ブログ記事86件
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨以前お世話になっていた面会交流支援団体。父子別居当時、夫婦のいがみ合いが影響で、面会交流ができなく、支援をしていただいていました。毎年、寄付させてもらっています。お礼の電話をいただきました。未来ある子供達。親の身勝手な気持ちにより、不利益があっては、いけないです。私の息子は、母子交流ができていません。いつでも交流ができる
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨前から息子がほしがっていたもの。ようやく買えました。オタマトーンという電子楽器。口がパクパク開くオタマトーン。知りたい人は、Youtubeで調べてね😃子供みたいなつぶらな瞳。とても癒されます☺️育児をこなすお母さん達。大変ですが、頑張ってください。苦しくてたまらない人達。なんとか乗り越えていきましょう。
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます。特別支援学校中学部に通う息子。授業参観がありました。春探しと題して、近所の公園まで散歩しました。道中そして公園に着いてからも、息子はたんぽぽ探しに夢中でした。たくさん採った息子。私と息子が2つずつ、残りは先生に渡しました。私と同じ、2つのたんぽぽを持つ息子。嬉しそうに抱きついてきました。授業参観だったので、少しだけ恥ず
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨息子の通う特別支援学校中学部。今年度初めての保護者懇談会がありました。言われたこと。「おしゃべりとダンスが好きですね」屋外活動は、ずっとおしゃべりしているらしい。屋内活動は、ヒゲダンスを踊っているらしい。入学して日が浅いですが、息子らしさ全開です🥴学校は楽しいみたいです。そして先生から、「将来どんなふうになってほしいですか?
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨統合失調症、一番辛いのは…罪業妄想。幻聴も辛い。薬の副作用も辛い。私は自分を責め続ける罪業妄想が、一番辛い。頭の中では、「自分の存在は、極悪人」それを否定しようとしても、否定できない。笑われるかもしれません。統合失調症は脳の病気。現実と頭の中が一致しません。何故なのか分からず、ひたすら答えのない答えを探し続けます。ス
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨私の性格。意味のないストレスを溜めてしまう性格。結婚生活は辛かった。元嫁の機嫌を損ねないように、生活してきました。料理は、あいつの好きなもの。旅行は、あいつの行きたいところ。お小遣いは、言われるまま渡していました。そして、あいつに殴られ、息子を連れ去られました。全てが理不尽なもの。私は、人を責め立てることができません。
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨私は統合失調症。休職することなく、仕事をしてきました。その理由は、おそらく統合失調症の症状である、作為体験。いわゆる「させられ体験」自分の意思に関係なく、操り人形のように体が動いてしまいます。当時は睡眠もできず、相当疲れがたまっていたと思います。ただそれを認知できず、ひたすら仕事をしてきました。仕事のミスは、たくさんあ