ブログ記事55,978件
闇企業×闇企業=???面白い答え募集します🤣
ご訪問下さりありがとうございます。ひろみと申します。オラクルカードリーディングしています初めましての方はプロフィールをどうぞプロフィールはこちらお供え交換・お酒のお供えをすっかり忘れていた翌日久伊豆神社のお札が落ちてきました。慌てていた時に次女が夢を見たと教えてくれました次女と私でお店に来ましたお酒を持ってレジに行きます店員さんに「お酒飲めますか?」と、聞かれ「私とママが飲めます」と、次女が答えました。「あなたは飲めないでしょー」と、店員さんにつ
【ぴぃさんの病略歴】非結核性抗酸菌症に思う☀️晴れの国,今週はの日多く気温も上昇⤴︎30°紫外線ギラギラ昨日は、小庭仕事をしお花も夏仕様に少しずつ寄せていったりしました。100円に満たない安価苗なので未だお花を付けておらず緑しかなく何か分かりませんよね涼しげコーディネイトのつもりアメリカンブルーは白とブルーを手前に。イソトマ・タイムトレニア・アメリカンブルー2色ずっと日中気温上昇⤴︎の日々…そこで、暑さ対策に欠かせない冷房。使い始める前にエアコン掃除を夫がせっ
こんばんは今日も1日お疲れさまでした。先日、アーチコ・ピーチコの3人で三重県の椿大社神社⛩に行って来たよ♡導きの神さまと知られる神社だよ^^最近、アーチコがスピリチュアル系に傾倒しザ・シークレット📘まで読み出した!!血は争えない・・・🌀数十年前にトリノも読んだ本だよ。椿大社神社の空気感が清々しい✨アーチコと同じタイミングで写真を撮り出す↑自分が感じ取った感覚を帰ってから思い出す為に写真を見返したり待ち受けにすると良いんだって♡ちょっと、ちょっと!決して怪しい奴じゃない
2023年2月韓国ソウル旅行屋台で🥪トーストを買って、ホテルへ戻る前に、コンビニのemart(イーマート)24に寄ります。「STYLENANDA(スタイルナンダ)」の通りも朝は静かです。コスメや洋服が買えるスタイルナンダは2月下旬現在、臨時休業中。早朝から工事が始まっていました。あ~、昔のこと、思い出しちゃった~明洞のスタイルナンダは、姪や娘が好きで、コロナ前、何度か行きましたが、
Telegramt.me1956年以前のフランスでは、子どもたちは学校で半リットルのワインを飲むことができたことがわかったのです。そう、どの子も1日半リットルを飲むことが許されていたのです。軽く薄めたワインやシードル、ビールが出されたのです。地方によって異なりますが。通常、授業の合間や昼休みに少しずつ注いでいました。でも、なぜ?当時の人々は、アルコールは細菌を殺し、胸を温める効果があると考えていました。
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。酪農問題にはいろんな意見があるようですが、このままでは衰退していくのは間違いなさそうです。私は牛乳と乳製品は食べない方が良いと思っていますが、今の日本では貴重な食材なのは間違いないです。以前、生協のお店で働いていましたが、スーパーの売上ナンバーワンのカテゴリーは牛乳でしたから。数字として見ると酪農家は危険な状態ですが、政府は何もしないようですね。これで政府の思惑どおり食料危機が推進されます。関連記事もういちど問う「酪農経
おまかせ広告ポチり愛ありがとうございます今日は…お届け物は、何もきませんでしたー!!でも、当選報告が出来ないおかげで?別の話が書けます😇笑…って、貯まった記事を放出せずに〜今日は…ひな祭り🎎だから…ひな祭りの話がしたい❣️昨年、ぼんぼりの電球が切れてて💦『我が家のひな祭り♡ケーキの代わりは治一郎(*´꒳`*)』結局…クリスマスもバレンタインも、小ネタがあったのに…タイムリーに書けなかったわたし…ひな祭りは、たいしたネタはありませんでしたが←タイムリーに書いてみようか…a
私が使っている牛乳の代わりのものアカディスーパーで買っています。使い終えた写真ですいません乳糖約80%分解乳糖分解しているので、おなかの調子を気にせず飲めます。以下、拝借しました。↓↓↓↓現在、日本の成人男女の約1/4、推定で2000万近い方※1が牛乳でおなかがゴロゴロする人といわれており、こうした方々における牛乳ユーザーの約8割が「おなかがゴロゴロしない牛乳を希望する」という調査結果※2もあります。※1.全国20~60代男女総人
2022年6月バセドウ病発覚その他家族の事など関西オカンの日々のブログ『自己紹介』ここらへんで自己紹介しとこかな←(えっ今!?)私、あっきーママ38歳関西弁バリバリのオカン2022年6月にバセドウ病発覚基本、大雑把!ツッコミ気質子供たち今ま…ameblo.jp今日の記事はこちらから今日はしょーもない雑談めっちゃ雑!な私ひかんといてなほんまに雑やねんかたまには優雅に1人でティータイムしようとさコーヒーあんま飲めやん私やねんけど、抹茶好きやからこんなん買っ
本日2記事目。。最近、プロテインをよく飲むので少しでもおいしく飲みたくて牛乳探しに余念のない私。。。しかしもう「良い牛乳」っていうのが本当に売っていないのですよ。。色々スーパーを見つけては、牛乳コーナーに行き裏面の「何度で何分殺菌されているか」ばかりチェックしています(笑)きっかけはYoutubeで「高温で秒で殺菌されたものはよくない」というのを聞いた事。。試しにヨーロッパによく行かれるフットケアの先生にも牛乳の選び方を聞いて
我が家で愛飲してる牛乳🥛インドでは加熱沸騰が必要なビニール袋に入った牛乳をよく見かけますが…こちらの紙パックと赤キャップの牛乳はそのまま飲めます✌️(ビニール袋でもそのまま飲めるタイプのものもあります。パッケージの注意書き要確認!)メーカーは、赤キャップの方が"HappyMilk"紙パックの方が"HappyTales"日本のものと比べると賞味期限はやや短め、味はあっさりめ。写真はWhitefieldのTheForumNeighbourhoodMallで撮ったものです。(い
64歳、下級国民にして国語迷人のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。酪農家に無理矢理牛乳を捨てさせ、ありもしない病気をでっちあげて鶏をじゃんじゃん殺し、黒い虫を加工するところにはバンバン金を撒き、超過死亡の異常な増加については知らん顔を決め込むという、そんな国があるんですってね~。あ~くわばらくわばら・・・さてきょうは、昨日に続いて”なぞなぞ一発勝負!!”です。「瞬殺でした~
だいぶやばいですよ。↓時間がないので、リブログのみさせて頂きます。日本の加工食品は遺伝子組み換えばかりです。よくよく調べないと分かりませんが、さらに分からなくなると言う話です。印鑰智哉氏のフェイスブックから印鑰智哉印鑰智哉さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、印鑰智哉さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。www.facebook.com来月
岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説約10兆円の支援を、国内には目もくれず海外に投資する岸田総理。これで国が豊かになるのですか?子ども食堂は必要なくなりますか?牛乳は捨てられませんか?https://t.co/CMVUWO1cvp—中島彩(けりーく)(@zs7gts)March20,2023やっぱりやりやがったな💢支援してほしいのは日本国民だろうが💢💢ったく。https://t.co/7dNDtuSmTw—みゆ(¯꒳
インスタグラム・ホームページこんにちは。山口雅子です。こちらのブログにご訪問いただきありがとうございます。最近、ダイエットを始め、食生活に気をつけるようになりました。甘いものやご飯などの炭水化物を控えたり、脂肪分の少ない材料に置き換えたりして順調に体重が減ってきていますよ。先日、そんなダイエット生活の中でパン作りをしていて生地がベタベタになってしまいました。色々調べてみてその原因がわかったのでお話しし
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーーーこんにちは
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。みなさんは毎日、乳製品を摂取されていますでしょうか?日本では乳糖を除いている牛乳がほとんどないために、下痢をする人はなかなか牛乳には手を出せません。その場合は、チーズやクリーム(日本は植物油脂を混入)しかありませんが、日本では本物の乳製品を入手するのは難しいですね(;∀;)。乳製品でアレルギーが出るのも、本物でないこと
しあーわせーをーかぞーえーたらーかたてーにさえあまるぅ♪あーーちょっとした不幸が重なるなぁ。ちょっとしたことなんですけど。今月14日に仕事を休んでから全く休みがもらえないんですが、明日ようやく休めることに(日曜なんだ、当然でしょ)そしたら今日お昼、うちの役員から電話があり、明日の仕事を頼まれた直属の上司でもないのに指示を出されました。うちの次長には電話しておくから行ってほしいと仕方ないよね常務から言われたら「はい、
平山乳業株式会社ですよ、京都のローカル牛乳やさん普通にうまうま、地方のスーパー巡りも楽しいね
駐在員妻の習いごと、ベスト1は料理だと思う。あ、やっぱり語学かな。ま、勉強以外の習いごと、ね。習いごとにはお国柄がよく表れるので文化が見えて面白い。ソウルでは韓紙クラフトをしていたけれどテコンドーもやればよかったなー在NYの義姉はゴスペルをやっていてとっても楽しそう♪マレーシアでバティックを習っていた友人もいたな〜料理は「食」の文化はもちろんだけど環境やその土地の風習に至るまで色んなことが関わるから、奥深いさてさて。友人のフランス語の先生がキッシュの作り方を教え
⭐️新刊予約開始しました⭐️ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ラクしておいしい!1品晩ごはん詳細内容はこちら→☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramMizuki【料理ブロガー・簡単レシピ】isonInstagram•2,589postsontheirprofile592.8kFollowers,240Following,2,589Posts-SeeInstagramphotosandvideosfromMizuki【料理ブロ
ヘルシーとかサスティナブルとかヴィーガンとかそんなのを名乗るつもりは全くないのだけど自分のできる範囲で地球にも自分にも優しいものを生活に取り入れたいと考えている今日この頃。オーツミルク。⭐︎1番地球に優しい飲み物(作る時に使う水の量が少ないんだって)⭐︎食物繊維がたくさん⭐︎意外と美味しいっていう情報だったので試しに飲んでみております便通に関しては特に記録はしていないのだけど「便が出なくてくるしいいいい」って言うのは飲み始めてからは「そう言えば感じ
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。昼寝して買い出しへ。火曜日はマルヨシは特に多いですね。普段は,ISETANDOORで注文して,時短使い切りをできるようにしていますが平日お好み焼きを食べることがないから,パパと今夜はお好み焼きデブなのに?だから,私はちょっとにしますよ。びっくりしたのがすごく値上がり。お好み焼きするのも大変になってきたさ。全部高いお好みの粉とかお肉・ソースと牛乳・サラダ油3200円これ,外食のほうが安いではないか。油なん
82歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。隣の家に住む娘の私と母の日常。50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。いつも見に来てくれて、ありがとうございます。お買い物マラソン開催中。私は10店舗買い回ったので、満足です。買いまわり途中の方は、お急ぎください!!!母の昨日の昼食は、また、ホットサンドを作って持って行きました。(家隣)バナナは、母宅に常備しようと思っています。少食
娘が昨日から腹痛を訴えている。便が出るときもあれば、出るような感じでもないときも多いらしい。昨日は、給食で牛乳を飲んでからお腹が痛くなったようだ。確かに、最近、牛乳を飲んだあとによくお腹が痛くなるようだ。牛乳が原因?そうであれば、飲むのをやめればいいけど。違ったら?お腹が痛いと言い出すと、息子のあの日に引き戻される。敏感になってしまう。昨日は、息子が具合が悪くなってからの5日間がずっとぐるぐる回っていて不安でたまらなかった。娘も同じようになったら…。娘もそう考えてるのか不安
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,100〜4,455円おはようございます☺️今日ご紹介させていただくのは\自家製米粉ホットケーキミックス/略してコケミ😂そしてそのコケミで作る[米粉パンケーキ]と[米粉マフィン]も合わせてご紹介いたします💕米粉ってややこしいイメージ
牛は、本来、角があります。しかし、畜産の牛たちを見ると、角がない牛が非常に多いです。農家によって角を切り取られてしまっているからです。では一体、角をどのようにして切るのか?その時の牛の反応は?乳製品を食べる方、牛肉を食べる方は、しっかり以下の動画をご覧ください。牛の角を麻酔なしで切断|畜産動物たちに希望をHopeForAnimals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト除角・断角が牛に与える苦痛牛同士の突き
上諏訪駅から近くにあるホテルということで、あまり考えずに上諏訪ステーションホテルに宿泊したのだが、露天風呂の温泉もあるし、なかなかいいホテルだなと思いながら軽い気持ちで朝食を食べたのだ。それも確か900円だったと思う。その朝食が思いの外凄かったのである。洋食がいいと聞いていたので、洋食の料理のみを皿に載せ自分の席まで持ってきた。舞茸のフリット、ブランド豚のガーリックソテー、モッツァレラとミニトマトのカプレーゼ、フランス式のスクランブルエッグ、ウフ・ブルイエ、フレンチトーストなどが置いてあ
今朝も起きれないまるちゃん…旦那氏も休みだったので日々の現状を少しわかってくれたはず…6時から起こし続け旦那氏頑張ってずっと起こしてたけどお腹に蹴りを入れられてノックアウト‼︎その後は旦那氏用事で出掛けたので母ちゃんはコーヒーでも飲もうかとコーヒー入れて最後牛乳入れようと思ったら手が滑って開けたばかりの牛乳をぶち撒けましたそれも冷蔵庫の下に向かって牛乳こぼれたから冷蔵庫を前に動かすところからのスタートYouTube見ながら簡単に冷蔵庫を動かす的な動画見ながら