ブログ記事3,613件
念願のカフェにやっと行くことができました2019年9月7日駅に降り立った時本当に空が綺麗で真っ青な空と白い雲眩しいくらいの空です駅から徒歩3分ギンゴウカフェギンゴウと言うのは英語で銀杏のことなんだそうです入り口のお店の顔のこの扉のガラスのひと隅に銀杏の模様が描かれていましたカフェの中は開店からすぐの時間だったのにも関わらずすでにたくさんの人がいらっしゃっていました。壁
1人ひとりの「素敵」のために“素敵”の空間studio-Kは神奈川県横浜市瀬谷区相鉄線瀬谷駅近くにあるパーソナルスタイリングを行うプライベートサロン・顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・似合う軸メイクこれらは貴方の似合う軸つまり貴方本来の「素敵」です人には必ず一人ひとりの「素敵」が存在しますその「素敵」を発見しその「素敵」の可能性を最大限に引き出し広げていくのがコンサルティング貴方の心に寄り添いながら心を込めてご提案をいたしますホームページ
https://instagram.com/p/Cs5Zc7yvnQF/
https://instagram.com/p/Cs5ZasfvZ25/
瀬谷松栄塾三ツ境にある学習道場瀬谷松栄塾は瀬谷区、相鉄線三ツ境駅から徒歩5分ほどのところにある自立指導型学習塾です。平均よりやや下の生徒を平均以上に。平均程度の生徒をオール4にすることを目標としております。また、読解力や計算力を鍛えるコースも設置しています。seya-showay.comこんばんは。瀬谷松栄塾の田中です。このブログは、あくまで近隣の保護者の方に向けて書いております。まあアクセス数も全然ないのですが、毎回必ず読んでくださるどこかの保護者の方(おそらく当塾生ではな
4月にお豆腐作りのワークショップに参加したのでしばらくお豆腐が気になって買ってきて食べたりしたけれど、まだ自作はしていない。本気で作りたいのにいざとなるとまだ一人で作るのが初めてなので段取りなど考えつつ作らなくちゃいけないから時間も心にも余裕がほしいww(って言い訳しながら先延ばしにしてます)お豆腐で代用しているといっていいのかわからないけどこれは、美味しかったです。ドレッシングの代わりにね。お豆腐で水菜が美味しいサラダby春小町お豆腐で
https://instagram.com/p/Cs5ZYgbvApE/
⭐️5/3KARAKU発表会⭐️1部-4番目♬Middle/CominginHot1部は12/26プチ発表会で披露した前ネタの発表ですこのclassは〜高校に進学したメンバーも〜受験お疲れ様でした!思いっきり踊ってくれました
今日は瀬谷でコースボールで練習👍ガーミンでリアル距離がわかるのでこれはたまにやっておきたい練習。詰まってる番手間とかあるよなぁ💦でもこの練習場はのんびりしてて気持ち良い⭕️昼飯何食うかなぁ(笑)
7月レッスン募集開始します公式LINEより先行予約開始してます!!日程カレンダーはこちら関内レッスン【技能文化会館】【土曜のレッスン料金表】各種レッスンの詳細は、ページ下部よりご覧いただけます▶︎▶︎お申込みはこちらから!瀬谷レッスン【親子カフェナチュラル】18日(火)手型足型キーホルダーづくりワークショップ+ランチ詳細はこちらからCHECK!瀬谷レッスンの詳細2023年7月【瀬谷】限定5組・ママヨガレッスン+ランチ付《横浜ベビママヨガ・瀬谷区》こちらからチェ
⭐️5/3KARAKU発表会⭐️1部-5番目♬Elements/BigBadMama1部は前ネタの発表です!!このclassは〜全員揃って発表🎵何回も練習してきた振付!カッコよく踊ってくれました
やっと出会えました!昨日、仕事で家を出て直ぐに、向こうの方から瀬谷の仮面ライダーを!!瀬谷区は、仮面ライダーによって治安が守られています!
地元瀬谷にて子育てセミナーを初開催しましたどうも!「失敗を科学する」でお馴染み4スタンス理論コーチでダーツプロのぴろきです😊🎯水曜日の午前中に瀬谷駅直結のあじさいプラザにてセミナーをやりました子どもの自己肯定感を高めるためには特に「発達障害」と括られている子達にはペアレントトレーニングで良くやられる「好ましい行動」「好ましくない行動」「許し難い行動」の3分類をするのだがそれも伝えた上で大切なのは「その子が家庭で安心を感じれるか」「その子が学校は安全だと
2012年9月9日オープンの「横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店」に行きました。「麺s慶」の後は、深夜に瀬谷区へ行き気になってたお店と超久しぶりのお店を食べ歩きました。まずは気になりつつ未訪だった横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店へ。家系ラーメン店となるらっち家瀬谷店は瀬谷区を代表する人気店となり、店主の中村氏は「壱六家磯子本店」出身。壱六家で4年間修業した後、2002年に壱六家の3号店としてオープンした「壱六家瀬谷店(閉店)」の店長を任され壱六家瀬谷店もかなりの人気店と
昭和53年に開校し45年間の年月を経て43期生283名の卒業生を送り出し、本日、県立瀬谷西高校は完校(閉校)となりました。4月からは瀬谷高校が横浜瀬谷高校となり新たなスタートとなります。#田村ゆうすけ#瀬谷区#瀬谷西#瀬谷西高校#再編統合#瀬谷高校#横浜瀬谷高校#閉校#政治家#神奈川県