ブログ記事3,919件
2012年9月9日オープンの「横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店」に行きました。「麺s慶」の後は、深夜に瀬谷区へ行き気になってたお店と超久しぶりのお店を食べ歩きました。まずは気になりつつ未訪だった横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店へ。家系ラーメン店となるらっち家瀬谷店は瀬谷区を代表する人気店となり、店主の中村氏は「壱六家磯子本店」出身。壱六家で4年間修業した後、2002年に壱六家の3号店としてオープンした「壱六家瀬谷店(閉店)」の店長を任され壱六家瀬谷店もかなりの人気店と
本当に本当に楽しい時間をありがとうございました!朝から滝汗最高でした12月は29日(金)今!瀬谷のスケジュールを見ると8日になっていますが29日ですのでお間違いないように宜しくお願い致します🙏ラストなので軽く仮装あり🥸私は毎日が仮装なのでちょっといつもよりファンキーになります🤣(リトモスは普通にやりましょう笑)NAS瀬谷12月29日(金)10:30〜11:15リトモス11:35〜12:35オリジナルダンス今年の踊り納め1日前皆さんでレゲトン踊りあかしましょ!一回で
やっと出会えました!昨日、仕事で家を出て直ぐに、向こうの方から瀬谷の仮面ライダーを!!瀬谷区は、仮面ライダーによって治安が守られています!
こんにちはtoiro瀬谷です夏休みも無事終わり子ども達は久しぶりの学校に少しお疲れな様子も見られます今回はそんな疲れも吹き飛ばすほど大盛り上がりしたイベント「箱の中身当てゲーム」を紹介しますスタッフが作成した箱の中におもちゃやフルーツなどを投入そこに子どもたちが手を入れて触れた感覚だけで箱の中身を当てるゲームです座って見ているお友達には箱の中身が見えているのでみんな答えを言わないようにお口チャックで待ちます箱の中には
10月から新しい年度に入った敬老パスですが・・・・前年の実績は、「やっとのことで元を取った!」という程度の利用実績でした。写真教室が桜木町から池袋に変わったことや、コロナの影響もあって外出が控えめになったこともあって・・・・敬老パスを利用する機会が大幅に減ってしまったのです。そして最近の足腰の痛みと痺れで・・・・せっかく更新したのに、この2か月間は利用実績ゼロになってしまいました。さて今日の写真は6/1に、「瀬谷区内の紫陽花の見所巡り:そのⅡ」を楽しんだ、自転車散歩の時のものの3回目(
TrimmingsalonfunfanonInstagram:"トリミングに来てくれたお友達❤️ペキニーズの楽ちゃんです🐶今日もお喜びで来てくれて遠吠えを披露🤤お口一生懸命すぼめて、できる限り上を向いて、めちゃくちゃ可愛いんです🥰💕今回皮膚が不調だったのでパックはお休み🥲足先だけパックしました🌿いつも通りとーってもお利口さんでした😊マスカットを頂きました🍇息子と一緒にいただきました🐣ありがとうございました🙇♀️✨#trimmingsalonfunfan#トリミングサロンファ…0lik
約2年ぶりとなる「横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店」に再訪問しました。コロナの猛威が押し寄せる前年の年末近くに前々から気になり初訪問した横浜家系ラーメンらっち家瀬谷店。深夜まで途切れることなく地元では絶大なる人気の家系ラーメン店らっち家店主中村氏は壱系と呼ばれる系譜の総本山「壱六家磯子本店」出身。2002年壱六家の3号店としてオープンした「壱六家瀬谷店(閉店)」の店長を任され、元々独立志望だったそうで壱六家瀬谷店を譲り受ける形で2012年9月9日同じ場所
瀬谷松栄塾三ツ境にある学習道場瀬谷松栄塾は瀬谷区、相鉄線三ツ境駅から徒歩5分ほどのところにある自立指導型学習塾です。平均よりやや下の生徒を平均以上に。平均程度の生徒をオール4にすることを目標としております。また、読解力や計算力を鍛えるコースも設置しています。seya-showay.comこんばんは。瀬谷松栄塾の田中です。もともとは当塾で高校受験をし、指定校狙いまたは留年阻止の生徒のために高等部を立ち上げました。上位ではない高校に進んだ高校生は、中学生以上に勉強する「時間