ブログ記事15,414件
先日、TVである人の腫瘍科の先生が絶対大丈夫とか絶対治るとか言うことはなかなか難しい。それはどの先生でも同じだろう。ただ、どの先生でも患者に確実に言えることがある。「よく笑って、しっかり食べて」これだけは、確実に言えるって言ってた。人も動物も氣は大事なんだなって思った。人では、笑うことで癌細胞をやっつける
お鍋で炊くエビピラフの作り方を夫に教えました。炒めるのと違って焦がしたりする心配もない、お弁当に入れても喜ばれる一品なので『いいの教えてもらったー』と、めっちゃ喜んでましたども!おけにゃりんですいきなりですが『ブログ、最近書いてても楽しくなくって。でもクセで続けちゃう前は楽しかったのにな…。ね、なんでだと思う??』と、機嫌よくエビピラフ食べてる夫に訊いてみました。知らねえよって話ですが(私ならそう言う)夫はいとも簡単に、『ああ。そりゃアンタが気ぃつかいだからだよ』と答えて
昨日は、往診日「お耳は、すごくキレイですよ~調子いいね」と私も耳鏡をのぞかせてもらう、ホントキレイだ痒みも無さそう漢方の先生から昨年夏頃「これは、イヤ-ロ-ションだけど皮膚の痒みにも効果が有るよベタベタしてる皮膚はサラっとなるしお耳に毎日2.3滴たらしてあげると、お耳の奥の耳垢がキレイになるから」っと出されたのが【イア-&スキンケアリキッド】漢方薬の会社の漢方処方のロ-ションだった原材料:紫根、黄柏、丁字、ユーカリ、艾葉、緑茶、ヒアルロン酸、リン脂質など私は、この
手軽に試すにはこちら【新商品】フルボ酸原液100%高濃度5,000ppm(5,000mg/L)フルボタFulvota国産フムス・エキス100mlボトル(お試し)楽天市場1,760円Twitterをやっていれば獣医師のコバヤシ先生からフルボ酸買えます。https://twitter.com/koba29820池澤孝夫@gomaki19531小林先生推奨のフルボ酸は宅配してもらえます木田先生の漢方は扱っている医師に指示書を書いてもらえば宅配もし
シラチャ日本語OKの獣医さんシラチャで犬猫だけでなく、動物なら何でもご相談あれ!鳥や魚や爬虫類もこれまでに診察や帰国手続き等されてきました。たろう先生は日本語OK!現在、病院は建設中。今年の6月完成予定とのことで、現在は先生が往診に来てくれます。現在利用可能なサービスは往診輸入予防接種マイクロチップ狂犬病抗体検査入国&帰国サービスホテル/デイケア/ペットシッターたろう先生連絡先LINE連絡先電話番号検索:0814692353電話番号:0814692353今回
老齢の猫さんや若い子でもスコの子なんかの動きが鈍いとき。ただ大人しいんだね。て片付けてませんか?それ、結構な確率で「痛くて動きづらい」状況ですよ。人のおじいちゃんやおばあちゃんと一緒です。関節の正常な軟骨クッションが薄くなることで骨と骨がダイレクトに擦れ合います。そうすると擦れ合った骨もトゲトゲしてきて関節内や関節周囲に慢性的に炎症を引き起こします。で、今回は変形性関節症について詳しく書きたいわけではありません。仮に診断できても、今までは
馬の老人ホームに缶詰になって(ほぼ)気持ち的にノックアウト寸前の獣医師さんの話を聞くオイラ。「で、こうなっちゃうとさ、今更どこかの牧場に移動させようとかしてもさ、入院中のオーナーとは連絡はつかない。馬の持ち主のオーナーの承諾がなければ馬は動かせない。それに、もし馬を動かすとしても、大きなトレーラーはここまで入れないから、あの細い未舗装路を歩いて下って行って、町道に出ないといけない。でも、この泥んこ状態じゃ、転ぶなっていう方が無理。人間が転ぶのも心配だけど、馬が転ぶことの方がもっと心配。馬に
飼い主さんと動物の架け橋を作り支える獣医師かわのわいちろうですはじめましての方は獣医師《かわのわいちろう》についてご覧下さい。獣医師《かわのわいちろう》について《獣医師かわのわいちろう》◆飼い主さんに寄り添って20年◇町医者(総合診療医)だからこそ出来る事がある◆獣医療をより身近に感じて頂けると幸いです飼い主さんにとって、動物にとって自分の経験を活かし何か出来る事はないか。飼い主さんと動物の架け橋を作り支える為
流行りものは苦手です。店員さんから「今年の流行りですよ!」と勧められたものは絶対に買わない天邪鬼です。そんな私もとうとう流行に乗ってしまいました。例の感染症です。気をつけていたんですけどねぇ。スタッフが次々と感染し、結局私までそれでも症状は軽くすみました。熱は一回37.8℃になっただけでほぼずっと平熱でした。スタッフが感染しはじめてから漢方薬をガンガン飲んでいたせいか、熱も咽頭痛もほとんどありませんでした。偏頭痛が酷かったですが、これは疲労によるものだと思いま
内示が出ましたけど、詳しいことは書けません。内示ですから。自分に関しては、今までのキャリアが相当バカにされた感MAX。でもね、若い獣医師の将来や農家の収益に携わっていきたいという気持ちは役職に限らず同じ。ブレません。そもそも臨床家以外の役職に興味ありません。カダフィは大佐だったけどいちばん力を持っていた。最期、惨めだったのは、民衆が見えてなかったからだと思うのです。オージィと一緒なら、どこでも頑張れるよね。獣医さんのイタい恋1,210円Amazon獣医さんのイタい恋[
当院には時折、小さなドクターがいます動物病院の仕事に興味のある小中学生を招いて、見学会をしています。ありがたいことに当院には沢山の患者さんが来てくれます。すると、動物病院として少しでも社会に貢献できることはないか、と自然に考えます。その答えの一つが、職業体験の場を提供することです。動物病院は小さく閉鎖的な環境です。私自身も幼い頃から獣医師を志しましたが、動物病院の内部に入れたのは大学生の頃でした。動物病院の仕事に興味を持ってくれる子供にとって、将来へのヒントやモ
いつもお越しいただきありがとうございます。先日、妻さんのお誕生日がありました。奥様への誕生日プレゼントって皆様はどうやって選んでいるのか気になる獣医師youです。登場人物紹介◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇:筆者です。お腹のタプタプが止まりません。欲しいものがそんなにない。強いて言うなら、何も考えずにガチャを引きたい。何も考えずにはできないんですが。:動物看護師長。おたアヒドグーのママ。週4日出勤です。「欲しい
昨日は、高知県で起きた「多頭飼育崩壊」の猫達の不妊去勢日でした。レスキューに入ったボランティア団体さん!こちらがわからなくならないようにと、1頭1頭に名前や顔写真が付けてくださり、更に、グループ分けも出来ていて、性別や年齢も記載されており、とても分かりやすく、助かりました!しかも、慣れ具合まで!外のビニールハウス?で増え続けた?ビニールハウスの中でケージ?なにやら情報が💦そこから脱走した子が妊娠しているかも…等とにかく!みんなよろしくない環境下から、快適で幸せを感じられる生活
<imgsrc="https://www.rie-cl.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IMG20230319194232.jpg"alt=""width="3072"height="4096"class="aligncentersize-fullwp-image-1664"/>犬のマッサージの先生から「耳が急に聴こえなくなった」とご紹介いただきました、12歳のフレンチブルの○○ちゃん麻酔をかけるのは、ちょっとね!と言われ易い短頭種さん
我が子が病気になるとこの子はダメになっちゃったと思う人がいます。そりゃあ、病気はない方がいいです。でも、なっちゃうものは仕方がない。病気=やっつけるべき憎い敵ではありません。病気が魂の学びのきっかけという場合もあるでしょうが、そういうのとは関係ないこともあります。病気になってもその子の魂が傷つくことはありません。どんなときも愛する我が子の中には神さまに繋がる完璧な魂が宿っています。どんな病気になってもその魂は傷つきません。どんな病気になってもその子がダメにな
こんにちはご覧いただきありがとうございますわたしが育った昭和中期?40、50年代はネコなんて買うものではなくその辺に居るものだった。我が家は犬派で、ネコはたまたま母のお客様のお宅で半野良化していたペルシャネコ(地元の大地主、当時のお金持ち)に子どもができたと頂いたのが始まり。当時、ネコのご飯とは犬もかな?人間の残り物をあげとけばいいという風潮の中、母はお刺身やカニカマ、レバーペーストなどをあげていた。塩分たっぷり💧今ならそんなの腎臓に悪い!とありえないメニューである。そもそも、当
にいがたペット行動クリニックスタッフの花岡ですはるか先生のYouTube動画3分行動学レッスンのまとめ①です行動学に興味のある方、動物病院スタッフの方におすすめですパート1〜5をご紹介パート1行動学のテキストを紹介パート2動物行動学の成り立ちと発展についてパート3問題行動とは?パート4家畜化についてパート5維持行動について1パート21まであります続きますー当院売れ筋商品エリザベスカラールボナリエ半透明XL
こんばんは。いきなりですが、、高校の頃、日本史・世界史などの暗記科目がめちゃくちゃ嫌いでした。年号とか。事件の名前とか。人の名前とか。似たような名前も多いですし、覚えたと思っても忘れるし。。今思い出すとなんで覚えられなかったかなんとなく原因はわかります。まあ簡単に言うとテストのための勉強をしていたからですね。どう言うことかというと、定期テストは歴史の一部の期間を範囲とすることが多いと思います。テストのたびにその期間だけを覚えようとしてしまう
飼い主さんとの動物の架け橋を作り支える獣医師かわのわいちろうですはじめましての方は獣医師《かわのわいちろう》についてご覧下さい。《獣医師かわのわいちろう》◆飼い主さんに寄り添って20年◇町医者(総合診療医)だからこそ出来る事がある◆獣医療をより身近に感じて頂けると幸いです飼い主さんにとって、動物にとって自分の経験を活かし何か出来る事はないか。飼い主さんと動物の架け橋を作り支える為に現在獣医師臨床現場その他も含め活動中
来週一週間、夫が入院します。痔瘻の手術なんで私は安心していますが、整形外科にしかかかったことのない夫にはそりゃもう大事『万が一俺が帰ってこれなくなっても子どもは・・・』ってアンタ戦争にでも行くような意気込みです。一週間、私も猫たちも寂しいけど、主婦にとってはまたとないチャンス!長期休暇の到来だーーーいども!おけにゃりんです昨日は、だらけ病発病のため更新さぼりましたブログは仕事じゃないけどさ、すっかり一日のルーティンに組み込まれたしまったみたいで、なんだか歯みがきし
猫にはちみつ口内炎に効果ありご自身のどの痛みや口内炎の時はちみつを舐めてよくなった経験をお持ちの方も多いと思います。猫にも効果ありです。はちみつには、抗炎症効果と殺菌効果があり、人間の医療現場でも使用されておりますが、猫にも効果が認められました。2022年12月の論文です。注意:沢山与えると糖尿病のリスクが上がりますので少量塗る程度にしてください。写真は同じ猫で塗らなかった側はちみつを塗った側1週間後の状態です(下記論文から)抜歯後に医療グレードのハチミ
本日は私用で早退します🏃♂️快く予約を変更して下さった飼い主さんたち、ありがとうございます🙇♀️💕さらに、夕方から☔️かも知れないよ、と心配もしてくれました🙏皆さん、凄く優しいのです😆💕ゴミ箱に捨てた紙を引っ張り出した子はだあれ⁉️チギチギ、ボロボロにした子はだあれ⁉️いつの間にか、ママのカバンからボールペンも取っていました😅すっかり元気なレオンくん。去勢手術をしたら、ちょっとは大人しくなるかと思ったけど、ホントに全く変わりませんでしたネ💦でも、変わらなくて良かったです☺️
大量のキャリーを前に、「お受けできません」の言葉に足止めを食っていた中…チーフ?(後に現場の責任者と判明)「お受けできません」M]代表「私が責任者で私の飼い猫ですよ。保護猫と飼い猫のその違いってなんですか?実際は、多すぎてしまって乗せられないんじゃないですか?(その理由ならまだ納得できる…)」の押し問答の最中…「ちょっとすみません…」とS獣医師が…割って入りました。S獣医師「実は…その猫達、私の飼い猫なんです。私、お金が無くてねこけんさんに助けて頂いて…なので、この子達の名前
こんにちは。医療用サプリメントの「グロービア」江森(獣医師、ペット関連担当)です。埼玉県加須市にある「老犬・老猫ホームあにまるケアハウス」にお邪魔しました。老犬・老猫ホーム|東京近郊・埼玉|あにまるケアハウス埼玉県加須市にある老犬・老猫ホーム/ペットホテルです。都心から車で約1時間とアクセスも良く、関東エリアを中心に、長期のお預かりからペットホテルとしてのお預かりまで、飼い主様の様々なご事情に合わせてプランをご用意しております。www.animalcare.jpきっかけは、大変
えーっとー、ひぃちゃんの体重はーみなさんお砂糖買いますよね?ひぃちゃんはお砂糖より軽い😅800グラム。マイクロイタグレちゃんですね❗️小さくて強くて獣医の先生が注射すると睨む。🤣なんて可愛いおチビさんなんだ❗️
こんにちは!獣医師エリコです(^^)/皆様の、猫の避妊去勢手術ってどんななの??の疑問に普段のクリニックでも丸見えオープン手術室なHappyTabbyClinicですが今日はさらに、私の手元を撮った動画を紹介させていただきます(^^)/動画は、当院をご利用下さっているボランティアさんの活動取材のためにご訪問くださったユーチューバーさんが提供して下さりました★まず、男の子の去勢手術です。何と
8月18日、茨城センターに行きました。収容成犬190頭をやっとちょっと切ったところです、という話を聞いた午後。その夕方には、成犬7頭と子犬9頭が入り、アルマで引き取った以上に、また犬が増えていました。以下、大部屋の犬舎の犬たちの写真です。個別犬舎や負傷棟、譲渡ふれあい棟にいる犬の写真はありません。この子たちのために、何が出来るでしょうか。どうすれば、この過密収容の問題が解決するでしょうか。3号犬舎(オス)13頭4号犬舎(オス)14頭ホワイトボード。犬
動物がなんとなく調子が悪い時は不安なのでぼくら飼主に寄り添ってほしい。動物は自分が病気になってることはわからないしなんちゃら病になってることもわからない。なんか調子悪いとか、痛いとか気持ち悪いとか、不安しかない。椎間板ヘルニアになって立てなくなったらどうしようとか慢性腎臓病にな
おはようございます、Jayです。ペットを飼っていらっしゃる方は必ずどこかの獣医師さんにお世話になっているかと思います。この「獣医師」を英語で言うと?「獣医師」=“veterinarian”(ヴェタラナリアン)例:“Whichveterinariandoyourecommend?”「どちらの獣医師さんがおススメですか?」上記の発音以外に「ヴェタリナリアン」や「ヴェトゥラナリアン」などいくつかあります。“ややこしい~し発音しづらい(-_-;)”とお感じの方