ブログ記事14,952件
過日、渋谷のワタリウム美術館で『鈴木大拙展Life=Zen=Art』ワタリウム美術館で開かれている「鈴木大拙展Life=Zen=Art」に行った。鈴木大拙(1870-1966)は、禅についての著作を英語で著し、日本の禅文化…ameblo.jpを鑑賞した。改めて、鈴木大拙の名言をおこう。1.われわれの一生というものは、なにも目を驚かして、偉い者になろうとか、なったとかいうところにあるのでなくして、日々の仕事をやることが一番です。2.人間は偉くならなくとも一個の正
草刈り&草抜きのシーズンがやってきましたインスタやYouTubeの広告なんかで見たことあるような草抜き兵器をいろいろ試してみたけど、ちょっとイマイチな感じなものばかり😞草抜きの決定版は「長首鎌」ってやつで決まりホームセンターはもちろん100均でも売られてるしねその「長首鎌」をちょいとカスタムして普通は刃のついてない背中側もグラインダーで削って刃をつけて草への攻撃力を高めた物が使いやすくて早い草抜きは根っこのすべてを抜く必要はなく、地表からちょっと下にあ
我が家の近所にも路上生活している人達がたくさんいます。そして物乞いもたくさん。車の信号待ちのときにすかさずやって来て無心します。赤ちゃんを抱っこした女性に子供達。大人の男性はほとんど物乞いに来ません。物乞いに来る成人男性は障害を負っている人。わかりやすく同情を買いやすい人が物乞いをやっている。うちの運転手曰く物乞いをする人達には元締めというかボスがいてその指令でやらされていると。路上生活とはいえ政府が食事の支給はしてるので食べるのには困ってないそう。その証拠
潰瘍性大腸炎を持つ夫のいる妻のブログへようこそ♪難病を持っていても明るく楽しく生きていきたいただいま妊活中私たち夫婦について赤裸々に綴りますはじめましての方はぜひこちらからどうぞ★『はじめまして。』どんなきっかけであれこのブログを見にきてくださり、ありがとうございます!私の夫には難病があります。ここでは夫の様子や我々夫婦の日常生活を赤裸々にお伝えして…ameblo.jp私たち夫婦についてはこちら❀『夫婦紹介』潰瘍性大腸炎を持つ夫のいる妻のブログへようこそ♪
上記のアメノミナカヌシ様の言霊の効果体験談動画のコメント欄に寄せられた体験談◯些細な病気がいくつかありますが、絞ることなく、ただただ、【天之御中主神様お助けいただきまして、ありがとうございます】を唱えています3年前に見つかった腫瘍が先日の検査で、跡形もなく消滅していました。お助けいただきまして、ありがとうございます。そして、斎藤一人先生お助けいただきまして、ありがとうございます。◯10000回目を拝聴した2時間後本当に驚きの臨時収入の入金がありました。本当に様々な辛い事が
ORACLEmessage2025/4/28(Mon)7.CROWNCHAKRA-INFINITE"ThisdivineconnectionisthebridgetobeCrossed."【カード】クラウンチャクラー無限おはようございます!今週のテーマはイメージングを使って内なる可能性を輝かせていくメッセージ!なんだか分かるような分からないようなテーマが今週来ております😅内なる可能性を示すカードはクラウンチャクラ!クラウンチャク
Amazonプライム2015年全20話ストーリー親の決めた結婚から逃れたくて家出していた月牙は、森の中である男を助ける。彼の名は無心。行くあてのなかった月牙は、成り行きでしばらく無心と行動を共にすることにする。無心は文県を統治する司令官顧玄武と出会い、家に憑りついた幽霊を退治するよう依頼を受ける。しかし意図せず屋敷の井戸の底に封印されていた妖女を解き放ってしまう。妖女の名は岳綺羅。無心を一目で気に入った彼女は彼に付き纏い、強力な邪術を使
最近、連続して息子が夢に一瞬出てきます。年齢をコロコロ変えて、内容は覚えていないのですが可愛らしい感覚が心に残ってます。仕草、温もり、笑い…日々私に欠けている事を夢で癒してくれている、そんな気がします。ただ、息子は私に夢でパワーくれるけど私の気持ちや愛は息子に伝わっているのか…もどかしい…最近ハマっている事があります。年明けにワインを飲みながら絵を描くというワークショップへ行きました。新たなことへ踏み入るのは無謀でしたが無心でその時間を楽しめたのです。結果の絵は納得いくものではな
ロピアさんでお肉の買い出しをして自宅でバーベキュー三元豚、みなもと牛燻製香るパリッとあらびきウインナーホルモン冷凍ピザ牛サガリステーキタレも美味しく、肉質も硬すぎず適度な弾力で美味しかった七輪で焼きます🔥このみなもと牛がとろけるおいしさ大人も子供も無心にぱくぱく食べます🍖ファイヤー🔥シメは冷凍ピザ皮がもっちりしてて美味しいピザ美味しいお肉をたっぷり堪能できて楽しいバーベキューでしたメルカリアプリお持ちでないかた、この機会にぜひ招待コードを入れると紹介した方、紹介され
こんばんは♪今日は、クリスマスリースを作りました🧑🎄(唐突)。↑上の写真が私の作品です❣️教えて下さった先生は、都城市が運営する放課後子ども教室をご指導なさっていて、公民館に通ってくる生徒さんのために、いつもいろんな企画を立てて、お子さんたちを喜ばせてくれています。子どもさんたちを見ると、本当幸せそうです💕今回も、このクリスマスリース作りの為に、野山や様々なお店や学校を駆け巡り、材料を集めて来られていましたまた、生花をドライフラワーにされたり、沢山の方がより安く手にしやすくなるよう
全40話楽天viki日本語字幕あり少年歌行完走あーあ。終わってしまった…。もっと、もっと、見せてくれーエピローグとしてあと三話だけでも見たかった。私の中ではずーっと勢いが衰えず、ラストまで一気に見てしまった。まだ2024年が始まったばかりだけど、こんなに充実した作品に早くも出会えてラッキー✌️さて、ざっくりだけど感想行きますか!全ては主のために無心がパーティを離脱し、メインストーリーはいよいよ男主、萧瑟のターンに移っていく。この萧瑟のカリスマ的な存在感が回を追うごとにドラマ
母親の今後をどうするか家族会議のテーマでした。母親はお金ゼロな上、A子にそそのかされてキャッシングまでしている。もし私が母親へ金銭的援助をしても、絶対にA子に渡る。私が金銭的援助しなくても、何かの方法で母親はお金を作ってA子へ渡す。母親のこのような行動から、もしこのままにしておくと、A子→母親→私というように私(たち夫婦)に必要以上に無心するようになるのではないか。私に無心しなくても、また別の場所で借金をして、最終的に私が頼られるのではないか。私は、『自分と夫のお金は
思い返せば、2ヶ月ぶりつけ麺無心つけ麺無心つけ麺専門店無極www.mushin-tsukemen.comとんこつつけ麺麺200g、熱盛、鉄鍋、柚・一味有り、肉増し最後のスープ割りは豚完全にコレが僕のデフォルトになってる箸休めの激辛高菜コレをポチポチつまみながら待つのがええねん
3月から作っていたものビーズブローチ!まだ完成ではないですが、ビーズは縫い終わりました!一目惚れして買った品このブローチを考えて下さったMIYUKIさんに感謝!!縫い方も丁寧に書かれていますし、フェルトに線が引いてあるので、縫う箇所もとてもわかりやすかったです。何より糸通しがついていたのがありがたかったー見本とは多少違いますが、自分だけの作品になって味がでますね!久しぶりに無心になれました!あとはフェルトをビーズに沿って切り、裏地を付けて、ピンをつければ完成ワクワク今日も読
無我の境地というと「私心なく執着を離れた無心な心の状態」を意味しているのですが、辞書などでは「自分の存在を意識しない状態。忘我の境地。」と説明されています。これはニュアンスが違うのですが、言い回しとして難しいよなーと思わないでもありません。私心というのは「個人的な欲求」のことで、ああしたい、こうしたいという雑念のことです。そうしたものを忘却して、ただひたすらになにかに打ち込むことを「無心」とか「忘我の境地」というんですね。これは、欲求を「我欲」ということからも分かる通り
【キッチン】レンジまわりの壁中途半端、そして不自然な3枚のレンガ風のステッカー実は、今まではコレで壁のコゲを隠していましたー本当ならオシャレなタイルを貼りたかったのですがなかなか理想のモノには出会えず…でもなんとかしたい‼︎という訳でダイソーさんで見つけたこちらのキッチン壁用アルミシートで壁のコゲを隠す事にしました最近ケチっぽくなってきた私はじめはアルミシート一枚で済ませようと下の部分だけ貼ろうと考えていました(下の写真の緑色のラインまで)しかし、それこ
微々たる年金はあるものの本当に「微々」ですし、貯金もゼロだし、出せるものがないから、もしA子が来ても大丈夫だろう。いくら泣かれても出すものがないのだから・・・ところがそれがいかに甘い考えか思い知りました。。。だいたい1年ほどは凪の状態だったのですがある日親戚経由で、(それまで身を潜めていた)A子が他の親戚に訪問してきたけどその親戚は一切相手にしなかったので私の家も気をつけてね、と連絡がありました。なので私もすぐその週末帰省してこんこんと母親に言い聞かせて、その親
こんにちは🌸想舞の安藤です😊4月ももう後半ですね🌱桜から新緑に移り変わり、気温も高くなってきました🌡️気温25℃の夏日になったりと、今からこれだと夏が恐いですね~😅新年度スタートして、そろそろ心身ともに疲れが出てくる頃かと思います😊何も考えずに無心になれる時間ってありますか😄ヨガで緊張や不安、プレッシャー、日々の疲れで凝り固まった心と体をほぐしてみませんか🧘終わる頃には気持ちもほぐれ、スッキリ、リフレッシュ🍀そんな時間をぜひ想舞でご体験頂けたらと思います🧘♀️🧘✨️皆様のお
私の母親がA子に絶縁状に送った約4年後・・・私あてに母親から「お金がなくなったから数万くれないか」と手紙が届いたのです。(この記事)すぐその週末に事情を確認しに帰省しました。この時も含め家族会議した時は、私の夫、おば家族に同席してもらうようにしました。私だけだと情に流され、ろくな判断ができないと思ったので。そこで判明したのは、絶縁したはずのA子がこの1年くらい頻繁に実家に出入りするようになり1年足らずの間に数百万円渡してしまった、ことです。えーっと・・・あ
A子親子のギャンブル中毒について母親は更生させるほうではなく、のめり込むほうに手助けしていたと言っても過言ではありません。A子はやんちゃ仲間の男性と若くして結婚し子どもが一人いました。子どもがいるのにギャンブルは継続していました。しかしA子は仕事をしていません。旦那さんだけの稼ぎですし、若かったのでたくさんおこづかいがあったとは思えません。すぐほいほい貸してくれる私の母親からの分では足りなかったと思われ、A子は親族中に嘘をつき、まるで詐欺師のように無心するようになりま
昨日の記事で1年振りくらいにA子が私の母親へ接触してきたことを書きました。今回騙してきた内容が、私の母親のきょうだいが他県で孤独死していたとA子あてに警察から連絡がきた云々でした。で、私はとりあえず「亡くなった人がいたとして、その人の兄弟がいるにも関わらず、姪に警察から直接連絡することはあるのか?」と疑問だったので実家がある地域の警察署に電話してみました。回答としては「そういうことはありません」とのことでした。そりゃそうだよな。こうしてまたまたまたまた、うちの
母親にお金を無心していた親族を「A子」とします。問題が発覚するまでの(私が子供のころ~20代半ばくらいまでの)覚えているA子に関することを思い出します。前回にも書いたので重複してしまいますが、A子は親戚中からいろいろお金もらったり、服買ってもらったり・・・で相当なわがまま娘に育ち、勉強もせずやんちゃなことをするいわゆる不良になっていました。A子の父親(母の兄弟/私のおじ)も仕事はしていたと思いますがギャンブルにほとんどお金をつぎこんで、自分の娘であるA子も巻き込んで
クリスマスに孫へプレゼントを渡したくておままごとのフェルトケーキを作りましたその中で、少しアレンジして入れ物になっている物も作ってみましたうさぎの編みぐるみも添えていろいろと工程や一工夫を考えて物を作るのが好きです手間はかかるけれど無心になれます喜んでくれるといいなここ1年ほど2歳半の孫には直接会えていません私が間質性肺炎が少し悪くなり孫は保育園に通う様にもなりいろんな病気の感染を恐れて以前、孫が少し風邪気味で1時間位預かっただけで感染ってしまい私は割と
♡お金大好きさくら♡おはようございます♪ちょっとブルーなお話かも人生って何なのでしょうね昔の同級生Qさんがお金に困って友人に無心してきたという話を聞きましたそういえば私も昔のことですが同じQさんから「10万円貸して!」いきなり言われました友人とお金の貸し借りはイヤだったし特に納得できる理由も説明もなかったので「貸せるお金なんてないわよ~!」軽めに断りましたそれ以来Qさんからはパッタリ連絡なくなりました…
この言葉仕事での働き方でよく言われますが夫婦間でも言えると思います所詮は他人なんですから円滑なコミュニケーションには相手を思いやること気遣いが大事星野仙一監督がおっしゃったのは配慮はするが、遠慮はしない厳しい指導で有名でしたがとても慕われていたと思います私の父が大ファンなんですよ星野さんの所属チームを応援してました私も仕事では出来ていると思うのですが夫に対し自分がしていることが配慮なのか遠慮なのかわからなくなります私は部下から感謝されることが多くて異動になる
そんなこんなで自分のお金がなくなるまで、A子に渡していた私の母親です。私はその頃は同じ県内に住んでいたのでそれまでよりは頻繁に帰省するようになりました。それと同時に、施設の見学や申込みもしくは賃貸の内見などもちょこちょこしたこともあります。施設側からお断りされたので幻の話になりましたが。母親本人も年寄りにありがちな「家から離れたくない」と言い張っていましたし、私たち夫婦も全国転勤なので一緒に住むことを考えるのが少し難しかったこともあります。母親は『今後もしA子が
モヤモヤすっきりアドバイザー天時信哉(Amatoki)です。ごきげんいかがですか?3/17~3/23のタロットカードからのエールです。☆今週のアドバイスカード『後ろを見ず無心になったあなたに、新たな展望が広がる』【愚者】☆今週の流れのスリーカード(過去・現在・未来)過去【ソード・4】現在【カップ・4】未来【ペンタクル・1】過去、休養することで心の英気を養うこともあったあなた、今は、内観して自分の求めるものを再確認しています。
お盆だけれど、今日も仕事!しかも、猛暑の中、お盆で登園するお子さまが、少ないので、ワックスがけ。しかも、担当者に任命された。以前の私なら、どうして大変な役回りをしなくちゃいけないんだろう?ついてないな大変な役が似合ってるからかな。なーんてネガティブなことも考えた。今は違うよ^_^ひょ〜。ラッキー。これは掃除して、身体を浄化しなさい。ってことなんだわ。無心になって、頭もクリアになるはず!よっしゃー。がんばるでぃ👍に、変わってる。物事はとらえよう。いくらでも、目の前の現実はラッキ
実戦武道空手武心塾onInstagram:"ただ黙々と、自分と向き合う時間。技を磨くというより「無心」になる貴重な時間。人間は結局自分自身の「魂」と向き合っていくものだと思います。#ビジネスマン空手#武心塾"0likes,0comments-bushinjyukuonApril12,2025:"ただ黙々と、自分と向き合う時間。技を磨くというより「無心」になる貴重な時間。人間は結局自分自身の「魂」と向き合っていくものだと思います。#ビジネスマン空手#武心塾".www.i
結婚式前夜、慌ただしい中で駆け込んだいつもの美容院。美容師の彼女は、変わらない笑顔でこう声をかけてくれました。「あなたらしく!かっこよく、思い切り行ってきてね!」その瞬間、胸のつかえがすっとほどけていくのを感じました。ある日のカット中、私は素直に打ち明けました。「私、まだ息子の結婚式のことで、ずっと引きずっているの」すると彼女は、自分の話をゆっくり始めてくれたのです。”彼女がおばあさまと過ごした時間のこと”彼女には、大切にしてきたおばあ