ブログ記事6,542件
昨日の雨とはうってかわって今日は晴れてお天気がよかったので桜を愛でに🌸🌸綺麗に咲いていたよこちらの公園では桜の下で皆さんお花見人の写り込みかた半端ないのでいがぐりリフトしてたくさんわんちゃんもいたけど小型犬は皆さんリフトして桜とお写真撮っていたよこの公園は桜だけでも何種類もあり青空の下でお花見はかなり満喫できるよねお酒飲んでる人もいっぱいトイレの前を通るとどのトイレもめちゃくちゃ長蛇の列りーこだったら怖くて水分とれないわ満開の桜を動画でも人がいっぱい
寒波と寒波の間の暖かかった2月の週末無駄にはできないからねドライブがてら行ってきたミモザフェスタまだミモザは蕾だったりも多かったけどミモザ好きとしては行くっきゃない意外と人がまばらでびっくり暖かくお出掛け日和だったからね人がいっぱいかと思ったけど拍子抜け可愛いフォトスポットが今年はいっぱいミモザの花冠のせて私てきにここが1番のお気に入りの場所だったので似たようなお写真多めだけどお付き合いしてーだって選べないんだもん自然な感じもボツにはできぬこれからは頑張ってチ
今日からキャットシッターに行くはずだったんですが、昨日旅行に出かけたはずの飼い主さん、空港でフライトがキャンセルになり、遠方から来てる人はホテルもミールバウチャーも出るけど、LAの人は家に帰れと言われ、ウーバー代も出ずに帰らされたんだって。なんてこった!ということでキャットシッターは明日からになりました。友達とのランチにスキッピーを連れて行きました。お互いに便利なロケーションで犬連れに快適なUrthCaffe。もう毎回ここです。↓席に着くなり周辺掃除に忙しいス
5月5日(木)純三郎のゴールデンウイーク東三河ふるさと公園ドッグラン友からワンちゃんハイキングにおすすめだよ~と教えてもらってやってきた初めての場所に大興奮の純三郎園内マップ白い線は舗装された道茶色と緑色は未舗装路となっているこの未舗装路がよかった地図のPDFデータはこちらちなみにこちらの地図南北が逆になっているので注意最初それに気付かず苦労したw見やすく回転してもいいが、文字も逆さになるw今回歩いた
ポカポカなお天気だったので、チェルシーと靖国神社にお散歩に行きました。靖国神社といえば、今まで内苑にはワンコは入れないものと思い込んでいましたので、外苑をウロウロして、真ん中あたりのカフェでランチやお茶をするのがお決まりコースでした。が、先日、東大病院通院仲間の犬友さんから、歩かせなければ一緒にお参りできると耳寄りな情報をいただいたもので、それは行かなくちゃとなりましたとはいえ、内苑入口の鳥居の下に「犬連れはご遠慮ください」と大きな看板がありますので、そばにいらした警備の方に「
一年ほど前に、犬を車に乗せて出かけるとき用に犬用ハンモック(ドライブシート)を買った。LUNPEARペット用ドライブシート後部座席用可視メッシュ窓車用ペットシート防水汚れ防止安全ベルト付き滑り止め全車種全種犬用猫用折り畳み式カバーAmazon(アマゾン)ペット用ドライブシート犬用車シートカバー防水汚れ防止耐摩滑り止め折り畳み式後部座席可視メッシュ窓安全ベルト付き水洗い可能取り付け簡単カー用品犬猫用旅行汎用版全車種Amazon(
凍結時期が終わりを告げ、お友達とお山に集合しました。2025年初めですし、美味しいものでも食べようと数ヶ月前に予約していたレストラン。前夜遅くに(23時過ぎ)にポロンと「明日は通常のコースと違うのでご了承ください」のSMS。翌朝、詳しく説明を求めると、お料理内容、パエリアからお寿司?的な大幅な変更のみならず、お値段もだいぶアップ。キャンセルできるが、その場合は当日なので、全額負担してくださいと。コース確定予約済みのレストランからのその日の朝のこのような変更通知という、信じられない事
アートの島として有名な佐久島は西尾市に属します。一色港から高速船で15~20分で着きます。運賃は往復で1660円、ワンコはケージかバギー(全体が囲われているもの)に入れれば無料で乗船できます。先に着く西港で降りて歩いて東港に行く予定です。レンタルサイクルがあるので、自転車で回った方が効率がいいけど犬連れなので、散歩がてらゆっくり周りました。ジャーン!おひるねハウス人が少なかったので、いい写真が撮れました。やはり徒歩はキツイ💦汗だく黒壁の集落人が住んでいない家も
高野山・・・・雪・山道・大観光地高野山真言宗総本山金剛峯寺高野山真言宗総本山金剛峯寺の公式ウェブサイトです。令和5年(2023年)は宗祖弘法大師空海御生誕1250年の記念するべき年ですwww.koyasan.or.jp桜も紅葉も、めちゃくちゃ行きたかったですが、ライブカメラを見て「うわ。雪すごいな」とか色々ビビって思いきれませんでしたしか~し、季節は夏、大雨の次の日だから行ってみよう行って無理そうなら車窓から見るだけでもいいねと言い聞かせていざ確かにうねうね行きました
場所を移動してかなり大きなミモザのリース僕ちんいるかいないかわからないぐらいの米粒扱いだったでつごめんごめんそりではいがぐりメインでいってみよーいがぐりメインにしたとてたいしていい顔もしないモデルさんもっと張り切ってよミモザカラーの電話が可愛い実際に受話器を耳にあてて若者達は可愛くモデルさんしてたよこの日のいがぐりはバスケットに入れるとやる気なし男カメラ見たと思ってもガン飛ばしてる?目つきわるっいっちゃんバスケットがでよっかえ?このままでいいから好きに
「メゾン・ド・ブラン」さんのディナーです。どれもとっても美味しかった。毎回同じメニュー。スープだけいつもと違ってた。前菜→冷たいポタージュスープ→魚料理→ローストビーフ→ローストビーフのおかわり→デザート。犬たちにも夕ご飯を注文。骨の形の部分もやわらかくて、全部混ぜて犬達にあげた。サーロインステーキが入ってるらしいが、全く食べてくれなかった_| ̄|○ショックー。テーブルの下のふたり。可愛い。夜中は、騒音がうるさくて。メゾンドブランさんはリーズナブルなんだけど、壁薄いので騒
犬と旅行★グランピングヴィレッジHAJIMEに行ってきた!その2夕焼けがとても幻想的で、ドームテントに明かりが灯り幻想的なシーンで感動お部屋の紹介がまだでした今回ジルピノ家が宿泊したのはドッグガーデンドームというお部屋で、プライベートドッグガーデンと専用キャンプファイヤーが付いています38㎡の大型のドームテントはベッドとソファ、犬用のケージがあり広くてゆったりと過ごせますペット用のシーツやフードボウル、コロコロ、リード
2021年の冬に訪れた月ヶ瀬梅林に行きました🚙『犬と散歩|月ヶ瀬梅林(奈良)』月ヶ瀬梅林に行ってきました🚙環状線を越え天理を越え、名張川と紅葉の美しさを窓から見ながら、梅林に到着❗梅〜桜、茶摘みの季節をはずした冬は、案の定誰もい…ameblo.jp今回はじじばばも連れていきますやはりオフシーズンなので誰もいませんでした駐車場から歩いていざ梅林へちょっと車道ぎりぎり歩くので元気なワンコは注意です電気は点いてますが、閉まっていますお土産を買う!というじぃじを止めるの
岡山県笠岡市にある、恐竜公園に行きました。前回紹介した、道の駅笠岡ベイファームのドッグラン&ポピーcafeの後に行きました。(2020年10月のお出かけです)自分の日記(記録)として、過去のお出かけ&旅行も紹介します。大きいね笠岡市立カブトガニ博物館です。調べてないけど、犬は入れないよ!
ランチを食べてドッグランで遊んだ後は近くのカフェに車で移動なかなか見つけ出せなかった理由はえ?普通の一軒家じゃん住宅地にある一軒家そりゃー見つけられないよねドッグランはお庭にあったよ(有料)テラス席夏にはドッグランにプールもでるみたい前は違う名前だったこちら今はカフェむすびさんと系列のカフェになったみたい。この日は風が強くめちゃくちゃ寒かったしまだ2月だからね店内へいがぐりも椅子を借りて参加寒い季節最近では本当にわんちゃん店内OKの店が増えてありがたいよね
犬と旅行★グランピングヴィレッジHAJIMEに行ってきた!その1わんずと泊まれるグランピングに行ってきましたその1京都の宮津にあるグランピングヴィレッジHAJIMEオシャレなドーム型テントと、広大なプライベートドッグランがあるんです旅程はこんな感じ1日目・道の駅京丹波味夢の里(ドッグランで休憩)・天橋立(展望台には上らずに橋立を歩くよ)・グランピングヴィレッジHAJIME2日目・海と星の見える丘・道の駅舞鶴港とれ
天ケ瀬から車で15分もかからずに到着🚙『犬と平等院に行く前に!!すぐ近く◎天ケ瀬森林公園で散歩しよう♪京都府宇治市』天ヶ瀬ダムの上にある天ヶ瀬森林公園コロナ中は、誰にも会わないと人気がありましたのでたくさん人がいました笑自然の匂いをかいでたくさん歩くワンコにも、ちょっと…ameblo.jp世界遺産平等院でございます世界遺産平等院【公式ページ】1052年、藤原頼通によって京都府宇治市に開かれた寺院で、鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像、周り
今日はとてもお天気がいいので、遠出することにしましたわーいお出かけですわん天橋立を目指します青い空と新緑を車窓から眺めているだけでも気持ちいい〜午前9時に家を出発し、午前11時半ごろ、天橋立・傘松公園の近くのレストラン、SaintJohn'sBear(セントジョンズベア)に着きました。こちらはテラス席、犬OKです天橋立が見えていますランチセットA(メンチカツ、サラダ、ごはん、味噌汁)とB(目玉焼きがのったナポリタン、トースト、サラダ)を注文して、これからどうするか計画を練りました
さぁ、電話予約をしてからやってきましたカフェ806【カフェダイニング806のもう一つの特徴は、ドッグカフェスペースの併設。ワンちゃんをお連れの方専用の入り口も構え、ドッグカフェのお部屋と、ダイニングルームとは扉で仕切られています。】ですって!!なんと神様なカフェ806OfficialWebSitecafe806.com外観もステキで駐車場もあるし、アゲアゲ~犬連れ専用入口がありますのでそちらから入室舞い上がってマナーパンツ忘れて急いで車に取りに戻って装
前記事のつづき…今回、宿泊したホテル北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートさん。お部屋はこんな感じ〜♪ワンちゃんも泊まれるお部屋です。3階のお部屋なので秋名を連れてお外に出るのもなんだか億劫で…結局、ずーっとホテル内に引きこもってたわ〜ラウンジにはフリードリンクがあり、暖炉を囲みながらホッと一息〜クラシックを聴きながらゆったりできる空間。気持ち悪すぎる椅子…。中庭にある、オブジェのような三角の建物。中は足湯になってるよ〜♨️ラウンジバーホテルの室内着や首からぶら
初めまして私は犬とのレジャーは目的地のホームページや口コミなどだけでなく、行かれた方のブログも見ます。どんなところなのかよくわかるので。犬を連れていると色々なことが起きるので、予め調べていたら後で「こんなところもあったのか。」と思ったり、知らずに犬のところに入って注意されることもないと。注意されると楽しいおでかけがですよね。私のような方の参考になると嬉しいです。少し前の話しになりますが昨年11月下旬の平日にラグーナテンボス期間限定(2019.11.2~12.20)「わんわん冬ラグ
家族旅行の記録ロードバイクの登場なし8月中旬岐阜県高山市へ目指すは高山わんわんパラダイスホテル<目次>1.往路2.ホテル内外観3.貸し切り露天風呂4.夕食5.ワンちゃんの遊び場6.朝食7.復路9.あとがき(宿泊費など)1.往路後部座席の純三郎と娘岡崎を出発中央自動車道松本経由でくそ~、骨折なんかしなければ・・・みんな、俺の分も頼むw梓湖あの清流梓川(上高地流れてるやつ)の
南海堺駅から徒歩5分のところに、今年の6月に【青いナポリUMISOBA】ができました。天王寺のてんしばにある青いナポリの系列です。お店に駐車場がないので(驚き!)車の場合は近隣のコインパーキングに停めます。お店へはエレベーターがあるので、ペットカートでも大丈夫。今回はランチで利用しました。わんこ連れはテラス席OKです。予約して行った方がよい感じで、旦那の母が連絡してくれました!ランチピザのマルゲリータ!ウミソバランチは、メインのおかずにサラダや前菜、湯種パンとスープ付き。他のお客さんも
ここ数回に渡り和歌山県へ遊びに来たブログを書かせてもらってるんですが実はこの旅行の目的は家族でキャンプへ行こうと計画した旅行だったんですよそして本来なら奈良県のキャンプ場へ行くはずだったんですが近畿地方一帯が雨予報うちの家族に「雨の中のキャンプはちょっと、、、」と言われネットで検索していると雨でも濡れずにキャンプが出来る場所を発見しましてそのキャンプ場がタイトルにも書いてあるW.A.S.riversidenatureterrace
前回のブログの続きですアロハドライブインで美味しいハワイ料理を頂いた後は目的の場所暑い日でもワンちゃん連れで楽しめるスポットへ行って見たいと思いますアロハドライブインから車を南へ走らせ約30分やって来たのは岡山県玉野市にあるこちら渋川マリン水族館なんとこちらワンちゃん連れでもOKな水族館なんですよ~(ワンちゃんは小型犬のみOKで、カートでの入館OKみたいでした。大型犬はNGみたいです)駐車場は真横にかなり大きな駐車場がありまして
あっという間に4月になりましたね~4月と言えば桜ですよねと言う事で先日、お花見をしに行ってきましたお花見の場所は6年前に1度行きましてめちゃくちゃ綺麗な桜が見れた香川県の紫雲出山紫雲出山は香川県三豊市の荘内半島に位置する山で標高352m山頂からは瀬戸内海を一望できる県内屈指の美観スポットだそうですちなみに庄内半島はこちらこちら6年前の2018年に行った時もかなりの人気スポットで車で行ったんですが山頂に行くまでにマイカーだと
ハァ~一周忌法要が終わりました母は合祀で眠ってます立派でしょ~墓の前は桜の木があって(まだ咲いてなかった)池の景観もありとても落ち着いた良い場所ですこれで喪が明けてやっと一息着けますその後は直ぐ近くのアウトレットへここで散歩すると太一嬉しそうなんですいろんな店の店員さんが太一を褒めてくれました次は初詣に行きたいな~しだれ桜が綺麗だし咲いた頃に行こうかな
おはようございます三連休最終日は気温も下がったので前から行きたかったドギーズアイランドへ行ってきましたワンコの夢の国と言われているドギーズアイランド本当にその通りでワンコも人間もみんな楽しめるところでした【公式】小谷流の里ドギーズアイランド《ベストレート保証》都心から最速55分。ここはすべてを愛犬と楽しむ日本最大級の複合型リゾート。ご予約は当サイトが最もお得です。サンクチュアリ・リゾートで特別な休日を。doggys-island.jpこちらは泊まりでなくても日帰りでも施設を利用でき
以前にスーパーでの懸賞に応募して当たったらしいです北海道旅行〜!ウキウキして詳しく見てみると‥あ、結構自己負担あるのね〜💦ホテルは良さげ!4つ星ホテル小樽、美瑛などに行けるらしいですが、問題は出発日‥12月末&成人の日くらいの日程(一応選べるらしいですが)おまけにお隣の県の小松空港発羽田空港行ってからの札幌便かなり移動に時間を使います朝4時に自宅を出発しないと行けないなあ‥一応富山空港から直行便もありますし、催行人数もあったようなので集まらなければ日にちを動かさないと行けないかも。
こちらの記事は公園の様子を詳しく載せています『ここはカナダかしら!?さんだの異国空間(*'▽')わんことテクノパーク散歩♬兵庫県三田市』紅葉の時期に入ってまいりました兵庫県三田市の異空間テクノパーク高速なら三田西インターを降りたら5分です地元の人も、ここならガウガウ犬でもゆっくり散歩できると…ameblo.jp昨年も同じ時期に記事をあげている事に気づきました気が早くて紅葉手前で行ってしまうのですしかし、今回は動画を撮って来ました-YouTubeYou