ブログ記事24,857件
前回までのあらすじ………………………相変わらずいつもと変わらぬ穏やかな1日を過ごすすちゃらか一家だったが…レオだっ‼︎最近、黒まめは自分の体の大きさと体力に自信をつけたのか以前の様に外敵(レオ)にもビビる事が無くなりましたパトロールも熱心です一方、ボスネコのつぶあんはガサゴソ…ジジイっ‼︎つぶのオヤツはどうしたっ!?買ってないのか!?お前はオヤツばっかり食べて…健康の為に少しずつ減らします‼︎すぴ〜〜〜く〜〜〜〜うずらちゃんと黒ごまはお昼寝最近、黒ごま
図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう図書館な、、、たぶん逝ったことない記憶🤔💭いや、従妹やったっけかなついていった気もするけど…わいは小学生か、、、中学生か、、、学校の図書室で何か借りたくらいちゃうかなあ🤔はい、しっかりちゃっかり昨日の晩ごはんはほっともっと弁当🍱✨\('ω')/ばばあはのり弁←ほっともっとが「のり弁当」をリニューアル40円値上げして460円になった(進撃のグルメ)-エキス
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村明け方少し冷えたので、イナちゃん(白黒猫♂2歳)が布団の中に潜り込んできた。まだときどき寒い日があるので、猫たちと一緒にぬくぬく寝られる。朝は一気に気温が上がってきて、猫たちは窓辺から日陰の床の上に移動する。お薬ごはんを嫌がっていたケディさん(三毛猫♀10歳)は、猫用ふりかけをまぶしてみたら、今のところなんとか食べてくれている。
GWが始まりましたなのっママは毎日たりらんたりらん※こはるちゃまが代演していますなのっジダラクに過ごすママ※こはるちゃまが代演していますなのっう~んおなかすいた~ママっもぉお昼過ぎてますなのっゴハン用意しなきゃ~だけどメンドだな~とりあえずブドウジュース※ワインである(バクロするこはるちゃま)もちょっとだけ寝てくるね~ママがジダラクしている間にこはるちゃまキッチンに侵入してイタズラしてやるのっふーにゃっにゃ起
最近、見つけて気に入っている3匹の🐈飼いお母さんと娘さんのチャンネルです。さすが親子という感じで、シンプルなお部屋で、おしゃれな感じです。特にお母さんの方は食事の飾り付けが素敵で、また簡単に作れそうな料理を作ってくれるので、よく真似させていただいてます。この休日、お暇な時、ちょっと覗いてみませんか?素敵なお宅を覗けますよ〜。🍓お母さんのチャンネル🍓mie-days[夫婦2人と3匹の猫の暮らし]主人が喜ぶ朝食から始まる休日、雑貨購入品、ときどき猫▼楽天ルームhttps://room.r
5/1㈭晴れ14℃-21℃5月の始まり。GW後半4連休の前だからか今日は静かです。早い時間に家事は済ませて牡丹を見に、公園へ。「この世のものとは思えないほどの美しさと香り」と言われている牡丹の香りのイメージがなかったので確認。w株は沢山あるのですが…まだ蕾のもの散りかけのもの合わせてこの画像の数だけでした。散りかけのものも花弁の1枚、1枚がとても綺麗でした。香りは、顔を近づけてやっと仄かに甘く香っているのが分かる程度。後で知ったのですがそもそも香りは
こんにちはもうすぐゴールデンウイークいちごの収穫量が減り気の抜けたようになって朝寝坊気味のおおゆきです出荷量がとても少ないので今日は私が出荷場に出荷に行きました出荷用の軽バンはとても古いダイハツのハイゼット親友から譲ってもらった事とマニュアル車なのでギアチェンジしながら乗るのが楽しいお気に入りの愛着のある車ですそのハイゼット号出荷を終えて帰ってきたら運転席側のスライドドアが開かなくなりました出荷は左右にいちごを置くレーンがあるので両方開かないととても出荷し
前回までのあらすじ………………………昨日の限って言えばよい子のおからちゃん悪い子のうずらちゃんだったが…昨日はとてもよい天気だったので母屋のおからちゃん&カツシンはゆったりひなたぼっこでまったり離れのネコ達もまったりカメのパウチ子さんも水換えがてら水槽の外でひなたぼっこでまったり私もしばらく昼寝したらもう夕方うまかったか?夕ごはんを食べにレオが来ましたこらこらそうやって傷を掻くから治らないっスゆっくり休んでいけっスウチのキャパシティーネコ達の病気、年齢を
七十二候は第十八候牡丹華ぼたんはなさく4/30〜5/4頃牡丹の花が咲き始める頃牡丹、中国から伝わった花なんですね。薬草として伝わり、平安時代に観賞用として栽培されるようになったそう。「天香国色」牡丹の異名。この世のものとは思えないほどの美しさと香りを意味するのだとか。そんなに良い香りでしたか?印象がないのです。牡丹の咲く公園に確かめに…まだ咲いているかなぁ?4/30㈬晴れ11℃-20℃今朝もひんやり。そして又、明方夏芽君に起される。楽しい夢2本立ての2本めが終わ
好きな花は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようマーガレット?あ、紫陽花も好きかなあ🤔でも自分で植えて育てる?とかは全然全くこれっぽっちも思わないWw𐤔ʷ🤣ّʷ𐤔wW遠くから\_(゚ロ゚)ココダイジ綺麗なー言うて見てるんがええね✨↑近く逝ったらぜってー虫🐞🐛おるからね(#ಠ言ಠ)💦はい本日、朝10時くらいよりトイレに逝ったり来たり出たり入ったりを永遠と繰り返してるばばあです┏(ε:)و̑̑💦
タオちゃん2ヶ月、と言い続けて既に2週間。ということは、もうほぼ3ヶ月なのでは?と気づく12月初め。こんな凛々しい顔で、ニャルソックもしています。毎日のトレーニングの結果、今週になってキッチンのシンク横に飛び乗れるようになりました。写真手前の、広縁側から助走を付けて、ジャンプでとびのる、ガステーブル台の足に前足をかけて、ガジガジっとよじのぼる。それが楽しくてたまらない様子。でも我が家の、コンパクト&ミニマルなキッチンには、タオちゃんが飛び乗って安全に動き回れるようにはできていな
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村雨が上がって元気いっぱいのイナちゃん(白黒猫♂2歳)。朝から家の中を走り回って大暴走。ときどきのんびり日向ぼっこするケディさん(三毛猫♀10歳)にダイブするので、わたしがガードした。ひとしきり遊んだら落ち着くのは犬と同じだ。ケディさんにしつこく絡むことはしなくなったが、ときどきちょっかいを出したくなる。ケディさん、危な
前回までのあらすじ………………………大動脈解離で倒れて丸8年が過ぎいろいろ感慨深いものがある坊主だったが…昨日もつぶあんは気持ちよさそうにお昼寝く〜〜〜〜黒ごまもお昼寝く〜〜〜〜あっ、トリだっ‼︎トリの鳴き声で目を覚まして爪がニョキっ‼︎よしよし…ごろごろ…おや、黒まめは起きてるなじゃ、遊んでやろううひょっ‼︎でも、すぐに…(苦笑)前日の雨に続いてまたびしょ濡れになったのでまた洗濯→乾燥ぶすぅ〜〜しかたないでしょ?黒まめじゃ、ごまと遊べっ‼︎
4/29㈫晴れ時々曇り12℃-22℃昨日は14:00過ぎから本降りに。夜遅くまで降っていました。今朝早く、夏芽君が「ホットカーペットをつけて!」と(スイッチの前へ行ってなきます。)起こしに来ました。12℃、ちょっと寒かったね。忙しい。ご飯、覚え書きをとりあえず。昨日の晩ごはんアボしらす丼大根そぼろ煮たぬき奴人参梅肉胡麻和え大根葉のふりかけアボしらす丼いつもは山葵醤油で頂きますが昨日はレモン果汁に山葵を溶いたのと…気に入りのマジックソルトで。〆は豚汁豚肉、
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beこはるちゃまの動画を更新したのっぜひ見てみてね♪動画を撮影したこはるちゃまはお疲れなのっにくきゅうちらっお誕生日にプレゼントされたテントは心地よくってぇでもでも動画撮影でお疲れモードなのだっだからママそんなにカメラを向けるのではないのっあごめんつぃかわいくて^^;
猫にとって引越しとはオレたちとの新生活を初めて、無事に1週間を迎えました。今回の引越しは、主自身もペット可物件へと移動したため、本当の本当に新生活となりました。まずは主が3月の中旬に新居へと引越し、そこから自分の生活を整えることを優先してからオレたちを迎え入れる準備を勧めました。※自分の引越しのタイミングと迎え入れるタイミングをズラしたことには、ちゃんとした理由があります。今日で1週間が経過し、二人とも昼寝をするくらい新居にも慣れてきたので、猫さんの引越しについ
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村春になって野生動物たちが活発に動き始めた。海沿いのジョギングコースでは、道路を横断しようとする子どものイタチさんを2回立て続けに見た。平日はそれほど車が通らないとはいえ、危ないのでわたしが道の真ん中に出てドライバーに注意を促した。まだ子どもで車を避けるタイミングがよくわかっていなさそうなところが余計に怖い。ドライバーは動物たちにも十分に
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそういや初任給って…ガクセー乙女な頃のバイトやったっけか🤔💭↑遊びで消えたんちゃうかなwwwからの~給料日に真っ先にすること?ギンコー逝ってお金出すことちゃう?↑現実過ぎꉂꉂ🤣᭙᭙᭙言うて特にすぐに現金必要なければ↑今はキャッシュレスやったりするし「あー今日給料日やなー」←で終わるかも🤣🤣🤣さて初バイトを終えた次の日(早い話が昨日ね)2度寝からの目覚め~からの永遠
大阪で過去最多666人の感染だそうです。666で思い出すのはオーメン!?・・・予約してから約1ヶ月、普天元「獅子吼」がようやく到着しました!早速入魂を目指すべくひだ池ヘ〜オジサンクラブミニ例会に参加してきました!にほんブログ村6時前に池に到着すると、他の例会が3組入っていて駐車場は多くの車で混雑。今回は旧桟橋山向きに渡りから9名が並びます。自分は先ずは獅子吼9尺浅ダナセットから。軽いウキでも操作性は良く、ヘラは楽々と上がってきます。パワーありますね〜ただ、浅ダナ30cm〜
静岡旅行2日目の朝、晴れました。海上に朝霧発見。富士山も見えました。ありがたや~ありがたや~朝食は昨夜と同じ富士の間でビュッフェスタイル。午前7時と8時の2部制。8時の部は混んでいるとのことで7時の部にして7時きっかりに行ったら窓際の席を確保できました。旦那は洋食。しらすオムレツは目の前で作ってくれます。私は、和食。サラダ、牛乳、大豆の酢の物、ナスのオリーブオイル漬け、ネギトロ、厚揚げ煮、黒ハンペンフライ、焼き
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村天気予報は曇りのち雨だったが猫予報も同じで、猫たちは眠そうな様子から爆睡モードになっていた。イナちゃん(白黒猫♂2歳)は目覚めると甘えに来る。甘えん坊のときはちょっとヘン顔になるところがかわいい。ところで、犬が自分や家族などに唸るのを見て、嫌われているんじゃないかと思ったことはないだろうか。カウンセリングではけっこうよく質問
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村今朝も布団に潜り込んできたイナちゃん(白黒猫♂1歳)。雨の前で活動性が低かったせいか、ケディさん(三毛猫♀10歳)にちょっかいを出すこともなく、くっついて寝ていた。短時間ではあったが、ふたりが一緒に寝るのは初めてだったのでちょっと感動。少しずつだが平和共存が実現しつつある。イナちゃんは雨の前でちょっと不安だったようで、出かけ
シンプルさが重要、2~3秒で特徴が分かる写真を選ぼうペット探偵によると、普通(猫に特別興味のない人)の人がチラシを見る時間は、たった2~3秒位だそう。なので、細かく書いてあると、逆に読まないそうです。アドバイスして下さった事を含めて書きます。写真は多くても3枚まで例外として特徴ある部分を拡大で示すのはいいでしょう。前側(顔が分かる)、真横、特徴的なショット(尻尾、耳カット、模様とか)。なるべくかわいい写真を選ぶ。多少画像加工して”盛る”のはOK。よく真上に近いところからの写真を掲載す
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい気候でご機嫌な猫たち。イナちゃん(白黒猫♂2歳)は膝抱っこでのお昼寝をたっぷり楽しんだ。ケディさん(三毛猫♀10歳)は食べ物にデリケートで、フードのこだわりが強く、お薬混ぜごはんもひどく嫌がる。だが薬を飲まないと鼻がガビガビになって苦しそうなので、できれば鼻の通りをよくする薬ムコソルバンを続けたい。
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村昨日からの悪天候でお寝坊した猫たち。ゆっくり起きてきて静かに過ごしていた。ケディさんはタワーのハンモックが気にいったようで、よくここに入っている。キャットハウスは不人気で、誰も使ってくれないが、そういうものだ。さて、先日訪問獣医さんに薬を処方してもらったときに、家庭動物に対する人間のストレスの影響が話題になった。PON
2017年の今日大動脈解離で倒れました午前4時頃に激痛で飛び起きて救急車を呼んだ後、意識を失くしそれ以降は時々救急隊員や医者から起こされた時のことしか覚えていないんですが夕方からの手術は深夜2時までかかりました今でも執刀医に『あの時は時間が無かったから…』と、言われます手術しきれなかった箇所がいくつかあるそうです(苦笑)それに手術前には『心臓以外に太ももの付け根の血管も切れてるから50%の確率で右足を切断するかもしれません』と言う説明だったらしいけ
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村明け方寒いと思ったら、布団から左腕がすっかり出ていて、その上にケディさん(三毛猫♀10歳)が乗っていた。イナちゃん(白黒猫♂2歳)は布団の中でわたしの右腕を枕にして寝ていた。その分あたたかかったおんで、差し引きゼロだったかもしれない。日中は気温が上がり、走っていると喉が渇く陽気だった。明日は先代犬ペペさん(ヨーキー♂2006年没)の命日
4/28㈪曇りのち雨15℃-20℃午後から雨という予報でしたが朝にも弱い通り雨。もうすぐ降って来そうです。昨日の晩酌&晩ごはんビリヤニ/バターチキンカレーフィルム、花柄が可愛いです。頂いてみました。ビリヤニ、せっかくふわパラなんだからグレービーの風味がもっとしっかりしていたらなぁ、とかバターチキンカレー、とっても甘いぞとか、、、そんな感想でした。これ、チルドかと思いきや常温保存可。レンチン2分で出来てしまうし量は十分でしたし、お好みに合えばストック用に良さそうです
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村町に行く用事があったので、次の訪問診療の予定を聞くために猫シェルターに寄ってみた。すると保育士猫のしろうさんが、大きなベッドですやすやとお休みしていた。そこに乱入を試みる黒い影が(左端)。やんわり断られたので、今度はこっそり乗ってみる。「もう、しょうがないなぁ」と場所をあけてくれるしろうさん。や
前回の記事にいいねやコメントを下さり有難うございました遅くなりましたがお返事を書きましたので見て下さいねHappyBirthday色々有ってかなり日数が経ってしまいましたが4月1日るいちゃんが3歳の誕生日を迎えましたショコラやマロンの時もそうですが我が家では誕生日だからと言って飾り付けや特別な食事などは用意せずいつもと同じ日常を過ごすだけですほんと当たり前の日常をおくれることがとても幸せだったことショコラが亡くなっ