ブログ記事56,682件
運動会とご褒美ランチ昨日は娘の運動会‼️小学校に入ってから、初めてマスクも人数制限もない運動会。でも、開始時間を早めたり、種目を減らしたりと工夫して午前中で完結するのは変わらずで、お弁当作りや場所取りの必要もないから、このスタイルが家庭にも学校にも最善な気がしました🤔走る時に顔に当たるので、徒競走の時だけひとつ結びに。足は速い方ではないけれど、がんばって走ってました🏃🏻♀️表現は、前後で色の違う扇子を持って、ひらひらと踊る「すずめおどり」こうやって、友だちと楽しそうに踊ってる姿
おはようございます本日17:30〜kid'smuaythai中級19:30〜中高生クラブスタッフ予定お待ちしてます〜マモル君躍動感「健太さんのミットが1番合います〜」冗談だとしても嬉しいお言葉をありがとうございますBUS先生がいるにも関わらず言っていただけた事は嬉しい完全に意表を突いた写真ですね真面目な顔とは大違いさてさて。。。明日金曜日14:30〜です募集してます夕方以降構えサンドバッグも何を意識してするかで全然変わりますそうなんですね〜B
自分らしく輝くための心とカラダと魂を整える。瞑想ヨガセラピストのAkiです。あなたの呼吸浅くなっていませんか?最近、疲れやすくなった疲れが溜まって取れない体力が落ちた夜、ぐっすり眠れないなどなどお悩みの方から人生を前向き思考で創造的に生きたい方へ呼吸が浅いと疲労回復に時間がかかるだけでなく気力・体力も落ちてカラダが酸性化に傾き老化の原因に!体験された方より呼吸の大切さを実感されてその夜から熟睡できました!!とご感想頂いています。深い呼吸、よい睡眠で細
タップしてWEBサイトをチェックこんにちは(^^♪この所疲れが取れません先週の日曜日に子供のサッカーの試合があり、朝早くから夕方まであったのですがその日から疲れが未だに取れません今子供会の役員をしていて、6月の行仕事と、7月の夏祭りの準備も始まりその事も疲れの取れない原因なのかもしれません試合からもう5日もたつのに・・・・・疲れで目の下のクマも凄いし、体も怠いし本当に歳を取ったと感じます寝ても疲れが取れない友達に会った際も、見た目から疲れてるよ
ご訪問ありがとうございます。こんにちはユーグレナショップの松森です。あ~~~~!めんどくさい!と一番思うことはお料理でもお料理することが嫌いなわけではありません。平日は特に時間に追われるからでしょう時間に余裕があるときは何作ろうかな~と、ルンルンな気持ちで買い物して作る時もありますめんどうくさいと思うお料理ですが作った料理を美味しい!美味しい!と食べてくれる家族がいると嬉しい気持
お風呂上がりにビール🍺は最高ですが👍休肝日も必要『【体重】お酒をやめて20日の体重の変化』お酒が大好きな私次の日にお酒が残るのとお腹が弱すぎるのでお酒をやめていました『【自分】こんなにお酒弱かったっけ?』タイトル通りなんですが…自分って…こんなにお…ameblo.jpそんな休肝日に私が飲んでいるのはこれです美酢だよもともとお酢が苦手でリンゴ酢も黒酢も無理な私ミチョは飲めたんです✨炭酸で割るのが好きめちゃおいしい最近はいろんなお店で見かけるようになりましたね美酢【ミチョ】
水曜日はノー残業デー、という会社も多いかもしれないけど小ももさんも、今のところ水曜日は4時間だったり5時間だったり他の曜日よりは少し早く下校することが多く水曜日は嬉しい日です(ワタシも)。受験を想定している小ももが今過ごしている放課後時間とお友だち:Oちゃん(受験想定なし)の放課後時間が全く異なることは前にも少し書いたけど。Oちゃんママはなんで今日はこんなに早く帰ってくるんだろ。やめてほしいわーと、ぼやいてた。Oちゃ
エアロロノア坂路でしまい鋭く11秒9、笹田師「上積みはあるんじゃないかな」/エプソムC坂路で追い切るエアロロノア<エプソムC:追い切り>エアロロノア(牡6、笹田)が、前走マイラーズC8着から上昇気配だ。坂路で力強いフットワークを披露。しまいの伸びが秀逸で、単走4ハロン52秒8-11秒9の好時計をマークした。笹田師は「最後の1ハロンだけ速くなるように。その通りの動きをしてくれた。上積みはあるんじゃないかな。広い東京の馬場は合うと思うし、1800メートルでもワンターンだから競馬はしやす
五回目となる富山への旅今回も釣果を得られました。57センチすでにうっすらと婚姻色の出た夏のマスでした。夜は疲労回復とお祝いで焼き肉!めちゃ旨い( ̄~ ̄)しかも安い!翌日もはりきって出動しましたが、昨日のポイントには先行者日曜とあって他のポイントも人がいます。しかし、好きなポイントが空いてました。早速開始!まずはシュガーツーサーズメッキ鮎で10投ほど探ります。う~ん反応無し来る途中すれ違った車は釣り先行者だったのか?と、すればすでに釣られたか?はたまた魚がスレ
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。餃子(ギョウザ)お好きですか?私はもちろん大好き!わが家の大好評メニューでもあります。そして、ここドイツでも5~6年前から普通のスーパーで"Gyoza"が売られるようになって好きな人はリピート購入しているようで、すっかり定番商品になっています。私も何度か冷蔵の餃子や惣菜コーナーにある焼き餃子を買ってみたところヨーロッパで手軽に餃子が買えるようになってとてもありがたいものの日本人やアジア人
自任堂商品費用のご案内送料一律キャンペーン海外送料平均30,000~60,000ウォン前後を23,200ウォン/一律でご案内!※日本へのEMS配送のみ対象※下記は商品価格のみ(送料別)(ウォン表示)(下記はレートによって毎日価格変動)空肥丸(ダイエット薬)10日分12万W1か月分29万W2か月分52万W3か月分69万Wダイエットをご希望の方には、空肥丸(コンビファン)がお勧めです。空肥丸には食欲
🙇♀すいません、抜けがありましたので追記します🙏💤うとうと〜を繰り返しながらようやく朝の検温タイムここで初めてベッドから降りて立ってみましょう、歩いてみましょうになった😳んっ❓❗ベッドから降りて立った瞬間、中足骨とカカトに…ビリビリ⚡&じぃーーーんという強ーーーーい痛みを感じた🫨ふおぉぉぉぉぉ~💦しかし、表情を変えずに看護師さんに😅大丈夫ですっ❗❗と答えてはみたものの👉👈ここで珍しくあゆむの脳みそフルフル回転🌀🌀🌀ひとり脳内会議🍵☕😶普通に立って自重かかって、こ
寝落ち率98%!!!疲労回復&快眠リラクゼーションGoogleクチコミ高評価店♪愛知県知多半島常滑市のリンパデトックスサロンNextRoom(ネクストルーム)オーナーセラピストKITAですネクストルームに来られるお客様の大半の方のお悩み…それは…肩こり!実はKITAも肩こりさん肩こりでもどちらかというと首こりさんかな?首肩が支えてる頭って意外と重いんですよ〜頭の重さは体重の約10%大体4〜6キロと言われていて首が10度傾くと5キロくらい加算されるんですそん
筋膜リリースに超絶オススメなのが、ランブルローラー。※筋膜リリースとは、筋膜の委縮・癒着を引き剥がしたり、引き離したり、こすったりすることで、正常な状態に戻すこと。他にもフォームローラーはたくさんありますが、コレはめちゃくちゃいいです!!使い方は簡単。太ももやふくらはぎにローラーをあてて、コロコロするだけ他のローラーも試したけど、コレが1番効きます。日本正規品RumbleRollerランブルローラーコンパクトサイズスモールスタンダードタイプネイビー
昨年、梅干し作りにチャレンジしました。どうにか完成した梅干しが好評♡(私の中だけかも…)だったので今年もチャレンジする事に。それも2キロ♡ちょうど良い感じの梅があったので、購入して少し熟らしました。明るく色付いたのでヘタを取り、1つずつキレイに洗って(歯ブラシで洗います)今年もジップロックで塩漬けに。いい感じに梅酢が出てきました♡シソは購入品で代用!上に乗せて♡このまま冷蔵庫の野菜室で寝かせます。あとは7月に入り天気の良い日に土用干しをしたら出来上がり!昨日は職場の方から
松果体を活性化する良い方法はありますか?とコメントを頂きました。2種類ありますので共有させて頂きます。歯磨き粉やフライパンなどに使われているフッ素により、第3の目と言われている松果体が石灰化してしまい、人間本来の持つ直感や閃きが鈍くなります。その回復には❶リンゴ酢🍎が良い👏リンゴ酢には松果体の石灰化を浄化する効果があります。酢の一般的な効用は「疲労回復」無意識で行えば『集合意識の合意』である疲労回復へ引っ張られていきます。ですので、飲用する際は松果体への働きを
こんばんわ氣を念じ、光を見つめ人が自分の人生の目的に気づき、輝くお手伝いをする氣光師依田侑香里です💖ご氣元さんでお過ごしでしょうか今日は朝は雲が多かったですが日中は良いお天氣で暖かくてまさに春らしい1日でした穏やかですねーうつらうつらとしてしまいます💤なのですがこのうつらうつらも良いのですが実は夜にしっかりと眠れていないのが原因のひとつなんですよねー睡眠がしっかり
昨日注文したスイムウェア、午前中に届きました。送料無料フィットネス水着レディース大きいサイズ体型カバー半袖スイムキャップセットフィットネス水着セパレート水着女性競泳水着UVカットKIREIBEACH7S-17LLサイズKB110着後レビューでクーポンGET楽天市場届いて早速午後から温水プールへ行って来ました。図書館と併設していて船の形は図書館。平日プールは、水木金13時から21時まで。少し早めに着き図書館へ。懐かしい。ここも子ど
酢玉ねぎ食慾を増進させ、消化を促進し、気力を益し疲労回復に役立つ料理の名脇役単品で、箸休めに、お酒の肴に、オリーブ油を合わせるとドレッシングになり、アイデア次第で様々な応用がきく。【材料】新玉ねぎ辛温肺大腸経に入る(上郡町産)酢酸温肝胃大腸経に入る(心の酢)ハチミツ甘平肺脾大腸経に入る(アカシア蜂蜜)塩漬け山椒辛鹹温脾胃腎大腸小腸経に入る(自家製)※酸味のは甘味を合わせる薬膳の二味の原則
こんにちは☺️今日の東京は、なかなかの雨☔模様ですね〜😅梅雨が戻ってきたかのようでガッカリします。先週は沖縄に出張施術&ダイビングに行ってましたが毎日快晴☀で最高でした☺海に入って行く階段から滑り落ちて、けっこうな打撲をしてしまいましたが、なんとか生きております(笑)天気悪いと下がり⇩ますが今日も頑張って行きましょうか〜さて今回のブログは勃起力💪精力アップ⤴️⤴️に効果的な、スクワット、腹筋運動、骨盤底筋運動はご存知だと思いますので、もう1個穴場の筋トレの腕立て伏せ(プッシュアップ
みなさん、疲れ...たまってる?爆たまりです。鬼たまりです。加えて、不眠も重なりダブルパンチよ。眠る時間はあるのに眠れない、、なんなん?まぁ、眠る前にブルーライト浴びまくっていますけどね。そんな本日のランチです。疲れた身体には「酢」ですな。サンラー湯麺豚肉も入っているので、疲労回復にピッタリおいしすぎて、汁まで全部食べました。まだまだ続きます、疲れ切っている己の労いスイカスムージーさっぱり、シャッキリうまい!束の間の晴れなので、日光浴しながらビタミンDも生成中。サ
8月度のリアル講和会のお知らせはこちら⏬8月度のリアル講和会のお知らせはこちら⏬8月度のリアル講和会のお知らせはこちら⏬『8/28日(土曜)リアル講座会のお知らせ』皆さん大和国からこんにちはコロナの茶番に付き合うのも阿呆くさいのでリアルのセミナーを再開していきます受付は奥村までLINE⬇️https://lin…ameblo.jpyoutubeで解説してますyoutubeで解説してますyoutubeで解説してます「病院が絶対」教えない?重曹を飲む
寝落ち率98%!!!疲労回復&快眠リラクゼーションGoogleクチコミ高評価店♪愛知県知多半島常滑市のリンパデトックスサロンNextRoom(ネクストルーム)セラピストのMIHOですNextRoomでお取り扱い中の気血水漢方茶!当店では施術の後に温かい状態でお出ししていますが冷やしても美味しいんですよこれは自宅で冷やして飲んだうるおいのお茶の写真です。NextRoomではこちらのうるおいを含めた6種類のお茶を取り扱ってます!(詳
おはようございます娘ちゃん、昨日の予防接種でお疲れなのか朝まで一度も起きずでした朝まで通しで眠れるなんて幸せおかげで朝早くにしゃきっと目が覚めました【マヤ暦・易・西洋占星術を組み合わせたオリジナル鑑定】えりちゃんの開運ブログマヤ暦を学び「本当の自分」と「自分の役割」に気がつき生きるのが楽になりましたエネルギーの流れを伝えることで恋も仕事も”自分らしく”をモットーに発信してますその日、その日に合わせたメッセージを発信中!!毎日の運勢チェックにお役立てください免疫力を
3.500名以上のリフトアップ実績💆♀️💕三重県津市で一番の人気リフティングサロン♬オーナーのさんだゆかです。【今年も作ってくれました♡】母お手製の梅ジュース✨実家の梅の実で、、^^毎回お客さまに大人気😍💓『今年も梅の実なってるよ〜梅ジュースと梅酒も作るからね!』と母から送られてきたお写真皆さんから、あまりに美味しいとご好評なので、母が張り切って色んな味で漬けてくれています🤣こちらは【ザクロ酢梅ジュース】鮮やかなピンク色に香りもとっても良いんです〜😍ジメジメ
寝ても寝ても疲れが取れないその症状の原因は「副腎疲労」かもしれません。副腎の主な働きはホルモンの分泌なのですが、その中でも重要なのがコルチゾールというホルモンコルチゾールの働きは抗ストレス作用抗炎症作用糖新生脂肪分解副腎疲労が起こりコルチゾールが十分に分泌されなくなるとストレスに弱くなり、体が慢性的に炎症を起こしやすくなります。また脂肪の分解作用も減少するので太ります糖新生は聞き馴染みがないかもしれません。これは空腹時に筋肉中のタンパク質をアミノ酸に分解して血糖値
鶏手羽元と手羽中を蜂蜜とレモン、醤油でさっぱり、さわやかに炒め煮詰めた「鶏手羽の蜂蜜レモン煮」です。【材料(3人分)】鶏手羽(450g)新じゃがいも(250g)にんじん(1本)新たまねぎ(1玉)パプリカ(赤・黄各1/2個)マッシュルーム(6本)ローズマリー(適量)オリーブオイル(小さじ2+大さじ1)塩(少々)あらびき黒胡椒(少々)ハチミツ(大さじ1)調味液・・・醤油(大さじ2)ハチミツ(大さじ2)レモン搾り汁(40ml)ウイスキー(大さじ1)
ご訪問いただきありがとうございます。食事で子どものスポーツを支えるママのためのアスリート料理教室Ⓡのさっちんです。子どもの才能を最大限にのばす食事を5か月でマスター健康/スポーツ/お勉強身体に優しい自然を生かしたお料理はすべての夢の実現に繋がります<みるみる身体が変わる無料メール講座>▶詳しくはコチラをご覧ください!前日の日曜日に残酷マラソン1週間前の練習で坂錬25キロを走りこれまでの坂
初めまして戸野塚正子です。栃木県小山市にて知的障害者施設勤務反射の統合ワーカーメニュー⭐️反射の統合ワーク★★★⭐️足ぷろ(オンライン)★★★⭐️ナカメ式バンド★★★⭐️アクセスバーズ正子のfacebookお申し込みはこちら正子の夜足ぷろこんな症状はありますか?巻き爪踵、スネのカサカサ外反母趾歩くと足が痛くなるすぐ疲れるO脚X脚お尻が垂れてきた浮腫気持ちの不安定皮膚トラブルがある境界線が弱い認知症リスク心肺機能呼吸器系安
こんばんはKOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます本日の投稿は寒暖差が激しく疲れやすい季節の変わり目の時期。疲労回復にはこれがいいレシピ4選のご紹介です。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください鶏むね肉のイミダゾールジペプチド、豚肉鰤に含まれるビタミンB群など疲労回復に効果が期待できる成分です。しかも玉ねぎやニンニクを加えれば、含有されるアリシン