ブログ記事5,126件
ブログをアップするのが遅くなってしまい申し訳ございません7日に0・1歳児生活発表会が行われました歌の振り付けや歌詞、ダンスを覚えたり、自分のマークを探して立ち位置に並んだりと...ここまで毎日練習に励んできました本番の様子をお見せします「頑張るぞー!」「おー!」気合を入れてLet’sgo0歳児6名、1歳児は1名欠席で全員参加とはなりませんでしたが14名で舞台へ幕が開くと保護者の姿を見つけてニコニコで手を振る子、驚いて固まる子、泣き出してしまう子と様々な反
2月某日。こども園の生活発表会が行われました。4歳児クラスは劇と歌。まずは劇『ブレーメンの音楽隊』。衣装を着けた4歳児クラスの子達が先生についてお遊戯室に入って来ました。息子はロバ役。ニコニコ笑顔で歩いてきました『ブレーメンの音楽隊』の役柄はロバ・イヌ・ネコ・ニワトリAチーム各2人、Bチーム各2人どろぼうのリーダー2人どろぼうしたっぱ数人動物は出番が多いので、前半Aチーム・後半Bチームに分かれています。やりたい役にみんなが立候補して、希望者が多かった場合は話し合いを
こんにちは今日は不妊治療と妊娠の話は無しの番外編でございます!タイトルにあります通り…うちの甥っ子3歳が、自分で髪を切ってしまいましたm(__)mもしかして娘ちゃん!?と騙された人、ごめん、甥っ子です。笑でも、娘ちゃんも七五三の前に、横の髪をパラパラと…切ってしまいましたはさみを置きっぱなしにしてしまった親の不注意です。。。(͈̄_͈̄)ハンセイ💦うちはこのくらいで済んだけど、甥っ子はと言うと…写真出ます男の子やけど、髪も薄いので、ずっと伸ばしっぱ
🌟第1部🌟こんにちは山鼻ステラ保育園です今年は雪が降らないなあ、なんて思っていたらドッと降った11月24日日曜日に生活発表会がありましたよ今年は2歳児クラスと0.1歳児クラスに分かれての発表でした。まずは、第1部みかん組(2歳児)の様子をお伝えしますドキドキのスタート!雪がしんしんと降る中、元気いっぱい登園してきた子どもたちですが、保育室に入るといつもと違う雰囲気に緊張気味…ドキドキです保護者の方と離れるのが寂しくて涙涙の子もがんばるぞ〜!!と気合を入れてお着替えですまずはプロ
孫の通ってる神久呂小学校は、我が家から何キロ位かなぁ⁉️歩くと30〜40分は掛かる。今日は、生活発表会。田舎なのに〜車での来校はだめ❎自転車🚲の場合には近くと言っても10分位は歩く処(工水グラウンド)に置いて歩いて行くだよ〜孫のパパ👨ママさんは、「行けない」を、聞いて「じゃあ、良いよ、かーかが自転車で行くから」早朝娘から届いた!「2人はこの服だから〜」「了解」チャリンコ🚲出して〜出発‼️電動自転車なのに〜おもー