ブログ記事177,808件
お疲れ様です。揺れがでていました。函館にいる方から雲情報来ていましたが海側からですねちょっと気になる雲です。北海道福島町にネズミ情報ありたしかに雲も、そのあたりからだから心配だわ。ネズミ異常発生!道南の街を席巻…駆除グッズは「爆売れ」住宅街・農地を脅かす異常事態に記者も悲鳴(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュース北海道南部の各地でネズミが大量発生していて、幹線道路や住宅街にも出没する事態となっています。異常なマチの実態を取材しました。先月29日、午後9時ごろ。ネズミ
新幹線を降りて在来線に乗ったら…誰もいない💦間違ってないんだけど…東京駅が始発だからだって分かってても一瞬、この状況は戸惑うものです【電車間違えてる🚆❓】ちょっと立ちすくんじゃいましたが…少ししたら1人、2人と人が乗ってきたので安心しましたが…さて私、家に帰って手を洗いに洗面所に行ったらお風呂場でチラッと見えたカビが目に入ってそこから、お風呂場の掃除開始🧼もう築24年だから、お風呂は所々汚くてボロボロだけど…カビがどうしても許せないとにかく汚いお風呂が大っ嫌いです
早朝の畑朝日が昇るまでは眠っている野菜や野草たちがいっせいに目覚めていくいちばん生きているもののエネルギーを感じる目覚めの時間葉っぱの先っぽまで水分を吸いあげて満ち満ちた美しい命を見せてくれるわたしの心もからだも自然たちが、ととのえてくれる・いよいよ、お日様が高くなるとハウスの中はまるでサウナのようどっと汗が滝のように溢れ出す心拍も上がる暑い暑いことを思いっきり味わえて嬉しいっ!て思う汗を流せることも、最高だ!て思うそれすら、あたりまえでは、な
松の守神岩戸様は松のお金を奪ったり奪おうとしている者については絶対にお許しをなさいませんこのことを決して忘れないでくださいみなさんへ…いつお話を申したものかと悩んで参りましたが…今夜お話をさせていただく決意をいたしました長文になりますが…お付き合いくださいね実は私の妹ですが、、、この世にはもう居りません今年の3月9日にあまりにも突然でしたが…この世を去ってしまいました両親の祭壇をご覧くださいね両親の隣には妹をお祀りしています妹のことにつ
今朝は快晴!私の部屋から、カーテン開けると全開景色で心も快晴!GoodDay!今朝はパーフェクトな岬朝食!ブログ読者にいただいた自畑大根のおみおつけ、大沢さんの赤生卵、石野トマト!それにいすみ米のご飯!昨日レダマキも帰京しちゃったし、ユリ姐も今日から東京、でも寂しくありません。明日はななよさんも雄太君も来てくれるのです。玄関のお花も菊で寂しいと思ったけれど、全部開いたら賑やかで美しい!寂しいなんて言ってごめんなさい!玄関にはいつもキーの横にペン型懐中電灯!この辺は街灯が少なく、夜道は懐
今日も過ごしやすいお天気ですね〜雲がかかっていても暖かくて気持ちのいい朝でした。パパと畑の様子を見に行ってみたら…サヤエンドウ🫛スナップエンドウ🫛が綺麗に育ってました先日は、茎が倒れて横に寝てしまったのでパパが紐で縛って、補強してくれたので上に上に育ってくれました🌱あと一息だね〜‼️まだ小さいけど5月に入ったら直ぐに食べられそう🫛🫛🫛醤油バターで焼いたりお味噌汁に入れたり茹でて、鰹節とポン酢だけでも美味しい❤️待ち遠しい限りです🫛絹さや(きぬさや・サヤエンドウ)
今日はお天気がイマイチな日曜日ですね。我が家は、🥬ほうれん草の収穫を予定してましたが、雨がパラパラ☔予定変更して裁縫の日🧵🪡ちょっとばかり痩せたから服がブカブカな物が…5キロ痩せるって思ったよりもサイズダウンします。でも自分に甘い私また戻るかもしれないからちょっと留縫いしてます🪡後を抜けば元に戻るようにね〜この考えが既にダメダメなんだけど。。。そして朝の出来事私の新品の靴とスリッパなどが…パパが朝起きて外に出たらこうなってたそうです誰だーーーーーーーーーーこれ
6月1日(日)、埼玉県小川町で開催された田植えの農業体験イベントに参加してきました。稲から育てたお米は最終的にはお酒になるようです。その時を楽しみにと、たくさんの人が参加していました。川田龍平参議院議員も現地を訪れ、地域の農業や食の取り組みに深い関心を寄せていました。◆自然豊かな農場での貴重な体験この日訪れた農場は「霜里農場」無農薬での栽培を行っている場所。畑には色とりどりの野菜が育っており、二条大麦の穂も風に揺れていました。無農薬だからこそ、あちこちにチョウチョが飛び交い、まさ
仕事で安城に帰ったときに祖母と会ってきたよー祖母の畑で一緒に誕生日が近かったので鰻ランチ!近所には、かねぶんという人気の鰻屋さんがあります!昔からよく食べていました!こちらのお店で出てくるお茶は実家のお茶だと思います👍まだまだ元気でいてね!
今日は事務所で打ち合わせ。早く終わったんだけど…打ち合わせ後に副社長とパスタランチ🍝写真も撮らなかったんだけど💧あとはこのあと20:00から番組打ち合わせがあるので…✳️本当にzoomミーティングが出来るようになりどこにいても仕事が出来るようになったのは凄い事だと思いますzoomミーティングのお陰で都内まで行かなくていい分自分の時間を作れる様になりました‼️今日の私のやりたかった事は…畑の🌱草むしり🌱梅田鈴も一緒に畑に連れて行って側で遊ばせてたんだけど。。。喜び過ぎて🐶
今年度の畑の拡張はここまで!5月24日の風景枠を作る予算・土を増やす予算がないので土を耕して出てきたでかい石で壁を作って土はある分で今年は我慢😂来年こっちもレイズドベッド風にするならこの倍量の土が必要になってくるのでなかなかな費用になりそう木材も高いしね・・・種芋をさっさと買っておけばよかったのに、買わずにずるずる過ごしてたら売り切れてましたorzなので今年は玉ねぎを植えてみました🧅土が少ないので実りが良くなさ
料理家ワインスペシャリストの沢樹舞です。お昼にお好み焼きを作りました。料理大根の葉っぱのお好み焼き。畑では初夏の大根も豊作で、自ずと葉っぱも沢山あって。収穫した大根は葉っぱを切り落とし、細かく刻んでそのままジップロックに入れて冷凍保存します。葉っぱの大量消費の決定版はお好み焼き!わたしはキャベツより断然こっちが好き。大根の葉っぱの「濃い」味わいが、お好み焼きにパンチを与えてくれるんです。βカロチンも満点です。我が家でお好み焼きは、大根の葉っぱがデフォルトです。大根の葉っぱの消
心学「根深い」心で思うことで根は深くなる心で思った善悪双方共に根は深くなりたくましく育つ良い根は良く育ち悪い根は悪く育つ思は心の田であり畑でもある思うたびに根は深く伸びる善悪はそれぞれに実現化する**************天地自然の道理仁徳学問所心学ブログhttps://ameblo.jp/en-jyunan/
おはようございます😃今日は朝から雨です。畑にはありがたい☘️さて、揺れまくりしてます。どうしちゃったのか?結局、南太平洋からのエネルギーがすごいから。バヌアツがかなり連続して揺れていたからプレートに響いてるわけですね。今日は上弦の月で若干揺れやすい。昨日は太陽フレアと月パワーで揺れがバタバタ来たのかなと思います。ちまたではM9クラスが来るとか言われてますが千葉あたりは以前から言う様に心配ですが起きますよね。私は京都あたりが忘れた頃にガン!と来るかもと、睨んで
今日は仕事終わりで美容室にGO近頃は、リタッチも3週間が限度です💦髪も毛先をバッチリ切ってもらって少し短くなりました〜本当はショートカットにしてみたいけど。。。勇気がありません夕食の買い物をしながらオヤツの菓子パンを買ってそのパンを持って畑に行きました畑の作物(ブルベリー、りんご、いちじく、柿)やっと育ってくれたのでしっかり大きく育ってくれるように頻繁に、栄養も与えてあげてます私は水やり🚿ひと段落して畑で、オヤツ🥖気持ちのいい風が吹く中で畑仕事をしてから、オヤ
どんなときも、寄り添われています🐰💕くっついてくれるのでほかほかですペロペロとなめていつも愛を表現してくれます🥰でも、わたしのベッドの上に時々、小さなうんちが転がっていることもあります。かわいい、お菓子みたいです。トイレあとのお尻のよごれがシーツについちゃうこともあるようです。でも、、のんのちゃんのおかげで「晴れの日はシーツを洗って干す🌞」がわたしの中で新たな習慣になりつつあります。毎日とまではいきませんが週に2.3回、水洗いしています。・掃除も、片付けも、洗濯も
こんばんわ隣のおうちが新しくなり…庭から見える風景が変わりました綺麗なので…うちの庭も綺麗にしないとーと…畑にしたいとか花壇にしたいとか色々思いますが手がまわらずほったらかしー数年前に買ったレモンの木が初めて実をつけてました‼︎このままほっといておっきくなるのかなー楽しみです♡新しいおもちゃをもらって大喜びのティラちゃんどんなポーズ
パパの畑の帰り道よめぽん(ANZEN漫才あらぽん嫁)『午後は進んだね!』今日は家族でパパの畑へひょうたん畑に行ったよーよめぽん(ANZEN漫才あらぽん嫁)『ひょうたん畑へ』こんにちは今日は朝からおにぎりを作ってスパムたまごおにぎら…ameblo.jpとっても綺麗な菜の花を発見黄色でいっぱいの景色にとても癒されましたベビぽんも写真とりたーい!と、大喜び素敵なところだったなー!私も土を触ったりお花見たりとても癒された1日でしたベビぽん最後はヒカキンポーズ笑ブンブーンまた
2025531畑よ今日もありがとういろんな野菜を育てながらいろんなことに気づかされる野菜も個性が様々で関わり方が大事だと今日も美味しくいただきます#記憶とつなぐ#若年性認知症#畑#野菜
今日は予定変更した予定をまた変更なぜなら、畑へ収穫に行こうと思ったら急に小雨が降り出し☔️畑に行くのを諦めたら…夕方前には、雨もすっかり止んで気持ちのいい日が差して☀️✨畑仕事日和🥬そんな訳で、少し遅い時間になりましたが我が家の畑にGO大きく育ったほうれん草🥬を収穫❗️えっ…こんなに大きいのがほうれん草⁉️と思うでしょうが葉の部分の緑が強くて大きくてでも、茎の部分は料理したら柔らかくて筋も無いしうちのほうれん草は絶品です🥬🥬ほうれん草とベーコンの✨キッシュ✨とか
早朝の畑。ハウス作業をしていたら🦀カニさん🦀と目が合う最初はわたしのことを怖がっていたけれど話しかけていたらそのうち、肩乗りカニ🦀になりわたしの長靴から離れなくなってしまいました。なんで、かわいい❣️カニさん🦀笑ってるでしょ😊・帰りの車の中で映像が降ってきた「陰きわまれば、陽に転ずる」…ていう本来の意味の映像なんだと思った自分を使ってその実験をしようと思う・帰宅してさっきまで畑の大地と繋がっていた野菜たちと、玄米と、自分で漬けた漬け物をよく噛んで頂く。
おはようございますdining&styleの山本侑貴子です新緑が美しい季節ですね🌿先日、かなり食べて飲んだ日があってヤバいかも〜💦と思いつつ翌朝、恐る恐る体重計に乗ったら…まさかの変化なし!!ヤッター!🩷と安心して普通に過ごしていたら…3日後にドカーンと増えてたーー!😭そう・・・ダイエットも体重増加も結果が出るのはタイムラグがあるんですよねえ〜笑元の体重に戻るよう頑張りますが増えるのは簡単なのに減
今日は家族でパパの畑へひょうたん畑に行ったよーよめぽん(ANZEN漫才あらぽん嫁)『ひょうたん畑へ』こんにちは今日は朝からおにぎりを作ってスパムたまごおにぎらず!家族でパパのひょうたん畑に行きました今日はお手伝いでひょうたん畑に落ちている石拾いをしましたー!…ameblo.jpおにぎりもお蕎麦までもりもり食べて午後はなんとか頑張ってくれましたパパにも『頼むよ〜手伝ってよ〜』とお願いされてちょっとやるきに笑途中、いたずらしたりパパにちょっかいだして怒られながらも『わかった
春に種まきした夏野菜の収穫🥒@yachimata_officialキャベツピーマン🫑おかひじきトマト🍅とうがらしナス🍆バジル🌿しそ西瓜🍉メロン🍈キャベツを抜くのに、全体重をかける次女😆自分で育てたお野菜を収穫して頂く✨苦手なお野菜もチャレンジするきっかけになるよね💡実際には子どもたち、収穫したら食べなきゃ、を分かってるので、苦手な物は切らずにスルーしようとするんだけどね🤣笑笑そこをなんとか説得なのか、騙すのか⁈最初の一口をチャレンジさせる工夫を考えるのが、子育ての
イベント告知です✨⭐︎友貴一彰新曲発表会「金沢片町夜8時」⭐︎2025年年6月21日(土)⭐︎会場:湯野浜温泉華夕美日本海山形県鶴岡市下川窪畑1−523⭐︎TEL0235−75−2021⭐︎開場17:30開演18:00ショータイム18:30⭐︎チケットCD付き15000円(日帰り)宿泊+8000円(4人部屋)⭐︎お問い合わせ090−5237−7554(五十嵐/オフィスまえでる)⭐︎ゲストテイチクレコード佐藤善人司会佐藤良子#金沢片町夜8時#新曲発表会#湯野
写真を整理してて思った。海が似合う人、山が似合う人、畑が似合う人、それぞれの個性によってあると思うけど…私の夫は、石が似合う。
こんにちは今日は朝からおにぎりを作ってスパムたまごおにぎらず!家族でパパのひょうたん畑に行きました今日はお手伝いでひょうたん畑に落ちている石拾いをしましたー!!ベビぽんもとっても楽しみにしていて長靴に、汚れてもいい服をきて準備万端だったのですが15分もしないうちに飽きてしまったようで笑お昼に食べようと持ってきた、いちごを午前中に食べ始めてましたいちごを食べながら『ママもパパも休憩したら?』と、何度も誘ってきて笑いました1番若いよ、、、あなたパパもママも
畑で育てた人参🥕炒めようと思ってきっていましたが、一つそのままでパクリと食べてみたらあまりに甘くて、人参のいい香りちっちゃいけど、甘くておいしい〜!畑で育った人参だよって、家族みんなでポリポリと自家製味噌をつけて食べました☺️収穫した人参は、さらに美味しく感じるものですねESSEonline【あゆんこの巣】では豆乳チャイのお話をアップしています豆乳チャイ自家製チャイでホッとひと息。スパイスは粉末タイプでOK|ESSEonline(エッセオンライン)お好みのスパイスで
今日は、午後から畑に行ってきました今回の目的は"トマト🍅ときゅうり🥒の苗を植えること"ということで、絶賛断食中ではありますが笑頑張ってきました左がきゅうり🥒右がトマト🍅きゅうり🥒用のネットも張って、本日のミッションは無事に終了であります前回植えた、枝豆、カブ、小松菜、水菜も、スクスクと育ってくれており、今日、枝豆を少しだけ間引いてきました私の人生で、枝豆を間引く日が来るなんて笑人生、何があるかわかりませんね。美味しい野菜達が育ちますようにちなみに
料理家でワインスペシャリストの沢樹舞です。日曜日は畑。またもや暑さが戻ってきたとはいえ、先週に比べると5度くらい低い…楽勝モードで畑に行ったら、予想かにキツかったー!湿度が高かったせいでしょうか。作業開始30分には、とんでもない汗が…クラクラ〜あっという間に1本目のスポーツドリンクをガブ飲み。でも、なんとか今日のノルマをこなして収穫。夕方には涼しい風が吹いて、ちょっと生き返りました。ウチに帰り、すぐにお風呂に入ったのですが、服を脱いだらずっしりと重さが。どれだけ汗をかいたん