ブログ記事3,479件
こんにちはtoiro瀬谷です子供たちはついに春休みに突入して「次は◯年生だよ〜」「もうすぐ中学生だよ」と学年が上がることを楽しみにしている声が聞こえて来ます今回は「おやつを買いに行こう!」のイベントでした近くにある「マルエツ」と「おかしのまちおか」から好きな方を選んでグループに分かれてお買い物をしましたまずはイベントの説明を聞きますお店でお買い物をするときのお約束を確認したら出発ですまずはおかしのまちおかでは…「いつも食
2012年9月9日オープンの「横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店」に行きました。「麺s慶」の後は、深夜に瀬谷区へ行き気になってたお店と超久しぶりのお店を食べ歩きました。まずは気になりつつ未訪だった横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店へ。家系ラーメン店となるらっち家瀬谷店は瀬谷区を代表する人気店となり、店主の中村氏は「壱六家磯子本店」出身。壱六家で4年間修業した後、2002年に壱六家の3号店としてオープンした「壱六家瀬谷店(閉店)」の店長を任され壱六家瀬谷店もかなりの人気店と
プレゼント企画で商品は希望者が1名しかいなかったこともあり、双方の予定を合わせて待ち合わせ場所は私とブリーダーさんの行きつけの店がヒパブリコンの撮影で協力していただいたアクアショップつきみ堂さんに待ち合わせする形になりました。昨日は季節外れの寒さに雨が降っていて春らしくなかったですが、店内にて初対面で軽く挨拶をしてから、プレゼントをお渡ししました。喜んでいただけたようで良かったです。つきみ堂さんをあとにして、かねだい本町田店、かねだい海老名店、東葛厚木店、ニコペット瀬谷店へ行って来ました。※
2022年こどもの国⑩みはらしだいとこどもゆうぼくじょう🌱にて!思いっきり遊び時間鬼ごっこ👹ビーチボール⚾︎シャボン玉サッカー⚽️それぞれ好きなことを〜
相鉄線瀬谷駅南口から駅入口信号ビッグボーイの斜め前の幸寿司入り口から細い道を入る。駅からは徒歩10分はかかっただろう。雰囲気の良い古民家(実は元・店舗だった)ちょうど常連らしきおじいさんが帰って行った。韓国で「ヒーリングカフェ」だと、ボディケアがあってマッサージ店に近いようだが、ここは東京FMが聴けてリラックスできるという「癒しの場」のようだ。本棚があり、避暑地にありそうな縄のイスがいい感じオープンして6年になる。かつてはこの辺は商店街で、前は一方通行の細い道。土間の部分は、辞
この週末は寒さが戻ってきたうえに、しとしとと雨も降っていて・・・・お花見の気分になれないですね。本来ならあちこちの桜を見に行くところですが・・・・今日は旅行疲れを癒すための休養日にしました。桜の花が待っていてくれることを願っています。さて今日の写真は12/7に、瀬谷j八福神の寺の紅葉巡りで自転車散歩した時のものの2回目で、紅葉の見事さでは八福神の寺の中でも一番の西福寺の様子です。本堂前のモミジはまだ少し緑色が残っていますね。参道を振り返っています。布袋
昭和53年に開校し45年間の年月を経て43期生283名の卒業生を送り出し、本日、県立瀬谷西高校は完校(閉校)となりました。4月からは瀬谷高校が横浜瀬谷高校となり新たなスタートとなります。#田村ゆうすけ#瀬谷区#瀬谷西#瀬谷西高校#再編統合#瀬谷高校#横浜瀬谷高校#閉校#政治家#神奈川県
1人ひとりの「素敵」のために“素敵”の空間studio-Kは神奈川県横浜市瀬谷区相鉄沿線瀬谷駅近くにあるパーソナルスタイリングを行うプライベートサロン・顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・似合う軸メイクこれらは貴方の似合う軸つまり貴方本来の「素敵」です人には必ず一人ひとりの「素敵」が存在しますその「素敵」を発見しその「素敵」の可能性を最大限に引き出し広げていくのがコンサルティング貴方の心に寄り添いながら心を込めてご提案をいたしますホームペー
3/192023年3月18日、待ちに待った東急新横浜線が開業しました。東横沿線に住む者にとって、新幹線の駅に乗り換えなしで行くことは長年の悲願でした。同時に開業した相鉄新横浜線も相鉄沿線の人たちも同じ思いでしょう。それまで東横線からは菊名でJR横浜線に乗り換える必要がありました。乗換えの手間と、東神奈川寄りの車両が混雑する様子は過去のものとなりました。最も近年の菊名駅改良によって混雑位置は平準化されたようですが、乗り換え時間は伸びていました。管理側の都合で歩く距離が長くなるのは
✼••┈AIWorkShop開催┈••✼ジャンル:Soul•Punking🟣Punkingは腕をメインに使って音やリズムをとるジャンルです!🟣SoulダンスはHIPHOPの元になったとも言われているので、ダンスの基礎的な身体の使い方をギュッとまとめて学べます!この2つのジャンルを組み合わせたリズムトレーニングや振付をやってもらいます♪楽しいこと間違いなしです🦾♫開催場所:大和市文化創造拠点シリウス♫対象年齢:小学1年生〜大人♫時間:13:20〜14:30♫料金:1,000
こんにちはトイロ瀬谷です。サクラの開花ニュースが次々と入ってきていますね。道々近所の桜🌸の木が気になって見上げてしまいますトイロ瀬谷の3月14日のイベントはホワイトデーならぬクッキング〜オンザリッツパーティーデーです!リッツは一人6枚トッピングのメニューは卵フィリング・コーン・みかん・一口ゼリー小さいマヨネーズの小袋を添えて。しかーしそれでは終わらぬYスタッフからのみんなへの挑戦状はな、な、なんと!出ました!納豆と海苔!これが大好評で完売!
やっと出会えました!昨日、仕事で家を出て直ぐに、向こうの方から瀬谷の仮面ライダーを!!瀬谷区は、仮面ライダーによって治安が守られています!
こんばんは。の田中です。2019年2月から、塾内でオリジナルの「学習力検定」というものをやっています。ぶっちゃけて言うと、「これができるから必ず成績が上がる」というわけでもないし、「できないから上がらない」というわけでもないけれど、まあ、そういう傾向はあるよね、というものだったり、こういうふうなことができるような生徒になってほしいなあ。という思いをまとめ、それをセルフチェックしてもらい、できなかったことを日々できるようにしていく。そんなものを目指して
瀬谷松栄塾三ツ境にある学習道場瀬谷松栄塾は瀬谷区、相鉄線三ツ境駅から徒歩5分ほどのところにある自立指導型学習塾です。平均よりやや下の生徒を平均以上に。平均程度の生徒をオール4にすることを目標としております。また、読解力や計算力を鍛えるコースも設置しています。seya-showay.comこんばんは。瀬谷松栄塾の田中です。もともとは当塾で高校受験をし、指定校狙いまたは留年阻止の生徒のために高等部を立ち上げました。上位ではない高校に進んだ高校生は、中学生以上に勉強する「時間
散歩にゴーの日あいにくの雨桜は満開だろうに・・・▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようってことで雨でも桜が気になる!横浜市瀬谷区ぐるっとお花見●瀬谷駅北口付近●瀬谷高校付近●瀬谷本郷公園(行きそびれた)●瀬谷海軍道路など瀬谷海軍道路は以前に行った時よりも枝打ちされたのかな?だいぶボリュームなくなってました他の桜のトンネルも両側の枝が触れ合うことはなく少し寂しい気もしますがこれも安全のためなのかな?ボリュームは減っても感動はマッ
今日の写真は12/7に、瀬谷八福神の寺の紅葉狩りで、自転車散歩した時のものの3回目(最終回)です。2~3年前に枝を大幅に剪定されたイチョウのある宗川寺です。葉が少なくなって栄養が良く届くのでしょうか?・・・・まだ黄葉には程遠い状態でした。お庫裡の前にあるモミジはこんなに紅くなっていました。これは万両ですね。サザンカもボケも綺麗でした。芙蓉のようですが、凄く小さな可愛い花を見かけましたが・・・・パボニア・ハスタータという芙蓉の仲間の花のようで
現在、新学期に向けて~春期面談中毎日たくさんの保護者さんとお話をさせていただき新たな発見や改善点をご教授いただき感謝しております春のフライヤーを整理していると子供たちの『将来の選択肢』を広げてあげたい!!この言葉に改めて今、この教室を続けている意味を感じておりました昨夜、大和校時代から6年間支えていただいた大学院生で講師のT先生が挨拶に来てくださいました今春から外資系企業に就職をされ新社会人となられるとのことです久しぶりに共に学ばせていただき懐かしく楽しい時