ブログ記事50,437件
さて、車は熱海に到着しました。テレビで見たことがあるお店にじゃんじゃん行列ができていて、びっくり。その日は平日の月曜日だったから、これが週末だともっとすごいのかしら。到着したときは、すでにお昼どきだったので、私たちの目指すレストランへ直行。母が、若いころから、時々来ているという歴史ある洋食屋さんへ。予約は受け付けていないお店なので、混んでいるかどうかわからないけど、行ってみるしかない。時間が早かったからか、駅からちょっと離れているからか、無事、入れました。[公式]ス
今回の熱海は珍しく、いつものお宿に加え『ザグランリゾートエレガンテ熱海』にも泊まってきました此方は『ザグランリゾートプリンセス有馬』にもお世話になった事があるので期待してたのだけど、、、💦一人泊のお部屋は和室行ったらもう布団が敷いてあり、ドン引き💦伊東園ホテルじゃないし、、、(笑)まぁ、部屋食じゃないから良いけど、、、お部屋のドアを開けたらすぐに洗面所とトイレで玄関としての情緒も何も無いので更にビックリ学生マンション並に面白い(笑)MOA美術館の下の高台にあるので
熱海記事読んでいたきありがとうございます♥『熱海カフェ・ビストロ・ソレイアード♪』関連記事『熱海の計画♪』前記事拙い記事ですがいつもお読みいただきありがとうございます♥『3月になりました♪』こんにちは🌞3月スタートは春らしい暖かい週末と…ameblo.jpランチ後は宿にチェックインするため🚕で移動。山の上へ向かいました。途中橋田壽賀子先生が生前住んでおられた♨付き高級マンション付近を通過。先生がお元気な頃はよく泉ピン子さんを🚕に乗せましたよ~とお話好きな楽
ごきげんさまです。愛知県名古屋市断捨離トレーナー講習生牧由佳子ユッチです。ブログを開いて下さりありがとうございます❣️よろしかったら、どちらかポチッと一押しお願いします。にほんブログ村にほんブログ村藤沢のいつものホテル、今日は絶好の観光日和💓出かけない手はない。と言うことで❣️初島へ行ってきました。zoomで知り合った方からの情報、ありがとうございます♪藤沢から熱海へ。その後、バス停7番で熱海港へ向かう。臨時バスも出てる。季節で変えてるのかな。そして、1
こんにちは。いのすたぐらむ!かーーわいーーーいねーーー!!!黒ウルフ、似合うなあ…広く開けたシャツ、胸元のほくろ強めのネックレスチャラつきそうな要素だけど、もじっとした表情所在なげに合わせてる指があどけなさを漂わせていて⋯。幼さと色気、清楚と治安の悪さ、アンバランスさは伊野尾くんの魅力なんだなあ💙さてだ~いぶ前なんですが熱海でロケ地巡りした記録をー。熱海といえばね、いたジャンやヒルナンのロケ地がいっぱいで駅前からさっそく食いだおれ旦那家の温泉まんじゅう
今回の熱海ではゆっくり出来たので熱海親水公園の河津桜も見てきましたもう1週間経ってしまったので散ってると思いますが、、、桜🌸の隙間から熱海城沢山のメジロがひっきりなしに桜🌸の蜜を吸いに来てためちゃくちゃ幸せな気持ちで眺めてた、長閑だった熱海♥メジロは「さきたま自然日記(別館)」さんからお写真を拝借しました熱海富士関のお写真は駅からすぐの平和通商店街にあります!本当に熱海は長閑やね熱海富士、頑張れ!熱海いち好きな露天風呂♨熱海駅からこの坂を下るのが大好き♪急に海の
春休みは熱海へ開店時間ちょうどに小田原ミナカのフードスタジアムに入って熱海での夕食と食べ歩きに響かないように早い時間に鰺フライ定食1000円をおいしくいただいて熱海に到着加工で人消しちゃっててわかりづらいけど週末の熱海の人出はすごいですね~~今時な行列グルメもいろいろあるけど今回は流行り物じゃなさそうな安定グルメをテーマにお菓子処一楽さんで熱海檸檬と知伊豆饅頭を知伊豆と書いて「チーズ」とレモンと(試食もできま
こんにちは❗今回の記事は、またしてもTさんことMr.Tです(笑)この記事ですが、採取に行ったのは6月末です…2週間以上サボっておりました✏️更新まだですか~?と、言う声もありながら、なかなか書けませんでした😰お待たせして大変申し訳ありません🙇♂️今年は1人で採取にはまだ行っておらず、いつも嫁と一緒に採取しております❗夫婦の時間を持てるので貴重な時間でもありますし、デート気分?(笑)は無いか🤣🤣🤣2人で採取に行くことで効率もいいんです♪今年の個体の半数以上は嫁が発見しており、
こんばんは。畳の部屋ってなんか落ち着きますよね。熱海の1LDKは、8畳の和室のあるお部屋。マンスリーマンションとして運営中です。一番多いのは2名様、ご夫婦でのご利用ですが、1名様でゆったり過ごすもよし、お子様連れの3名様もいらっしゃいます。今日は寝具を、コインランドリーで丸洗いして来ました!カバー類だけでなく、掛け布団や毛布、まくらも丸洗い!!熱海市内のコインランドリーで1時間で乾燥まで完了♪こことは別の部屋に入居中の、欧米からの2名の方とも、それぞれお会いして、近況をお聞きでき
開幕戦:小田原パイクスピーク(予選)開幕戦:小田原パイクスピーク(決勝)第2戦:芦ノ湖GT(予選)第2戦:芦ノ湖GT(決勝)第3戦:ザ・ペニンシュラ真鶴(予選)第3戦:ザ・ペニンシュラ真鶴(決勝)第4戦:シーサイドダブルレーン(予選)第4戦:シーサイドダブルレーン(決勝)第5戦:熱海ゴースト(予選)第5戦:熱海ゴースト(決勝)連載中4戦目までの暫定ポイントランキングポイントランキン
こんにちはまずは昨日帰りの新幹線で下書きに入れてたものを。こんばんは今日はほぼ始発で出て🚄ちょいと熱海まで行ってきたあっちゃんのマネっこ明日までこのとき話してたキュンパスが使えるってことで新幹線の指定は2回乗れてこの範囲でJRも乗り放題なので伊東まで行けちゃうの新幹線都内往復のみで2回だから東京からは在来線ですが。熱海まで日帰りで行けるなんて最高南房総も戸隠も行けちゃう!←えっ?キュンパスさまさまこんな素敵な電車まで乗れちゃった🚃これ
こんばんはこの間、夫が午後休をとってくれたので金曜日の午後から熱海に行ってきました~!8月は帰省目的で福岡に行ったのでちゃんと旅行として行ったのは今回が初めて!金欠なのでケチケチ弾丸旅行~温泉を堪能してビュッフェを楽しむのが目的です夫の仕事が終わりお家でお昼ご飯を食べていざ熱海へ~!在来線で都内からおよそ2時間!熱海駅に到着し無料送迎バスを予約していたのでそのバスに乗りいざ宿へ~!今回、宿泊したのは亀の井ホテル熱海本館でした!亀の井ホテル熱海楽天トラベル
こんばんは。熱海から1時間ぐらい車を走らせ、中伊豆で、ゴルフして来ました!!伊豆ハイツゴルフ倶楽部、天気は午前中は曇りで、気温は低め。今週20℃もある日もあり、すっかり春の気分でしたが、今日は真冬でした!😱冬枯れて、砂漠みたい。💦夏に来てみたいコースです。きっときれいだと思います。池が多くコースがうねってたり、凝っているコースなのです!?標高は高そうなのに、ボールが飛ばない日でした。ティーショットも2割減、あと、フェアウェイの芝が薄すぎて、ウッド派の私は上手く当た
熱海からくブログ★P2倍!ランキング1位獲得★【公式】カイロ貼るアイリスオーヤマ使い捨てカイロまとめ買いレギュラー240枚480枚10枚入×24個セット10枚入×48個セット使い捨てタイプ使い捨て大容量24個セット(240枚)48個セット(480枚)【D】【iris_dl】【iris_dl06】楽天市場3,980円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}商店街でたっぷり食べ歩きを満喫しついにホテルへ向かいます↓今日宿泊するの
・静岡県熱海市・宿泊時期2024年9月・目的家族旅行・部屋タイププレミアベビールーム・費用土曜宿泊、1泊2食付き大人2人で7万1164円でした。公式HPから予約。「亀の井ホテルメンバーズ」になると5%オフになるので、メンバーになってから予約することをおすすめします。やや高いですが、最近熱海はホテル価格が高騰しているようなので、それを考えるとまあ妥当かな…と思います。土曜宿泊でしたし…。出産を挟みおよそ1年ぶりの旅行です。もっと早く出かけようといろいろ予約を取っていたのです
昨年末の熱海ひとり旅。仕事納めをしたとたん、ああ〜疲れたぁ!と思わず声が…アラフィフ女子にはキツすぎるハードワークが続き、もうクタクタですよ。。今すぐ温泉入りたい!ってなって前日の夜にも関わらずお宿も取れて、さっそく熱海へGO!熱海は年2回以上は訪れてます。住みたいくらい大好き♡(軽井沢も!)『【熱海へGO!①】圧巻の熱海海上花火大会』熱海大好き!いずれは熱海か軽井沢に住みたいなあと思うくらい大好きです。毎年年間を通して開催される熱海海上花火大会熱海海上花火大会|あたみニュー
昔の熱海のイメージは温泉歓楽街おじ様天国で、箱根や伊豆の温泉は行っても熱海は素通り、ファミリー向けではない感じだったので今まで来たことがなかったのかも…さてこの日のお宿のホテルニューアカオは昭和レトロな巨大温泉ホテルです。秘湯好みにとっては珍しいチョイスですね。シャンデリアの素晴らしい宴会場フロントのシャンデリアは昔のままに改装されて綺麗です。ホテルのフロントのホールから熱海港が見えますホテルの目の前が海で錦ヶ浦の洞窟が見えて楽しめます。熱海港と錦ヶ浦が見える良いお部屋波が高く荒
小4の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『【星野リゾート】小4娘と家族で旅行に行ってきました③』小4の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『【地上9メートルのアスレチック】小4娘と家族で旅行に行ってきました②【星野…ameblo.jpビュッフェ、前日と同じメニューはお米とおかゆポテトだけかな?ってぐらい、一新されてました。あ、あとソフトクリームはありました。手のひらサイズの小さなパンがすごく可愛くて。
先日の大雪で騒がれた翌日、熱海の温泉へいつものごとく車で普段なら2時間もかからず辿り着ける熱海ですが…まずバイパスが凍結で使えずそして箱根がチェーン規制だから、迂回してなのかすんごい渋滞事故を起こしてる車も数台見かけたわ…カオスだった…結局4時間かかった熱海に4時間…宿に行く前にMOA美術館に行こうと前売り買ったのに寄る時間なく、そのまま宿直行…今回の宿は自家源泉かけ流しの宿新かどや全国旅行支援は使わず一休では、カジュアルな宿枠しかし祝日&に土日もあり、値段は全然
8月10日(土)三男の部活もないし、せっかくだから、久しぶりに海行っちゃう?と、直前に決めた旅行。近場でいいよねーと、真鶴の宿を取りました。長男はバイトもあるし、体調もイマイチだからお留守番すると。朝6時前に出たのに、東名事故渋滞。真鶴の海水浴場に行く予定だったけど、やっぱり行き慣れた熱海の海が良いと夫。まあ、真鶴から熱海も大した距離じゃないしねと、熱海の海に行きました!東名渋滞していて、途中、海老名で休憩したけど、熱海の海に着いたのが11時よ。コロナ禍前は、熱海の海には毎
またまた熱海のお宿をUPします。過去の記録になりますが読んでいただけると嬉しいです。今回は「手ごろな料金で充実した温泉旅行を楽しめる、大型老舗ホテルニューフジヤホテル」さんですパチパチパチパチ~東京オリンピックの頃に建設された大型老舗ホテルです。私の親世代(80代)からすると高級ホテルのイメージのようですが近年「伊東園ホテルグループ」に加わり手ごろな料金で利用できるようになりました。コロナ渦前の8月の平日に大人二名で宿泊し、2食付きで一人あたり9800円(税別
こんにちは(^^)/しおさんでございます(^^♪今回は☆しおさんの子育て情報442熱海への家族旅行③熱海温泉ホテル夢いろは料理の美味さで家族の心が一つに!をテーマに書いていきます(^^♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーnote飲食店の応援図書館をスタート毎日更新48日突破中最新記事はこちらです(^^)/【盛り付け図鑑48】パスタ特集2-アンクルトム(恵比寿)|しおラボ@飲食店の集客応援図書館(note.com)【盛り付け図鑑48】パスタ特集2-アンク
前の記事で小田原でおいしいものを食べました、続きです。『小田原の魚市場食堂で大漁定食に挑戦』昨日は小田原まで遠征しました。小田原漁港に直行です。駐車場に車をとめて、早速趣のあるお店が・・・浜焼きと海鮮丼のお店でした。しかーし、やはりここ…ameblo.jpお腹満腹になって、車を走らせ行った場所。それは熱海の手前、伊豆山神社です。ここの由緒はどう考えてもUFOが墜落したとしか思えないような、事件なんです。まず場所です。ちょっと見えづらいかもし
熱海大好き!いずれは熱海か軽井沢に住みたいなあと思うくらい大好きです。毎年年間を通して開催される熱海海上花火大会熱海海上花火大会|あたみニュース音響効果抜群の大迫力花火大会!www.ataminews.gr.jp毎年12月に見に行っていますが、今年は真夏の花火大会へ。まずは品川駅でランチ「サラベス」さんサラベス公式ホームページ-Sarabeth'sSarabeth'sJAPAN『ニューヨークの朝食の女王』sarabethsrestaurants.jp夏休み中とは言え平
先週の金曜日(一昨日だ)、6時半頃にいつものカラオケ居酒屋Rへ行ったら、カウンターに82歳のMさん、75歳のKさん、そして、手前に二人の見慣れない人がいた。この二人の若い方をAさん、年上をBさんとする。Aさんは40歳くらい、Bさんは50過ぎ。明らかに泥酔していて、ママが一生懸命、帰らそうとしていた。Bさんが私に「こんばんは!」と大きな声で言うので、私も「こんばんは!」と答えた。私は空いているカウンター席に座ろうかと思ったんだけど、ママが「ちょっと待っててね」と、Aさんに「会計をしてください」と
黒を基調としたスタイリッシュで落ち着いた雰囲気のお鮨屋さん。2年半ぶり2回目、「鮨割烹廉(Ren)」時代からだと5回目。熱海銀座通りから1本西側に並行している通り沿い。『鮨加喜田』1階カウンター席へ。照明の明るさを落とし、静かにジャズが流れていて~。妖艶な雰囲気の2階個室の画像は前回の記事に載せています。■ザ・プレミアム・モルツサントリー今回初めてマスターのおススメでコース料理にしてみました。■前菜三種
トリックアート迷宮館を見終わって、熱海城へ入りました!お猿さんのショーがあるので、その時間までは地下1階のゲームコーナーで遊ぶ事に入場してすぐにシャチホコ!とりあえず乗って写真撮るよね(後ろ側に段があって登れるようになってます。)でで、地下1階にゲームコーナーがあるんですが、ゲームコーナーというか、もうゲーセン1フロアまるまるゲームコーナーになってて、ぜーーーんぶ無料で、時間も無制限で遊べるのですえ、ほんと!?ってびっくり。
お越しくださってありがとうございます。これまでに4度の転職を繰り返しながらも、まだ現役エンジニアを続けてます。あと少しで高齢者の仲間入り。今年から特別支給の老齢厚生年金をいただき始めました。在職老齢年金の年金停止額がほんの少しでの週4日勤務(そのうち3日は基本在宅)での生活とか、日々の出来事とかを気ままに綴ってるブログです。4度の転職記事はこちらです金曜から土曜にかけて熱海に行ってきました。何度も行っているのですが、実は有名な観光スポットに行ってなかったりして。来宮神社と
彼の18きっぷ旅の続きです5日間連続で使用の18きっぷ最初の2日は、和歌山へ中1日はお休みして、残りの2日間は関東方面へ残り2日の1日目は、前から彼が行きたいと言っていた川崎大師へもちろん、私は行った事ありません(ずっと昔、仕事で川崎市内へは行った事あるけど)お寺そのものより、仲見世通りが楽しかったそうです川崎大師の名物、咳止め飴、せんべい、そしてくず餅久寿餅と書きます彼も、老舗の「住吉」店内で久寿餅を食す翌日は、吉祥寺から深大寺へ最近
もはや街迷路の様にあちこちの階段やら通路が崖に合わせて・・こうね不思議な感覚です。今何階なんだろ。明るい方へ中庭に出られました。なんのイメージのドリンクコーナーなんでしょ。このイベントだけの解放ゆえ、飲食がないんですよ。。疲れたし喉も乾いてもなにもありません。庭は放置されておりました。この庭はダイニングホールの上なんですね岩場の右側に生簀?あら、もう一箇所・・海水プールでしょうか?危ない場所にありますけど。。戻る途中にお土産屋さ