ブログ記事26,013件
昨日のセミさん、移動した草の上で力尽きてました。かなり弱っていたから…ちょっと朝から切ない…トトくんは相変わらずの鼻水小僧です。小僧と言っても10歳になりました。目も涙目でいつもウルウル🍪これはおやつ待ち🍭毎日、ピーと交互に邪魔しにします。最近はポーチ使ってます。こんな感じです🩵Be-nyanのファスナーポーチフリーパッチワークにハマってます🌻トトくんは昼間は玄関のこの場所に毎日使うので片付けられない💦いつまでも甘えん坊で勝気なトトくんです💕PANDA🐼
前回までのあらすじ………………………みんなそれぞれ無理せず自分のペースでがんばっているすちゃらかネコ達&坊主だったが…出してぇっ‼︎出してぇっ‼︎出してぇっ‼︎出してぇっ‼︎出してぇっ‼︎昨日10時頃、黒まめを動物病院に連れて行きました当初、キャリーを警戒してましたがオヤツに釣られて確保できました黒まめはウチで一番車内で騒ぐ子です耳の付け根のオデキは悪性のものでは無いと思うが大きくなってるし出血を繰り返してるので後日、外科手術で取り除く事になりましたがも
小國神社の境内を散策していたら、「氏子十人展」という展示会が開催されていて鑑賞してきました今日は、その中の竹灯りと麦わら細工をご紹介します展示室を少し暗くして、竹灯りが輝いています地元の竹林の竹を使った灯篭です灯篭の上に飾られているのが、ライ麦の茎で製作された麦わら細工の星たちですどちらも丁寧に作られていて綺麗です竹灯りはお花のモチーフが多い中、夏らしく蝉がいたり・・・カニがいたり・・表情がいいですね~
8/20㈬晴れ27℃-33℃お仕事、昨日に増して忙しくふたり分働いた。なんとか滞りなく運びましたがさすがに草臥れました。晩ごはんベーコンと椎茸の麺つゆバタースパゲティベーコン、椎茸、ニンニク、ピーマン、バター麺つゆ、胡椒色々お野菜のスープ人参、玉葱、椎茸、ニンニク、キャベツ、小松菜ベーコン、コンソメ、胡椒ツナサラダツナ、玉葱、マヨネーズ、胡椒フリルレタスベーコンの賞味期限が…で、スープにもスパゲティにもベーコンだらけお弁当青椒肉絲(晩ごはんの残り)コロッ
今日も命の危険を感じる暑さでした。今年はいつになったら涼しくなってくれるんだろ?一晩中エアコンを付けて寝てるのですが、不眠症もあり、朝起きる時、体が怠くてしんどいです。大した仕事をしてなくても夕方疲れてしまい、家に居る旦那を見て「晩御飯作ってくれたら良いのに!」とイラッ!としてしまいます。料理が全く出来ない旦那、定年を気に覚えたらと言っても全くその気が無く、さらにイライラしてしまいます。こんな事でイラついて、私って心の狭い人間だなと、自分の性格に嫌になります。私の愚痴になってしまいま
ちょっと外に出ただけで、舗装道路の上は体感40度越えの暑さ!ムアッとくる熱気でクラッと来そうです(;'∀')。本来ならお盆過ぎるとシベリアからの冷気で日本列島の上に秋雨前線がかかるころなんですが、太平洋高気圧があまりに強力で降りてこれない。今は東北から北海道に前線停滞で豪雨をもたらしていますね。我が家のあたりの向こう一週間はこの夏最高の暑さで連日の猛暑日予報となっています。辛いわ!!!しかしながら近所のスーパーを覗くと、棚にはビールの秋味がずらりとスタンバイ!鮮魚売り場には新鮮なサンマが!!!
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村足底筋膜炎と骨折後の痛みの定期診察で、朝から整形外科専門の大きな病院に行ってきた。お留守番がご不満なイナちゃん(白黒猫♂2歳)。経過を説明したところ、リハビリと筋トレのおかげで痛みが軽減しつつあるので、このままリハビリを継続することになった。ついでに過去に何度も骨折しているので、骨粗しょう症検査をした方がいいか主治医に聞いてみた。
クーも元気です。でも、去年、黄疸が出て覚悟しておいてくださいと言われたんですよ。その後、驚異的な回復力で先生もビックリ🫢あれはなんだったんだろうか?と…かなりスマートになりましたが…元気です。ビーが旅立った時も体調悪くなったので精神的にちょっと弱そうです。私の日課は朝食後にウォーキングがてら直売所巡りです。今はほぼこの3つオクラ、ピーマン、ナス。暑くて、なんでも早くに終わってしまうみたい。農家さんも大変そうです。ここの野菜、美味しいです😋今日は家の中でも36℃こえ
前回までのあらすじ………………………『黒猫感謝の日』に黒ネコ兄弟の絆の深さを実感する坊主だったが…ごま大変だぁまめどうした⁉︎あっ‼︎そうなんだよぉ大ヤモリだ‼︎…いや、普通サイズですけどガシガシガシっ‼︎ごまのせいで逃げちゃったじゃないかぁごまは全然悪くないっ‼︎つぶあんは昨日も最近お気に入りの場所で昼寝してましたが落ちました(笑)つぶは全然怖くなかった‼︎でも…ジジイお尻トントン‼︎おからちゃんは昨日も一昨日も食べたり全然食べてくれなか
今日から夏休み後半のラジオ体操が始まりました!写真は見上げた時に見えた木々。多くの子どもたち、そして保護者、そして地域の方々とラジオ体操をしました😌ラジオ体操の帰りに通りかかった公園で珍しくねこ🐈を見かけました。恵比寿はビルやマンションが多くなり、地域ねこ🐈⬛の姿を見ることがほとんど無くなりました。そういえば今回のイタリア滞在中、ほぼ毎日ねこを見る機会があったので、ちょっとうれしくなりました😊なので今日のブログはイタリアのねこのお話です。滞在していた友人の家
先日参拝しました小國神社の境内の様子をご紹介します一の鳥居から参道を進みますと、赤い太鼓橋のかかる池が見えてきます青もみじが輝いて綺麗でしたこの池は「事待池(ことまちいけ)」と、言います小國神社は「願い事が意のままに叶う神社」として広く知られ、本社に詣で願掛けをして「事のままに待ち」心願成就すれば池に鯉を放ち神恩感謝の意を表わす慣わしから「ことまち池」といわれています。また、神さまのご加護が宿った御神水として池の水を汲み「いぼ」につけると「いぼ」がとれるという言
夕方のお散歩。庭やけど最近毎日のようにお散歩の催促をする彦し。仕事から帰ってきたら、ニャーニャーいいながら私の後をついてくる
8/19㈫晴れ26℃-32℃朝の26℃というのはまあまあ涼しくて心地好いのですが気温が上がるのが如何せん早過ぎます。7時に28℃を超えてしまうので直ぐにエアコンつけるようです。今日も忙しい一日でした。でも、もうすぐ遅い夏休み♪頑張れる。晩ごはん青椒肉絲市販のタレで。基本の冷奴おろし生姜、おかか、小葱若布と胡瓜の中華風酢の物お味噌汁キャベツ、椎茸、お揚げご飯を済ませて、ふらっと海岸へ…ドローンショーを見に江の島に縁の龍神さま大きなクラゲ、夜空にユ〜ラユラこ
🐱ボクにお留守番させたら、バチが当たるかもしれませんよ?🚗出発!遅れてのお盆行事へ昨日、飼い主と同居人は、遅れてのお盆行事へ。朝の10時半に出発(📷出発時のお留守番カメラに映ったアメオ↓)約束は12時。少し急ぎ気味で車を走らせていました。消えたアメオふと気になって、お留守番カメラをチェック。(同居人が運転しています)…ところがどこにもアメオがいない😱写真は天井に取り付けた
今日、わが家の愛猫小次郎くんの首輪を新調しましたかれこれ3年半程使っていた首輪がボロボロになったので。新しい首輪はこちらAmazon|ここねこ本舗猫首輪安全セーフティー鈴付き和柄軽い調整可能日本製ハンドメイド(たい焼き・緑)|ここねこ本舗|首輪通販【猫ハンドメイド首輪専門店】ここねこ本舗–ユニークな首輪をお探しなら、ここねこ本舗。くすっと笑えるおちゃめな首輪から、ストレスフリーな首輪まで。ただ今ネットショップのみ販売中☆香川県から
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村今朝、イナちゃん(白黒猫♂2歳)とわたしはお腹の具合が悪くなった。悪くなる時はいつも一緒なのがちょっとおもしろい。それでカーペットの上に座ってしばらくまったり過ごした。イナちゃんはこういう時間を取ることで安心したり落ち着いたりする。するとケディさん(三毛猫♀11歳)が加わってきた。ケディさんはいつもどおり元気で、夜のヤ
お昼のテレビで、今月いっぱいまで猛暑日が続くと言ってました。夏は大好きですが、暑さに弱いです。昨日も家に帰るとぐったり。ゴミ出しを結婚26年にして主人がしてくれる様になったので、早々に寝ました。朝晩の水やりをしっかりしている成果か庭の花は元気。ミニバラが咲きました。花壇が半日日陰になるのもいいみたい。ガレージ横の花壇から、こっちに移植してから急成長しました。花壇の前には雑草が目立ってますが、人目につかない場所なので先延ばしにしてます。実家のお墓
↑拾い画次回予告①episode①共闘②↑Ting!!他単発2回チャージ4回61000円もいなす土曜日出すぎたせい?日曜はちょっとは出てたみたいけど昨日は圧倒的回収炎炎牙狼シャーマンはそこそこ出てたんけどねえ💦ハマり台もあるあるカタ((((꒪꒫꒪))))カタ↑釣りサムネさーせん┏(ε:)و̑̑俳句を作ったことはある?▼本日限定!ブログスタンプもうだめだまたまた負けた引退だ今年入って全然やが、、
🦋希様のprofile🦋160cmブルベ骨格ウェーブアラサー独身強い女代表希様🌛お得に賢くお買い物しつつ品あるイイ女アイテムや自尊心を育てる美容アイテムを✍️\経済的自立=精神的自立/不安な毎日とさよならして強く美しく生きる女を育ててます朝から仲良しなんだよ〜ほんと弟が兄にベタベタおっきくなったなぁかわいい、、、、🐱うちのペット愛用品🐶口臭ケアできる歯磨き粉メイドオブオーガニクスフォードッグメイドオブオーガニクス(madeofOrganics
のんちゃん&お母さんのルーティン上半身は可愛いのですが・・・が困った子です得意のクネクネしています尻尾をパタパタと動かしますでも・・・下の写真で少し想像できますか?テレビのリモコンで尻尾を抑えています暫くの時間パタパタ尻尾は動きませんお母さんは処方薬を2週間分仕分けしてトレーに入れていますこれは毎夕食後と就寝前に飲む薬です縦に4つあるので、夕食後と就寝で2週間分作れます
小國神社へ行った時に、鉢植えのサギ草に出会いましたラン科の多年草で、いくつもの白い花が咲いていますシラサギが羽を広げて飛んでいる姿に似ていることから・・サギ草と言う名がつきました美しい花ですね花言葉は、繊細無垢芯の強さ夢でもあなたを想うです✤✤きょうの夕飯は、鶏肉のブドウ煮ですデラウェアが出回る時期に、わが家では必ず作りますぶどうの実を出すのに手間がかかるけど・・バターと白ワイン、そして
いつもありがとうございますアロマらせん美タロットなどで50代からの心と身体の緩め方をお伝えしているおっこです+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+諸々の用事がうまく片付いてCanvaでビジョンマップ作成会に滑り込み参加したらこれがなかなかに良かったのです〜このワークショップでは色んな沢山の画像を自由に貼り付けて作成するのではなくてまず4つの項目について言語化してからそのキーワードを元に画像検索して自分のイメージに近いものを選んでいくと
普通の寝方をしない男、豆太ホントは小さいオジサンが入っているのか
思ったより心身共に休養が必要なようです明日のブログは休みます
🩷happybirthdayピーちゃん🩷ピーちゃん、昨日で9歳になりました。早いなーぁ。いつまでも甘えん坊な可愛いピーちゃんでいてほしいと思うPANDAです🐼
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村お盆休みが終わって、街の様子がいつもどおりに戻ってきた。わたしは東京で育ったので、盆暮れ正月は街が閑散とするものというイメージが染みついているが、地方では逆で人口が急に増える。なかなかこれに慣れないが、ともあれ日常生活が戻ってきてほっとしている。最近のお気に入り昼寝場所。休み中にわんこと一緒に旅行した方もいるかもしれないが、
前回までのあらすじ………………………大きすぎてネコキャリーに適応してない事がわかった黒まめだったが…おからに内緒だなんてっ‼︎昨日はこっそり栽培してたネコ草をおからちゃんにみつかってしまいましたまだ充分に陽に当ててないのに…むぅ〜〜〜…ただ、おからちゃんは多くの歯を抜いてるのでうまく草が食べられないんですよなんだ馬鹿野郎草が食べられなくて同情してたのに荒井注ばりに言われちゃあ(苦笑)昨夜も三度、私を起こしに来て食べたり、食べなかったり…今日は朝イチで通院だ
お盆休みが終わり、店は静か。外は相変らずの酷暑で、今日も熱中症警戒アラートが出てます。学生時代の集まり、私の回生を中心にして前後2年のメンバー。やはりアラ還ネタになります。私はずっと視力が良かったですが、40代で近眼になり今は老眼が混じってきました。友達は遠近両用眼鏡、100均の眼鏡、近眼眼鏡を外したり、着けたり、私は仕事中に虫眼鏡を使い運転中は近眼眼鏡。「親見て天眼鏡使うなんてと思ってたけど、あっという間にそんな年になったな」と友達が言ってました
殿下朝でございます(今日もとつじょ始まる帝国ごっこ)ご朝食の用意が整っておりますダイニングへお出ましをう~んばぁやわかったのっ(誰がばぁややねん^^;)ごっはん♪ごっはん♪ばぁや…ゴハンなんだけど少なくなぃ?(だから誰がばぁややねん^^;)殿下少し横にご成長あそばしておりますゆえこはるちゃまはご公務に励んでお腹がすいているのっご健康のためでございます殿下もぉ…っばぁやのわからずやなのっかくなる上はしゅたっ
生け花の先生に頂いた蓮の株から花芽が出てきて・・だんだんと花芽が大きくなり・・開花寸前となり・・とうとう咲きました嬉しいな~小さな花ですが・・花弁の重なりも美しく立派な蓮の花です花言葉は、清らかな心神聖休養などです2、3日で花期は終わってしまうので・・今度は種が出来るといいな・・✤✤寛ぐなっちゃんですお耳ピーンの上目遣い何か思案中の顔伏せ顔でもお目目キラキラ