ブログ記事68,234件
愛犬の命を救う「真夏の停電対策」*PRを含みます*台風7号によって被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げます。関東、東北では警報が発令されたり、千葉県の南房総市を始め、いくつかの自治体で「高齢者等避難」の情報が出され、千葉県、茨城県など約5000戸以上のお宅で停電がありました。犬と暮らす者にとって、真夏の災害で最も心配なことの1つがこの「停電」。その瞬間から照明はつきませんし、携帯電話も充電できませんし、冷蔵庫も冷やすのを止め、エアコンも止まります。
『ペットと人間の命、どっちが大事だと思っているんだ!?』松本秀樹20歳。地元・大阪での成人式の2日後の早朝でした。「ゴゴゴゴォ‥」という大きな地鳴りの音で目が覚め、それが何かがわからないまま、自分の住む家が縦と横に、誰かにかき混ぜられているかのような揺れと家が苦しそうに軋む音、悲鳴をあげる近所の女性の声、遠くの犬が吠えている声が聞こえる…30年前の今日、1995年1月17日。兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3。最大震度は7を記録し、神戸市や淡路島を中心に、
きてくださってありがとうございます!------------------------------------【4月7日、新刊を発売しました】syunkonカフェごはんめんどくさくない献立(e-MOOK)734円Amazonsyunkonカフェごはんめんどくさくない献立(e-MOOK)価格:734円(税込、送料無料)(2018/3/2時点)このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひけ
いま、わたしは防災にはまっている。ひまさえあれば防災について考えているアメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎※ENVIRONのご購入は招待コードが必要です。12/1新発売!BelleFarecampherAconcストーリーズハイライトもよければ前編nana『能登半島
やっと大船渡に雨が降りました!今日も大船渡でバーをやってる友人から連絡がありました!↓お疲れ様です!昨日、待望の雨が降ってくれてとりあえず山火事だいぶ落ち着きました。が!まだまだ油断は禁物で火種が残っててまた広がる可能性も全然有ります。引き続き気を付けながら頑張ります!頑張ってる大船渡飲食店組合の皆さんの写真送らせて下さい。それと、市民活動センターさんからの今日時点での報告も送らせてもらいます。↓【皆さんと共有したいこと】『日本で初めての災害と葛藤』全国からのご支援・応
本日は2011年3月11日に発生した東日本大震災から丸10年の日です。改めまして、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。今回は災害時の情報について考えて見たいと思います。大きな地震発生の数秒前に発表される緊急地震速報は本当に便利な情報源です。緊急地震速報の精度も日々向上している様に思えます。それでも緊急地震速報の誤報や実際は大きな揺れが起きなかった場合もありますが、「大した揺れではないだろう」・「誤報だろう」という気持ちではなく、緊急地震速報が発表された際には、大き
今年の仕事納めは27日、TBS「ひるおび!」で北海道からの中継でした。今年の漢字【災】にもあったように2018年は災害が多く、私も西日本豪雨、猛暑、台風、北海道の地震の現場から中継をしました🎥現場でお世話になった方々、大変な状況の中、取材にご協力頂きありがとうございました。また放送をご覧いただいた皆様、いつも応援ありがとうございます‼️2019年は明るいニュースをもっと沢山お伝えできるといいなと思います😃💡2019年もあさチャンの杉山アナ、ビビットの氏田アナ
東日本大震災から今日で11年になりました。ニュース専門チャンネルで当時の映像を拝見する度に甚大な被害に驚いてしまいます。防災グッズの点検や非常食の入れ替えなど身近な防災対策の見直しから考えなければならないと改めて感じました。他にも自分の住んでいる地区の避難所の場所を再確認したり、実際に避難時のルートを歩いてみる等、いざという時に焦らず適切な行動を行える様にする必要があり、特に私のマンションでは防災訓練はありませんので、近日中に自主的に防災訓練を行いたいと思います。また、災害時に速
心配しておられる方がおおいみたいだけどね、あなたは大丈夫だよ。大安心と未来設定で最幸確定‼️この世に生まれた時点でもうね大丈夫なの🩷あなたはこのことについてどう思う?コメントで教えてね✨動画メッセージと最幸確定波動もどうぞ🐲🎁愛と感謝を込めてもっちー🌈
皆様こんばんは10年間ほったらかしていても手回し充電で視聴できる小型テレビが、山善から発売される様です10年間ほったらかしでも手回しで充電できる、山善の小型テレビ&ラジオ-家電Watch山善は、同社「Qriom(キュリオム)」ブランドから、約10年間ほったらかしでも充電できる「手回し充電テレビ+ラジオJYTM-RTV430」を、2月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は15,000円前後。kaden.watch.impress.co.jp私は手回し充電で視聴で
親愛なるあなたへこんにちは、鈴木真奈美です。「大災害が起こる」といわれる7月5日が近づいていますね。予言的なものに興味がなく、スルーしてきましたが、「何が起こるんだろう?」そんなふうに、ざわざわしている声も耳にします。中国や香港のSNSでも拡散され、海外からもインバウンド客も減り、運休や減便も増え、なんと、経済損失5600億円だとか。定宿にしている大阪のホテルが、7月はかなり空いていて・・・聴いてみたら、この災害説の影響
どうも料理芸人クック井上。です!週末はイベントでした!【みんなで学ぶ「もしも」の備え!防災エンタメショー】2ステ@東京都の施設『虹の下水道館』byフラッフィーケットお子さんのみならず大人の方も沢山来てくださいました!〝勉強〟になりがちな防災を明るく楽しく伝える!みんな楽しく学んでくれました!防災士の先輩、時東ぁみちゃんも来てくれました!(昔同じ事務所でしたー)最近、鹿児島では地震が続き、関東でも大雨や床下床上浸水など、自然災害が続いています。今日明日で台風も上陸する予報です。
運が良いとか悪いとか運とはその人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせを指す言葉ですつまり人間の意志を超越したものだと思うし人知を超えているものでもある運が良いね運が悪いねという判断はある意味人ができるものでもないのかもしれません運が良かった運が悪かったとわたしも自分事では特に運が悪かったんだとそう納得せざろうえないこともある他人から運が良いね悪いねの判断(ジャッジ)されることがありますが当事者のわたしたちがどう判断
さとうみつろうさんの祈り時間に参加します。7月5日になにかあるとは感じていなかったし8月の方が怖いと早くからお知らせして来ましたが今日は7月5日うんぬんもだけどみんなで祈るなら一緒に祈ろう‼️って、気持ちになってます。世界の平和祈りましょう災害も小さくなるように祈りましょう世界がひとつになれば素敵祈りが祈りにつながるように。昔、mixi時代に白血病だったか、不治の病の女の子が絵を描いていてこんな絵を描いていました。当時はそんな絵を描いてる人を見たことが
中央区議会議員、青木かのです。最近、気になっている勝どきポンプ所に行ってきました。場所は勝どき5丁目、築地大橋のすぐ近くです。後ろに見えるのが築地大橋と勝どきポンプ所勝どきポンプ所は2種類の雨水対策機能を備えています。①ふかし上げ人孔棟下水道管から流れてくる雨水をふかし上げて自然流下で排水し大雨の日にも、街が浸水しないように街を守る施設です。この施設は、すでに稼働しています。そして、現在工事中なのが②雨水ポンプ棟月島地域と銀座・築地の一部
🩷母に捧ぐ──享年94、ありがとうあっけないほど、静かな旅立ちでした。前日まで、しっかり食べて、しっかり会話していたというのに──本人の希望通り、大好きな自宅でのまさに、“ピンピンコロリ”。写真は、94歳の誕生日。そして、2年前──バラ園のあるホテルに泊まった日。あの頃から、認知症が進んでいたけれど、そのおかげで、長年の確執がふわりとほどけて、かわいいお母さんに戻ってくれました。方向音痴なお母さん、どうか今は、お父さんと、空の上で再会できていますように。
こんにちは❗️なんか😨ニュースを見つけました。https://x.com/kisho_bousai/status/1940641764765020619?s=46&t=XUAjiB5UTqo5MygbbKwh0g5000メートルの噴煙があがったと。怖くないですか?また、震度4今日3回目Ⓜ️4.0越え以前北上するのが夢でありました。そして有事のにおい。。。台湾周辺に中国の軍用機41機、軍艦9隻(中央社フォーカス台湾)-Yahoo!ニュース(台北中央社)国防部(国防省
個別ヒーリングでよくなりました、変わりましたの連絡が沢山あり良かったなぁとしみじみしてましたが最近は、災害不安があり離れてる家族や、通学してる子たちの祈りなど、ありませんか?と、聞かれています。七月中は特に心配だからひと月だけでもヒーリングしてもらいたいと、依頼があり実施します。ひと月,ヒーリングと祈り御守りをお渡ししようかなと考えてます。良かったらお問い合わせください。便乗商法と思われるのも嫌だから遠慮してましたが数名から依頼がありましたからみなさまにもお
おはようございます🌞やはり、耳が変、めまいだから震度5以上ありそうと思いましたらやはりⓂ️5.3だんだん大きくなってきた。そういうばふとマリアナを思った。以前降りていたことマリア『昨日の話の追記マリアナ海溝の先』昨日マリアナ海溝の未来を書いてました。わたしは2011年秋に九十九の海が割れると降りてなおかつ催眠療法中のビジョンで福島から震源地が南下する小笠原諸島あたりの…ameblo.jpこの時に、ちゃんと太陽の膨張のせいで、色々災害が起きると、話してますが来る
今日は配信にお付き合いくださりありがとうございました!ヒーリングが皆さんの癒しにつながりますように。さて、台湾揺れました!口永良部島が噴火レベル3になるのでは?と口永良部島火山性地震増加で噴火警戒レベル3「入山規制」に引き上げか鹿児島(MBC南日本放送)-Yahoo!ニュース屋久島町の口永良部島では、地震活動が活発化していて、噴火警戒レベルが3の「入山規制」に引き上げられる可能性があります。気象台によりますと、口永良部島では2020年8月29日の噴火以降、噴火の発生news.
皆様こんばんは。昨日23時8分頃に発生した最大震度6強の地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一週間程度は大きな地震に警戒する必要があるとの事です。この様な時期には震災時に備えて、災害時の連絡の取り方をご家族と確認しておくと宜しいと思います。今回は災害用伝言板についてのブログとなります。ご存知と思われますが、大手携帯キャリア3社のdocomo・Softbank(ワイモバイル含む)・KDDI(au)では震度6以上の地震が発生した際には災害用伝言板が解放されます
本日18時9分頃に発生した最大震度5強の地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。今回の地震では、宮城県内沿岸部の一部地域で、一時的に津波注意報や避難指示が出されておりました。私の地域でも弱めではあるものの、比較的長い時間揺れを感じました。今回の地震で、携帯電話4キャリア(docomo・KDDI・Softbank・楽天)で基地局の障害などの発生はなかった様ですが、万が一の基地局障害や輻輳に備えて、災害用伝言板は必要不可欠だと改めて感じました。1週間程度は最大震度5
ワークマン様の秋冬製品発表会へ。新作が物凄い機能を備えて発表になったので、ご紹介させて下さい。★ワークマン女子★いい意味でワークマンとは思えない、可愛いジャケットやブーツも揃ってて。女子もオシャレが叶うファッション性の高いお洋服が目を引きました。ブーツも汚れにくく、あたたかく、軽い等、本当に可愛いだけでなく使い易い点が魅力です!!私的イチオシ★防災仕様の秋冬アウター★「フラッシュライトレインジャケット」秋冬最新モデル。日本赤十字看護大学附属災害救護研究所の
【PR】最近の投稿何にかけても美味しくなって健康食になる魔法の粉。ドリアっていろんな種類があるんですね〜。昨夜は調べながら寝落ちしました👇ぎん太の母『息子たち大絶賛・カンで作ったドリアに納豆』私史上金賞のスイーツ。👇ぎん太の母『焼き芋てりーぬと、大人になった次男』【PR】最近の投稿「今やってることをやめて勉強しろ」と言われてもキツイのは、みんな同じ…ameblo.jpぎん太もコン次郎も優しいです。夫の背中を見て育ったからかな…夫は私と出会ってから、ワカメと果物を全く食べなくなったそう
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。本日は朝から終日、千葉県庁にて仕事です。午前は一般社団法人日本トイレ協会様から、災害時のトイレのあり方や平時の取組事例、自治体との連携手法等について、須永県議とともにご教示いただきました。以前、日本トイレ協会編集の『災害とトイレ』(柏書房)をご恵贈いただき、役立てています。ありがとうございます。災害時のトイレ政策については、我が会派としても積極的に取り組んでいる政策であり、継続して千葉県議会にて取り上げています。昨年9月議会にお
《広告》仕事おわったよーーーー今日は早めの時間帯で嬉しい♪仕事現場では7/5の予言で話し持ちきりだったわよ4日の深夜?5日の明け方?大災害の予言されてるやつ、、こわい一応災害バッグ用意するよね‼︎【マラソン期間限定!全品15%クーポン】Ponbaby27Lツインズマザーズリュック大容量マザーズバッグA4ファイル収納ポケットリュック軽量多機能USBポート付き旅行バッグ双子出産祝い滑らかチャック24L25L2
本日は通院デイ。朝方は曇っててそれほど暑くなかったですね。よかったテレビは選挙と地震が多く感じました。自民党さえ滅べば満足ですそして、予言の7月5日に向けて地震が活発になってますね。本当に災害が起こるのでしょうか私は昨日オファー頂いたところから宣材写真が欲しいと言われたので、自撮りグッズを探しました。自撮り棒って今はあまり売ってないんですね。仕方ないのでスマホスタンドで代用。どうでしょうか。ドーラン塗って口紅つけて少し眉をマジックで書いて化粧なんてしませ
昨晩百瀬さんにも知らせましたがブログに書くでしょ?と言われて慌てて書いてます。まずは、株価が11月に変動しそうに感じます。噴火、海外の地震などでなにか、不安定になっていくようです。今後は不安感が高まっていくのと、多分海外ですが、香港のような、市民VS国家みたいに、それらが顕著になる。市民の不安が爆発して暴動が起きるみたいな、そんな騒ぎの夢を昨朝みました。まだ本格化はしませんが、じわじわと人の心が不安になっていくのかなと感じました。また、地震だ災害だとなっていくと生活
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。本日はイオンモール木更津で開催された『みんなの防災+ソナエ』に登壇しました。昨年はアリオ柏にて開催され、今年は木更津。水野ゆうき『『みんなの防災+ソナエ~能登半島地震を考え・想う!~』』能登半島地震の被害が大きかった石川県輪島市や珠洲市に豪雨という災害が発生しました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地域の一日も早い復旧を心より…ameblo.jp気象予報士の木原実さんに加え、危機管理アドバイザーの国崎信
🟥【“緊急事態条項”は名前を変えただけ──「国会機能維持条項」という言い換えの現実】①元々は「緊急事態条項」•自民党は2012年の憲法改正草案で初めて「緊急事態条項」を明記しました。戦時・災害・パンデミックなどに備え、内閣に政令発議権限を与える提案が含まれていました。②コロナ禍を契機とした言い換えが始まる•2021~2022年のコロナ緊急事態によって、「国会の機能が停止したらどうする?」という議論が急浮上。•同時期、国会