ブログ記事37,991件
(中国街角市場)ペットの散歩のようには見えないよね。食料品を持ち歩いているようだ。犬を食べる習慣がある中国人けして犬の散歩には見えない。今日の晩御飯は犬肉の焼き肉かなhttps://www.threads.net/@elflove7777/post/DHZi2YpT7xm?xmt=AQGzVyb0oorRizi7saYF84gZ920IwKpuHIfDXzXiWf5PUA
こんにちは朝からいいお天気の週明けです〜暑くなりそうですよ〜今日は両親の最近の様子をつぶやきたいと思います車の運転が好きだった父ですが週末にようやく車を手放しました60年以上大きな事故もなく乗り続けてこられて良かったや〜んと昨日話してたんですが車がなくなり寂しくなったとボヤいてましたよ〜週に一度自宅に来ていただいてる父のリハビリはものすごく順調でまわりがびっくりするほどの回復ぶりに本
ついに4時半起き日の出まえ犬の散歩始めました毎年恒例、日本の夏は我が家の犬たちには暑すぎて4月から9月の約半年間は、朝活キツいのよ始まってしまったわ今年はまた、春が短く、いきなり夏です桜のあとも花々が綺麗な季節💐日の出まえの散歩でいつも会っていた地域猫ちゃんに会えましたお家の方とお話すると、家にくる地域猫ちゃんは2匹。6時にご飯をあげるので朝からスタンバイしてるそう
今朝のフルーツは、紅甘夏と小粒いちご🍓いちごは甘々だし、甘夏はみずみずしくて爽やかな甘酸っぱさ!幸✨紅甘夏は、この前寄ったセブンでで購入。大当たり🎯美味しい野菜や果物は、美味しいよーってオーラが出てるよねここのセブン、野菜や果物が豊富に置いてあって、たまーに犬の散歩帰りに立ち寄る。(犬をクレートに入れ、車で公園に連れて行く時)今年初のアイスコーヒーは、セブンで暑い日々が始まりますな…気候が気持ちいい、お散歩に最適な季節🌿
『キミとアイドルプリキュア♪第11話』を観ました。学校でお弁当を食べに外にいこうとすると、同じクラスの放送部のみおちゃんに会い、こころに紹介するのでした。いちおしの歌としてこころのメールが校内放送で採用され、アイドルプリキュアの歌が流れるのでした。次回のメールテーマは「ズバリ!あなたの夢って何ですか」と放送され、夢について考えるうたでした。お弁当を食べながら、夢についてななはピアニスト、こころはダンサーと答え、ゆめが思いつかないうたでした。おうちの喫茶店は?とこころにいわれ、いっしょに
どうも!犬の散歩をしていると起こりがちなことなのですが、犬の散歩をしていると普段飼い主一人では行かない所にも出かける形になりますよね。そんな時にふと気になるところを見つけたそんなときのお話です。私とクウは散歩のときに大体8kmから遠足になると14kmぐらい歩きます。電車の範囲で言えば遠足の時だと5駅分ぐらいの距離を歩いている形になります。そうなると歩いていて気になるお店や場所を見つけます。犬連れで入っても良い公園などであれば立ち寄るのですが...それがお店となるとそうはいきません
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------来週の4月27日に10週年を迎えますブログを書き始めた当時高校生だったga9さんも今やアラサーですわちなみに最初の記事がこちら『ga9collection』マイペース
今日は日曜日、朝はゆっくりと、しかし読経と写経は欠かさない。全てが終わると愛犬ノアが待ち遠しくしていたドライブと散歩に西海橋公園に出かけた。ノアは日曜日の楽しみとしているようだ。空は曇り空、時折小雨が落ちて車のワイパーが作動する。西海橋公園に着いて空を見上げると、重たそうな雲が広がっていた。しかし地面は濡れていない。ノアも車から降りて楽しそうに動き回っていた。西海橋公園は完全に桜の季節は終わり、つつじの季節となっていた。濃い赤いつつじの花が緑の若葉に囲まれて、とても印象的である。犬の散歩の
長野マラソン、チャレ富士、たくさん大会あって皆さんナイスランでしたね。暑い中、凄いですね。ゆっくり休んでくださいねれんげが満開です。この辺りはも少ししたら田植えも始まりそう。足の🦶🦵筋トレとケア継続中太ももの筋トレ長座と腰掛けてと15回✖️4セット足指広げる足首回し体重BMI値体脂肪率体内年齢ここで大喜びする私✨✨✨46歳って照れるなーまだまだ体重も重いし体脂肪率も高い全くもって走れるカラダではない‼️今のこの時
今日は日曜日なのでいつもよりは遅く起きています。5時過ぎに起き出して、仕事にいきます。かなり暖かいです、20℃くらいある感じです。仕事が詰まっていまして、今日にずれ込んでしまっています。8時半頃から地域の掃除の日なので、面倒だなあと思いつつです。8時前に一度帰宅して、アイビーの朝ごはん用意しに行きます。妻は起きてなかったけど、掃除は出てくれるようなのでお願いしています。朝の還元茶はー720くらい。これはヨモギ茶です。あと、ぬか漬けを取り出して、仕込みも必要な
見事な満開の桜である。上の写真の桜並木の桜と同じかどうかは分からないが・・・・・というのも、この写真は私が撮ったものではなくヘルパーさんから許可をもらって載せさせてもらったものなので。犬の散歩コースに咲いてるらしく、〝犬と桜で仕事の疲れを癒してもらっている〟と、この写真を見せてくれたときに笑顔で話してくれた。下の写真は、私が少しだけ拡大させてもらっているのであるが。iyoppe今までも、そしてこれからも希望の光を心に抱き前に進むマルクワークス山
昨日の夏日の気温ではなく、今日は気持ちよく曇って、陽光の直射が無いので、殆ど気温上がらずに、爽快・快適な状況が続いてくれた約1ヶ月ぶりに来た「泉南ロングパ-ク」は早朝から賑わっていた。現地出発は「7:50」である。さて、「サザンビ-チ」から入って、波打ち際まで行くと、今日の曇天は透明度が高くて、風無しの海は完全凪であった。そして結構遠くまで見通せたのだなので、遠くのものは殆どがシルエットとなって見える光景は、これまた絶景であった遠くに見えるゲートタワ-に大観覧車、田
今日は4日ぶりの休み家でのんびりと過ごしています。時間に余裕があるので、2度目の朝の散歩にも行きました💨最近、たろうの散歩は夫まかせで私が散歩に行くのは夫が出張で不在の時くらいそれでも週に2日くらいは、私が朝夕行ってます🐕たろうは、そんなに散歩好きではないので延々と何時間も歩く訳ではないけれど。やはり散歩で履く靴は、自分の足に合うものが良い散歩用のスニーカーは、デザインは二の次で歩きやすい足に負担の少ないものを選びます私は昔から足が大きく、外反母趾もあるので靴選びが大変💦
三井まこ通信NYセントラル・パーク♪♪♪セントラル・パークへ行きの〜んびり過ごしました♪♪♪沢山の樹木🌲綺麗な花🌸心が安らぎます💕大都会に樹木が生い茂る場所が有り時の流れもゆったりと流れ毎回必ず訪れたくなる場所です♪♪♪ジョッキングする人犬の散歩する人読書する人お昼寝の人さまざま、、、ボ〜ット眺めてるだけで頭の中が空っぽになり日頃の疲れが飛んで?ゆきます♪♪♪サイコーのリラックスです♪♪♪樹木の香りを感じながらセントラル・パークの外に向
イヌよ、、、なぜ扇風機をつけると扇風機の前を陣取る⁉️まぁ、暑いよね、、、毛むくじゃらだし、、、でも、私も暑い肉に覆われてるし扇風機の風が、、、(TT)来ない、、、しかもファンヒーターとコタツと扇風機が出てるという変な感じ。今日かたづけます、、、、急に暑くなったから体がついていかない、、、おとといの晩、仕事の後犬の散歩行って、チャリを直しに行って疲れて帰ってきたら台所にドデンと置いてあったもの。仕事場でもらったらしいけど、、、何で土がついてるもの床に置くかなぁ
辻です。家から5分の水辺の楽校中鳥川公園毎朝晩犬の散歩に🐕🦺🦮🚶A.M.6:151ヶ月位前から立派なドッグランも出来ました…有料ちょっと様子見30分弱の散歩↑4歳↑13歳いつもお留守番ありがとう長生きしてね
はい!おなっすー!絆創膏はカットパンや😁金曜日が私、仕事休みになった為、木曜の夕方たまには飲みに行こうと🍺久々来たなあ、まる😁ここはビール🍻も美味いから、まだ早い時間やのに人多かったなあ😀2度付け🈲です😅おっしゃー😋キンキンに冷えてるやん😁マルエフとりあえずどて焼き😋関西人大好きなもの😋いやー家でも串カツするけど、やっぱりまるの串カツ美味いなあ😋ハイボールも😋いやー今度はランチしてるみたいやから、昼に来ようっと😁ランチのカレー美味そう🍛帰ってからラーメン🍜😅ポテトは奥さんが食べま
きょうも、暖かくなりそうなこちら地方です。出てから気が付いたのですが、懐中電灯の電池が切れてなくなれそうなのに気が付いて、何とか、持ってくれよと願いながらの撮影と給餌になりました。三毛2号。此処に到着したとき近所のおじさんが犬の散歩に出てきたところで、ちょこっと頭を下げての挨拶しました。三毛2号三毛1号。誰にも邪魔されずに食事ができました。ウシ柄4号白キジ三毛に見えますが、グレです。チビサビ母さんにウシ柄。この後、遅れてシッポの長いキジが出て来たのですが、きょうは、此処ではご
今回は先週末と今日のワンコとのお出かけについてです。先週末の日曜日、ワンコを連れて六本木ヒルズに行きました。ヒルズに車を停めて、広尾の有栖川宮記念公園までお散歩しました。【有栖川宮記念公園にて】この写真を見て有栖川だとわかる人はいないと思います。公園から戻ったあとは食事をして帰ろうということでインド料理のディヤでマトンキーマと野菜のグリルをいただきました。ディヤ六本木ヒルズ店(六本木/インド料理)★★★☆☆3.47■インド料理の伝統とモダンテイストを
紙兎ロペ背景撮影場所ロケ地現場訪問6934令和7年1月25日。新春遠足撮影会in熱海その5。前回。#熱海#温泉再掲です。湯気の立ちのぼる温泉街の早朝、坂の下から出勤でしょうかのぼってくる人あり。#ヒシタンク#熱海#海へ#ヤシノキ再掲です。手前は再構築が進む熱海のビル。#釜つる#熱海プリン#プリンカー早朝のお食事処内で仕込みをする人々と犬の散歩をする人。#釜つる早朝のお食事処内で仕込みをする人々と犬の散歩をする人。#物干し#トマソン#売物件
朝の気温15℃でスタート。今日はもう暑いくらいの感覚でした。土曜日なので市場に寄って買い物してから帰って来ています。マルタマさんで奥久慈卵2パックを購入。大翔にて、タコ刺し身用、マグロ柵、しじみを購入。タコの刺し身って身体にすごく良いのですが、大翔だと結構お買い得な価格で出てくるものがあります。刺身で食べるのが一番良いのですが、食べきれない時はお酢に漬けてしまうというのも良いです。タコの栄養っていうのはとにかくタウリンが多いのです。帰宅して、今日は妻が午後出勤ですから起き
今日は意外。朝の9時に起きた。昨日夜更かしして2時半過ぎに寝たのに。。もっとゆっくりしようと思ってゴロゴロし10時頃にベッドを出ている。土曜日はいつもこんな感じ。朝から起きると何しよう。買い物行こうかな。Sawamuraのパン屋に行こうかなとか思いながらも床拭きの課題を終えてない洗面所を掃除してないと目に映るまだ掃除をしていない箇所。。。気になるものがあるとスムーズな気持ちにならないのでお掃除開始。はい、家政婦始まり始まり。洗濯もお風呂マッ
防犯ブザーはもはや子供の持ち物ではなく国民全員持つべきと思う爆音の防犯ブザー私も買いました楽天で770円でした関東で、夜に犬の散歩をしていて複数の外国人にかこまれた人いる犬は大型犬なのに、だよ?複数人なら、大型犬でも怖くないらしい怖い怖い危険を察知した犬がモーレツに吠えたのと飼い主さんの判断が早かったので走れの合図でめちゃくちゃ走って犬が引っ張ってくれたから逃げられたけどコンビニについても犬は興奮して吠えまくり飼い主さん共々
横浜市青葉区あかね台🏠にあるDoghealingsalonこむハウスです自宅の一部でドッグサロンをしています!《サービスメニュー》トリミング(料金はこちら★)犬の幼稚園(ご検討の方はこちら★)アニマルヒーリング(ご検討の方はこちら★)犬の事でお困りの事があれば何でもご相談ください!●*●*●*●*●*●*●*●*●*●┈┈┈┈┈┈┈┈📝参加費・参加方法について日時4月28日月曜日10時〜料金一組2000円場所四季の森&里山ガーデン̖́
ここは福岡県のとある街。普通の赤いポストがあります。足元に注意書き。注意したい字が読めない!しばらくすると字が読める様になってました。これならワンちゃんも「字が読めます!」ね。さらにしばらくしてこの付近を歩くと・・・・・注意紙がありません。「犬の糞尿禁止」を解いたのかな~?
なぜだろうか。ふと、12年前に自殺した友人を思い出した。ちょうどこのぐらいの時期だったから、ふと思い出す。お互い犬の散歩をしていて偶然出会った私の7つ年上の薬剤師。ある日、治療院に、千葉に住む彼の母親から電話がかかってきた。『いつも国さんの話を、楽しそうに、していました。。。』年間3万人の自殺者がいる日本。それは遺書がある場合とされ、遺書が無い場合は不審死とされ年間15万人いるそうです。感動と気骨無き民族は滅びる。民族の歴史を失った民族は滅びる。イスラエルで感じ
万博の工事が終わって電池が切れたみたいになってましたいや、もうほんとに。やることはたくさんあるし電話も鳴りまくるけど。なんにもしたくねぇここまで肉体的にも精神的にも追い込まれたことはなかったからただ最近は毎朝、犬の散歩に行けることがすこく幸せで有り難い僕の体重が結婚前にまた戻って今まで着てたスーツや作業着なんかがちょっと大きくてちょっと格好悪いんです。本来はこれが普通なのかもしれないけど今まで小さくて着れなかった服が逆にカッコよく着こなせるようになりました。腹の出具合がぜんぜん違
おはようございます少し前に食べに行きた〜いと話していたお店へ友人のKちゃんが連れて行ってくれました訪れたのは中国料理四川御影本店店の前を通るとよく並んでる人気のお店です閉店してしまった岡本店は利用したことあったんですが御影店ははじめてだったので行ってみたかったんです11時半にお店に入りましたがすでに満席でしたよ〜この日はメイン料理の選べるミディアムランチを注文しましたどれにしよ
犬の散歩があるので強制的に歩かないといけないのですが昨日は更に、ママ友と歩いて支援センターに行きました!いやぁ、予定がないと家でダラダラしてしまうから時々お出かけの予定があるのはありがたい(ˊ̱˂˃ˋ̱)支援センターは赤ちゃんは少なくて1歳半過ぎから3歳までの子が多くてとっても賑やかでした!それになんと言っても職員の方達が積極的にママさんに話しかけてくれるんです。育児相談をしやすい環境、なにより大人と話せるだけでも心救われるママさん多いと思います!今日は皆んな
旦那が朝車で逗子マリーナに姫太郎を散歩に連れて行った時の話です。その日は、海もマリーナも犬の散歩している人が、多かったそうてす。すると前方から電話をしながらなのか独り言なのか分からない人が、怒鳴りながら「犬の散歩してやがる汚えしうぜぇから死ねよ」と言ってきたそうです。旦那は咄嗟に反対車線へ行ったそうです。マリーナも一時期、異物の餌を撒かれていたり、犬を蹴り上げて内臓破裂させた話を耳にしましたが、一定数、犬嫌いで「犬なんて死ね」と思ってる人が居ます。アレルギーや鳴き声や糞の始末で迷惑