ブログ記事3,595件
想いやりトークチャンネル【うるさい中で人の声に集中できるか?ゼブラ音声音のクイズ総集編Part24】↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!*この記事は、2022年6月頃からシリーズで配信したものに多少の修正を加えたものです。聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴ここまでをまとめ読み!聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴ここまでをまとめ読み!その2のつづきです。前回までに、当ブログでお話ししている「無自覚難聴」は、医学用語ではあり
想いやりトークチャンネル【うるさい中で人の声に集中できるか?ゼブラ音声音のクイズ総集編Part24】↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!*この記事は、2022年6月頃からシリーズで配信したものに多少の修正を加えたものです。聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴ここまでをまとめ読み!のつづきです。前回までに、40歳以上の方々の大部分が、気が付かないうちになっている無自覚難聴の最も分かりやすい症状は、聞こえるけど、聞き取れないであり、
こんにちは。あきこです。昨日は成田山に行ってきました。眠い…めちゃくちゃ眠い…さすがに、ここ数週間、ずっと動きっぱなしだったので、疲労がマックスになっているのか、昨日から熱があります。昨日は朝3時半起きで参拝してきたのです。でも、本当に素晴らしい体験が出来たので、行って良かったです。成田山のレポを書こうと思ったのですが、先に書きたいことがあるので、そちらを書きます。以下に書くことは、わたしは当事者ではありません。また
いやあ、このページに、すごく納得してしまった。僕など思ったことを口にする(それって、わあ、石破くんと同じかも。嫌だな。そこまで人間として終わっていない、酷くないと信じたい)ので、この中の、16位「ISPF冒険者」や15位「INFP仲介者」タイプの人たちの、地雷を踏んでしまっていた気もします。無自覚に、いろいろな人の地雷を踏まないようにしたいけど、そうすると、何も喋るな、ということになる。うーん、引きこもり以外に、その「傷つけず地雷を踏まない」ミッションはコンプリートできない気が
慢性子宮内膜炎は症状が少なく、かかっていても無自覚の人がほとんどだそうです。私も全く自覚症状が無かったので慢性子宮内膜炎検査(BCE)をするまで、自分が慢性子宮内膜炎だとは知らずにいたのですが知った後も治療(薬を服用)しても生理が来ても相変わらず分からないままです…慢性子宮内膜炎を経験された方からのコメントやブログを読ませていただくと『一度では治らない』というケースもあるようで…再検査を何度も受ける事になった方もいらっしゃったり……………こ…怖いですね…どうか治ってい
私がブログを書いていることは誰も知らない。自分のことじゃなく夫や息子のことを承諾なく勝手に書いているから、後ろめたさもある。誰にも言えない、聞けないこと。ここへ書くことで不安や悩み、ストレスが解消された。その上、優しいコメントやアドバイスもいただける。知人、友人、家族には見せたくない弱音や不安。私を知らない方からいただける言葉に励まされ、前向きになり、共感したり…私の心は救われました。今になって、病名を書こうと思った理由は3つ。理由①全くの無自覚、無症状だった夫が手術までしなければな
お客様(カサンドラ症候群の方)の話を聴いていてよく感じることを今回も(というかいつもですが)書きたいと思います。ASD傾向にある方は、パートナー(カサンドラ側)と出来事や愚痴を他の誰かに話す際に、そのエピソードに至るまでの長い経緯や重要なエピソードを伝えずに、そのエピソード(※自分が被害に遭ったと思い込んでいるエピソード)だけを切り取って話すことが多いです。そのため、その切り取られたものだけを聞いた聞き手は、「(カサンドラ側のパートナーが)完全に悪いね。ひどい人だね」等とい
こんばんは、やすこです!脳腫瘍という病気になり寝たきり、まっすぐ歩けないバスに乗ると気持ちが悪くなる。リハビリで頑張り続ける毎日。頑張ることで、光を探していたのかもしれません。徐々に回復して、社会へ復帰、からだを酷使して通勤。そんな中見かけたamebloで、人生が変わっていきました。⭐︎⭐︎⭐︎それは...95%の無自覚な意識、潜在意識です。意識している領域は、たった5%の顕在意識で、私たちは生きている!現実世界は、無自覚の潜在意識が創っている。
ハラスメントって沢山あるけどついに「ホワイトハラスメント」なるものがwホワイトハラスメントとは①難しい・責任のある仕事を任せない「これは大変だから、君は簡単な作業だけでいいよ」と言って、部下に挑戦の機会を与えない。②会議への参加を制限する「忙しいだろうから、この会議には出なくていいよ」と言って、部下を重要な会議から外す。③業務上のミスを指摘しない「傷つくといけないから」と、部下のミスや遅刻を注意せず、改善の機会を奪う。④過度なサポート「心配だから一緒にやるよ」と、部下が自分で
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓にほんブログ村マステと言えばのmtマスキングテープを制作しているカモ井加工紙。こちらで行われている恒例のマスキングテープの工場見学ツアーに今年も参戦してきました。大人気のこのイベントに参加するにあたり、まずはその
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村娘と入れ替わりに息子が帰省。アクティブな散らかりが広がり、片づき、再び広がる我が家の和室。今朝出勤前にふと見ると、昨日の夜までは無かった新たなモノが和室に。どうやら夜中のうちに自分の車から出してきた
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村我が家は和室を主に3用途使用しています。・家族で食事をするダイニングスペース・私の仕事、勉強用スペース・私のリビングスペース数日前から娘が帰省していますが、娘にとってもダイニング&リビングスペース
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村我が家、とっても散らかっていました。断捨離®️流、アクティブな散らかりです。断捨離®️実践のお家のイメージは、常に整然と、スッキリ。凛として落ち着いた空間、佇まい…静止画である写真を見て
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村断捨離®️トレーナー講習生の山積み課題でアクティブに散らかっていた、3月の我が家の和室。そして一旦散らかりをリセット。課題を離れアクティブな散らかりの種類が変わった、娘が帰省していた3月末。
ごきげんさまです断捨離®️やましたひでこ公認第10期トレーナー講習生いわたひとみです滋賀県初の☆断捨離®️トレーナーとなるべく奮闘中!お越しいただきありがとうございます。来たよ〜とお知らせくださるととってもうれしいです。ポチッと一押しお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村少し前、断捨離®️トレーナー講習生同期のみずもととよこさんのブログを読んでいた時のこと。こちらのブログです。よろしければご覧ください☆土鍋でご飯を炊き、日により必要と感じる事もある炊飯器の購入