ブログ記事5,195件
合わせて読みたい↓人気記事いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生もっと楽しんじゃお~♪お出かけマスターマオさんです今回は静岡県、亀の井ホテル熱海さんに泊まってきました【公式】亀の井ホテル熱海|市街と相模灘を望む絶景の温泉ホテルバス停「上の山・本館前」より徒歩0分。熱海の高台にあるお部屋からは、熱海の街と海辺の美しい眺めを楽しめます。マリンブルーの相模灘と熱海市街の眺望を楽しみながらのお食事。大浴場は、露天風呂や圧注浴、寝湯など4種類のお風呂で天然温泉をご用意。kam
前回の記事はこちらから『【2025.5】①東海道新幹線で行く熱海日帰り温泉/山の上ホテル』✈️♨️2025.5東海道新幹線と伊豆の踊り子号で行く日帰り熱海温泉/山の上ホテル/豪勢なランチ付き①来宮神社へ参拝編🚌♨️Xinchào!シンチ…ameblo.jp✈️♨️2025.5東海道新幹線と伊豆の踊り子号で行く日帰り熱海温泉/山の上ホテル/豪勢なランチ付き②温泉宿でお昼ご飯編🚌♨️【2025年5月GW明けがやっぱり狙い目なのか?の検証】①からの旅のつづき...【熱海温泉と
今から書くのは9月29、30日の熱海旅行の記録です🎵https://ameblo.jp/azuki2018/entry-12707868033.html『熱海へ行きました』上の写真に写っている横長の島のようなものは真鶴半島です。東京から熱海に向かう時、今までは一度もこの海沿いの道をナビが案内した事がなかったのです。今回の旅では初…ameblo.jp伊豆が大好きで毎年夫婦で必ず旅行しておりますが、熱海に宿泊したのはなんと、3年ぶりでした❗️https://hotel-new
2024年12月30日〜2025年1月4日に行った静岡旅行記を綴っています。熱海でレトロなゲーム探しランチ前にも来たマックスバリュ。またまた、また来てしまった。この日だけで2度目。この旅で5回は行ったと思う。目的は時間つぶしなんだけど、今回は新しい発見がありました。トップフロアにゲーセンがあるじゃないですか地元の子供連れ1組くらいしかいなかったので、穴場なんだと思う。ポケモンGo好きとしては、アシマリゲットチャレンジ。失敗しました。こちらにもハピナスが
熱海旅行の前回までの記事はこちら『【熱海旅行①】海の近くの映えるスポット!アカオフォレスト』2月27.28は熱海旅行に行ってきました初めての熱海ー!!東京から新幹線で40分だなんてすぐそこですね10:10に熱海駅着。駅ビルラスカのロッカーに荷物を入…ameblo.jp『【熱海旅行②】念願のホテルニューアカオ!』熱海旅行ではホテルニューアカオに宿泊しました昭和レトロな館内がメディアで紹介されたり、インスタで見てたのでいつか泊まってみたい!と思っていました2月に入って…ameblo.jp『【熱
7/12からいよいよ海開き!現時点で公開されている熱海サンビーチ情報をまとめました。熱海サンビーチ開設情報【2025】開設期間令和7年7月12日(土曜日)~令和7年8月31日(日曜日)2025年のサンビーチウォーターパークは7/19(土)~開設時間9時00分~16時00分監視員時間内常駐16時になると監視塔から海から上がってとアナウンスされます。これより早い時間や遅い時間でも封鎖はされませんが今、水難事故多いで
4月17日以前から気になっていたホテル「ATAMIせかいえ」に行って参りました。この日も朝から天気に恵まれ、雲一つない快晴でございます。というわけであっという間に、そして久しぶりに熱海に到着です🖖駅前のラスカ熱海から、熱海商店街をぶらぶらとお散歩です。人が沢山ですね。喫茶店でひとやすみです☕️ここで、ウィンナーコーヒーとフレンチトーストを注文しました。ウィンナーコーヒー美味しいですよね👈フレンチトーストでご機嫌です😊コーヒーもフレンチトーストも超美味しかったです。ひと休
小田急ロマンスカー、小田原で箱根そば、ということは箱根旅行行ってきたんだ?じゃあないです。。。小田原駅からさらに南に下り伊豆ツアーをやってきました❗❕❗伊豆ツアーはコロナがあったので苦節?2019年以来となるはずです。。。とりあえず時系列順からは違うのだがまず熱海辺りから更新してみる。。。熱海サンビーチムービーとかおおおおおお、あの建設中の建物は何だ〜〜〜ラビスタ熱海だ〜〜〜❕❗❕⬆️⬆️道路向かいにローソンがある、また建物の西側には『熱海パールスターホ
4月25日金曜日、今回は熱海金城館に宿泊ました。GW前日のこの日なら空室有りだったので仕事は1日休みをもらいました。伊藤園グループのホテルは今回2回目前回は↓『伊藤園ホテルズ熱海ニューフジヤホテル宿泊記(おひとり様)』2025年2月7日金曜日、1日休みをもらって東海道線で熱海へ。最初は日帰りの予定でしたが行く1週間ほど前に日帰り入浴を探そうとネットを検索していたら、熱海ニュ…ameblo.jp今回は部屋付きのお風呂があるという熱海金城館を予約しました。4月3日に予
ご訪問くださりありがとうございます。旅行大好き、3児の母のルーママです。自己紹介はコチラ↓『自己紹介と、今年狙っている関東子連れ宿3選』はじめまして!ルーママです。2015年生まれの長女、2020年生まれの長男、2023年生まれの次男、の3児ママです。10年ほど前からアメブロで別ブログをやって…ameblo.jp伊豆方面に行く時に愛用していた、スーパービュー踊り子号。なにせ、一両まるまるキッズスペース!ふかふかの部屋でゆっくり遊ばせられるのは、最高の一言でした。娘もうっとり笑2
熱海サンビーチ混雑情報・駐車場情報2025はこちらをタップ夏休みに入り、海水浴に向かうご家族連れが増えてきました!夏休み前の平日↓7月27日(土)↓ただ、今年は駐車場が満車のわりに砂浜にはまだ空きスペースもあり例年より泳いでいる方が少ない印象です。これは伊豆のほかの地域も同様だそう。理由は暑すぎるから。砂がもうとにかくすごく熱い!日差しもキツイ!!泳ぐ予定の方は万全の日よけ対策を。熱海サンビーチはこの通り自然に日陰になると
亀の井ホテル熱海のバイキングメニューが豪華すぎ!泊まってきた感想レポ先日、亀の井ホテル熱海に泊まってきました。とにかくバイキングが豪華で大満足!たくさん写真も撮ったので、まとめてレポートします。亀の井ホテル熱海楽天トラベル🌟夕食ビュッフェの感想ディナービュッフェは和洋約90種類のメニューが並んでいて、どれも美味しそうで迷っちゃう!ライブキッチンでは、牛肉の鉄板焼きやアジフライ、ホタテの浜焼きが目の前で出来立てをいただけました。焼きた
안녕(^^)/相変わらず暑いですね昨日せっかく書いたブログが途中までの保存分のみがアップされていて中身がなくなってたという状況に↓↓↓『当日予約で熱海のオールインクルーシブの宿へ!①』안녕(^^)/本日お昼にアップした記事がまさかの内容が消えたみたいです確認したのに~教えてくださったみかんさん감사합니다~❤︎もう一度思い出して書きました💦…ameblo.jp今日もせっせと書いて投稿するボタンを押したのに念の為戻ってみたら中身が全部消えてたなんでなの~仕方
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。熱海といえば温泉の名所として知られていますが、実は「海鮮食べ放題」が楽しめるホテルの宝庫でもあるんです!海の幸を思う存分堪能できる宿に泊まって、非日常のグルメ旅を味わってみませんか?今回は、熱海で人気の“海鮮バイキング付きホテル”を厳選してご紹介。アワビやマグロ、カニなどの贅沢食材をバイキング形式で味わえる宿から、コスパ抜群のホテルまで、旅の目的やスタイルに合わせて選べる情報が満載です!さらに、バイキング選びのポイントや周辺の観
宿泊記のラストは、ホテルニューアカオで見つけたオリジナルグッズの紹介です♪▶前回のブログはこちらから【熱海・ホテルニューアカオ宿泊記④】屋上庭園編チェックイン後やお土産探しの時間に、ホテル内の売店やショップをのぞいてみたのですがニューアカオ限定のかわいいグッズが色々あって目移りしまちゃった私が特に気になったのはこちら↓✔オリジナルロゴ入りのお菓子やお茶→熱海らしいパッケージに入っていて、お土産にも喜ばれそう宿泊記念に
初めてのオリックスホテルズリゾートいよいよ待ちに待った夕飯のお時間夕飯はなんとカウンターでいただくお寿司のコース※公式HPより和会席・お寿司の2種類から夕飯を選べますが個人的には絶対にお寿司をおすすめしたい!たまたま予約が少ない日で私たち二人だけの貸し切りでした贅沢すぎる.....!イチジクとごまのムース1品目
熱海旅行の前回までの続きはこちら『【熱海旅行①】海の近くの映えるスポット!アカオフォレスト』2月27.28は熱海旅行に行ってきました初めての熱海ー!!東京から新幹線で40分だなんてすぐそこですね10:10に熱海駅着。駅ビルラスカのロッカーに荷物を入…ameblo.jp『【熱海旅行②】念願のホテルニューアカオ!』熱海旅行ではホテルニューアカオに宿泊しました昭和レトロな館内がメディアで紹介されたり、インスタで見てたのでいつか泊まってみたい!と思っていました2月に入って…ameblo.jp『【熱
朝ごはんの後は少しお部屋でダラダラしてお掃除が入る間、紺碧テラスへ。あまり良いお天気ではないのと夜の間に雨が降っていたので、座れないとは言え、空気は気持ちいいのでひとしきり深呼吸してから、地下の湯上りどころへ。時間的に大浴場に入れたのでわたしは大浴場へ。大浴場を独り占めしてきましたその後は、湯上りどころでのんびり。ここには写真集とかも置いてあるので、ひたすらのんびり過ごせます部屋の準備
<PR>【熱海サンビーチウォーターパーク】すぐ行ける!おすすめホテル5選熱海サンビーチウォーターパークで思いっきり遊びたいなら、アクセス抜群のホテルに泊まるのが大正解!海まで徒歩すぐのホテルなら、遊び疲れてもすぐにお部屋でリラックス♨️温泉や絶品グルメも楽しめる、熱海サンビーチ近くのおすすめホテル5選をご紹介します!熱海サンビーチウォーターパーク熱海シーサイドスパ&リゾート(サンビーチ目の前のホテル)【熱海シーサイドスパ&リゾート】熱海サンビーチ目の前!🚶
去年11月熱海に1泊2日で旅行に行ってきましたホテルサンミ倶楽部の朝食はバイキング7:00~9:00迄7:30頃行ったら結構混んでました朝食は席は決まっていなくて、好きな席に座る事が出来て、「お食事中券」を置いて食事を取りに行きます。サラダ・ポテサラ・ドレッシング3種おかずは和風・洋風両方有りました。かぼちゃの煮物・湯豆腐・かまぼこきのこ味噌・めかぶ・しらすおろし・温泉玉子パンコーナーお粥・白飯・納豆
夫とひーちゃん(4歳娘)ふーくん(1歳息子)の4人家族ですばぁばも誘って5人で熱海旅行中~『【熱海旅①】後楽園ホテルで熱海花火【子連れにおススメ】』夫とひーちゃん(4歳娘)ふーくん(1歳息子)の4人家族ですまた年末のことですが年の瀬の熱海花火を見るべくばぁばも誘って熱海旅行へ行ってきました〜1年…ameblo.jp今回の旅行で立ち寄ったのは・熱海城・トリックアート迷宮館・姫の沢公園・山口美術館・来宮神社です。まずはホテル裏のケーブルカーに乗っ
去年11月熱海に1泊2日で旅行に行ってきて、色々お土産買ってきました〜★魚とや●金目鯛大きくてグリルがギリギリしっとり柔らかくて塩味が丁度いい●えぼだい肉厚脂が想像以上に有って凄い美味しかった●さばみりんいい香り~柔らかくて脂のっていました●まぐろほほ肉電子レンジで3~4分ジューシーで凄い美味しかった●えびみりん&干物いい香り~プリップリで
これはホテルニューアカオから出て少しあるいたところに見える熱海城今回の旅行は花火を快適に見ること!!が私のテーマで、熱海のホテルニューアカオを選びました。色々調べて今回ここのホテルにした理由はホテルから熱海の花火が見えるから。こちらのホテル、オーシャンウイングとホライゾンウイングという新館に分かれているのですが、私たちが予約したのは今年のお正月。そのときにこの7月の夏休み時期で週末のこの日はオーシャンウイングが取れませんでした。ただ、ホライゾンウイングに泊まっても、
5歳娘🐰ぴょんち2歳息子おもち平日はフルワンオペ時短ワーママ暇つぶしに読んでいただけたらさて3家族合同旅行は残念ながら1家族お熱で🤒参加できず他2家族で行ってきました親子ともにまた経験値アップして思い出ができましたただ後半はパパ帰宅したので私は内心ハラハラで終始おもちくんに←やっぱ2歳児のワンオペ旅は心休まらないなと実感したのでしたきっとあと1年3歳にもなると違ってくるね💦まず初日宿は伊豆だけど東京駅から新幹線で🚄経由地の熱海駅で半日観光♨️
旅行先では“ちいかわグルメ”をつい探してしまいます——。先週、夫さんとで行った熱海旅行の帰り道。『【週末ワーケーション@熱海♨️】コロナ禍を思い出したら…ちょっと切なく、でも今がうれしい』先週の木・金と2泊で熱海に行ってきました🚗最近、夫さんが金曜日を在宅にすることが増えたので、「たまには気分を変えてワーケーションもいいかも」ってことで・・・木…ameblo.jp伊豆のお土産を調べてみると。。。。「これ…アニメで見たやつじゃん⁉」と思わず声を上げたのが、ちいかわホールイン猪
2024年12月30日〜2025年1月4日に行った静岡旅行記を綴っています。熱海のホテル静岡市から熱海に移動してきました。コンビニでお酒や朝食を買い込んだ後は、ホテルにチェックインします。今回熱海の宿として選んだのはウィスタリアンライフクラブ熱海。熱海のホテル予約は本当に苦戦して、予算や条件に合う空室が中々出てこなかった。定宿としている旅館はもう全然空きがでない(いつもなら1週間前には大体キャンセルが入っていたのに)。国内旅行の需要が高くなっていることを実感しました。結
2024年12月30日〜2025年1月4日に行った静岡旅行記を綴っています。ゆしま遊技場イカメンチ、あじフライと海の幸を存分に堪能した後は、これまた毎年恒例の遊びをしたいと思います。ゆしま遊技場へ。スマートボールが遊べたり…射的ができます。私たちは熱海に来た夜は必ず遊んでいます。8弾で500円ってここもどんどん値上ってる気がする。上の紙を切って落とすか、下に並べられてる置物を落とし点数化。合計金額で欲しい景品がもらえるというシステム。昭和レトロの流行
過去の記録です📝長男の一歳のお祝いに、母と3人で熱海旅行へ🏝️行きの新幹線は、息子を抱っこ紐で朝寝させてから乗れるようにスケジュールを調整したので、スムーズに熱海駅に着きました熱海駅の駅ビルに入っている海鮮丼屋さんで昼食。子連れに優しく、離乳食の持ち込みもOKで助かりました。海鮮丼、美味しかったその後、熱海駅から送迎バスに乗り、リゾナーレ熱海に到着!チェックインまで時間があったので、荷物を預けて楽しみにしていた砂浜カフェに行きました。雰囲気素敵〜ジュースを買って休憩。(ビールな
アクセスありがとうございます。前回の記事はこちらです『生後9ヶ月ケチケチ弾丸熱海旅行①亀の井ホテル』こんばんはこの間、夫が午後休をとってくれたので金曜日の午後から熱海に行ってきました~!8月は帰省目的で福岡に行ったのでちゃんと旅行として行ったのは今回が初め…ameblo.jp『生後9ヶ月ケチケチ弾丸熱海旅行②亀の井ホテル』アクセスありがとうございます!前回の投稿の続きです。『生後9ヶ月ケチケチ弾丸熱海旅行①亀の井ホテル』こんばんはこの間、夫が午後休をとってくれたので金曜日の午…am
こんにちは。年末の連休を利用して熱海へ旅行に行ってきた我が家。このブログでは複数回にわたり、私たちが実際に訪れたホテルや楽しんだグルメをご紹介しています。【過去の記事はこちら】子ども連れにもオススメ👍亀の井ホテル熱海の魅力をママ目線でレビュー👀熱海で海鮮を楽しむなら☝️「熱海銀座おさかな食堂」で美味しい&楽しい体験を💓熱海といえば温泉や美しい景色を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は「食べ歩きスポットの宝