ブログ記事2,826件
※この投稿は「産後に増えた体重を元に戻したいと考えている妊婦さん、ママ」向けの内容です。妊娠で体重が増える事がダメな事だと考えている訳ではないのでご理解頂ければ幸いです。【自己紹介】双子を産んで退院した当日から仕事してる熱血ワーママ社長です(˘͈ᵕ˘͈)♡辛い日もあるけど、双子育児が楽しい!これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです(*॑꒳॑*)こんにちは私は双子ちゃん妊娠中、かなり食事に気をつけていたのですが(いや、日記読み返し
双子を妊娠して体重が面白いくらいにするする増えて、最終的には妊娠前+13kgになりました娘の時には+9kg台だったんだけど『産後の体重について』く妊娠中不安だったことの中に産後果たして体重は元に戻るのかということがありました。同じように産後の体重が不安な妊婦さんも多いのではないでしょうか今日で産後9日…ameblo.jp今回も産後果たして体重は元に戻るのかと思っていたので産んでからの体重推移について記録します1人目出産直前…妊娠前から+9.6kg双子出産直前…妊娠前から+13
こんにちは⸜❤︎⸝今回は産後の変化について書こうと思います!まず初めに、出産後1〜2ヶ月は本当に辛かったです個人差はあると思いますが…悪露や貧血がありながらも母乳+ミルク(混合だった為)そして新生児は起きる感覚が早いので自分の睡眠時間が中々確保できませんでした旦那が育休に入るまではほぼワンオペ。体も心もしんどかったですお母さんの為の2週間検診と1ヶ月検診。私は、意味のある検診でした。知らない土地で友達もいなくて実家も気軽に帰れる距離じゃなかったので助産師さんとの会
脂肪吸引、脂肪豊胸1カ月検診に行ってきました!!だだだーっとbeforeafter並べながら解説していこうと思います。今回は、脂肪吸引は、前腿、膝上、腰から純脂肪で、800ccとっています。beforeafterすごく微々たるものですが、矢印のところ。腰afterの方が若干窪みができた✨腰は、触ってみると前はつかめた肉がつかめなくなったし、振り向いた時のムニュみたいなのが、なくなったので本人的には結構実感していて満足。前腿
【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になるコツと妊娠記録を綴ります。↑YouTubeでも出産レポを投稿していますこんにちは出産後、最初の検査&診察があったのでレポします。検査&診察内容・尿検査・血圧測定・体重測定・血液検査・エコー検査(下から)・傷口の治り具合チェック・先生からのお話・1か月検診の予約などこの中で1番気になってたのは体重測定で
こんにちは。妊娠中や産後の方がおそらくアクセスしてくれてると思うのですが、、ブログをはじめて1週間ですが0だったアクセス数が224!!驚きですがそれだけ興味がある方も居るんだなと実感しました。4ヶ月過ぎて色味に変化が起こりました妊娠線の変化元々人に色白だねと言われる自分ですが産後のハリまくって無理して赤黒くなっていた妊娠線が少し落ち着き赤色から茶色へ正中線茶色味がすこーしだけうすくなりました。まあでもガッツリしっかり茶色くてマヂで汚い笑ちなみに私がなんでこんな
3歳息子(32歳・人工授精→40w自然分娩)&0歳男女双子(35歳・自然妊娠→DDツイン37w帝王切開)のママ(専業主婦)あきみです帝王切開の傷に貼ってるシリコンシート2枚入って5000円くらい。お風呂で体洗うときに剥がしてボディーソープで洗って、一晩乾かして〜って2枚交互に貼ってます。4月末から使ってるので2ヶ月使ってる。まだまだ使います〜双子出産後のお腹比較〜産後すぐ↓と4月末(3週間後くらい)→←63,8kgと→62kg4月末↓と6月末→←62kgと→60,5k
こんばんはフンギーマンがお昼寝をしなくなってきたので1日があっという間に過ぎ去ります……(笑)最近はハイローラックがお気に召さず、せいぜい15分くらいしか寝ていてくれません。赤ちゃんは普通囲まれたりするほうが好き、と言いますがどうやらフンギーマンは狭いところが嫌いなようです何にも囲まれていないお昼寝マットに寝かすとご機嫌にウグウグ言ってます(笑)まぁるい抱っこも嫌がるし、束縛を嫌う男なの…メンタルリープ中なのでグズる時間は圧倒的に増えましたし、なかなか寝てもくれませんが、ニッコリして
特に変化はありませんでしたがこの時から毎日子供が寝ている時間はひたすら検索魔でした。正中線濃い正中線消したい正中線いつ消える正中線消し方etc...当時どんだけ探しても私と同じくらい無様な正中線は無くて本当に落ち込みました。正中線と調べて出てくる画像もわたしからしたら全部ひよっこ笑なんで私だけ、、そう思ってました。妊娠線も一生消えないと思ってました。
こんにちは私は妊娠線対策を産前やってました。よく検索するクリームママ〇〇みたいなやつとかオイルとか色々、、、、結果効果ありませんでしたね。笑ちなみに体質とかもあるらしいですが1番は急激な太り過ぎが妊娠線につながると思いますわたしは12キロ超えたあたりから妊娠線できはじめました。ちなみにわたしは20キロふとったので自業自得ですね笑笑正中線は予防しなかったですハイドロキノン、レチノールなどは妊娠中使えないので産後使おうかなとおもっていました。色素が薄い方で毛な
産後一年後20キロ痩せましたその代償でお腹がシワシワに。筋トレを全くせずに痩せたので皮が残りました。。この頃から腹筋をしました。、
産後3週間と5日が経ちましたお腹の経過はこちら⬇️すこーしずつですが、着実に細くなってます食事制限は全くしてませんむしろめちゃくちゃ食べてます🐷✨✳︎関連記事✳︎『【帝王切開】産後2週間のお腹の変化が凄い!!』産後のお腹レポおぉ✨順調に凹んでいる✨毎日大量の💩が出ております第一子の時も産後は物凄い勢いで💩が出て、いつの間にか、体重が減ってましたお腹の痛みがなくなって…ameblo.jp『◇帝王切開◇産後10日目のお腹』産後直後のお腹と産後10日目のお腹before⇨産後5日目aft
はりきゅうよもぎ治療院は、マタニティ整体から産後の骨盤矯正を得意としている治療院です。ご来院いただく産後ママから産後ママ:「産後にお尻の辺りの骨が痛むのです。」という相談をされる方がみえます。私:「お尻のどのあたりですか?」産後ママ①:「尾てい骨といいますか・・・、座っていて何かの拍子に当たって痛い!!ってなります。」産後ママ②:「授乳の際、床に座っているとお尻の骨が当たって痛いです。」産後ママ③:「お風呂でバスタブにもたれかかると痛みます。」など・・・
妊娠中はお腹が大きくなり、それに伴い体形変化、姿勢変化が起こります。そして、肋骨下部痛、腰痛、肩こり、骨盤痛、尿もれ、便秘など様々なマイナートラブルが生じます。今日はマイナートラブルの中の一つ、肋骨下部痛で横向きに寝ていられないというお悩みだった方のお話。妊娠後期に逆子で、お医者さんから左側を下にして寝るようにしてと言われたけど左側を下にして寝ると肋骨が痛くなって10分も寝ていられないんです…というお悩みをいただきました。お腹の胎児が大きくなるにつれて、お腹は前にも上にも大きくなりま
東京日本橋カラフルライフサロンHiwalaniHPご予約自己紹介お客様の声ALOHAご訪問ありがとうございます。外見が変わると波動が上がり人生も変わる!いくつになっても大丈夫。似合う色とファッションの魔法で前向きになれるマインドを手に入れ自分の人生を楽しめる魅力的な大人へ♪東京日本橋魅力アップアドバイザーハッピーメンタルカラーアナリストJCBA認定カラー講師の行木美穂です。出産後に体型が変わり着る服がわからなくなった。
こんにちは、ラウラウの加藤です。お客様からとっても嬉しいメッセージが届きました集中プログラムで-6㎏痩せたママさん👏妊娠前より痩せましたよ✨すごいですよね♡♡産後はズボンの太もも・お尻がパツパツ💦チャックも上がらない状態だったママさん。たった3ヶ月でスルスル痩せてスキニーを余裕で!!かっこよく履きこなせるようになりました🙌🙌痩せたねって言われたことも、オシャレだねって言ってもらえたこともとってもとっても嬉しいですよね♡♡元々お洋服が好きだった