ブログ記事82,369件
飲んで無いわけでもありませんが、暑いとビールが恋しくなります今日は、たまたま涼しいけれどタイミング良く、一休さんからステキなオファーを頂いたので今日はこちらに来ました前回からフェアが変わり、「北海道&イタリアンフェア」(7~8月)開催中不思議な組み合わせですが、どちらも美味しいイメージです今回もかなり前から行列ができ、予約の有無を確認されていました(空席はあったので、予約なしでもOKだったと思います)行列がかなり長くなったところで、11:30ぴったりにご案内開始予約時
土曜日本町田道場の様子をお届けします幼年・少年・一般合同クラスこの日は、少し涼しかったですねさて《5つのやくそく》は、🟫茶帯のH先輩と確認しましたその中から、この日のテーマは『大きな声を出す』に決めましたさて、基本稽古です🥋⬜️白帯のRくんは、もうすぐ🟧オレンジ帯になりますメキメキと上達しているので、試合にもチャレンジして欲しいです🟧オレンジ帯のSちゃんは、スイッチが入ると物凄いパワーを発揮しますこの写真の表情、いいですねもうすぐ🟩緑帯になるSくんは、新しい技や型に悪
自分で設定したわけではないのだけど最近スマホの留守電勝手に文字起こししてくれる昨日電車中にかかってきて出られなかったら留守電がリアルタイム(らしい)文字起こししてくれてめっちゃ便利「高座」を「口座」と間違えてる以外はバッチリですよグッジョブ本日町田で太極拳拳(こぶし)総合の搬攔捶(ばんらんつぃ)練習腰を使って円運動でなるほどーこまかく練習するとおもしろいというかこれ前にも説明されたはず見事に
とりあえず、サラダを確保「えー、トマトが無くて残念」と仰ったお隣さんに同意です氷があるので、アルコールのコーナーの前は混んでいますが皆、右側のソフトドリンクの方に流れていきますまずはスーパードライでしょボタンを押すだけで上手に注げますグラスは冷えていないけれど、今回もちょうど良い感じになりましたさっきまでは2品にしか取れませんでしたが数珠つなぎ状態だったビュッフェ台が、やっと空いて来た(11:45)ので冷菜へ海鮮ちらし寿司はなかなか豪華私は具材にしか興味がありませんが「酢
こんにちは、不入流師範こと、縮んだ洋服直し職人『洗濯職人』のノブです本日の午後はちょっと涼しい曇り空それでは本日の縮み直しこれは何処からだっけかな?もう忘れちゃった縮み直し依頼のオープンシャツ年代物らしいですよ依頼者より・・・タグの所がこのように切れないようにして欲しいとの事ですがそれは保証できません、古い物なので繊維も弱くなってるし、縮み直しは引っ張る事もするので責任問題になるようなら受けれません。って言ったら「切れた場合は諦
指導員の金田です!7/12(土)の稽古の様子です!この日はいつも参加してないメンバーも何人か参加してくれました。少年・一般合同クラス白帯の子が一人参加してくれました。上の帯に混ざって頑張ってくれました✨毎週頑張っていると思いますが、技の精度を少しでも上げていこう!!移動稽古!前の茶帯は2段蹴りをしている瞬間…ミット!難易度の高い内回し蹴りに挑戦👊ほとんどの人が初めてやりましたが一生懸命取り組んでくれました。できるようになったら上級者ですね!👍受け返しに挑戦!しっかり
宮崎にお友達と旅行に行っていた旦那から送られてきたマンゴーいや、そりゃ、本当にめちゃくちゃ美味しい聞いた話では、宮崎のマンゴーは実は全て「ハウス」で、徹底した温度管理のもとで育てられているから、だいたいどこで購入しても美味しいそうです。ほんと世界一美味しいマンゴーだよね追伸滅多に食べれないから、切り方は必ずYouTubeで確認してから(笑)結構上手にできるものです
こんばんは、小野寺です本日2回目のブログ更新になります。1回目のブログでは、『Pherrow'sLot:PPLT1定番のクルーネックポケットL/STEE(←Click)』をご紹介しました。定番アイテムは今一度チェックしておきましょうさて、昨日からFULLCOUNT(フルカウント)さんの新定番デニムをご紹介しております。ご存知の方も多いかと思いますが今季から、FULLCOUNTの定番デニムラインナップがフルモデルチェンジされました。
外反母趾・内反小趾手術後1年2024年7月11日南町田病院で手術を受けました。そして、本日で1年経ちました。まとめ一年前の今日、ドキドキしながら手術を待っていた自分が信じられません。点滴の針を腕に刺すのが、異常に怖かったことを覚えています・・・術後は、一度だけ東京へ行きましたが、それ以外は大阪の八尾の病院へ通院しましたが、途中から行かなくなりました・・・(あまりにも何もしてもらえないので)術後の回復は、とても遅く痛みがなかなか、無くなりませんでした。良
6/23この日の夜は町田で一旦終了となり都心に戻る前にこちらで郡山ブラック素らーめん餃子セットをタブレット送信感謝祭最終日に思い出しワンコインで食べられました郡山濃厚たまり醤油の黒いスープは正にブラック餃子はよくある感じのヤツです一昔前は「日高屋」並にラーメンが安かったので何度となく行きましたが自分の生活圏内の範囲に殆どお店がなく足も遠のいていましたノーマルラーメンは今でもワンコイン以下で食べられるしランチセットもあるので近くにあればローテションに入れたい一
「たんぼ」と呼ばれていた場所が町田駅の裏にあったそうです。横浜線町田駅南西150mくらいのところ、境川を渡った先です。2024年12月に訪問しました。横浜線町田駅南口です。北口側はとても賑やかなのに対して、こちらはひっそりとしています。町田駅はそんなに昔ではない時期に現在の場所に移転してきました。町田駅のところは東京都町田市、その向かいのデニーズのところは神奈川県相模原市南区です。すぐに境川を渡ります。この辺りは湿地だったようで、第二次大戦後に整地がされたそうです。「たんぼ
こんにちは♪町田【自爪ケア専門店】Maia~マイア~秦彩香[はたあやか]です☆自爪のお手入れを特別なものから日常へ♪町田駅から徒歩5分。日本ネイリスト協会認定講師主宰の実力派サロン。【自爪ケア専門店】NailSalon&SchoolMaia~ネイルサロン&スクールマイア~上質なケアで自爪を健やかな成長へと導きます☆ネイル歴11年・ネイルケアコンテスト上位入賞経験のある認定講師オーナーだからこその圧巻の仕上がり☆割れ爪・二枚爪・噛み癖・ムシ…ww
≪≪町田の「水岡」で、昼飲み🍺ラーメンランチ≫≫快晴の平日。この日のランチは町田で~伺ったのは●ラーメンと餃子の店水岡ちなみに食ベログでの町田市/ラーメンランキングは50位(50位/114店)最寄駅のJR町田駅からは、北口から徒歩にて3分ほど。ターミナルロード沿いにあります。12:30前後に着。初訪問です。ドラマの「闇金ウシジマくん外伝」で、サイハラさん達が食事したロケ地でもあります。この時間での先客は、男性1人客x1名(後客無し)席数はカウンター席x
本町田FCFacebookページhttps://m.facebook.com/honmachidafc/本町田FCホームページhttps://sgrum.com/web/honmachida-fc/sp/※メンバー募集中!1年生〜6年生まで興味ある方はご連絡くださいhonmachida.football@gmail.com一般社団法人町田サッカー協会ホームページ一般社団法人町田サッカー協会|フットボールNAVI一般社団法人町田サッカー協会の公式サイト。www.footb
最近は色々な街でケバブ屋さんを目にするが、意外なことにこれまで町田には根付いていなかったような気がする(以前、繁華街のエリアに小さなスタンドがあったみたいだが、今は別のお店になっている)。トルコ人の旦那様と日本人の奥様が共同で運営するPASHAKEBABは、2021年04月30日に町田にオープンした。場所は以前に「樂包」という小籠包専門店が入っていた店舗(「樂包」は今は隣のHAPPYCHA(樂茶)に吸収された)。そして2022年09月には本郷三丁目に二号店もオープン。何
EQUIPMENTLIST/Live&BARNutty's音響機材リスト-HOUSESYSTEM-MainConsole/MIDASM32-LIVE(1)MainSpeaker/electrovoiceTX2152(2)SubWoofer/Cerwin-VegaXL18S(2)MainAmp/YAMAHAPX8(1),YAMAHAP7000S(1)ChannelDivider/dbx223xs(1)-PLA
三回戦も雨で翻弄されます。そんな中でも球児の集中はさらに白熱します。三回戦の8試合のうち7点差が1点差の大熱戦‼️延長戦も2試合ありました。さらに雨天ノーゲームも。時系列で三回戦の試合を紹介します。三回戦8月18日第1試合修徳対東海大四①九回ともに粘り、白熱の延長戦‼️劇的サヨナラ東海大四000010002修徳高校000002001東海大四0003修徳高校0014東海大四・安井と修徳・高橋の投げ合いで前半は投手戦。二試合連鎖完封の修徳・高橋だが五回、四
予報ほどではありませんでしたが雨天の中、久しぶりにこちらに降り立ちました早朝でもないのに、奇声を上げてへたり込むギャルの横を抜けて(町田って、そんな街だったっけ?)こちらに来ました5~6月は「スペイン&地中海フェア」ですが以前よりランチの価格は上がっています今回もかなり前から行列ができ、予約の有無を確認されていました行列がかなり長くなったところで、11:30ぴったりにご案内開始いつものカウンターのお席天井高いしお外が良く見えるので、大丈夫ですあっという間に大混乱になっ
指導員の下拂です!途中で突然大雨がふりだしましたが、道場はみんなのやる気でみち溢れていました✨️👍️7月10日(木)下北沢代田道場の様子です!幼年・少年初心者クラス受けの稽古突きと廻し蹴りの受けの稽古を行いました。離れて相手動きに合わせての受けでした。最初は慣れていなかったので、戸惑っている子もいましたが、やっていく中で少しずつできるようになりました😊組手稽古今日は技を限定して、突きだけの組手、廻し蹴りだけの組手を行いました👊受けの練習の成果が出ていて、みんなとてもよか
それにしても蒸し暑いです〜😅朝のコーヒーに入れるココナッツオイルが固形でなく全くのオイルになっています💦なかなかタイムリーにブログアップ出来なかったこと😅ここから少しずつあげて行かれたら…と思います。さて…まずは昨年秋にYGPユースグランプリコンクールでOsloNationalAcademyoftheArt(ノルウェーのオスロ)よりスカラシップをいただきました山下莉里歌ちゃん無事に2月下旬〜3月頭まで1週間という短い時間でしたがYGPのとても手厚
町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫山路音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊💓🎹毎日、本当に暑いですね〜💦💦暑い中でも生徒さん達は元気にレッスンに通って来てくれます。保護者さまのご送迎にも感謝です🍀自転車で、来てくれる高学年〜中学生さんたちは汗だくだく🚲・・・気をつけて来てくださいね🙏💓今週は長女のコンサートのオーディションやコンクール予選&本選と本番が続きました♬月曜は、杉並公会堂でフレッシュ・ジュニアコンサートのオーディション✨合格すると日フィルの楽団員の方々
ヤマト運輸厚木ゲートウェイ夜勤した。仕分けと運搬とシール剥がしした。無事に終わり、お役に立て、良かった。有難う!翌朝、羽田タートルサービス町田支店に行き、日給10,100円もらった。助かった。有難う!仕事終わり、秦野駅で、参政党の街頭演説を海老名市議がしていた。高齢女性問題や日本人ファースト問題を話したら、我々や日本共産党の思いをあまり、理解してもらえず、残念😢分かり合う方向に行っただけ良かった。ボランティアから、参政党は、業界や労組や宗教団体のしがらみがなく、国民が付いている団体
これまで色々と未解決事件について記してきたものだが、中でもリアルタイムで最も衝撃を受けたのは以前記したように八王子スーパーナンペイ事件であった。当時好意を寄せていた女子が八王子の割と奥の方から通学してきており、女子高生が犠牲になったとの報からもしやと思ったものだ。あの夏の日の記憶は忘れられない。しかしそうは云っても事件自体は個人的にさほどの馴染みのない八王子での出来事である。それに比べて本件は馴染み深い場所が現場となっているのに全く実感と云うものが湧かない。発生は1999年の夏であるからスーパー
しもまち支部の佐藤です!火曜日のクラスの様子をお伝えします!幼年・少年クラス基本稽古全て項目を駆け足でおさらいしました!審査でできた部分、できなかった部分の答え合わせの感覚で振り返りました!移動・ミットいつもは形を意識しながら行う移動稽古ですが、本日はミットを持って力強く技を出せる様に練習してみました!ミットを持つ側も大事なため、相手がいることの大切さにも少し気づいてもらえていれば嬉しいです!補強最後は補強を兼ねた動物鬼ごっこ!久しぶりに行ったため、盛り上がっていました😆
小山田神社(町田市)周辺の蓮田は鶴見川の流れに沿って存在し数多く開花する「大賀ハス」は近隣の見物客で賑わっている。同じ町田の薬師池公園蓮田よりも広く里山の水田が蓮田となった自然の懐に包まれた和みの場であった。例年の如くここに訪問しては緑の葉っぱと香りを漂わせるピンクの花に倖せ感に浸る時を過ごしたものだった。2024年7月6日午前6時20分現地到着。。。蓮田は埋め立てられ色んな工事車がフェンス内に横たわっていた。「蓮田」は何処へ行った今までは
stage(縦約360cm/横約490cm)ホール収容人数:約120人楽屋収容人数:約25人barcounterDJbooth楽屋店舗外観■■■■■■■■■■Live&BARNutty's(ナッティーズ)住所:〒194-0013東京都町田市原町田5-5-15メゾン原町田B1FTEL/FAX:042-850-8323mail:liveandbarnuttys@gmail.comBLOGFaceboo
本町田FCFacebookページhttps://m.facebook.com/honmachidafc/本町田FCホームページ開設しました!https://sgrum.com/web/honmachida-fc/sp/※メンバー募集中!1年生〜6年生まで興味ある方はご連絡くださいhonmachida.football@gmail.com一般社団法人町田サッカー協会ホームページ一般社団法人町田サッカー協会|フットボールNAVI一般社団法人町田サッカー協会の公式サイト。ww
最近、ギヴン聖地巡りしていて。行けてない場所森野川ガード下←柊mixガードレール←柊mixしももりせせらぎ公園←海へ真冬のアパート←アニメギヴン町田限定です😁聖地巡りの、地図を~制作した方の❗️ネップリ❗️登戸→下北沢→渋谷→東京→横浜→鎌倉→藤沢凄いな~って😆作った方~大阪の方です❗️夏のコミケに。新たな❗️MAP出店される❗️今回、カラー。ページふえて、町田ライブハウスの、スタッフさんのインタビューとか❗️通販あるみたいだから、買うかな☺️Xでは、鹿児島から❗️
しもまち支部のちさです!昇級審査やしもまちカップが終わり今は体力アップを課題に取り組んでます!さぁ今日の稽古の様子です✨幼児・1年生クラスミットをジャンプしながら走りました!基本稽古は、このクラスはとにかく元気よく大きな気合いを出して出来たらヨシ!笑少人数なので、ひとつひとつをゆっくり丁寧にすすめます。ミットにたくさん技を入れる!!みんなとっても力強い攻撃が出せていたね!!来週も待ってるよ😊水筒を忘れずに✨幼年・少年クラス暑いときは身体を柔らかくするチャン
しもまち支部の桃原です!7月12日(土)幼年・少年初心者クラス、少年クラスの様子をお見せします🙌幼年・少年初心者クラスいよいよ明日は“試し割り会”本番✨ということでその種目を特に丁寧に練習していきました!力の伝え方など少し難しめのお話もしてしまいましたが一生懸命聞きながら取り組んでくれました😌少年クラス今回、試合出場者には本数を増やして体力向上、他の子は丁寧に行ってより綺麗な技を出すことを目標に取り組んでもらいました✊一人ひとりがしっかり目的意識を持って取り組んでくれているのがよ