ブログ記事8,574件
上記の記事にも書きましたが、私の趣味の1つが教材集めです。前期期末テストを経て、生徒たちが勉強しやすい暗記科目(国語・理科・社会)のテキストはないかと探していました。テキストは生徒たちに使ってもらえないと意味がありません。前回の記事のテキストでは、「歴史年表クリア」と「成長する思考力」はよく使っています。ただ「成長する思考力」は、小学生たちがあまりやりたがりません(苦笑)。それだけ、考えて解くことを避けようとするところが見られます。今回は生徒たちに積極的に使用してもらい、後期中間
おはようございますー昨日は、仕事と仕事の間に東戸塚のかねだいさんへお邪魔しましたーんーなんか違和感が…レッドロブスターの前に荷物が山積みに…なんだろ❓あらーレッドロブスター閉店なんだー1回も行ったことなかったんですが…実に寂しいですねーあと…さっきお客様に聞いたお話ですが…私が以前勤めていましたサンスイ横浜店が…残念ながら閉店するという寂しいニュースが…3月末で町田店も閉店したらしいので、これはまた寂しいですよねー今でも時々、働いてる夢を見る事があるんですよねーエ
フランスに10回、他ヨーロッパ諸国に7回、渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのようなフレンチスタイルのお部屋にしますまるで気分はパリジェンヌ!狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のためのアパルトマン風インテリアコーディネーター『ラペ』です。本日はもう閉店してしまった、美味しいスペイン料理のお店をご紹介しますお店の名前IBIZA(イビサ)お店のURLスペイン料理イビサパエリャ,東戸塚,スペイン料理,スペインバル,洋食、当店はパエリャのみならずスペインの個性豊かな
かこんにちは!食べて痩せるダイエットカウンセラーの立石忍です。プロフィールはこちら食べ痩せダイエットについてはこちらこんな質問をいただきました!朝、体重を計ったら前日に比べて1キロも増えていました1日で1キロも太ったとショックです。こんな時、どうすればいいですかはいダイエット中に1日で体重が1キロも増えたら太ったって焦りますよね。今までダイエットがんばってきたのに、たった1日で1キロも太ってしまって今までの努力がダメになって
こんにちは!トイロ東戸塚です梅雨に入ったと思えば..あっという間に真夏の気温だとか…そんな本日は【ぽこトランポリン】外出活動の様子をご紹介します膝を伸ばして大ジャンプ少し高い台からトランポリンへジャンプ施設には可愛いぬいぐるみもありました🧸膝の下でクラップ👏マリオジャンプかっこいいツイストジャンプ大きく身体を動かしてたくさん汗をかいて心も身体もスッキリな1日でした💘放課後デイサービストイロ💘随時体験や見学も受け付けております各教室までお気軽にご連絡くだ
昨日は東戸塚でランチ。久しぶりに町中華の丸勝さんへ。どれもこれも魅力的なランチメニューです私は5番を注文。先ずはサラダ、春巻き、おしんこが到着。この春巻き美味しかったな〜この時にライスも付きますが?と言われましたが、丁重にお断りさせていただきました。メインの焼そばとスープが到着。かなりあっさりした焼そばでしたが、とても美味しくいただけました次は麻婆豆腐かな〜
朝から真夏のような暑さの中、汗をたくさんかきながら9組のご家族が遊びに来てくれました梅雨空はどこかに行ってしまったようですが、今日はオリジナルの傘を作ります。のんびり自由遊び傘作り透明なビニール傘に貼るシールは「海の生き物」です。どこに貼ろうかな?みんな集中しています。出来上がった傘でお散歩。ご機嫌です傘に潜れば水族館気分も暑さを忘れてみんな夢中で取り組みました。素敵な傘が出来上がったので、雨の日が待ちどうしいですね最後は絵本の時間です。
【健やかな成長をサポートします】♡みんな笑顔でハッピーになれる♫横浜市港南区下永谷パレット音楽教室のあらいまさこです。=================昨日に引き続き、発表会のご報告です😃🎵🎻アンサンブルタイム!トロンボーンやバイオリンとのコラボレーション🎺✨ピアノだけでは味わえない、楽器同士の対話が生まれる瞬間が本当に素敵でした🌟音楽は、みんなで作り上げるからこそ生まれる魔法がありますね💫🎤✨ちびっこちゃんたちにインタビュータイム!👗✨
こんにちは!親子で成長できる!頑張るお母さんのための習い事まんまるリトミック教室の山添薫です。こちらは神奈川県横浜市戸塚区にあるリトミック研究センター認定教室まんまるリトミックのクラス案内記事です0から6歳のお子さまがいらっしゃるお母さん!お父さん!こんなお悩みありませんか?⚫︎わが子に何をさせたらいいかわからない。⚫︎家族以外の人とコミュニケーションが取れるのか不安。⚫︎発達は十分なのか?ちゃんと育ってい
東戸塚の駅すぐに(東口)にマロリーがオープンしました(4月)マロリー東戸塚店MALLORYPORKSTEAKマロリーポークステーキ東戸塚店東戸塚の居酒屋、MALLORYPORKSTEAKマロリーポークステーキ東戸塚店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【3~4人のシェアにおススメ】世界大会三ツ星受賞★★★「大麦仕上三元豚」キリマンジャロ1000g」「【2人でのシェアにピッタリ】600gの「マッターホルン級」世界大会三ツ星受賞★★★「大麦仕上三元豚」」「20
皆様こんにちは♪今東戸塚のレッスンが終わり戸塚駅のレッスンに行く予定がなんと人身事故で電車が運休😱💦バスを待って行く予定ですがギリギリか遅れるかもー😭
3月15日、土曜日。生まれて初めて東戸塚という駅で降りました。中学生の頃、遠足(校外学習?)だったかで鎌倉に行ったんです。その沿線にある東戸塚。電車から西武デパートが見えました。なんでこんなとこに西武??西武全く関係ない土地じゃない?なんでだろ。と、中学生のわたしは思ったのです。あれから…二十数年経ちまだいた西武デパート!!そうか、横浜そごうの支配地域だから西武もあるの…か?わからないし、別にググりもしません。縁もゆかりもない東戸塚。大倉陶園さまがこの地に無ければ、降り
『【2018年度入試】内申36~40で狙える公立高校』★関連の記事【2018年度入試】内申25以下で狙える公立高校【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校【2018年度入試】内申32~36で狙え…ameblo.jp今日から自塾は通常授業が再開します。2週続けて塾内で試験(全県模試と数学検定)がありますので、一気に夏休みの雰囲気も吹っ飛ぶんじゃないでしょうか。さて、今回は3年ぶりに公立上位~難関校の合格者平均内申と合格者平均得点を考察してみたいと思います。
こんにちは、toiro東戸塚です!今回は【ドーナツを買いに行こう】の様子をお知らせします!昨年11月、東戸塚西口プラザにオープンしたばかりの【UNIDONUTSユーコープ東戸塚駅前店】さんにドーナツを買いに行きました!フードロス問題に取り組むために規格外のかぼちゃをつかって生ドーナツを作って販売しているドーナツ屋さんです😋💖実は以前ユーコープでお菓子の買い出しを手伝ってくれたtoiroの子どもたちが、「かぼちゃ味のドーナツ屋さん?行ってみたい!」と言っていたことからイベントに
今年度は8人の中3生が公立高校を受験して、全員が合格することができました。今年度の中3生は中2の時から模擬試験を受けて、志望校への意識付けを行ってきた世代です。志望校合格のために今、自分ができることは何か中3生一人ひとりが自分で考えて実行することができたから、生徒に合わせた受験プランを一緒に考えて合格までたどりつけたんだと思います。ここまで意思統一を行って中3生を率いたのは2年ぶりでしょうか。今年度は公立高校以外にも私立のオープン受験でも3名が合格してくれま
おはようございます。東戸塚の体験会あと1名!あっという間に!ありがたいです。新しい教室だと、ちょっと信頼性低いですよね結局リトミックって何になるの?月1回、2回行ければ良いんじゃない?ワンコインでやってます!リトミックといってもたくさんありますもんね。実は私も長男誕生の時に色々な所に体験に行ったのですが「これ!」というものに出会えませんでした。。音楽教育として我が子が伸びる場所。それがリトミック研究センターの認定教室でした。計算されつくした知育と教材私
あすかです❣️先日、少年隊のダンスについて語りました所、とても多くの反響をいただきました。本当にありがとうございました。少年隊の魅力は、卓越したダンス・圧巻の歌唱力・見目麗しいルックス・そして品性など、沢山ありますが、今回もダンスについてお話しさせていただけたらと思います。少年隊のダンスと聞いて、まず思い浮かべるのはアクロバットという方も多いと思います。こちらがちょっと油断していると、一小節の間に助走無しでバック転をしたりするので、「エッ⁉︎」ってなります♪本当に運動神経が良いですよ
あすかです❣️最近、とっても大好きな人達がいます。それは、「少年隊」です‼︎1985年12月12日に、あの名曲「仮面舞踏会」でデビューした、ジャニーズの少年隊です。令和のこの時代に、彼らの素晴らしさにすっかり魅了されています。なぜこんなに惹かれているかと言う事を今回はお話しさせて頂きます♪メンバーである錦織一清さんと植草克秀さんは昨年末でジャニーズ事務所を退所されましたが、事務所に残った東山紀之さんと共に、「少年隊」の名は残すとの事で、その活動が期待されます。デビュー当時から、かの
横浜の骨盤矯正はくば整骨院こんにちは、横浜東戸塚のはくば整骨院です。6月も後半に入り、日中の気温がぐんぐん上昇しています。いよいよ夏本番に向けて、身体を暑さに慣らす「暑熱順化(しょねつじゅんか)」がとても大切な時期です。■暑熱順化ってなに?「暑熱順化」とは、暑い環境でも体温を調節しやすい身体づくりを行うこと。汗をかきやすくなる、血液の流れがよくなるなど、熱中症になりにくい体質に近づける準備期間です。急に真夏日が増える6月〜7月初旬にかけて、暑熱順化が不十分だと、身体がついていけ
横浜の骨盤矯正はくば整骨院こんにちは、横浜東戸塚のはくば整骨院です。梅雨の時期、気温差や湿度の変化で体調を崩しやすい季節ですね。とくに出産後の女性にとって、この時期の体調管理はとても大切です。◆梅雨と産後の不調の関係梅雨の時期は、こんな症状が出やすくなります:身体のだるさ、疲労感腰や骨盤の痛み頭痛や肩こり自律神経の乱れによる不眠やイライラ産後は、ホルモンバランスの変化と育児疲れが重なることで、より症状が強く出やすくなります。また、抱っこや授乳姿勢などで骨盤や姿勢のゆがみが
こんばんは🌙横浜市泉区で猫のボランティア活動をしているPlayrieです本日6/8(日)は東戸塚の譲渡会でした。ご来場いただきありがとうございました❗️◯ご報告バックヤードにご案内した方:11組ご寄付:9,200円お申し込み:2匹🐈⬛🐈⬛フードなどのご寄付もありがとうございました🙏東戸塚では、場所をお借りしている店舗内でお買い上げ頂いたフードなどをご寄付いただけます。初参加の子猫たち💕続々と子猫が保護されています💦これから譲渡会にも徐々に登場して来ますので要チェ
【健やかな成長をサポートします】♡みんな笑顔でハッピーになれる♫横浜市港南区下永谷パレット音楽教室のあらいまさこです。=================今年もたくさんの生徒さんとご家族の皆様にご参加いただき、心温まる素敵な発表会となりました🌟ソロ演奏はもちろん、アンサンブルや連弾など、みんなで音楽を作り上げる喜びを感じられた一日でした🎵🎭💕舞台裏からの応援タイム生徒さんたちの演奏を舞台袖から見守る瞬間…ドキドキしながらも、みんなの成長した姿に
おブスを脱ぎ捨ててツイてる女に変身しちゃおう〜人生は一度ポッキリ!全力で楽しもう♡潜在能力&魅力を引き出しツイてる女に変身するお手伝い「おまじない先生」の清水由美子です清水由美子って誰?♦「試着室の秘密」著者♦骨格診断®のプロFA協会検定委員コチラをお読みいただけると嬉しいです♡↓↓「初めまして、清水由美子です」今日は宣伝させてね!1月22日(水)の朝8時はエフエム戸塚の東戸塚スタジオで
こんにちは~小原流いけばな一級家元教授渡邊瑞月です1月ももう、あっと言う間に半ば過ぎセンター試験も終わりこれから受験本番に突入ですね先週末今年初めてのいけばな研究会がありました2019年1月小原流いけばな横浜支部一級家元教授(新一級クラス)研究会花【花材】・赤目柳・金魚草・レザーファン【花器】・丸水盤(一尺)【表現】・観水型
横浜東戸塚ナチュラルヒーリングTileaf原暁子です。17日はペパーミント石けん*歯磨きペースト教室を開催しました。梅雨とは思えない暑い中(^_^;)参加していただき感謝です。浸出油、蒸留して採れたペパーミント芳香蒸留水ペパーミント精油も入れて清涼感のある爽やかな洗い上がり殺菌抗菌作用のある夏の肌ケアに役立つ石けんになります。ほんと暑い日でしたがミントの香りを嗅ぐとスッキリ爽やかな気分になります☆夏の石けん作り後のお世話保温しすぎ
●☆イベント告知☆親子リトミック~日本語編~at永谷地区センターみなさん、こんにちわ!MUSIC&LANGUAGEATELIERの川口夢です。季節梅雨に入り、お天気も不安定な日が続いていますが、皆様、体調は崩されていませんか?遅くなりましたが、来月のイベント告知です★7/4、7/18、8/1(金)全3回ゆめ先生の親子リトミック~日本語編~★対象:1歳半くらい~3歳のお子さんと保護者ごきょうだい参加もok!場所:永谷地区センター工
ご訪問ありがとうございますNPO法人色彩生涯教育協会(CLE協会)認定講師の下村香代子(かよCHOPIN♪)です。横浜東戸塚自宅教室にて大人の女性のための「色」のお稽古教室開いています1DAY体験講座/パーソナルカラー診断/色のお稽古講座/お問合せ今日はカラーのこととは全く関係ありません!少し前にTwitterで、「性格分析」がトレンドワードに上がっていて、ナンダロウ??とやってみたのが始まり。すぐに診断できるサイトにつながって
こんにちは小原流いけばな一級家元教授渡邊瑞月です梅雨真っ只中ですね毎日、毎日横浜は、雨です☔️自然災害が各地で起こっていますニュースの映像が、破壊力が強すぎて胸が締め付けられます1日も早く、行方不明の方が見つかりますように祈っていますさて、もう7月♪早いですね少し時間が経ってしまいましたが6月の研究会がありましたので自分の忘備録としていけばなの記録をブログに残したいと思います横浜は、コロナの蔓延防止対策がまだ延長されていますので、研究会ができることに感謝です
こんばんはお花を身につける幸せとハンドメイドの楽しさをお伝えしたい〜ほしい自分も、可愛いアクセも自分でつくれる!〜レジュフラワー®︎アクセサリーサロンatlierAnnabelle(アトリエアナベル)ほうじょうくにえですとうとう日本の最高気温、昨日更新されてしまいましたね41.1℃なんて、尋常じゃありません今日の体感温度も昨日に負けてない気がします。みなさま、上手にエアコンを使って身体に無理のないように、あと数日乗り切りましょうねまずは、可
本日、三ツ境教室の夢来くんのお母様、お父様が勇輝道場にお越しになり、青森りんごの🍎差し入れをしてくれました。本日参加の門下生全員にお渡し致しました。いつも心遣いをありがとうございます😊夢来くんは、今月から毎週火曜の稽古前に武井大樹先生のマンツーマン指導を受けています。マンツーマンレッスンで上段回し蹴りの裏技の指導を受けて、たった1.2分で可動域が大きく変化しているのがわかります。攻撃力や美しさも変わりました。この指導方法は、世界で指導をする勇輝師範が世界各地の稽古から学んだ