ブログ記事11,715件
東京ドームシティ①(野球殿堂博物館)の続きです。野球殿堂博物館の後は、アニタッチに行きました。こちらは屋内型ふれあい動物園です。ひよこさん毛がふわふわでしたふくろうさん。可愛かったナマケモノちゃん。隅っこでのんびりしていましたカピバラさん。室内をお散歩していました入浴中のカピバラさん。気持ちよさそうでしたもうね、可愛い動物さんがたくさんいましためっちゃ癒された写真に撮っていない動物さんもたくさんいました。おやつ(エサ)をあげることもできて、楽しかったで
小樽を出発し、お宿がある石狩へ向かいます。途中、もうすぐOPENするコストコを発見。ガソリンスタンドまであるんですね。お宿に到着。今宵は「番屋の湯」に宿泊です。街灯がいかにも石狩ってカンジ。では、いざ入館。日帰り温泉がメインなので靴をロッカーに入れ、受付に鍵を預けてチェックインするシステムです。こちらにお邪魔したのは・・・かれこれ20年くらい前?決して新しい建物ではないはずなのに、館内はと
ご覧頂きありがとうございます小5の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです自己紹介はこちら未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら母子家庭のリアルな悩み…教育やお金のこと日常でおきる色んなことを書いてますよかったらフォローしてね!9月〜10月発送予定の米※9/5現在【新米9月発送希少富山ブランド米減農薬米】てんたかく10kg2024年R6年米<玄米白米5分づき7分づき選べる精米>送料無料農薬半減
前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます『5月25日今日何着た?』本日の40代コーディネート前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます『5月24日今日何着た?』本日の40代コーディネート前回のブログを読んで…ameblo.jp今日の岐阜は、朝から雨でした☂娘が登校して、一息ついた頃に学校からメール📧なんやなんやと見てみると、午後から大雨が予想されるので給食が終わり次第下校するとの事。元々早帰りだったのに、またさらに早く帰るとは^^;昨日の話です🍀昨日は
石川県の実家からの帰りに福井市の【足羽山公園遊園地】へ行ってきました✨こちらは公園内にある屋内動物園『ハピジャン』この施設では放し飼いにされている動物たちを間近で見ることが出来るんですよ🎵↓↓↓カメさんやオウギバトさんが自由にお散歩していたりナマケモノが木にぶら下がってたり🎵他にもリスザルや鳥さんたちがいたりイグアナも自由に放し飼いになっていました💦こちらではカピバラにエサやりが出来るそうなので早速体験してみることにしました🎵美味しそ
熱帯ドーム内のヘビコーナーの改装工事もほぼ終わり、新しいヘビが展示されています。それは・・・オオアナコンダ‼️まだ2メートルもない若い個体のようですが、水面から顔を出している姿は迫力があります💦この水玉模様も特徴的です🐍そして、このオオアナコンダの説明文を読んでいくと・・・「あらゆる動物を襲い、イグアナ、ブタ、カピバラ」・・・そう☝️彼らの生息地ではカピバラをも捕食対象となるのです‼️そして、オオアナコンダの展示ケージの前、通路を挟むとその先には・・・オオアナコンダの捕食対
お天気が微妙な日、完全室内型施設は最高です!!運動会の時期ですね🎵うちは先日無事に終わり、振替休日を利用してアニタッチ太田イオンモール店さんへ遊びに行きましためちゃくちゃ綺麗でした!!伊豆シャボテン動物公園ご存知ですか?元祖カピバラの湯の動物園https://izushaboten.com伊豆シャボテン動物公園|IZUSHABOTENZOO距離感ゼロの体験が楽しめる、アクティビティ動物園。1,500種類の世界各地のサボ
名古屋市天白区にあります、農業センターに行きました。平針駅からバスに乗って「農業センター北」バス停からは歩いて5分ほどでした。名古屋市農業センターdelaふぁーむという名前です。入場無料です。しだれ梅園に行きました農業センターはしだれ梅が有名です。農業センターには初めて行きました。ピンクや白など様々な種類のしだれ梅が咲き誇っていました想像以上に梅が咲いていて、香りも良くて、きれいでした平日でしたが子供連れの親子や年配の方々など、混んでいました。ただ、かなりの強風で寒かったです
ジャカルタのローカルが集う動物園:年越しはバリ島で⑧2025年1月4日(土)バリからジャカルタに戻った翌日、ジャカルタ中心地から車で30分ほどの場所にあるラグナン動物園に行ってみました。動物たちと過ごす癒やしの時間南ジャカルタ広大なラグナン動物園動物園めぐりは子どもたちの特権。そう思い続けて半世紀が過ぎたが、動物たちは写真撮影のかっこうの被写体でもあるとジャカルタに来てから気付いた。特に超望遠レンズがあれば、動物たちの…www.jakartashimbun.comこちら
アニタッチみなとみらい昨日孫Ⅱと一緒に行ったアニタッチ再入場は不可なのでお昼時は少しは空くかな、と思いましたが入場するのにも並びましたし中も真っ直ぐに歩けないくらい混雑していました。お盆休みは終わったかもしれませんがまだまだ夏休みですし海外ゲストの姿も見られました。私は年パスを所持していますし孫Ⅱはまだ入場料のかからない年齢ですが夏休み期間中は入場料も少しお高めなので混んでいるからって簡単には帰れない気持ち、わかります(笑)マイペースの孫Ⅱカピバラにはエサ
お久しぶりです✨️古のまい②です今週からたくさんお店出れるようになりました!レアなまいに会いに来てください先週、お友達と山中湖でグランピングをしてきました!めちゃくちゃエモい富士山🗻プライベート空間がしっかり確保されてて、居心地が最高に良かったですお肉が本当に美味しかった!!野菜が物足りなかったので、次は野菜を持参しようと学びました2日目は富士サファリパークなかなかお目にかかれない大量の動物たちを間近でみることができて楽しかったいちばん可愛かったのはカピバラです大人
北九州、晴れ(*^_^*)最高気温25℃予報・・(・o・)【母上様今日のひとこと】春を飛び越して夏バイ!・・・・・・・・・・・春も秋もなくなるかもですね・・(´Д`)=3今日のお昼は・・【濵かつ】へ・・久しぶりです(*^_^*)驚いたのが・・・注文がタブレット・・(・o・)私はタブレット注文は初めてです・・ピッポっぱ・・・ロース・ヒレかつ御膳にしました(*^_^*)母上様も同じものです・
お地蔵さんに桜の花が咲きました卒園まじかです発表会のお手伝いをたくさんしてくれるカピバラ組さん達ありがとう😆💕✨小道具を運んでくれましたsukusuku
『那須どうぶつ王国』続きです。王国タウン|施設案内|那須どうぶつ王国驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、動物たちによるショーやパフォーマンスを毎日開催、動物本来の能力や知能の高さを間近でご覧いただけます。nasu-oukoku.com『フタユビナマケモノ』眠っていて・・・動きません動物種フタユビナマケモノ和名フタユビナマケモノ英名LinnaeysTwo-toedSloth学名Choloepusdidactylus分類哺乳網有毛目フタ
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。今日はいよいよ長男の学校も終業式を迎え、明日から家族全員が春休みになります。そんな今日なのですが、昼から妻が仕事関係で出掛けたため長男次男三男と僕の男四人で夜まで過ごすことになりました。せっかく天気も良いので僕たちも何処かに出掛けたいとの熱い要望に応え、今日は男四人でららぽーとまで片道30分ほど歩いて行きました。子供たちのお目当ては、ららぽーとに出ているぶどうの樹の屋外BBQとの
前々から和歌山の熊野詣に行きたかったので一泊2日で行ってきました1日目はお昼に着いたので熊野本宮大社・熊野速玉大社2日目は熊野那智大社.・那智の滝周辺三段壁・千畳敷・円月島かげろうcafeアドベンチャーワールドかなりハードでした天気が悪く、風も強かったため、観光はサラッとでしたが、それでも分刻みで動いていましたレンタカーを借りて往復200キロ近くの運転今度はゆっくり観光したいアドベンチャーワールドは子供の好きな、ホワイトタイガー・カピバラ・なまけもの・パンダがいて、ご機
3世代で南大門市場地下鉄で出発。3号線から4号線に乗り換え。楽しそう小5娘を妊娠中、中1息子は保育園で私は東京で仕事してたから産休前に沖縄から来てくれた母。ばーばに抱かれて、ベビーカーをおされて保育園通いしていた息子は今もばーばと仲良し。そんなふたりを見るのが嬉しい。カピバラむすめところで、うちの娘。この前日にテコンドー場のイベントでもらったやたら存在感あるカピバラ「なにも入らないよ?」「荷物入れじゃなくて、このこが荷物よ?」の説得を無視してウキウキで持
あったらしい薬カピバラさんのトルカプ製剤名:カピバセルチブ錠院内で初めての治療なのはもちろん、県内でも私が第一号!!最新治療、イェーイ新しい薬すぎて在庫がない。とりよせ、、。高い薬あるある。今日診察って分かってんだから準備しとけよーと思ったんだけど、私の治療しますの同意がないと薬の取り寄せが出来なかったみたい。院内で私しか使う人いないし、高額な薬だから仕方ないかー。たぶん火曜日に入荷するって。今日は事前の準備として、ニュープリンを打ってもらったトルカプはフェソロとセッ
こんにちは、小桃です。今日は2024年8月の台湾旅行で訪れた、台湾の新幹線「高鐵」からも乗車時に見ることができる夜市、台北から少し離れた新北市の樹林区というところにある、遊園地があって大人も子供も楽しい「樹林花園夜市」をご紹介いたします。「超級夜市SuperYes!!」行き方「樹林花園夜市」は、台北から少し離れた新北市の樹林区にあります。台北駅から「樹林」駅へは台湾鉄道で16分ほど。夕方から台湾鉄道に乗り、少し遠出気分で樹林駅へ向かいました。樹林の街はなん
北九州、雨・・首を長くして待ってた確定申告還付金・・・昨日振り込まれてました( ̄ー ̄)ニヤリ【母上様今日のひとこと】ガスコンロを買い替えちゃらんね?・・・・・・・・・・・・・あら・・還付金が入ったことバレてる・・(T_T)ラクックグラン付きパロマガスコンロエブリシェフPA-380WHA【都市ガス右強火】ガスホース付きナチュラルホワイト幅約59cmAmazon(アマゾン)コレの黒を注文しました(`・ω・´)ゞ
アンダの森伊豆いっぺき湖楽天トラベル前回の続き。朝食食べた後は太鼓の達人やったり遊びタイム。ミニボルタリングがあり姫②以外みんなで挑戦。さすが姫①体重軽いから慣れたら1番上まで登れてた私も慣れたら上の方に行けてたけど旦那さんは頑張っても真ん中位まででしたやってみて思ったのが登っている時は全く平気だったんだけど下に降りた時に指の関節がめちゃくちゃ痛くなってました確かに体重指で支えてる感じですもんね。身体が商売道具なので直ぐにやめときましたそして太鼓の達人の横にあったキックスル
阪急千里線で撮り鉄を終えた後のことです。豊津駅から糸田川沿いを歩いていたら何やら土手に見慣れぬ動物が・・・これはスマホでの撮影です。最初は猫かと思ったのですが、どうも違う・・・まさかタヌキ?こんな住宅地に?とも思ったのですがどうやらそれも違う・・・なんだあれは・・・?スマホでズームしてもこれ以上は画像も荒くなってしまう。急いでデジカメに切り替えます。すると・・・カピバラのような・・?でもこんな住宅地にいる??カピバラ自体をよく知ってい
北九州、風が冷たい・・今日は27日ですよね・・・私がe-Taxで確定申告を提出したのが13日・・・それから何日か経ったある日・・通知が来たのよね・・ん?今日、振り込まれるのかな?この曖昧な表現・・・今日は何度も銀行のアプリを確認しましたが・・・私の残高302円が増えることはありませんでした・・(´Д`)=3これ・・・4・5日かかるならその日付を書けばいいと思うのよね・・27日から5日後
北九州、ちょっと雨・・私のブログを見て・・・ブロンコビリーのパンが食べたかったそうです・・この丸いパンね・・笑わせて頂きました(*^_^*)こんなことがあるのね・・・『初めてのブロンコビリーランチ』こんばんわ。やることリストの項目を消化していったら、ブログを書くのがこんな時間になってしまいました。本当は疲れてきていて寝たいのですが、ブログも書きたいという…ameblo.jpがんこハンバーグ・・・母上様がいつもパンにして・・・
2025年初ヨガに行ってきました新年のご挨拶に私の働くパン屋のパンを少しだけお渡ししました喜んでもらえて良かったです年末年始の暴食で1キロ増加したので、戻さないといけませんやはり、身体を意識しながら隅々まで動かすのは気持ちいい心身ともに落ち着きます新年のブログを読んでいただき、メッセージを送ってくださった皆さまありがとうございますブログでは前向きな良い発言をしているためそんな私をお褒めいだけて嬉しいです本性はネチネチネガティブなので恐縮ですSnowManファンの方もいて嬉しい
ららぽーと名古屋みなとアクルスのフードコートで早めのランチを食べたら本日の目的地のフードコート正面にあるこちらへ動物園並みの料金…😅いきなり鮮やかな鳥が迎えてくれカピバラは…普通に放し飼い…カピバラが僕の匂いをクンクン…、ウサギがデカい!笑キツネザルは触っても怒りませんそれどころか!頻繁に肩に乗っかって来ます!めちゃくちゃ軽くて不思議な感覚😆ちっちゃい猿にエサをやる娘ちっちゃいけどリアルな顔立ちに娘大喜び💃陸亀も触れます🎵メンフクロウが可愛い❤ハリーポッターのフクロウ
トランペッター1/35ウクライナ陸軍主力戦車T-84BMオプロートの製作記2回目です。今回は足回り、車体の組み立てです。ブログの更新さぼってたら、いつの間にか8月も終わっちゃいましたね。夏はビールも美味しいしイベントも多いし、暑くて疲れるしで模型作りの進捗はいつもより余計に匍匐前進状態でしたが、チマチマと作ってました。模型作るのもブログ書くのも面倒で気軽な気持ちでポチってしまい、夏の思い出より積みプラが増えたりもしましたけど。罪だけが増えていく・・・それでは製作日記。
北九州、曇り・・・・やっとこさガス栓の交換・・新品ガスコンロ・・なんかいろいろ機能があるのね・・母上様に買わされたグリル用のヤツ・・また美味しいものが食べれそうです( ̄ー ̄)ニヤリLINEスタンプきゃぴばらribiのLINEスタンプ・絵文字一覧|LINESTORELINEの公式オンラインストアで『ribi』のスタンプ・絵文字をチェックしよう!store.line.meグッズきゃぴばら倶楽部(ribi)のオリジナル
カピバラ仮歯をしてる最中、私はできるだけ自宅にこもり、人に会わないようにしました。食う、寝る、テレビの繰り返し。で、割と早くブリッジが出来上がりました。出来ばえはうーんどうなんだろ歯と歯の溝が浅すぎて、期待していただけに不自然でガッカリでした。これには理由があるんです。私達アジア人の歯って、丸みがついてますよね。でも、元々白人は歯が平べったいらしいんです。さらに、北米では少しでも歯がガタついてる子は、大半が歯の矯正をします。放置してる子は”家が貧乏”か”親がクズ”の2択です。文化の
千葉県松戸市の自宅エステサロンmamatuanna-ママチュアンナ-NAOMIです♡タイトルにもある通り、いつもランチデートしている親友と女ふたり旅♡してきちゃいました(*´艸`)‼週末の土日を使って、夫と子ども達にはお留守番をしてもらい約1年ぶりの親友との旅行♡(前回はおととし12月に京都に1泊♡)今回の行き先は鬼怒川!!旅行に行くことが決まったのは当日の2週間前(;'∀')お互い何か