ブログ記事9,598件
こんばんは。今日もエンシュア届きませんでした。薬局に直接問い合わせたら、明日の夜に届くそうです。1日の摂取kcal500mlコーヒー牛乳の245kcal3食は濯ぎまでやってるからほぼゼロ。運動してないし、代謝が悪いから、これでも痩せるスピードは遅い。飴も蜂蜜も置かなくなって、微々たるkcalも摂取しなくなった。ビールでkcal摂ることもできるけど、ビールも本数が減ってきて、飲めない。コーヒー牛乳かビールか。どっちにしろ1日300kcal以下。エンシュア飲
こんばんは。順調に咳が酷くなってます。アセトアミノフェンは少し効果あるけど、6時間くらい経過したら痛みがまた強くなります。夕食後の薬でまた飲みました。明日は通院日です。退院して初の主治医の診察です。何を話そうか。この1週間は気分に乱高下が酷かったらからその事を伝えたいけど、いざ診察室に入ると、大丈夫だけど、辛いです。。これを発するのがやっと。あと、この咳き込む喉で会話出来なさそう。どちらかと言うと、この喉の薬がほしい。。トローチ求む。体重、見抜かれたら
こんばんは。500mlコーヒー牛乳6本過飲嘔吐してしまいました。全て消えました。モヤモヤしながら1本目を飲んでたら、止まらなくなって、2本めを開けてしまって、飲んだ罪悪感、太る恐怖で嘔吐。戻ってきてすぐに、甘いものが飲みたい欲で3本目。嘔吐。身体が冷えて寒くて4本目を熱々にして飲んで、嘔吐。あーもう、これだめなやつだって諦めて、やけくそになって、5本、6本目を飲んで吐いた。もうコーヒー牛乳を買い置きする事は出来ないでしょう。また1つ、部屋に置けない食品が
おはようございます。今日の体重です。昨日と変わらずです。昨日は寝る前にビールを飲んでしまったのですが、体重変わりませんでした。コーヒー牛乳も飲んでるから増えてると思ったのに。喉は少し楽になりました。咳が残っているので早く回復したいです。通院日。眠れなくて、今になって眠たくなってきました。出発まで3時間くらいあるのでうとうとしようと思います。今日も1日頑張ります。
明日から発売のグランマスカットフラペチーノ有松店で試食配ってためっちゃうまぁ〜!高級感と透明感みずみずしさとジューシーさいい!!ホイップと混ざると滑らかさとまろやかさでて華やかな味わいにテイストは3種類『マスカットアールグレイフローズンティー』『グランマスカットフラペチーノ』『チラックスソーダマスカット』どれにする?ちなみにおいしかった果肉はマスカットではなく赤ぶどうですって書いてあるどゆことぉ??ゆずも爽やかミルクコーヒーはあんまぁ〜い!
コーヒー牛乳飲み比べ47本目とよとみミルクコーヒー北海道の代表的なコンビニセイコーマートさんで購入しました製造者さんは豊富町の豊富牛乳株式会社さん北海道のコーヒー牛乳久しぶり~【味の感想】・口当たりさっぱりとした口当たり後味も風味が残るくらいで飲みやすいコーヒー牛乳ゴクゴクいける系・ミルク感ミルク感は控えめと普通の間くらい控えめではないけど、普通のミルク感よりは少ないミルク感というよりバターミルクが入ってるため、バタースコッチのような味わい・コーヒー感コーヒー感も
こんにちは。通院してカウンセリングを受けてきました。診察は新主治医なので、サラリと終わりました。カウンセリングは頭がボッーとしてしまい、上手く話せませんでした。脱毛が再発したことと、生活保護になってお金の問題があることを話した気がします。心理士さんから何か言われたけど、もう忘れてしまって、思い出せません。。カウンセリング中の映像ははっきり覚えてるのに、音と感情がない。次は通院は来週で、カウンセリングは再来週です。帰りに、コーヒー牛乳を7本買いました。ビール
箱根小涌谷温泉水の音館内編館内は各室に露天風呂が付いている「水花の庄」と一般客室の「水月の庄」と建屋が2つに分けれていますそして二棟の間には3つの貸切露天風呂があり札がここに掛かっているときは空いているサインこの札を持って貸切露天風呂に入ります貸切露天風呂はこんな感じチェックインして直ぐの露天風呂多分一番乗り気持ちよかったです大浴場のお休み処には共立リゾート名物風呂上がりのアイス何故か今回食べるの忘れてました😅そしてコーヒー牛乳と牛乳も飲み放題コーヒー牛
3月9日、大阪旅初日と言っていいのか宇宙戦艦ヤマトのファンイベントに参加して打ち上げして別れた後。旅に出る少し前に何処にお泊まりしようか迷ってて、スパワールドの存在を突如として思い出した。そうだ、スパワールドに泊まればいいじゃん行き方を調べたらそんな遠くもない。ということで宿泊地はスパワールド。もしもレストルームがいっぱいだったらその時はまた考えようと思って向かう。梅田からまたまた御堂筋線で動物園前に移動。ここは天王寺動物園のお膝元。駅構内も動物園と化してて、めっちゃかわいい
当ブログにご訪問いただきありがとうございます台風7号が接近しつつありますが嵐の前の静けさなのか?まだ雨風は酷くないですどうか被害が大きくなりませんように🙏前回の続きです↓『2023年夏の家族旅行①四国水族館と讃岐うどん』当ブログにご訪問いただきありがとうございます先週行ってきた家族旅行(1泊2日)ここ数年は、夏に温泉旅行♨️が恒例になりつつあります温泉地でゆったりするのが目的…ameblo.jp今回の旅行で泊まったお宿は、淡路島数年前も淡路島に泊まったんだけどコロナ禍だったの
シェラリゾート白馬の大浴場は「みずばしょう温泉古民家の湯」と言いまして。外来入浴もお一人様1000円(タオル付き1300円)子供500円(タオル付き800円)で可能でございます。コロナで外来入浴を中止していたようですが、9月に再開されておりますね〜。めちゃくちゃ綺麗でスンバラしい温泉です。お湯は透明かと思いましたが、薄い緑色のよう。泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉。ヌルヌルすべすべ美肌の湯でございます。紅葉の季節は格別素晴らしいですよぉ。そしてそして江
「ばさら邸」さんの残り2ヶ所のラウンジについてお食事処のすぐ側にある「ヒーリングラウンジ」ヒーリングカウチが2台みかん🍊牛乳、コーヒー牛乳、フルーツジュースがありましたラウンジ3ヶ所目の「さざなみラウンジ」へ結構な坂道を降りるとばさら邸さんプライベートクルーズとテラス席さざなみラウンジ〜早朝は7:00から開放されています。8時くらいに行きましたが訪問者0ひろ〜い優雅な空間です。美しい英虞湾が眺められます。このラウンジにはソフトドリンク、アルコール類もありました。オーガニ
続いて貸切露天風呂です。庭園内にあります。1部屋につき50分貸切できますサフィール踊り子の到着時間だと、チェックインから30分過ぎた時間にチェックインとなるので、夕食前の時間帯はすでにうまっていて、夜遅い時間に1人で行ってきました行きは旅館の方が案内してくれます。なかなか風情がある露天風呂13年前に妹と入った時より広くなっていました。でも、ちょっと怖かったこのお宿にはもちろん大浴場もあり、そちらにも露天風呂がありますたまたま誰もいなく、こちらも独り占め出来てラッキーでした。大浴
帰国してトランクを開けたらぷわ〜んと異国の匂いがした。太陽と排気ガスとほんの少しのスパイスの香り。私は一気にベトナムへ引き戻された。初めて訪れた国はそれはそれはおもしろかった。コーヒー牛乳色したメコン川。色あざやかな市場。耳をつんざくようなクラクションの音。お姉さんと私を呼ぶ甘やかな声。全てが強烈に私の中へ刻まれていった。旅を振り返ったとき笑みを浮かべながら思い出されるものはきれいなホテルのご飯や観光バスでの快適な時間などではなく変な路地裏で
おはようございます。7月最終の土曜日。先日決まった期日に売りに来る牛乳屋さんから個人的には久しぶりだったので珍しく瓶のコーヒー牛乳を買った。瓶でコーヒー牛乳飲むのは何十年ぶりだろう•••••?でっ、昔ながらの紙ふただったので何気に昔ながらに爪で抉って開けようと思ったら途中から指が瓶の中に••••多分小学生以来の出来事に進化してない自分に笑ってしまいました。では昨日に引き続きKさんスイフトスポーツZC33S今回のスイフトスポーツの施工はフロア及びリアラゲッジのデッドニングと軽量吸音施工をしま
おこんにちは神戸ベイシェラトンの続きですクラブラウンジを出て前から気になっていたヤマダストアーに行ってみました愛読しているブロガーさまがアップされていて行こうと決めておりましたホテルプラザの方向に向かいます訳あってお部屋時間を短くしたい私↓『神戸ベイシェラトン①こんなお部屋があるのね』おこんにちは神戸ベイシェラトン&タワーズ温泉付きのお部屋のブログを書いてらっしゃる方がいらしたいつもマリオットから予約なので温泉付きのお部屋は見たことがありま…ameblo.jpヤマダスト
メロンが当選しました✨我が家皆大好きなので皆大家喜びですメロン大好き息子くんは写真撮る時間も待てませんでしたもう残り2つになってしまいましすごく美味しいこの前のキャンペーンのときは対象商品がなくて参加できなかったけど、今回は農協ミルクコーヒーが出会えたので参加夫が気に入ったみたいで買ってもすぐになくなりました(笑)https://www.meito.co.jp/news/20250331.html『2025春農協シリーズ国産素材のおいしさ実感キャンペーン』開催|協同乳業
コーヒー牛乳飲み比べ②今回は福島県のみちのくコミティアへ行きました。道中のコンビニで買えた酪王カフェオレ、酪王ハイ・カフェオレを飲んでみました⬆酪王カフェオレ1976年かららしい。私の母より1つ下ですね⬆酪王ハイ・カフェオレハイとカフェオレの間に・が入るんですね【味の感想】酪王カフェオレ・口当たりまろやか、後味は少し残るようなミルクの余韻濃厚感はなく飲みやすい部類・ミルク感ミルク感はまあまあ、乳臭さはなしカフェオレなのでコーヒー牛乳よりもミルキー感は少ないか?しかし、
今日は2連休の初日です。大物の洗濯をしようと思っていたのですが、残念ながら曇り空です中途半端に乾いてしまっても困るので、今日は諦めます今朝は、早朝に一度目が覚めたのですが窓を開けてから再び眠って9時まで布団の中にいました。コーヒー牛乳を飲んで、パンを食べて…洗濯を回しています。昨日の夜に急に思い立って、キッチンのシンクを磨いたので今朝起きてピカピカのシンクを見て嬉しくなりました洗濯物干して、やること完了です暑いのでエアコンをつけようか迷っているところです…今日はわたしの誕生日で
お越しいただきありがとうございますアラサー女の日常をお話ししています主人と二人暮らし、義母と敷地内同居でわりと自由にやってます平坦な日常の中にちょっとした変化を見つけたくて人生を楽しむためにブログを書いてますよろしければ『ほーん』程度の気持ちでご覧下さいこんばんは湯回廊菊屋【公式】修善寺温泉の老舗旅館|ホテスパ-HOTESPA.net「修善寺温泉湯回廊菊屋」のご予約は公式サイトホテスパがお得!修善寺駅から車で10分・沼津ICから約45分。380年以上旅人を迎
こんばんは。鬼滅の刃遊郭編がやってる!!知らなかったから嬉しいー!コーヒー牛乳飲みながら観るぞ!残念なことは、楽しみにしていた牛乳が紙パックかと思ったら、まさかの1人約130mlをコップで提供らしい🫠🫠牛乳くらい飲ませろや。今日はテンションおかしいね。
おはようございます。今日の体重です。昨日より、0.3kg減ってくれました。夜中にお通じもあり、その効果もあったのだと思います。あとは、確信はないけど、ビールを飲まなかったことかな?1本とは言え、浮腫につながるのでそこも影響あるのかもしれません。1週間コーヒー牛乳生活をしてみて体重がどうなるか見ていこうと思います。今日は訪問看護です。面倒ですが、頑張ります。今日も1日頑張ります。
大人しく寝るかビールパラダイスするかエンシュアパラダイスするかコーヒー牛乳パラダイスするか隠し持ってるモノで痛みを得るか全部やって寝落ちを待つか
どーも、castom98です。恒例の閉館してしまった日帰り温泉シリーズ、今回は一度閉館してしまったものの奇跡の復活を果たした温泉をご紹介いたします。岐阜県関市にございます、上之保温泉ほほえみの湯です。訪問したのは2022年4月ですので、現在では状況が異なっている場合がある点をご了承ください。このほほえみの湯、閉館前に一度訪問した事があるのですが、もう二度と再訪できないと諦めておりました。偶然、営業再開の情報を得たのでさっそく訪問!このたび再訪出来て、感無量です!小
こんばんは熱海旅行の続きです前日12時前まで将軍を観てベッドが変わると寝つきの悪い私ですがおやすみ三秒で寝落ちwサータ社製ベッドはすごくいい〜ぐっすり寝れたぁと起きたらまだ薄暗く5時半頃でしたベランダへ出てみるとん?日の出見れるかも♪両親を起こしてこの静かな時間を楽しみました少し冷えたので白いパジャマの上から浴衣を羽織りオレンジ色に空が明るくなりあ〜見えてきた♪なんて綺麗なんでしょう🤩この時間にたまたま目が覚めた私を褒めてあげたい笑私自身も水平線から昇る朝日を
おはよ😃朝のルーティンは起きる➡️トイレ➡️体重計➡️階下へ➡️サツシを開ける➡️お勝手口の上下を開ける➡️これで、風を通します2階に上がるときは、一階は施錠します厳重です(笑い)冷蔵庫の印は、鯛の臓物が冷凍してある印➡️隣の駐車場に草枯らし撒いたみたい私もレンガの隙間に撒いたら枯れてる身体には良くないから余り撒きたくない今朝はトネリコの花後の剪定低い塀に腰掛けて写真を撮る塀の所々に有るレンガのこれや、これは、大きなコンテナを置いてサファイアとか咲き乱れさせるつも
おはようございます下田旅行の続きですー今回の宿泊地は、下田聚楽ホテルです✨姉がここのビュッフェすごいらしいと言うことで、予約してくれました少し早く着いてしまったので、ラウンジ?で暇つぶししました〜!ビリヤードやファミコンもあって、なんやかんやで黒ひげ危機一発で、めちゃくちゃ盛り上がりました(笑)チェックインの手続きしたあと、小学生にはアメすくいをさせてもらいました袋の中にアメニティセットも入ってたよチェックインしてからは、姉は長時間運転してくれたので、休んでもらって、子供たちはプ
母と行って来ました乳癌がわかってから公共のお風呂に入るのは初めてだったので、坊主頭をどう隠そうとか色々と心配でしたが心配し損でした朝一番に行ったので人も少なくてゆっくりできました今まではあまり入らなかったサウナにも入ってきましたー、すぐでたけど笑さすがに坊主頭は目立つので、頭にはタオルをまいて入りましたお風呂上がりの1杯はこれコーヒー牛乳、ビンの牛乳ってなんか美味しいんだよなー酵素風呂や指圧もいいけど、温泉だと友達や家族で一緒に楽しむ事ができるので月に2回くらいは行きたいなーそう
日本橋三越の菓遊庵でget。母恵夢大好きだし、その期間限定味がコーヒー牛乳だなんて♡食べるしかない!いただきます。中は個包装で6個入り。パッケージ、カワイイ♡それに母恵夢自体もカワイイ♡割ってみた。中、コーヒーの色。ブラックコーヒーっていうより、コーヒー牛乳色。この色味通り、ちゃんとコーヒー牛乳味!甘さとまろやかさが出てる。これなら子どもも食べられそう。"冷やしてもおいしい"ってなってたから冷やしてたんだけど。しっとり感がUPしてる気がするー!むしろ"冷やしたほうが
給食で脱脂粉乳が出された世代です。途中から牛乳に変わりました。脱脂粉乳に比べたらかなりマシに感じましたが、何故か給食の牛乳🥛は水っぽくて薄いので、今思えばかなり薄めていたのかも知れません。時々、コーヒー牛乳にする粉が出たりした時には嬉しかったものです。その時代には昼休みになろうが何だろうが給食を完食するのが義務の時代で、好き嫌いは許されず牛乳が嫌いだとか言っていられませんでした。そして、それでもアトピーを始めとする牛乳アレルギーという子はいませんでした。牛乳にすっかり