ブログ記事160件
2018年10月妊娠32週で退院の話が出て退院予定日の2日前の診察で子宮頸管0.9センチ・・・ごめん、退院出来ません・・・まさかの展開。ふふふ笑うしかないですな。結局、34週で退院。家に着いたら夫が発熱。38度!まじかよ!退院の翌日、違う病院でMRI撮る予定でしたが熱が下がってなかったのでタクシーで病院へ。片道7千円でした。まじかよ!笑私がMRI検査受けてる時間に夫も内科へ。胃腸炎でした。そらしんどいわ。結果はその日聞けるとのことでドキドキ。あかぴーの病名は片側巨
どらくらい投稿していなかったかわすれたほどしていなかった。ふと子供が寝て、手持ち無沙汰に、、、現在、長男5歳になりました!2歳だったか、重積やってから、ほぼ落ち着きをみせ、数秒の眼振や静止しているような姿は見られるものの、チアノーゼとか明らかに息をしてない状況はないので薬でコントロールできている。眼振なんて、息子にしてみればしゃっくりと思っていいと主治医にも言われ、楽観視してます笑脳外科医(執刀医)からは、シャントすればもしかしたら成長をのばしてあげれるかもしれないと提案をうけたが、神経
2018年12月1秒程の首をすくめるような動きを30秒ぐらいの間隔をあけて数回をたまにしていました。赤ちゃん特有の反射?ぐらいに思っていたのですが夫に話してみるとモロー反射じゃないの?って言われてそっかそっか〜って納得していました。深刻に考えるのが怖かったからかもしれません。夫が家にいる時にまた1秒程の首をすくめるような動きをしました。夫「これなに?」私「前に私が言ってたのこれ!モロー反射じゃない?って言われたやつ。」夫「これ・・・うーん・・・モロー反射?」こんな