ブログ記事5,106件
ご訪問ありがとうございます天国にいる長女を想いながら4人きょうだいの子育てや日々のことを綴っています忙しい毎日の中でも大切なことを忘れずに過ごしていきたい。同じような気持ちの方に少しでも寄り添えたら嬉しいです。はじめましての方は良かったら自己紹介『はじめまして。』はじめまして。スイです。関東の郊外で、夫と4人の子どもたちと暮らしています。仕事は中小企業で時短勤務。共働き&4人育児というバタバタな毎日を過ごしています。こ…ameblo.jpもご覧ください昨日の記事も読んでく
ブログをアップするのが遅くなってしまい申し訳ございません7日に0・1歳児生活発表会が行われました歌の振り付けや歌詞、ダンスを覚えたり、自分のマークを探して立ち位置に並んだりと...ここまで毎日練習に励んできました本番の様子をお見せします「頑張るぞー!」「おー!」気合を入れてLet’sgo0歳児6名、1歳児は1名欠席で全員参加とはなりませんでしたが14名で舞台へ幕が開くと保護者の姿を見つけてニコニコで手を振る子、驚いて固まる子、泣き出してしまう子と様々な反
1年間の集大成となる生活発表会が2日間に亘って園の舞台ホールで開催されました。3歳児はお遊戯と英語の歌、4歳児は鍵盤ハーモニカとオペレッタ、5歳児は合奏と劇を保護者の方々にご覧頂きました。ENGLISHCourse(4・5歳児)は、台詞や歌を全て英語で発表しましたよ!子どもたちの毎日練習に励んだ成果が、本番は存分に発揮されていて大成功でしたね。大きく成長した姿を見ることが出来、先生たちもとても嬉しかったです^^5歳児ふじ組あやめ組
だいぶ前の出来事ですが12月に、息子の保育園の生活発表会がありました。昨年の発表会は(思っていたよりは)断然良かったです。『発達遅め2歳・色んな意味で目立っていた生活発表会』息子2歳2ヶ月。保育園で生活発表会がありました。担任の先生から、・呼名の時、なぜか「べー!」と舌を出してあっかんべーをする。(家でもめっちゃやる。)・練習には…ameblo.jp加えて今年は、数日前から「息子ちゃんねー、△△(役名)やるんだよー!」と教えてくれたり、「練習したんだよー!とっても上手にできたよー!
2月は色々な行事がありました節分の集いは鬼さんが遊びに来てくれましたよみんなでおそろいのトラのパンツを履きました公園ではシャボン玉あそびをしましたよスイミングはピンクの台の上を滑ったり、歩いたり…1人でバランスをとる練習です製作帳は鬼のパンツを作りました身体測定は慣れたものです枚方保育所へパッカー車見学へ行きました近くで見れて貴重な体験でしたリトミックはどんどん出来ることが増えていきました3月はひな祭りがあるので、雛飾りを作ってお部屋に飾りました可愛い作品の完成です衣装を
各学年に分かれて1月生まれの誕生会をしました。まず、みんなで元気にお祝いすることを神様に感謝をし礼拝を捧げます。そして園長先生にご挨拶をして、今月の聖句のお話を聞きました。誕生会では、先生たちが出し物をしてくれどの学年も楽しそうに過ごしていました♪5歳児はその後園長先生と楽しい誕生パーティーへ…♪おばあちゃん先生こと、中山孝子先生が暮らしていたお家へ少しお邪魔をしみんなでお茶会をしました♪きっと、子どもたちの賑やかで楽しげな声が先生にも聴こえていることでしょう。※中山孝子先生は、昭
生活発表会が舞台ホールで行われました。1歳児の子どもたちは、可愛いあおむしさんに大変身!1人ずつ上手にお返事が出来ていましたね。2・満3歳児の子どもたちは、ねずみさんに大変身!お歌もダンスも上手に出来ました。そして同日に開催された造形展では、子どもたちが制作した作品がたくさん展示され、保護者の方々に子どもたちのいろいろな成長を見ていただけました♪1歳児2歳児みかん組れもん組
シシオ2018年夏生まれR6年度年長男児2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100内服薬(ロゼレム、リスパダール他)年少冬からピアノ行き渋りのため幼稚園は週3日登園中今年は就学相談です→情緒級決定!いいね、コメントありがとうございます幼稚園最後の生活発表会終わりました。(12月に)↓年少『生活発表会で我が子の障害を突きつけられる』いいね、コメントありがとうございますシシオ:R4年4月から年少さんの男の子一人っ
あけましておめでとうございます年女🐍巳年×水瓶座の私上半期の運勢144位中1位でした👏なにをやっても絶好調らしいです春から地獄しか見えん問題が確定してるのになにをやっても上手くいくとは思えんがな笑金のマックカード当たったからこういう系はツイてるんだろうか♡本年もだらだら更新しようと思うのでどうぞよろしくお願いいたします👧5歳半の思考EVで3階のボタンが届かなかったので2階を押して非常階段で3階まで行ったトイペがなくなったので(以下汚い話)芯で💩拭いた←これを突然説明な
今日は年に一度の生活発表会今回で記念すべき10回目の発表会となります生活発表会に向けて練習した成果を保護者の方に見てもらいますよ今日も子どもたちが元気にやってきましたがすこし緊張している様子です午前中から会場の播磨町公民館に行ってリハーサルを行います本番の入退場などの流れを確認しましたリハーサルのあとはお昼ご飯です本番に向けてエネルギーチャージお昼ご飯を食べ終えたらいよいよ本番です本番の様子はコチラいろえんぴつ西明石のブログironishi1075さ
このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年中)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ過去編長女チャー子(小3)優しいお姉ちゃんママカフェイン大好き専業主婦パパ子煩悩なサラリーマン3月、年少クラス最後の生活発表会がありました幼稚園と比べて行事の少ない公立保育園では、大きなイベントは運動会とこの生活発表会のみになります一年間の集大成という感じで、それぞれの学年で歌やダ
幼稚園のクラス役員をしていると、自分とは考え方の違う人がいるんだという事を改めて感じます。理不尽な要求をされる事もしばしば。こんな時、勢いにまかせて言い返すのは簡単。でも後々めんどくさい事になると分かっているのでそんな事はしません。すると周りからたまに…「すごい」「大人だ」「腹立たないの?」などと言われることもありますが…
続きです。生活発表会の予行練習でパニックになったお兄ちゃん。それでも個人発表の跳び箱は頑張りました。その後は遊戯室から出て、また廊下のすみっこに移動しました。次第に絵本にも飽きて、母のマフラーをぐるぐる巻いたり、目についた廊下のカーテンをぐるぐる巻いたり、顔は笑っていても何をしていいのか分からない長い時間が辛そうでした。母が支援員さんと話していると、「おんぶして」と母の背中におぶさってきました。「おんぶするから、遊戯室にみんなの劇(どろぼうがっこう)を見に行こう!」と誘いました。別
おじゃまします。なおぞうです。(今日は癌患者さんな1日)先日の保育園の生活発表会で舞台から「トート(父ちゃん)、カーカ(母ちゃん)」とニコニコ顔で手を振ってくれた本日で2歳4ヶ月の男女双子の育児奮闘中のシングルマザーです。息子よ娘よ父ちゃんの姿が見えているんだね満面の笑顔で見てるやろ?母ちゃんには見えないけれどそばに居てるんやなぁと実感出来てうるっときてグッと堪えたけれどそんな私の横でお義母さんが「ホンマにハル(夫)にそっくりやわぁ」と言うて涙を流してるのを見て結
こんにちは今日は不妊治療と妊娠の話は無しの番外編でございます!タイトルにあります通り…うちの甥っ子3歳が、自分で髪を切ってしまいましたm(__)mもしかして娘ちゃん!?と騙された人、ごめん、甥っ子です。笑でも、娘ちゃんも七五三の前に、横の髪をパラパラと…切ってしまいましたはさみを置きっぱなしにしてしまった親の不注意です。。。(͈̄_͈̄)ハンセイ💦うちはこのくらいで済んだけど、甥っ子はと言うと…写真出ます男の子やけど、髪も薄いので、ずっと伸ばしっぱ
一昨日はこんなに元気だったのに…お迎え時間と同時に呼び出し。一心、38.5℃ケンケン言う咳。閉まる間際1分前にかかりつけ小児科へ到着。なーんも持ってなかったけど、診ていただき#ヒトメタニューモウイルスとのこと。もうなんやの?!どんどん増えるようわからん名前の病気。まぁ、少し前まで名前もなかった風邪の一種だけど、RS並に呼吸器やられるらしい。一旦下がった熱もまた夜に上がり38.9…39.5…39.8(o゚Д゚ノ)ノ寝てるし…解熱剤のタイミングがいつもわからなくて困る。アドバ
こんにちは🎵🔸川西市🔸~Rhythm&English~★ママのためのちょこっと子育て英語★英語リトミック★mpiこども英語教室高松聖子です😊2月といえば、幼稚園・保育園では毎年年度末の『生活発表会』の時期🌟出張レッスンで行かせていただいている保育園では、この『生活発表会』で今年も、発表会の後に【親子英語リトミック】をさせていただきました❣️子どもたちの演技発表会が終わった最後。いつもはお友だちや先生たちと楽しんでいるリトミック♪︎ですが、1年に1回は、見に来てい
こんにちは。娘の保育園の一大イベント、生活発表会が無事終わりました。熱出さなくてよかったー。と言うのが1番の感想ですね。ほんと元気で頑張っている姿を見れて涙出ました。月曜日、眼科に行って判明したマイボーム腺機能不全ですが、だんだん良くなってきました。『マイボーム腺機能不全』こんばんは。ミヒマロです。ここ最近、ブログでもずっと言っていたのですが、目と瞼がずっと調子悪くて、やっと眼科に行ってきました。眼科へ行った事で、まず思った事。…ameblo.jp病院で出される目薬や飲み薬は、やっぱ
8日曜日寒くなりました☃焼きたての贈り物美味しかったな。。発表。堂々としてるぼくとてもよかった。。曾おばあちゃんが来てくれていたよ。