ブログ記事37,819件
こんにちは専業主婦のブログへようこそ使用中SOMRESTAマットレスPREMIUM高反発マットレスシングルセミダブルダブルワイドダブル折りたたみマットレス三つ折りマットレス折りたたみ三つ折り高反発硬め腰痛洗える10cm高弾性消臭防ダニウレタン楽天市場今日のランチは焼き肉ビールも付けちゃった最高約2,000円でもさ、焼き肉一人前って少ないよねお腹にたまらない全然足りないから、コメダに行ってきたよ娘にお土産ドミグラスバーガ
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。こちらの記事の続編です。『事件?事故?チョークで丸囲み』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。レンガが敷きつめてあるこの道は自転車歩行者専用道路。今までは通る…ameblo.jp最近自転車でよく通るようになった自転車歩行者専用道路の両側は犬のフンだらけ。端に寄りすぎると踏んでしまうので、向こうから来る人や自転車とすれ違う時にはかなり気を
お立ち寄り有難うございます😊今日は朝一で人気のマフィン屋さんに行き念願のマフィンを10個も買えて大満足☺️いつも直ぐ売切れてしまうから…でも10個は買い過ぎたかも😂凄く美味しいから行列なの分かる👍犬の散歩があるから、なかなかオープン時間に行けないですが今日は犬の調子がおかしくて余り歩かないから行けました💦前足の肉球や爪などを数日前から気にして舐めまくる。なんか心配😟どうかしたかな…テテが足を痛めた時…テテの横へ来て励ますグク💜背中トントン少し横に居て💚💜【グクのヤンチャ
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロンKennelAstrea/SalonLachesisです。お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。もちろんオンラインでも!大人気の良質なドッグフードなどのショッピングコーナーはこちらです。※※※KennelAstreaよりお知らせ※※※私たちの犬舎ではFCIスタンダード、現行のJKCスタンダードを採用してま
いつもお散歩で声をかけて下さる観光業のスタッフさんや、観光地に散歩しにくる犬好きな地元の方々など犬の散歩をしていたら色んな方々との交流があります。ここ2年は、インバウンドに声をかけられることも増えました。外国人には一定数、柴犬を好きな方々がいらっしゃいますね(笑)(ペット用品店のお姉さんにマッサージしてもらうワンコ)犬の散歩ルートのひとつに、オープンしたばかりの小さなペット用品店があり時々、寄らせてもらって(お買い物は、したりしなかったり)クラウドファンディングをすると
朝はやっぱりまだ寒いです。まだダウンは仕舞えないかなぁ・・・日中も暖かくなる予報でしたが体感温度は低めでした。8時満潮と中途半端な潮回りでしたが日の出の5時20分に海岸を覗いて見ました。浜ではダイゼンの群れがお休み中、残された干潟にはハマシギとダイゼンが集まっていましたがしばらくすると若い男女3人春物語が(笑)はしゃぎながらやってくると一瞬で群れ御一行様は飛び去りました。まぁ彼ら彼女らにしたら青春真っ盛りですからね。しかしいい年こいた輩がリードをつけない犬の散歩はどうかと思いますよ、人の
今日はワンコと一緒に青山、赤坂、六本木で花見をして過ごしました。朝のお散歩は青山霊園の桜並木へ。8時前に着いたので、比較的人は少なかったと思います。神宮球場の桜も咲いていました。そして午後は車で紀尾井町のガーデンテラスに行きました。ガーデンテラスは桜だけではなく、沢山の花が植えられています。紀尾井町を出たあとは六本木ヒルズへ。毛利庭園は人が多かったので、さくら坂を散歩しました。お散歩のあとは、ヒルズにある店内ペット可のカフェ、ナイン
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村そろそろイナちゃん(白黒猫♂)が2歳の誕生日を迎える。保護時の状況からして今頃だと思うが、これまで誕生日を決めていなかった。そこで今回、イナちゃんが仲良しだったじいじと同じ3月24日にした。すたりとも甘えん坊なところが同じで、気が合ったのかもしれない。もう過ぎてしまったが、イナちゃんおめでとう!ケディさん(三毛猫♀10歳)は、年齢
Husbandが、土曜日あたりから「具合が悪い」といい始め…私は、寝不足かよって思っていたところ…月曜日、仕事を休んで🏥へ熱は37.5度とりあえず3日まで休みとなった…そこから、熱が上がり、食欲もなく、悪寒がする。。。食欲がないことは珍しいことだ2日後の朝、私が犬の散歩に行ってる間にHusbandはまらドクターへ(なにしろ熱でうなされてたからね)LINEがきた!!「インフルエンザA」まじかーーーーてわけで、Husbandが熱で始めた頃より、私はリビングのソファで寝てたけど、うつ
今年の冬は寒かったり暑かったり…着るものに困ります💦そしてシニアわんこの体調管理も難しい😔まだ寒かった頃のお台場散歩Sweepの好きなキラキラがあるだけでなくウッドデッキが歩きやすくてこの冬ずいぶん通いましたコンクリートの歩道に比べてウッドデッキの方がほんの少しだろうけど足が冷たくなりにくいみたいでよく歩きましたカートに乗ったり降りたりしながら全く歩かない事がないように足腰と刺激の為にお出掛け散歩してました寒いとお散歩が心配のタネになるけど外が好きなの子がお出掛けしな
さぁ、ココちゃん。お散歩に行きましょう最近、ゼッコウチョォーーなココちゃん目の神経が切れてしまい、(なくなってしまい?)全盲という診断を受けていますが、このところ、あまり転ばず、速攻にもハマらず、元気に走りますもう老犬の域ですが、体調が復活してからかなり元気愛さんが1日、5回散歩に連れて行ってくれます。愛さんが病院なので、今日はワタクシとお散歩ですわんこといると、運動になるよね。猫といると、何かを拭く動作ばかりで、
ニューバランスのインソール(中敷)、何年も前から愛用しています。手持ちの靴はほぼ全てに入れるので、いつもまとめ買い!中敷なんて100均にもあるというのに、ケチな私が1800円もするこれをわざわざ買うくらい気に入っています。革のブーツも、長靴も、スニーカーも、どの靴も歩きやすく足が疲れにくくなります。そんなに厚みはなく、パンプス以外ならなんにでも入ります。すっごく軽いです。土踏まずサポートがメインで、全体はそんなに分厚くない反発クッション素材。踵の中心に衝撃吸収の小さな膨らみがありま
まずは鴨川沿いをお散歩🐶ご機嫌なぷーさん☀️京都といったら清水寺はメインの観光スポットですが、清水寺はわんこ入場残念ながら禁止🙅♀️😭八阪神社はわんこバックか抱っこならばオッケーとの事でした🙆♀️ので、八阪神社の後ろにある円山公園お散歩🐶そして、祇園四条にあるパネルカフェでパンケーキタイム🥞🤣PanelCafe京都店(祇園四条/カフェ)★★★☆☆3.14■ふわトロパンケーキを雰囲気抜群のお洒落空間で♪新登場のハンバーガーも大人気◎■予算(昼):¥1,000~¥1,999
こんばんはタイトルの通り、出血しました。出血といっても、茶オリとピンクオリです。1回目も2回目も着床出血があったので、多分そうだとは思いますが、不安です不安半分期待半分。前回はフライングやりましたが、今回はしません。着床出血だとしても、絶対陽性!とは限らないし、陰性だったら注射も薬も何もかも嫌になってしまうので。それで可能性を潰すこともあり得るので、絶対しません。今回移植して思ったのは、安静にできない!ということです。子供がいると抱っこもするし、歩き回るし。娘の時みたいにソファーで
昨日の雨上がり犬の散歩で🐕八幡神社から駅方面へ⛩️→🚉北側は八分咲き場所によって南側は一部散り始めています週末が見頃で入学式は桜吹雪かもしれませんね🌸🌸
皇居の坂下門から乾門までの区間が一般開放されている、と聞いてさっそく散策に出かけた。最近昼メシだなんだと昼休みを大きく超過して外出することが多い。これはそのうち問題視されて、ヘタすると一罰百戒、懲戒解雇=退職金なし、などということになるかもしれない。その瞬間私の人生設計は大きく、大きく崩れてしまう。不安になって人事部の知り合い(元部下)に、日中の外出はどう扱ったらよいのか訊ねてみたところ、「管理者の場合は、遅刻も早退も外出も会社は関与しません。すべて自己責任、成果がすべてで
昨日の話に続くのですが、職業としてのドッグウォーカーは、あれは本当に玉石混交というか当たり外れがあるように思います。わがお散歩仲間の毒舌夫人によれば職業ドッグウォーカーが一度に連れて歩ける犬の数は最大6頭だそうで、それ以上の数の犬を連れているドッグウォーカーを見かけると夫人はつかつかと近寄り世間話などして油断させ「ところでアナタ、今日は8頭犬を連れていらっしゃるけどどちらの行政機関で特別許可をお取りになったの?ほら、基本的に上限は6頭でしょ?特
ご訪問ありがとうございます。Yumicaです。色彩の勉強のスワッチが終わりました。メリヤス編みはどうしてもクルクルしてしまうので、編み始めと編み終わりは一目ゴム編みにしました。ニットカフェや編み物教室などをしているとよく聞かれる質問のひとつが、ゴム編み止めをするためには、糸はどれくらい必要か?って事。私は「約3倍」と伝えています。それを今回は実証してみました。やりながら撮影をしたので、画像が暗くてごめんなさい1
アロハ長い間使ったドライヤーは、壊れて捨てた。今年帰国した日本で買ってきたのは、ずっと欲しかった、ちょいとおしゃれな白いストレートアイロン。ドライヤーは買わなかった。だってハワイでは、全く必要ないから。年金貰う歳になって、やっと買ったこのアパート。死ぬまで、いや、死んでからもなお続く?高額ローンのため、自転車操業の生活。年金貰うこの歳になっても、まだ働いている、老夫婦.....2人が仕事でいない日は、犬の散歩は朝と夜の2回、どっちかが休みの日は3回ほど、家
朝からいい天気なのに、ゆっくり寝てしまいました💦仕事休みだからいいかぁ高校卒業したばかりの娘は今月から人生初のバイトが始まりました。持病があって、今のところ運転免許が取れないため、就職活動を途中でやめてしまったの。歩いていけるバイトがたまたま見つかったのは、本当にありがたいことでした正社員が一番安定するのは確かだろうけど・・・いろんな生き方があるさ〜自分に合ったペースで私も正社員の時代はたったの5年でした💦出産と同時に退職してしまった💦それからというもの、自営、プラスパートで
ご訪問ありがとうございます。Yumicaです。日本ヴォーグ社編み物@nv_amimono明日は毛糸だま夏号の発売日です。巻頭はクロッシェレース特集。小さいものから大きいものまで紹介しています。無心に針を動かして楽しんでいただけたら幸いです#毛糸だま夏号#編み物https://t.co/B19nH5H1Qp2020年05月07日14:32毛糸だま夏号が発売されました。毛糸だま2020年夏号vol.186(Let’sKnitseries)Ama
37.9一般的な高い部類だけどもう慣れた37度台だと犬の散歩も行けるしスーパーも行ける38入っちゃうと少し寝込み気味になるけど…もうなんでなんでこんな熱出るの?って考えない様にしてる出るものは出る、仕方ない月間の検温表付けてるからそれ持って病院行こうかなぁ�M���オ�����艺��������-Google����www.google.co.jp変な画像だけど、リンク先は「熱が上がったり下がったり」で検索してます倦怠感があるなら受診必要らしいけど、倦
お疲れ様ですおにぎり観てココ氏の散歩行ってボチボチ仕事行こうかと思ってたら…来たねこの色廃盤になったみたいだよいい色なんだけどなぁ〜次はライムグリーンに塗っちゃおうかなぁちなみにMINIもサーフブルーにしようかなホイールもマークIIだからイメージしやすいね今日は焼津で仕事昼前に終わって帰宅して弄っちゃうよ昨日山ちゃんからコメントもらったんだけど、もう一回全集中しながらベアリング回してみたら、ちょっとゴリゴリしたよさすが山ちゃんダテに◯ゲてないなぁ〜って事で外
昨日の東京も暑くなりました。腕まくりしたくなる感じ。帰宅時は腕まくりをやめました。時計は大好きなフォルティスのフリーガーデイトボンバーダイヤル。リストショット!!目覚ましどおりに起床しかし、長い時間ボーっとしてしまいバタバタしました('◇')ゞ犬の世話、お弁当を詰めて朝食。ダリムちゃんと明菜を少し聴いてから出勤。可燃ごみを出し忘れて、少し戻って出しました(;'∀')割と人数がいたせいか午前中はまあまあな感じ。結構仕事も片付きました。ラン
こんばんは小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小4こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)次女:小2ことりちゃん🐤(マイペースのザ⭐末っ子)久しぶりにアメトピ掲載いただきました😉たくさんのいいねもモチベーションアップして嬉しいです♡ありがとうございます(^^)『【重要】コスパ最強方眼ノート買うならSeriaへ急げ』こんばんは小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブ
以前、おしっこを家の前にされて大変だと書いたと思います。あれからたまーにされることはあれど、毎日マーキングのようにされることはなくなっていました。良かった〜と思っていたのですが、ここ最近うんこが家の前に落ちてます最初はちょい離れてた家の前ではあるものの、道路の真ん中くらいで家のすぐ側ではありませんでした。まあ車出す時に踏む可能性の高い位置なのでめっちゃ嫌でしたが、ギリ我慢できるかな…くらい。今は目の前!!それが数日たつと、うんこが近づいて、家の目の前に車でももちろん踏むし
お墓参りに行ってきました。車で1時間半かかる場所にあります。お彼岸に行けなかったのでお参りできてホッとしています。雨も止み肌寒い日でしたがお墓参り日和ここ多磨霊園は大きな霊園お墓参りの人以外に犬の散歩バードウォッチングウォーキングお花見いろいろな目的を持った方たちが霊園に来ていました。春ですねー🌸🌸🌸🌸🌸園内桜はほぼ満開に近いのかしら?木々は新しい芽が爽やか🌱私もこの霊園のお墓に入ってもいいかなぁ(こんなに遠いお墓、絶対にイヤと思っていましたが‥‥
今朝のお散歩でキューちゃんも私も大好きなご近所さんに会いました。近くなんだけど、会うのはいつも数ヶ月ぶりになります少し離れたところで気づき、「あ、◯◯さんだ!」と私が言うのと同じくらいに、ご近所さんも「キューちゃーん!」と呼んでくれました。するとキューちゃん、「え!どこどこ!?」と周囲を見渡し、あっちだよ!と教えると、一目散に走って向かっていきました走ることなんて基本ありません。軽くリード操作しながら私も後からついていきます。早速撫でられるキューちゃんがこちら。ものすごーい満足げ
あっという間に3月半ばになっていました今年も畑の準備が始まっています。いつも直播きする早春のマメ科、寒さでやられがちだったので、育苗してみることに。ソラマメとエンドウどちらも一昨日、畑に植え付け完了です。今年の家庭菜園も楽しみですさて、キューちゃんは先日久々にてんかんの血中濃度検査をしてきました。ここ一年、発作の頻度が1.2ヶ月に一度くらいで、群発発作を起こしてしまうので、薬をちょいと増やした方がいいんじゃないかな…と考えていたのです。獣医さんは、薬の量が多いし、それくらいの頻