ブログ記事3,879件
いつも応援ありがとうございます昨日、ダイソーで背中開きの洋服が300円で売っていたので思わず買ってしまいましたなんだかちょっと小さかったけど着心地は良さそうです✨かれんの咳や呼吸苦の症状はいまだ一進一退ですが気管支拡張剤の量を増やしたことで咳は少し落ち着いてきたかな…?ただ、副作用である心拍数の増加がみられているように感じます。その点を主治医は結構心配していましたが私的には心臓に負担が掛かっても今の状況を少しでも改善してあげたかった少しでも楽な時間が増える
〜最後の最期まで頑張る強い子でした〜2022年8月7日、小太郎は17歳1ヶ月の生涯を終え虹の橋を渡りました🌈ご心配して頂いてた方、ご報告が遅れてごめんなさい。スマホのアルバムにはしんどそうな小太郎やお葬式の写真がたくさんで、開ける度にツラくて悲しくて、なかなか書けずにいました。今年の6/25に17歳のお誕生日を元気に迎えられてとってもとっても喜んでたのも束の間、17歳を超えてから急に体調不良が増え病院通いの日々…咳、鼻、下痢、発作、無呼吸、小太郎の体に何が起こっていたのでしょう。
最近テレビでも、無呼吸症候群(閉塞性睡眠時無呼吸)がよく取り上げられています。無呼吸症候群は現在耳鼻咽喉科でCPAP療法が良く行われています。いびきの治療にも使われることがあります。CPAP(ContinuousPositiveAirwayPressure)療法というのは、睡眠中の無呼吸を防ぐためにCPAP装置からエアチューブ気道に空気を送り続けて鼻に装着したマスクから気道へと空気が送り込まれます。無呼吸症候群には非常に有効な治療方法です。日本の医療保険制度では、CPAP装
元旦の日中は咳が治まっていましたが夕方から咳が増え出しました。元旦の夜から2日の朝方にかけても咳がなかなか止まりませんでしたがあれやこれや対処しながらなんとか朝を迎えました。そのまま昨日の日中も咳が多いまま…殆ど横にもならずでした。こんな感じで興奮してしまいます昨日は私の実家で弟家族も含めて集まる予定だったので夕方から実家にいきました。いつも実家でかれんを預かってもらっているのでかれんにとってはいつもの居場所。かれん専用のホットカーペットまで用意されています。た
最近、春のせいか?春眠暁を覚えずと言うし?夕飯の後からずっと眠い🥱(朝は5時半から起きて弁当を作っている)携帯📱いじっていたら眠ってしまう。うたた寝💤しても夜もまたよく眠れています。3年前の1時間寝たら目が覚めるまとまった睡眠が出来なかった不眠症が嘘みたいです!だけど少し前の話ですが主人の無呼吸症候群が前より頻繁で気になってすぐに寝付けない時があったんです。病院に行ったら?と忠告するのですが全く聞く耳を持たない人。同じ部屋で寝ているのでいびき💤はう
イビキはイビキでうるさ過ぎて眠れなくなり息が止まれば止まったで静かになるのですが、心配で眠れなくなりました静かになると言っても、止まってる7−10秒くらいの間で止まった後、グオーーーーと大きなイビキをまたかいての繰り返しでたまったもんじゃありませんクマじいさんに病院に行く様に言いましたが大丈夫、大丈夫と言って無視です私が大丈夫では無くなっているのに、困ったクマじいさん🌸無呼吸症候群だと私は思うのですが、クマじいさんは大丈夫と言うの
寒い・・・外気マイナスって・・・室内は流石に10℃以下ではありませんが・・・膝に凍みます。動けない・・・。あさインスタントスープかにかまピザトーストヨーグルトコーヒーかにかまピザトーストは、ピザソースの代わりに、ケチャップ、ケジャンスパイス、その上にとろけるチーズ、かにかま、マヨ、ドライパセリを乗せて焼きました。ひるかしわうどん、親子にしました。卵の消化のため。よしだのうどん乾麺減塩ヒガシマルうどんスープ鶏むね肉(糖質制限つゆ、ラカントで炊いたそぎ切り)手揚げ(油抜
結婚指輪をつけてる指が腫れてしまった為、暫く指輪を外していました。腹が引いた後も、むくみが酷かったので…指輪が入らなくなってて大分むくみも治ったので、そろそろ付けれるかなーと思ってさっき付けようとしたら…入らなかった。…これは、むくみか…指が太くなったからか…困った。でも、前よりむくみは無くなったんだけどな。上が6月7日に撮った指輪の跡。下がさっき撮った指輪の跡。指の太さよ。しかし入らないのはショックだ朝になったら入るかなぁそして、10日以上経ってるのに指輪の跡が消えない
サンドウィッチマンの伊達みきおが、51歳の誕生日を迎えた相方・富澤たけしをブログで祝福。「はたして『祝』なのか。。この顔の表情は、決して喜んではいないなぁ」と、渋い表情の富澤の写真を公開し、笑いを誘った。15歳からの付き合いを振り返り、「まさか富澤が51歳になるとはねぇ。51歳って、、マジで、すげーおっさんの年齢じゃん」としみじみ。富澤の尿路結石、ヘルニア、無呼吸症候群、副鼻腔炎といった病歴を挙げ、「ちゃんと、50年もすると身体にガタがくるもので」とреалистичныйなコメント。旧
ALSの人は無呼吸症候群になりやすいようで、私も数週間前に寝入りバナに呼吸が止まり寝付けないようになった。その事を担当医に話すと、spo2のモニターをする事になり3日間、夜間の数値を取った。結果はやはり無呼吸症候群の疑いがあり、本日の検査入院となった。先程、頭や顔などあちこちにセンサーをつけてもらい、1時間も掛った。こんな状態で寝られるのか、自信がない。トイレにも行けないのでその時は尿瓶にするしかない。眠剤はOKとの事なので迷わず飲むつもりだ。長い夜にならない事をひたすら祈るばかりだ。
遺産相続で家族がいがみ合い,バラバラになるのは,魂が非常に低い一族であり,元々,家系的にいろいろな因縁をもっているものだが,この因縁があると,破産寸前になったり,あるいは,自分の子供が,いわゆる馬鹿息子となり,常に金銭に困るようになり,親に金をせびりにくるようになる。ほとんどの金をむしり取られてしまう。また,子供が警察沙汰になったり,親に暴力を振るうようになる。遺産相続が原因で兄弟や身内と絶縁状態になると,悪因縁(家系的な因縁)が生じて,上述のようなことが起きやすくなる。この因縁
暫くイビキに我慢して息が止まったら起こすを繰り返していましたが毎日、イビキのうるささで眠れなくて息が止まるので起こす為にずっと浅い眠りのままだった私は限界でしたそして、夫婦別室が始まりましたネットで調べたので、どの数字が実際に合った数字かは分かりませんが色々と調べたら似た様な数字がでていました日本の夫婦別室の割合は22%くらいなのだそうです同じ部屋でもベッドとか別になると67%とでていましたアメリカの場合は数字がま
無呼吸症候群の検査で昨夜は21:30ごろにデエビゴを飲んだ。20分ほどですんなり眠りにつく事が出来た。目が覚めたとき、ある程度の眠った感があったのでもうちょい頑張れば朝だろうとスマホで時間を確認するとまだ2:35だった。おいおいまだまだやんけとガッカリ、そこからまた眠りにつくのが一苦労。もう一回デエビゴ飲むか?とも考えているうちに眠れた。次に目覚めたのは5:30。何とか乗り切れて良かった。眠りが浅いのか明け方は色んな夢を見た。登場人物は時代考証、人間関係無視の支離滅裂なストーリー。時間経
今日は疲れたので、手短に。朝はまだ静かな朝でした。私は鬱っぽくて、夫とのテキストのやり取りも最低限。で、な、なんと、それでなのか何なのか、仕事してたら夫から飛行機のチケットどの日にしよえか?みたいなメッセージが。。。でも、仕事中で読むことができず、また考えてるだけだろうと思ってランチタイムまで放置。ランチになり、テキスト見ると、何だって?もう、チケット取っただと~!!!5月の連休明けに日本着です。。。あ~鬱になるんじゃなかった~。多分、私の雰囲気が暗いのを心配してしまったんだ
膝の手術高位脛骨骨切り術で入院中夜になるとぐーぐーごごごごううううぅ…はふはふ…グォーパリパリポリポリそうですいびきをかいて泣いてる高齢の方寝ていたかと思うと時々起きてスナック菓子を食べてまた寝るの繰り返し只今4回目今まで4人だったから気が付かなかったのか?夜は大合奏だったから?2人が退院してこちらの方と2人っきりになって発覚今日もリハビリの後しまむらの袋にいっぱい売店から袋のお菓子買ってたもんねこれが睡眠関連食行動障害(SRED)?夜食症?ストレス?大丈
昨日の胃瘻増設の手術は午前中に終わったが、局所麻酔のはずがなぜか静脈麻酔だった。そのおかげで胃に穴をあける時と装具の装着時に大きな痛みには気づいたがそれ以外は覚えていない。胃カメラも鼻からと聞いていたが鼻からは無理だったようで口から入れられたらしい。気がついた時には手術室で手術は終わっていたが、呼吸がだんだん苦しくなって来た。気道が塞がって無理矢理呼吸するためか、いびきのような音が出る。吸う時も吐く時もとにかく必死に呼吸しないとダメで、一瞬パニックになった。すぐに酸素チューブを鼻につ
実は半年前から無呼吸症候群の治療をしています。昼間の眠気や疲れが取れ、睡眠の質が上がった気がします。今では朝までグッスリです睡眠の質は免疫力低下の原因にもなりますからね。西村知美さん悩む睡眠時無呼吸症候群「隠れ脳梗塞も見つかって……」|女性自身「睡眠時無呼吸症候群(以下SAS)は、恰幅のいい男性や、アルコールを飲む人がなるものだと思っていました。だから小柄でお酒を一滴も飲めない私が、6年前にテレビの健康番組の企画でSASと診断されたときは、すごく驚いたし、ショックでした」こう振
そこで息が止まった時に私が出来る事をしましたそれはクマじいさんを足蹴りして一瞬起こす事です息が止まっていると気づいたらいつも足で蹴りを入れていました一瞬起きるのですが、蹴られたらまた眠っていくので暫くはこの方法で対処する事にしました🌸最初は優しく手で止まってるよ!と言いながら少し体を揺さぶっていたのですが段々私も疲れて来て、足蹴りが始まりましたにほんブログ村シニアライフランキング
先週、相方さんから、「やばい!事故った」のLINEからの私のLINEを既読無視事故ったんだから、きっといろいろ忙しいかと思い、やきもきして数時間待ってました。どうやら、対人事故でなく、単独事故だったようで、ちょっとほっとしました。夜になるとLINEがきて、元気でいるようだ。週末に家に来てもらい、見た目には全然問題がなさそう。事故内容をきくと高速道路出口に向かい走っているときに、一瞬記憶がないらしい。その時に壁にぶつかりエアバックを開いて、車ぐちゃぐちゃに。エアバックのおかげで
2020年大晦日です。新型コロナ感染者、東京はとうとう1400人近くまでの数になってしまいました。どこも人出は変わらず、感染が減る要素はまったくないもの。あたりまえです。なんとかならないのでしょうか・・・うちは夫も私も60代。私はなったばかりだけど。夫は高血圧で無呼吸症候群、私は高脂血症。それなりにリスクはあるんです。だからこわい・・・スポーツジムに復帰したのもつかの間。感染者の増大のしかたにこわくなり、結局12月は2回しかジムにはいけませんでした。マスクして消毒などに気
翌朝、証拠動画をクマじいさんに見せました動画を見てやっと自分が寝ている間に呼吸が止まっている事を確認したクマじいさんでも、明日に良い物を見せてくれると言いました無呼吸症候群と私に言われて自分なりに何か改善方法でも探していたのでしょうか?翌日が楽しみになりました🌸証拠動画を見るまで信じてくれないのも困りますね応援クリックをありがとうございますにほんブログ村シニアライフランキング
てなんとそれは私がイビキをかいている動画でした睡眠中の無呼吸を指摘されたのが、相当嫌だったのか?私のイビキの動画を映していたクマじいさんでしたイビキは私はほぼかかないと言われていますが何度か聞いた事があったクマじいさん滅多にイビキはかかない動画を映すのは難しいのですが寝不足が溜まっていて、疲れていた私は偶然にも翌日にイビキをかいたそうです🌸イビキと無呼吸では全然心配のレベルが違いますよねにほんブログ村
こんにちは、AYAです昨日のうっすら出血…朝にはしっかり経血となって出てきました何か今回初日からいい感じに血祭りだね?…神谷さんに通っていたら今頃体外受精までステップアップ出来てたのかなぁ…今から行っても遅いけど。夫はとても残念がってたけれどこればっかりは仕方ない。身体を整えて、来月また頑張ろう!所で、昨日届いたスマートウォッチ。この睡眠ログが楽しみだったのですが…寝てる時の血中酸素濃度低くない?え?私もしかして寝てる時無呼吸症候群だったりする?
寝ている時だからこそ気を付けようも防ぎようも出来ない本当に厄介なイビキ私は普段どんなイビキをかいているのか?睡眠時のイビキを録音してくれる無料アプリ(有料メニューあり)"いびきラボ"早速ダウンロードしてみたトップページはこんな感じ・寝るまでの時間設定→すぐ寝れる人そうじゃない人自分のスタイルに合わせた設定が可能リラックスしながら眠りたい方は音楽を流すことも出来る録音モードは3パターンサンプルは1回の録音でイビキ20回まで
きっと明日はイイ感じ!2024年12月8日(日)番組では、自分にあった枕探しが紹介されました。その時に紹介された枕が気になった方に参考にしていただけたらと思います(個人ブログのまとめ記事です)スリープマージピロー【スリープマージピロー】が紹介されました。【公式】スリープマージピロー枕まくらストレートネック高級枕安眠枕低め高い頚椎サポート横向き寝返り肩こり首こり低反発枕快眠枕ソフト柔らかいプレゼントギフト女性男性ピローナオ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます姫路院受付事務の篠崎です毎日暑すぎる日々が続いておりますが、皆様体調崩されておりませんでしょうかニュースで最高気温更新など40度近い気温の天気予報を見てげんなりそれだけで夏バテになってしまいそうですですが・・・なんとか元気に夏を乗り越えましょうね本日はいびき治療についてご紹介いたします7月より姫路院も保険診療が始まり、お問い合わせが増えてきております。眠っている間のいびきは、睡眠中のご本人自身はなかなか気付きにくいも
ゴールデンウィークも近づきあっという間に新緑の季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。シニア会総会が無事済み、新年度のスタートです。庭では毎年この時期は笹の新芽がすごい勢いで伸び始め、日々新芽抜きや雑草取りに悪戦しています、しかも運悪く早くも虫に刺されてしまいました。さてグラウンドゴルフ大会に向けての練習は佳境に入ってきましたが、メンバーの1名が家庭の事情で大会に出られないことになりました。それでもなんとか1チーム6名は確保できそうなのでホッとしています。私は今年に入り歯
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます自己紹介もぜひご覧ください↓↓↓↓↓『はじめまして自己紹介します』はじめまして!アラフォーでアトピーのセラピスト略してAASのともよですまずは自己紹介をさせてくださいともよ女アラフォーセラピスト歴14年広島県在住2児の母物…ameblo.jpなぜ私がセラピストとして『生きることに必要な10のことあなたが作るエンディングノート』を発信しようと思っているのかこちらの記事も良かったらご覧ください↓↓↓『なぜ発信するのか』こんにちは
朝起きた瞬間からお腹すいているので体重減ってるかな?と期待したけど、なんと−0.1kgしか減ってない笑わかってるんです。たった1日で痩せるわけないってわかってんねんけど体重計の故障を疑いたくなります!昨日は頭が痛くてお風呂も入らず寝落ちしてました。ログ的には9.7時間の睡眠。だけど常に眠い。。そうです、無呼吸症候群です。CPAPつい着ける前に寝てしまってるんですよね、、それもなんとかしなきゃ!今日のあすけん先生による評価はなんと96点です!今日は帰ってから実家に行き、犬と
こんばんは。せぎひろちか(瀬木寛親)です。10月14日に「口蓋扁桃摘出術・軟口蓋形成術」を受けました。口蓋扁桃摘出術は長年高熱に悩まされていた「扁桃腺」の切除手術です。そして「軟口蓋形成術」はこちらも悩まされていた睡眠事務呼吸症候群の改善の為、いわゆる「のどちんこ」の一部を切除する手術。17年前には子供の頃から悩まされていた鼻詰まりの解消の為、副鼻腔炎手術を受けてます。今回、呼吸全般に関わる耳鼻科系の治療の集大成として上記2箇所の手術を行いました。何かの参考になればと、術前術