ブログ記事25,808件
シャカシャカトンネルでママと遊ぶかわゆらしぃこはるちゃま追い詰めたゾこはるきゃーーーーーーーーーーぁこのスリルがたまらないのっふー今日もいっぱぃ遊びましたなのっこはるちゃま満足ああそこはママのお椅子ママ何ですか?こはるちゃまが使っていますいやでもそこはママのこはるちゃまが使っていますははぃ…とゆーわけでママの無礼を制してこはるちゃまは寝んねそしてスッキリ起っきこはるくんお目覚め?んっ
山梨のワイングラス館で、三夢猫がいつも購入するのが、「石のおみくじ」です籠の中にいくつも入っている中から選んで、おみくじを引きます今年はこちらが出ましたつややかな漆黒の石・・オニキスです今まで引いた「石のおみくじ」は・・虎の目猫の目・・タイガーアイ金の砂をまぶしたような・・レッドゴールドストーン宇宙の星を見るような・・ブルーゴールドストーン神秘的な瞳・・レッドタイガーアイ甘い香りがしてきそうな・
七十二候は第三十五候「土潤溽暑」つちうるおうてむしあつし熱気が纏わりつくような蒸し暑い頃。土が強い陽射しを受けて土そのものから熱が生じている様「土熱れ」はこの時期の暑さそのものを表しているようで。溽暑(じょくしょ)はじっとりと蒸し暑いことそれから、それから厳しい暑さを表す言葉炎暑、劇暑、激暑、酷暑、極暑…こんなにあるんですよねそんなに暑い国ではなかったはずなのに。と思い、いつ出来た言葉なんだろう?と調べてみたら…気象庁が定めた正式な用語「猛暑日」が200
Thankyouforcoming.6匹の猫様に仕える下僕、あぐらと申します今は、リンパ腫を患う5歳の猫様と、糖尿病と向き合う年長猫様の闘病が日々の中心にありますかつて野良だった6匹と、猫狂いな下僕が共に過ごす、なんてことのない日常でも私にとっては、どこを切り取っても愛おしい、かけがえのない時間拙い文章ではありますが、そっと覗いてくださったあなたに、ほんの少しでも何かが届いてくれたら…嬉しいです『運命の瞬間』たまたま佇んだ場所が会社の人のお庭であの日あの時あの場所に
ご訪問頂き有難うございます。相変わらずミュウ🐈⬛に椅子取りゲームで負けてしまいますダイニングチェア用に新たに購入した座布団に変更してから特にミュウに居座られてますミュウがソファで寝ているタイミングでアクセサリーを作ったりリーディングしたりしています。今日もミュウがソファで寝ているタイミングでレジン作品の制作をしました完成した作品をお披露目させて頂きますね。カメちゃんのキーホルダーです。夕日に染まった海をイメージして制作しました。イメージしていたものとち
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村ケディさんが最近気に入っているお昼寝スポットにクッションを置いてみた。ケディさんはフワフワが好きだからあった方がいいと思ったのだが、嫌だったら直に寝られるようにスペースをあけておいた。するとクッションの上に寝ていたので、思った通りだった。こんな風に選択肢を用意しておいて、本人に選んでもらうと間違いがない。いつも繰り返し書いて
暑い・・・のか!?Ww𐤔ʷ🤣ّʷ𐤔wW↑たぶん猫っていう自覚ないよね(゚д゚)(。_。)ウン(。´✷З✷ฺ)・;゙.:’;、ブフッや、しゃーけどマジ暑い💦💦時々1人の時はエアコン切ってるんやけどね…ちょい前までは毎朝1度エアコン切って午後からつけて~みたいにしてたけど最近気がついたら数日つけっぱやったりして…まじ電気代が恐ろしいパチ負けの次に・・・ちょとさ次回予告と違うんやが、、、は
歴史を思い返して思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ歴史苦手←Ww𐤔ʷ🤣ّʷ𐤔wWやあ、歴史は繰り返すっていう言葉があるけど…基本良い意味では使わん感じやけど??、、、ほんま繰り返さんでエエことが繰り返してるよなあ🤔💭ばばあ個人の歴史もいらんことだけ繰り返してきたしꉂꉂ🤣🤣🤣ʬʬʬʬʬʬʬ(しらんがな)モーニングばばめし🍞ひっさびっさーなカレキャベトースト🍞✨これちょい半熟🍳←美味しいんけど食べ方失敗したらどえらい事なる
この投稿をInstagramで見るリアンのママ(@liannomama)がシェアした投稿
今日は、「スイカの日」スイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから、スイカの消費拡大を目的として、スイカ愛好家たちによって制定されましたスイカは、夏の暑さの中で水分補給出来ますね三夢猫は、種がたくさんついている実が好きです食べにくいけど・・甘いからです今年はまだ食べていないけれど、黄色の実のスイカもありますね赤いスイカと違って、種の色も茶色なのね・・今年初のスイカはもう食べた?
7/27㈰晴れ27℃-31℃朝の風が西寄りだと8時くらいまでは何とか涼めます。南風になるまでの2〜3時間ですけれどね。今日は朝涼み、気持ち良かったです。晩ごはん盛岡冷麺叉焼、味玉、胡瓜、ミディトマト貝割れ菜、キムチ春巻き+山椒粉フリルレタス麺、麺、麺、麺、冷たい麺。スーパーに買い物に入って色々見ても頭の中も、お腹も、冷たい麺がいいと。すっかり冷たい麺の口になったらもうもとに戻らないしで…春巻きはお惣菜の。今日ははなからお惣菜のお世話になるつもりでした。ノンア
こんばんは!保護ねこの家ボランティアスタッフのつれてぃです暑い日が続きますね……皆さん体調崩されていませんか?第51回保護ねこ譲渡会のお知らせです2025年8月3日(日)第1部11時~13時第2部14時~16時ずっとの家族を待っている猫たちがいますペットショップから買うのではなく、保護猫を家族に迎えませんか?明日からは、参加予定の猫ちゃんを順次ご紹介していくのでブログをチェックしてくださいね譲渡会会場はこちら大阪市阿倍野区旭町1-
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村いつもジョギングしている松林を撮影してみた。涼しくてひっそりしていて、気分良く走れる。この先は海で、海が見えるところもたくさんあって、リゾート感満載だ。地元の人は「ここは何もなくてつまらない」というが、海、山、川に遺跡、史跡といろいろあって、わたしはとても気に入っている。目をぎゅっとつぶって熟睡しているイナちゃん(白
昨日あった夏祭り、引き上げは私も手伝いに行きました。町で一番大きな夏祭りは、9月に変更になりました。9月でも暑そう。私の死ぬまでにやりたいこと、バケットリストの1位はボリビアにあるウニユ塩湖へ行くこと。コモンズAのボリビアを見てきました。頭と足腰がしっかりしている間に行かないとワインの紹介もありました。チリ産ワインは取扱いしてますが、ボリビアワインはゼロ。資料の展示だけで、試飲がなかったのが残念でした。【今日のぽっちゃん】暑くて食欲落ちてるけ
こんにちは。はじめましての方も、見つけてくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸このブログでは、日々の暮らしの中で感じたちいさな幸せや、との何気ない時間をゆるりと綴っていけたらと思っています。おはようございます!今日は、うちの愛猫Luckyの視点で、彼女の一日をちょっとだけ覗いてみたいと思います🐱💕🌞朝の光とともに目覚めるLuckyは朝になると、柔らかい光が窓から差し込むのが大好き。私がまだ布団の中でうとうとしている間彼女は静かにベッドの端で丸くなってい
前回までのあらすじ………………………残念ながら絶好調の波が二日間で過ぎ去ってしまったおからちゃんだったが…うまいっス‼︎日本全国、毎日毎日暑い日が続いていますので皆様方、そんな時はカツシンの食欲旺盛&快眠画像で夏バテに打ち勝ってください食べたら寝るっス‼︎ふごぉ〜〜〜お昼ごはんは…そうか‼︎こうして寝ながら食べれば楽っス‼︎満腹っス…ふごぉ〜〜〜あぁ〜〜〜っ‼︎もうっ‼︎カツシンにこのブログを任せられないわよっ‼︎おからがしっかりしないとおか
🦋希様のprofile🦋160cmブルベ骨格ウェーブアラサー独身強い女代表希様🌛お得に賢くお買い物しつつ品あるイイ女アイテムや自尊心を育てる美容アイテムを✍️\経済的自立=精神的自立/不安な毎日とさよならして強く美しく生きる女を育ててますワンニャンに会えないと、すーっごく寂しくなるんだけど、クリソツなポーチを持ってるとすっごい幸せな気持ちになれるワンコロは100均か何かで母にもらいましたキジトラはこれー!レガートラルゴポーチLegatoLargoNE
猫のヒゲケースを買いました!今までプリンの瓶に入れてたけど長いやつは先が曲がってしまってたのですっぽり収まるケースが欲しいなと思ってたのです。買ったのはTEME。これと迷ったのよねー。【新商品】【メール便送料無料】FBM62ネコのひげケース[TE]猫ねこ犬髭ヒゲ毛玉ペット想い出メモリアルギフトプレゼント天然木桐製ビーンズスクエアPET【PET】楽天市場猫が増えて猫ヒゲを拾う頻度が上がりましたコレクションをお引越し。瓶の底に残るのは、彦し
今日は、ちょこっとお出かけ静岡歴史博物館前の百日紅が綺麗に咲いていました百日紅の名のとおり、開花時期が長いです遠くからでも目立つ花ですね静岡県庁の東館と新館を撮影空に吸い込まれそう~生け花で使用したトルコ桔梗の鉢植えが、可愛らしい花を咲かせています一重のトルコ桔梗も、清楚で良い雰囲気ですベコニアの白い花ピンクの花可愛い菊のような花が咲いていますいずれの花も暑さ
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村最近、ケディさん(三毛猫♀11歳)はここがお気に入り。レンジフードの上にいることもある。上の方が温度が高いので、寒くて避難しているのかもしれない。日中は29度設定でサーキュレーターをまわしているが、わたしにはちょっと暑いぐらいでも、感じ方はそれぞれだ。イナちゃん(白黒猫♂2歳)は、床で寝ていて冷凍庫を開けると涼みに来る。
7/26㈯晴れ28℃-32℃涼しい時間が微塵も無い。今日もこもって休養日。体力回復に努めています。しんどくて『もうダメだぁ~💧』となってしまった昨日の晩ごはんはネバネバ丼長芋とろろ、刻みオクラ、納豆大葉、ミディトマト、卵黄きゅうりのキューちゃん風醤油漬け(作り置き)昨日はこれが精一杯。とにかく食べられるものをなんとか食べておかなくちゃと流し込みました。ビジュアル的に難ありで写真はなし。😅ご飯に乗せたとろろ他、混ざってしまったの。夏芽君日記じゃらしを狙う夏芽君
🦋希様のprofile🦋160cmブルベ骨格ウェーブアラサー独身強い女代表希様🌛お得に賢くお買い物しつつ品あるイイ女アイテムや自尊心を育てる美容アイテムを✍️\経済的自立=精神的自立/不安な毎日とさよならして強く美しく生きる女を育ててます今日から2泊3日家にいないので、にゃんわんに会えません目の前で凛々しく寝始めるねここれはもう定番。なんかこっち狙って走ってくるこれも定番。かと思ったら寝てる。みんなで集会かわい〜🐱うちのペット愛用品🐶口臭ケアで
心霊体験したことある?▼本日限定!ブログスタンプ霊感ZEROです怖いよスポット←若かりし頃イキ倒したけど全然何もなかった…でも金縛りはしょっちゅうやったなあ🤔まあ、睡眠中に脳が覚醒し体が動かせない状態ってやつですがあ、、、でも、でも、、でーも1回キャンプ中←テントで寝てたらすんげぇえ雨☔がバタバタとテントに当たる音がして風もすんげぇえ強風やって…でもテントの入り口??が風でふゎ~ってなったとき外←全く雨降ってないのん…なんか白いの横切ったのん…
前回までのあらすじ………………………一晩中騒いで坊主とおからちゃんを寝かせなかったカツシンだったが…昨日は網戸(金網)を買いに行き執拗なカツシンの妨害を受けながら1時間半もかかって張り替え完了前回は坊主弟が貼ったんですがアイツは真面目だからすごい本数の釘で固定されてたので剥がすのにすごい時間がかかりましたどうせ数年で張り替えるんだから私は釘じゃなく押しピンで固定(笑)シャツもパンツもあせでびっしょりシャワーを浴びたいけどおからちゃんがすぴ〜〜〜くぴ〜〜〜しかた
ご無沙汰しております毎日の暑さに負けじと頑張っております👍去年いや、一昨年かな?100均で買いだめしてたけどとうとう最後の一つが使えなくなりそーで探してたけど見つからずいろんな物の値段が上がってきてるしこれはもう、100円均一では販売アカンのやろなぁと諦めて物が見つけたやっと見つかったよ〰️💦それはそれは昔より軽くて私は入らんなぁと思ってたのが部品が無くなってたけどそれは材料高騰とかあるから100円で売るんやから減らしていくよねでも良かった〰️✨予備もいるしと
心霊体験したことある?▼本日限定!ブログスタンプ僕が幽霊より怖いのはお姉にゃん…
今日7月25日は、日本かき氷協会が制定した「かき氷の日」です「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日とのことで7月25日が選ばれました好きなかき氷の味は?▼本日限定!ブログスタンプ好きなかき氷の味は?・・抹茶味とレモン味ですこれは、和紅茶味
7/25㈮晴れ26℃-32℃今日もお籠りDayです。熱風がちょっと強めに吹き付けています。昨日の晩ごはんバターチキンカレー案外手間なしで出来ちゃう♪カットした鶏肉をヨーグルト、カレー粉、ケチャップ、蜂蜜、レモン果汁、塩胡椒、おろしニンニク、おろし生姜でマリネしておき(1〜2時間)バターで玉葱みじん切りを軽く色がつくまで炒めたところへカットトマト缶、鶏肉をマリネ液ごと加えて煮込むだけ。とっても、とっても美味しかった♪ナンは市販品、おかわりしました。サラダフリルレタ
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村風があったので涼しく感じたが、気温は今日も30度越えだ。早朝の気温も高いので、散歩に行けない、行きたがらないわんこがいそうだ。わたしは炎天下でも走っているが、汗だくでふらふらと辛そうに歩いている人をときどき見かける。40度近くになる地域もあるので、そういうところだと外に出るのも厳しそうだ。まだ夏は始まったばかりなのに、先が思いやられる。
明日は父の祥月命日なので、朝一番でお墓参りに行ってきました。帰ってネット注文を確認したら、父の名前と同じ漢字の入った新規客さんからの注文がありました。亡くなってかなり経ちますが、ずっと見守ってくれてるなと思います。今回の万博の第一目的は花火、第二目的はチュニジアパビリオンでした。3時半に西口ゲート到着。陽射しが強かったので、帽子と日傘両方で日よけ。ちょっと早めに入れてくるかなと思ってましたが淡い期待で終わりました。ベルギーが30分待ちならと思ってまし