ブログ記事14,104件
こんにちはウェルネスクリエーター病気解放の専門家、岩田です日に日にウィルスの影響が大きくなってきましたコロナ鬱なんて言葉も出てきましたね私が憂慮しているのは今のこのウィルスの危険性ではなくウィルス騒動によって様々な不安や恐れを多くの人たちが数ヶ月後、それらコロナストレスによって身体的、精神的な不調を多く抱えてくるだろうということ慌てふためかず今ここにマインドをおいて何をしていくかが明確になっている人ほど
ステロイド使用歴断続的に40年以上50歳(2017.9.22)の時に人生数回目となる脱ステロイドを開始。脱保湿と合わせて現在まで継続中です。はじめましてはコチラ脱ステ開始より丸4年10ヶ月経ちました。HONDABEATをこよなく愛する私とMAZDAFD3Sを愛してやまない夫と他色々、雑多な日々の記録です。こんにちはお越しいただきありがとうございます。脱ステロイド後の皮膚感染症についてまとめてみます。2017.9.22脱ス
今日もカポジお話です。これは2018年9月16日撮影の画像です。発症から2日目くらいだと思います。ステロイド強要から1カ月半後に罹った時です。こんなに派手にカポジの発疹が出たのは1度目の脱ステ開始直後以来じゃないかしら。2018年9月は17日(月曜日)が敬老の日で祝日だったので休日・夜間急病センターを受診しました。飲み薬は平日までの1日分しか処方されないの。この時ステロイド強要の件で最初の話し合いの時に同席していた看護師さんが勤務していて看護師さ
白血球の数値が回復せず、困っていましたが最近少しだけ数値が上がりました。この事についてある事がきっかけになったのではと思う出来事がありましたwそれは怪我です怪我と言ったら少し大袈裟で、具体的には靴擦れが両足にあります最近買ったサンダルを履いた所、予想通り靴擦れが…足に馴染ませるために痛いけど我慢して履きましたw未だに慣れず履く度に傷が出来て、感染症を起こさないか不安な部分もありますが元気に生きてます血液内科の先生はやっと回復してきたね〜と仰ってましたが、この靴擦れのおかげ?ではないで
こんにちは、バザルトⓇストーン・小顔美容矯正・ミュスクルリンパ葉マム(ハーブ蒸し)導入サロンアレーズ川端です。いつもブログを読んでいただきありがとうございます(^^)久しぶりの投稿ですわたくし、先週後半からダウンしておりました股関節を痛め動きずらいけど仕事を続け木曜日の仕事終わりの片付けから身体がおかしい足の動きが悪く痛みが出てきました歩けないほどの痛み、歩く姿も酷い痛み止めを飲み就寝翌日は、痛みで目が覚めるいつものように血圧
治らないマスク荒れ、赤み、むずむずの解決法大阪天王寺、阿倍野の整形級!全身痩せ✖️肌再生のプロMarisStellaの坂下星来です自己紹介はこちら↓↓MarisStella自己紹介化粧品は変えていないのにマスク荒れや、赤みが最近ひどい!花粉のせいか、お肌がむずむず乾燥もする!という方に解決法を伝授します‼️本日は1ヶ月で下のケアを行いミラクルチェンジされたお客様の方法をお伝え致します✨※エステ無しご自身撮影赤みや
皆さんこんにちはダイエットコーチもしている代替医療師Vanillaですっ過去記事もどうぞワセリンってなぁに今一度脱保湿について小話ベビーオイル10年前の記事ですが・・・汗アトピー性皮膚炎を考えるとき何を塗ったらいいですかという問題にはいつもぶち当たるでしょう・・・これも私の理論をわかってくれている人はもうわかってくれていると思いますが良い悪いではありませんその時だけ本人(患者)にとっては
こんばんは〜本日のアレナニ系です〜(すっかりアレをナニするでだいぶ伝わっているようで嬉しいです)フランスのデータでブースターで心臓の炎症が増加NewFrenchStudyConfirmsElevatedRiskofHeartInflammationwithCovid'Boosters'ACovid-19vaccinestudyfundedbytheFrenchgovernmentandconductedbyuniversity
体調が悪いです…口の中が痛くて歯茎から血が出るこれもカンジダと同様に、ストレスとか疲れとか免疫力低下で度々なる頭痛薬と抗生剤飲んでるせいか、胃もたれ何も食べたくない頭痛も薬が効かなくて辛い肩とか首とか全部そして精神的に落ちてる8月は過去に嫌なことがあった月なので、どうしても沈んでしまう一日中寝てたいでも横になるとますます動悸が酷くなる調子いいのはインクリア使ってる膣のみという…笑
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。現代医学でもプーファ(オメガ3&6)があらゆる病態の中心にあることをようやく認めるようになっています。問題は、プーファのうちオメガ3神話が続いていることです。一般健康ポップカルチャーでもそれに呼応してオメガ3礼賛を惜しみません。さて、オメガ3を摂取して症状が改善したという話はよく聞かされます(この手の体験談は、anecdoteといって専門家の意見と同じ
外来で糖尿病脂肪肝いわゆるメタボリックシンドロームの患者さんがたくさんいます。そのメタボの病態を減量などで改善した方は、やっぱり体調はよさそうです。何人かの患者さんは、メタボ改善する事でよく寝れるようになったとおっしゃっています。確かにメタボの方は、炎症が体のあちこちで生じるので体全体としては、常に戦闘モードになります。メタボが改善し炎症がなくなり戦闘モードから休憩モードに変更できれば睡眠の質も上がるのでしょう。ぜひメタボの方は、体重落とし戦闘モ
字幕大王(杉村)@jimakudaio病原性ウイルスなど存在しない、単に誤った方法論がそう見せているだけだ--ドクター・ステファン・ランカ@PhrygianD1月9日俺がしつこくべシャンの環境理論が正しくて、パスツールの細菌理論が間違ってると言うのは、皆さんが木の根っこを攻撃するのではなくて、枝先を攻撃するのに時間を奪われてるからです。たとえば、PCRのサイクル値がどうのって話も、ウィルス自体存在しないんで誤誘導でしかない。-------
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。最近、大麻の話題が多くなっていますね。カナダでは、大麻大麻(=マリファナ)の研究、生産、蒸留を行っている会社がナスダックに上場したといいます。医療用大麻などの卸ですね。これも製薬業界の新薬開発の行き詰まり現象の一つとしてとらえています(^○^)。カナダは大麻先進国です。数年前にダウンタウンで歩いていても大麻の臭いがプンプンしていました(*^。^*)。医療用あるいは娯楽用大麻が国レ
シャンプーが終わって暫くすると主治医の先生とダンナが現れた。「なんとか危ないところは脱したんで大丈夫だとは思います。あとは切ってるところの炎症を起こさないようにするのと血栓ですね、注意しないといけないのは。それと・・心臓の機能は5、6割あるかないかなんで・・・ここからのリハビリですね、そっちの方が大変かな。」みたいなことをドクターが説明した。(切った・・・?)目が覚めてるだけで、頭を持ち上げる
恐れていた厄年突入。そして1月3日までなーんともなかったおっぱい。翌日から突如シコリが現れ、その翌日にはパンパンカチカチになり、乳口に白い白斑ができた!!!現在、駆け込んだ助産院にて毎日おっぱいケアしてもらっています。乳口炎🔥らしく、炎症を起こしているので完治するまでしばらくかかりそう。乳口に白斑ができていて、そこが詰まっているからおっぱいが出てこれないみたい。んで、この白斑は水膨れみたいなイメージで、膿みがしっかり出来るまでに数日かかる。こんな感じ↓(ネットより拝借)左胸
モアオーガニックなスキンケア通販の「ぷろろ健美堂」を運営する白樺じっちゃんこと八幡です。今年は梅雨明けが早まり、長くて暑い夏が予想されます。しかも新型コロナの第7波が押し寄せ、先進国の中でもダントツの感染急拡大となっています。マスクがなかなか外せない日常生活に、熱中症の心配が加わります。室内でのエアコンは必須ですが、電力需給のひっ迫で節電も余儀なくなりそう。熱中症は戸外だけでなく、室内でも汗をかくと体内の水分が奪われ、血液中の塩分やミネラル濃度が低くなり、様々な熱中症の症状が現われ
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。免疫は決して活性化してはいけません。これを聞かれると、一瞬「え?」と頭の中にクエスション・マークがいくつも点滅すると思います。これはいつもお伝えしているとおり、「免疫」という言葉が生命現象を表すのに不適切極まりない言葉だからです。私たちの体は、形態形成維持を行うことが進化の基本であり、生命のフローの中心にあります。形態形成維持は、活性化す
昨日ちうごく産グミ食って歯痛→歯茎痛&腫れになった俺ちゃん、歯医者がイヤでエースさんを振り切り、気合いで治すことを高らかに宣言して何もしてないでござるの巻き。誰が歯医者なんぞ行くかバーロー(`・ω・´)今朝起きた時、ホッペの下のアゴ近くのあたりに何かあるよーなカンジがしてて、口動かすと(アゴが動くと)ちょっと痛いかなー程度になってたので、安心してフツーにポテチ食ったわ!朝メシはミルクぶっかけたポテチよんwww↑こんなの。…何年か前に湖池屋が朝ゴハン用ポテチっての出してたけ
みなさんこんにちはダイエットコーチングもしている代替医療師Vanillaですコロナだとかインフルだとか大変な騒ぎなのはシンガポールも同じです。先日なんて、スーパーの商品がしばらく入ってこないというニュースに、みんな動揺して、スーパーは大混乱していたようですわ汗ウィルス騒ぎなんだか煽って煽ってありますねぇと・・・感じますが。。。心配な方もいらっしゃいますよねたとえそれが本当に病原体であったとして
先日、甲状腺眼症の記事を書いて貴重なコメントをいただき、やっぱり私は甲状腺眼症なのではないかと思いました…目が出ているかもしれない毎日のことなのでもう前の顔は忘れてきたのでなんとも言えませんが腫れぼったい気がするあと、炎症が酷いと黒目の上に白目が見えるとのこと普通にしていたら見えないんやけど動いたり話したりしたら見えているのかなって感じあと、これを教えていただいてはっとしたんですが涙目になってくるそのコメントを拝見してえっ!って思いました私やん
////////////////////2019年3月29日、悪性リンパ腫と診断(当時37歳)。同年4月~R-CHOP療法(抗がん剤治療)+髄注(4回)→自家移植(造血幹細胞移植)→放射線治療(22回)。2020年2月21日、寛解。只今経過観察中。定期的に高濃度ビタミンC点滴治療を受けています。////////////////////今日は血液内科の受診日でした耳鼻咽喉科で受けた“頸部リンパ節摘出”手術(3回目の生検)の結果を聞きました。結果はまたまたまた炎症。悪性腫瘍は見当
今日はオレの勝手な持論シリーズ(シリーズ化になっとる笑)なので絶対に信じるなよ。信じる危険性がある人は読まないように。読むな言うとるのに読んで他の人に「そうなんだって」って言うなよ。笑当院ではホモトキシコロジーを使った治療をしてるので慢性腎臓病の子を多く治療してる
白斑。そう、それは乳頭にできるにっくき白い点・・・長女ひよこさんの時もだいぶ苦しめられたんですが、今回もやつが登場しましたホント、手強いヤツなんですよね1回なると中々治らない。ひよこさんの時は、生後3日からのお付き合いで、治ったり再発したりを繰り返して、恐らくずーっとあったのではないかと。白斑にも段階がありまして。最初は乳栓(イメージは乳カス?)が詰まって、ニキビのようになり普段は水分しか通ってない乳腺に、やや固形気味の乳栓がいるものだから、授乳中になんとも言えない痛みが出ます
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jpまず初めに引用させて頂いてる皆様にお礼と感謝を♥️
胃炎、胃潰瘍を自然療法で克服する方法日本時に非常になじみの深いのが、胃炎と胃潰瘍ですね。胃炎や胃潰瘍を患ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?また、お腹が弱くて胃が痛くなる原因のほとんども、胃炎が原因です。胃炎とは胃の粘膜が炎症をおこしている状態です。そして、炎症が悪化して、状況が進行してしまうと胃潰瘍になってしまいます。また胃潰瘍は放っておくと、胃ガンへと発展してしまうこともあります。また、胃が痛むから胃炎だろうと長期間放置しておくと、胃ガンだったなんてこともあります。
CTスキャンを撮って結果を見ていたとき主治医は炎症の数値から何処かに大きな腫瘍があるばずと探していたが見つからないその変わり見えた映像がある私が痛み止めの影響で排便の気配がまったくないと主治医に訴えるとそうですねと言ってずっと映像をスクロールしてくれてこの辺り一面便です、、溜まってますねって便💩は写るが悪性腫瘍は写らなかった↑残念なのか良かったのか?
★ご訪問ありがとうございます★以上な暑さだと感じていたら、昨日、南の海で台風の卵ができたそうです。どうぞご自愛くださいね体の炎症が消えていく在り方脳科学者の岩崎一郎先生によると、「感謝状態になると、体の炎症が消えていく」と言われています心と体は密接に結びついているので、これはまさに真実なんだろうなと感じます。「感謝」とは、あるがままをすべて肯定して受け入れるということ流れに逆らわない在り方。感謝が難しいなら、「仕方ない。今は、こういう時期なんだ。だから、すべ
実は1ヶ月ほど前から肺炎のお薬を飲んでいますちえの事もあり、なかなかききの事をお伝えし辛くて・・・でも、お伝えしなければと思いました。それは、ききの呼吸がおかしいのでは?と気付けたのはちえの病気の事を色々と調べている中で「こんな呼吸をしていると肺炎の疑い」みたいな動画に辿り着きなんだかききもそんな呼吸のような気がする・・・と、気付けたからですとても有り難く、参考になりききを病院に連れて行く事が出来ましたなので、この記事がどなたかの目に留
私の脂漏性皮膚炎経緯はこちら炎症当時の写真わたしの脂漏性皮膚炎対策アイテム化粧水→ル・スピノワマニエールドゥN化粧水→アベンヌウォーター/ターマルウォーター化粧水→アクセーヌADコントロールローション美容液→リペアジェル、メラノCCクレンジング→カウブランド無添加メイク落とし洗顔→コラージュフルフルリキッドソープファンデーション(リキッド)→レブロンファンデーション(パウダー)→dプログラムサプリメント→新ビオフェルミンS、チョコラBB市販薬(軟膏)→新レ
ステロイド使用歴断続的に40年以上50歳(2017.9.22)の時に人生数回目となる脱ステロイドを開始。脱保湿と合わせて現在まで継続中です。はじめましてはコチラ脱ステ開始より丸4年10ヶ月経ちました。HONDABEATをこよなく愛する私とMAZDAFD3Sを愛してやまない夫と他色々、雑多な日々の記録です。こんにちはお越しいただきありがとうございます。皮膚の画像を載せますので苦手な方はどこかへ飛んでください右手内側(側面)2