameblo.jp引っ越し作業をしながら乳がん手術や治療をする病院を探すために考えたのは再建前主治医だった形成外科S先生にメールで相談してみた先生とは仕事で頻繁にメールしていた事もあったので(論文用に医療用イラストを長年描いていた)先生は