ブログ記事3,809件
数年前から行きたかったお店イサオ・クチーナさんへ友人が案内してくれました。場所は鹿児島県姶良郡湧水町看板下のローズマリーも勢いがあってお店の入り口から店主の愛を感じる植栽やオブジェがお出迎え。お店に入るまでのアプローチも目に癒される風景ちょうど入店時にシェフがいらっしゃいました。完全予約のレストランランチはコースのみ前菜夏野菜中心に10種類ほどの野菜が敷き詰められていました。パスタ
初めて噂の『変なホテル』に先日、宿泊しました。鹿児島にもありますが地元で泊まる機会はないのでどんな感じだろうとわくわくテレビで見たままの受付は人はいなくて恐竜がお出迎え(笑)動画を撮って娘に送ると『レインコートが(梅雨時期です)雑でうけるね』って(笑)確かに雑で笑えました(笑)チェックインは事前に後輩がネットで予約してくれていたので自動チェックインが出来て感謝感謝ホテルも外国人ばかりでした。もう全て
ピラティスインストラクターの河原ルミです。北海道苫小牧市在住。胆振地区・空知地区にてレッスンを展開中。苫小牧市生涯学習講座募集中です!苫小牧市内にお住まいの方又は苫小牧市内に勤務されている方良ければ最後までご覧ください。生涯学習の令和7年度前期講座で講座を担当させていただきます。私の担当講座は水曜夜のピラティス講座です!住吉コミュニティセンターにて開講予定です講座名:夜にリラックス体が楽になるピ
長男涼雅が生まれて今日で20年20歳になりました。2002年7/3より、26時間ほどの陣痛の後、緊急帝王切開で生まれてきた大きな男の子身長も体重も生まれた時からビッグサイズでした(笑)左実母真ん中義母右わたし病院を退院した日生まれた瞬間からみんなに愛されてきたね。それからというもの実家では初孫でしたので両親や妹は相当、可愛がってくれました。もちろん義理の
夕暮れ時ですが、水戸市三の丸で満開の桜の写真を撮りました🌸ここは『水戸学』のメッカです。『水戸学』はよしりんの話でも出たことがありましたが、祖母も生前よく『水戸学』をちゃんと勉強したい、と言っていました。私も生涯学習講座でちょっとかじったことありますが、なかなかちゃんと勉強できません。兵法?なんかもあるんですよね、多分。『日本回帰』を真面目に考えるならその辺も知らないとなーと思います。と、話は桜に戻りますが桜は2階からも撮影しました🌸水戸で開催される茨城の書展で藤田東湖先生の書
先日、8年乗った愛車が走行距離15万kmを突破大きな故障もなく遠乗り【鹿児島→福岡など】何度、往復してきたことか・・・そんな車が昨日、悲しいことに・・・まだ、色々なことを悩みつつ大好きな愛車とのこと考えなきゃいけなくなりました。事故とかではありませんのでご心配なく
こんにちは東海クラフトバンド教室REIKOです。本日は6名様参加でした。六つ目華編みのかごがお二人、あと一回で完成かどうか。。お二人とも次は上級作品にチャレンジが決まっています。私がそれはちょっと大変よと言ってみてもやります。とのことでした。応援しますねPPバンドバッグを作りたい方、まずは小物から作って頂きました。次回から大きなバッグに入ります。合間にちょこっと巻きバラを作りました。お家でユーチューブを見て作ったそうです。
娘が働かせて頂いている居酒屋で毎晩美味しそうな賄を頂いていますが留学で1年アルバイトをお休みさせていただくので昨日がラストでした。ちょうど恵方巻の持ち帰りも忙しく、そのお寿司が賄いだったようです。約2年間、マスターはじめスタッフの皆さんにとてもよくして頂き店内のことお料理の美味しさいつも羨ましく話を聞いていました。4年生になる前に帰国予定です。若いうちに色々な経験や学びをして社会人になる前の肉づけを
CHUOTENNISACADEMY(ジュニアテニス教室)の第10期が開講しました👌今期は8名でスタートです😁気づけば当教室も10期目、多くの受講生とテニスを楽しんできました🎾この教室をきっかけにテニスを始めた方、この教室をきっかけに試合に挑戦を始めた方、様々な受講生がいました。今後も受講生の皆さんのテニスライフにおいて、何かのきっかけになるよう我々もテニスの楽しさを伝えていきたいと思います今期は6名が継続者ということで、更にテニスが「楽しい」と感じてもらえると嬉しいです✌️
おはようございます。東海クラフトバンド教室REIKOです。今月は、まだ一週間目なのに、教室はあと2回で終わりです。なので自由な製作時間が多く取れる。らせん模様の小物かごを作ってみた。書籍「クラフトバンド&つやつやバンドで作るかご・バッグ・こもの」模様の所が折り返しになっているのがポイントのモダンなかごです。色違いで3個作って重ねることもできます。作りたいものは沢山あるが、PPバンド物にしてみよう飽きない私はクラフト
来月、誕生日を迎えるわたくし今年は免許更新の年今日の午後からの受付で交通安全センターへ行ってきました。実は昨年、義理の姉が【免許更新時、自分で支度した写真が使えること】を教えてくれました。鹿児島市内の交通安全センターは、写真持ち込みは火曜日と木曜日の午後の受付だけです。【各交通安全センターによって曜日も時間も異なると思います】前回の免許証【左】と今回持ち込んだ【右】写真先月、プロフィール画像を撮影してもらった時に
今日は第四公民館で生涯学習講座。いつも来てくださる方も、初めての方も。満員御礼のにぎやかな講座になりました。30~70代の女子のみなさん。初めての方からそうでない方までピラティスは誰にでもできる安全なエクササイズなので、年齢も運動歴も関係なく幅広く参加してもらえるのがいいところです。今日は初めての方も多かったのでわかりやすく「肩凝り解消」をテーマに動く感じ。まずはペアワークをしながらほぐしました。肩を感じてもらって…「思ったより硬い!」「右と左でなんか違う!」ってところから
9月27日に、お誕生日を迎えた憧れの女性でお友達の美肌メイクアドバイザー宝地恵子さん【左】お仕事を通して出会い、もう10年近くになると思います。この画像は恵子さんのHPのお手伝いをさせて頂いたhttps://ameblo.jp/plein-de-bonheur-k/entry-12628163188.html『”お肌のメインディッシュは美容液”ついに発売になります!!』いよいよPBC化粧品から美容液が発売になります。http://pbc
フラワーアレンジメント出張体験教室ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。神奈川県を中心に(平塚・茅ヶ崎・本厚木等)デイサービス様のアクティビティ等で、フラワーアレンジメント出張体験教室の講師をしています、中藪加奈子(なかやぶかなこ)です。昨年、尊敬する中村信仁さんから本を🎁していただきました。『少女パレアナ』です。『少女パレアナ』は100年以上、大人から子どもまで世界中で読み継がれてきたそうです。『赤毛のアン』の村岡花子さん訳を読みましたが、何回読んでも日本語が美しくてうっと
先日、早朝より整理現場でした。最近は1日2食で体重コントロールと健康、肌や髪が健康であるように意識しています。この日は、仕事の整理現場が終わり鹿児島市上荒田にあるビストロモンドールさんへ昨年の9月にオープンしたばかりですがかなりの人気店みたいです。いつも美味しいお店は後輩が教えてくれるのです。前菜から、お野菜やお肉迄彩り豊か自家製パンも優しい甘さゴボウのスープは、ゴボウ大好きな私は提供して運
先日のお休み25年来の友人と日置市で待ち合わせ行ってみたかった穂庵(すいあん)鹿児島県日置市伊集院町飯牟礼1581099-295-3381古民家を改装しておしゃれな枕木が入り口のシンボルランチは11時30分から14時滞在は2時間でお願いいたします。・・・と予約の時に言われました。ランチはメインを1つ選ぶ形わたしはシーフードグラタンを選び友人からかなりボリューム感あると聞いてい