ブログ記事51,265件
実家の浸水災害の税金控除系の書類が市から届きましたが。家は古いし家財道具全部捨てたしもう分からない。どうすれば?はぁ。丸投げされてもと思いつつも80オーバーの爺には無理かはぁしか出ない。
八丈島で40センチの津波を観測津波注意報発表中引き続き津波に注意(tenki.jp)-Yahoo!ニュース今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでnews.yahoo.co.jpおはようございます。昨日はびっくりしました。夜遅くにいきなり携帯からデカい音がピロンピロンって地震か!?って見たら、津波注意報!!ってすぐに携帯
ことしも残すところ1か月となり、和歌山県新宮市にある世界遺産、熊野速玉大社では来年のえとの「辰」が描かれた大絵馬がお目見えしました。熊野速玉大社では毎年、この時期になると来年のえとが描かれた大絵馬が拝殿に飾られます。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275761000.html来年のえと「辰」の大絵馬がお目見え和歌山熊野速玉大社|NHK【NHK】ことしも残すところ1か月となり、和歌山県新宮
朝から速報が入ったので拝見。爆速で解析します。2023年12月2日フィリピン・ミンダナオ島付近M7N7.30、E125.0時間:10時37分(現地)これ一発で見てわかるのですが、土星ーASCがオポジションですね。ASCが地表だとすると、、地表に土星の影響すなわち土星が示す地震や災難といったことがうかがえます。月ー火星ーキロンで火のグランドトライン。第4室に火星が入っており、地盤のトラブル火山活動のようなことが、傷や心を揺さぶるような構図。ハードアスペク
本日、発行しました。第85号コンテンツ冒頭文エレナ環太平洋の火山活動の一環ですね・・・。日本の近海でも、海底火山の噴火や、陸地の隆起など・・・。色々な現象が起きています。(続く)☆災害第85号
嬉しかった僕です✨ピアノに合わせた歌詞を書いた所癒されました😊とコメントいただきました良かれと思ってやったことは人に時には不愉快にさせることも。でも、大事なことって自分の気持ちを信じることだと思います。軸がブレたら自分がどうするべきかそこから崩れてしまうわけで。良し悪しは自分が決めるもの人の心の中は見えないのだから。今日の津波注意報災害が起こらないことを願うばかりです。
津波だって??昨夜からなんだか慌しなぁ何の影響?地震だけ?地殻変動が激しいのかな?どこだっけ?硫黄島とか西之島だっけ?大きくなっているんだよね楽しみではあるけど最終結果は見られないだろうなぁ大きな災害、被害が出ませんように昨日、Y様からケーキが届きました。瑞穂町にあるお見かけだそうです*\(^o^)/*いつもお気遣いありがとうございますスイーツ男子息子も喜んでました!ん?朝の7時で津波が到達?宮古は解除?日本は大丈夫みたい
『死者また増える!適当で不透明な死者認定!2016年印象に残った出来事1位は熊本地震』12月3日土曜日昼【熊本地震・被災者生活・復旧復興情報】*下記熊本情報はあらゆる箇所で重複しています。ご了承ください!皆様こんにちは。熊本地震で被災し、その後死亡した、熊本県阿蘇市と氷川町の70代~90代の男女7人が、新たに「災害関連死」と認定され、一連の地震で亡くなった人は150人になりました。熊本県阿蘇市と氷川町は、熊本地震の被災者の遺族から「災害弔慰金」の申請を受け、避難生活での体調悪化などで亡
ちょっと共有させていただきます。https://www.instagram.com/reel/C0QpL9TLICw/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==中村恭子onInstagram12Klikes,159comments-mugigengeonNovember29,2023www.instagram.com多くの人に知ってもらいたいとの事だから貼り付けていいよね?実は弟が自衛官でして。災害が起きる度、いつも肝を冷やしてます。熱海の時も出動し
【津波注意報発表】フィリピン付近の地震により、12月2日(土)23時56分、千葉県内房など太平洋沿岸に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。【津波注意報発表】フィリピン付近の地震により、12月2日(土)23時56分、千葉県内房など太平洋沿岸に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。https://t.co/4JpNIobe
...また何か仕掛けたか?23時58分にフィリピン付近で発生したM7.7の地震により、気象庁は日本の東海岸の大部分に津波注意報を発令した。AtsunamiadvisoryhasbeenissuedbytheJapanMeteorologicalAgencyformuchofJapan'seasterncoastduetoaM7.7earthquakethatoccurredat23:58nearthePhilippines.
津波予報が出ました該当地域の方お気をつけください津波情報-Yahoo!天気・災害#防災速報https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/tsunami/
広範囲で津波注意報誤発信⁉️と思っていたらフィリピン付近で地震マグニチュード7.7寝てる時の災害は要注意‼️
津波注意報が発令されたそうです。夜間で大変暗いので、すぐに海岸線から離れてください。12月2日(土)23時37分頃地震、震源地はフィリピン付近、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定津波情報-Yahoo!天気・災害https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/津波情報-Yahoo!天気・災害津波警報・注意報発表エリアを示す地図、到達予想時刻や予想される津波の高さなどを随時掲載します。emergen
★最悪想定の危機管理。災害編。新しい国民のための政府政策の「レボリューション21」政治教室第五百七十一回まずは、災害の危機。地球上で、大規模な災害がおこっているので、日本でも、災害の備えが欠かせません。そのときのために、必須なのが、災害対策の危機管理本部。ただ、広域に発生する場合、本部自体が被災地にならないように、地震想定の場合、震度5以下の地区で、水害と土砂崩れに巻き込まれない場所に置くべきだと思います。次に、応援のための実働部隊の基地。一番
災害シュミレーションゲームなので、色々とツッコミ要素がありますが、ご了承ください。バスから脱出し、まずは、そばに居る集団に近づき、ラジコと言う、情報がある事を、立ち聞きする。👇集団の近くに公園があったけど、初見なので、一応、周りを探索。少しグロい描写があるので、心臓の弱い、心臓の無い人は、プレイしない方が。👇一見、大したことない様に見えますが、近づくと、かなり大きな地震と、建物倒壊に、主人公は👆倒れたり、転ん
御影用水(下堰)昨日の話題です水路敷に生えている雑木が邪魔と隣接者からクレームがあったので執行部理事と応援の役員で伐採作業をしました。早朝は冷え込み浅間山は真っ白でした。着工前作業開始私は軽トラックで軽井沢町の貯木場へ伐採木の運搬役だったので作業中の写真はありません伐採終了スッキリしました水路の近くに木があると枝や葉が水路に落ちて災害の原因になります。今夜は区・公民館の合同役員会があるので早めの投稿です。
11月30日(木)は・・・・わが業界で・・・・災害の研修会があり・・・・その後・・・・懇親会でした。。。。10人ほどで・・・・寿司屋に行って・・・・その後・・・・二次会まで・・・・行ってしまったよぉ。。。。まあ・・・・災害の委員長なので・・・・出ないわけにはいきません。。。。そして・・・・昨日の12月1日(金)は・・・・午前10時から・・・・私が理事長をしている
僕達夫婦は2011年、東日本大震災の起きた東北の地を訪れた。気仙沼から南三陸町にて三年間、復興のお手伝いをさせて頂いた。福島県にも向かったが原発の影響により、当時は入ることができなかった。何よりも、津波で流され、亡くなられた方々とたくさんお話した。やはり、津波という突然の出来事に、自分が亡くなったことに納得できずにいる方ばかりだった。南三陸町の防災庁舎で、逃げずに最後まで防災無線で住民の避難を呼びかけて、津波で流され亡くなった女性が、真実を教えてくれた。庁舎の屋上まで津波が到達し、ア
生産緑地法が時として経営スタート前より建築前に障害になることもあります。生産緑地法は、住宅ばっかり建つと緑地が持つ保水力が無くなる・・・それによる災害を防止する・・・都市の農地を保全を図るためです。私も詳しくは知りませんが…住宅建築には障害になるって聞きましたよ。私の住む愛媛県は、あまり関係ないかも。http://luxurymansion.jp/
↑はネットで発見したジョークです。それぞれが一般的に恐れる物を書いています。男性は女性が怖い?のですね。(笑)最近女性は強いですから。wさて今回は結果より過程に魅力を感じると言う事。もう消してしまいましたが、以前のブログにはトロンボ先生のブドウ栽培の話をしていました。つまり、熟成した良いワインをつくるには、良い土を作り、種を植えて、水をやり、時には災害で駄目にしていまうが根気強く栽培する。そのワインを作るまでの過程は人間の成長と同じでゆっくり、ゆっくり進んでいく。しかしながら、ブドウ
最近やっと、3社に絞りました。今のところ第一位積水ハウス、第二位ヘーベルハウス、第三位ダイワハウス営業からの説明や構造の性能、メンテナンスなどから絞りました。噂で聞いた話を聞いてみました。建築中にもし、災害があった場合、二軒分のお金を出せないじゃないですか?心配じゃないですか?それが、積水ハウスさんだけが、費用負担して建て直ししてくれるそうです。これが決め手になりました。ダイワハウスさんは、保険に入っているそうです。保険で保障するそうです。最後にヘーベルハウスさんは、この制度はない
夜中、季節外れの蚊に悩まされました🦟うるさくて眠れない…蚊を潰そうと辺りを見回すと…とんでもない光景が…なんと、飾っていた大ダルマが横を向いていたのです(家族犯人説を疑いましたが、徹底的な尋問により、その可能性はないと判断)↓こんな感じになっていた。注)これは私が手で動かしたものです。ダルマさんが転んだ事件は、以前もブログに書かせて頂いたのですが…↓『ダルマさんが転んだら』「量子は観測されると1つの確定した状態に収縮する(量子は"粒子"と"波"という2つの性質を持っていて、人が観
こんにちは!富士市の金物屋さんハギワラですヽ(^o^)丿先月「がっちりマンデー」でも放送されました災害、テロ対策に強い!穴あきコーンのご紹介ですこちら実はハギワラ店頭でも話題の商品!「お手頃価格(安い)のカラーコーンは動いてしまったり、壊れたり、無くなったりでやっぱりある程度重量があるコーンじゃないとね」そんな声が現場監督さんからチラリホラリテレビ効果もあってか、注文来ています●風に強い●壊れにくい●水害に強い●テロ対策に●風に
「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の受け付けが、1日から全国で始まりました。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014274831000.html「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」受け付け始まる|NHK【NHK】「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の受け付けが、1日から全国で始まりました。www3.nhk.or.jp東京渋谷区のNHK放送センターには東京練馬区の練馬白菊幼稚園の園児、お
朝起きて空気がカラカラ喉もガラガラ気象情報では乾燥注意のアナウンス喉肌のケア部屋の加湿も大事ですが一番は火の元火の取り扱いには特に注意しましょう!ピン・ポン・パンそこで“ピンポンパン”の話これは以前避難訓練の時に消防署の方から教わったこと消火器の3つの手順をピンポンパンの合言葉で覚えるのがオススメピン→ピンを抜くポン→ホースを外す
昨日のブログでーす(笑)今年最後の月になりました☀️冷え込んだ12月の始まりです💧と言っても昨日と何が違うのかと言うと何も違いませんが、なんとなく世間の流れがクリスマスやお正月と慌ただしくなってる感じがします👍👍行政マンとして様々な取り組みはあちこちされています❕GISという言葉は皆さん知ってるでしょうか??自分自身も調べてみて、そういうことかというのが最近わかりました😅地図を用いて様々な情報を管理し、縦割りの部局を超えて情報を統合したり、地図を公開したりすることができます
『福島沖地震から10日!車で逃げる住民多く、東日本震災教訓生かされず!』12月2日金曜日昼【福島沖地震情報】皆様こんにちは。福島沖地震から10日が経ちました。宮城県によりますと漁船や養殖施設などを中心に被害額は2023万円に上ったことが明らかになりました。全体の被害額は今後も増加する見通し。水産業関係で新たに1223万円が判明。石巻、東松島、七ケ浜の3市町で小型漁船計25隻が転覆、船外機が水没するなど計410万円の被害が確認されました。仙台、石巻、塩釜、東松島、七ケ浜の5市町でノリなどの
久しぶりにグラタン焼きましたすみません、しょっぱなから全然関係ない話して😂写真撮るつもりなかったんですがおいしそうに焼けたのでつい(笑家族の晩ごはんに作ったのですがひとりだとあまりグラタンは作らないので久しぶりにグラタン食べれました🍴ちなみに、具はタマネギ🧅としめじとブロッコリー🥦ですまた実家に帰ったら時々作ろうかと思います話は変わって、もう12月、いよいよ寒くなってきました☃️日本海側は大変なことになってますね💦【雪ニュース】降雪・積雪・大雪予想-ウェザーニュ