ブログ記事3,480件
初ストレッチ🤸♂️もう一人のAI先生のアシスタントに〜先日のレッスンで初ストレッチをしてもらいました♫やはり!緊張しているとのことでしたがでも、小さい頃からいつも落ち着いているので彼女の良いペースですすめてくれました!あの小さかった子達が!今では先生のアシスタントに〜嬉しい気持ちと!私もちょっと緊張というか〜勝手に親心でした
1人ひとりの「素敵」のために“素敵”の空間studio-Kは神奈川県横浜市瀬谷区相鉄沿線瀬谷駅近くにあるパーソナルスタイリングを行うプライベートサロン・顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・似合う軸メイクこれらは貴方の似合う軸つまり貴方本来の「素敵」です人には必ず一人ひとりの「素敵」が存在しますその「素敵」を発見しその「素敵」の可能性を最大限に引き出し広げていくのがコンサルティング貴方の心に寄り添いながら心を込めてご提案をいたしますホームペー
初ストレッチ🤸♂️AI先生のアシスタントの1人に〜大和の応用+クラスにてAI先生が見守る中ストレッチを担当してもらいました🧘♀️本人は緊張したと話してくれましたが落ち着いてできていたようにみえましたよ〜♪先日にも!もう1人のアシスタントに担当してもらいました🤍その様子はまた明日に〜今後は少しずつ先生のお手伝いをしてもらいます頼もしいーAI先生も嬉しいそう
こんにちはtoiro瀬谷です子供たちはついに春休みに突入して「次は◯年生だよ〜」「もうすぐ中学生だよ」と学年が上がることを楽しみにしている声が聞こえて来ます今回は「おやつを買いに行こう!」のイベントでした近くにある「マルエツ」と「おかしのまちおか」から好きな方を選んでグループに分かれてお買い物をしましたまずはイベントの説明を聞きますお店でお買い物をするときのお約束を確認したら出発ですまずはおかしのまちおかでは…「いつも食
✼••┈AIWorkShop開催┈••✼ジャンル:Soul•Punking🟣Punkingは腕をメインに使って音やリズムをとるジャンルです!🟣SoulダンスはHIPHOPの元になったとも言われているので、ダンスの基礎的な身体の使い方をギュッとまとめて学べます!この2つのジャンルを組み合わせたリズムトレーニングや振付をやってもらいます♪楽しいこと間違いなしです🦾♫開催場所:大和市文化創造拠点シリウス♫対象年齢:小学1年生〜大人♫時間:13:20〜14:30♫料金:1,000
2022年こどもの国(12)解散後!!乗り物を乗ったり〜残って遊んでいた生徒さん達先生達と楽しそうですコロナ禍で生徒同士の距離を制限したりおしゃべりを禁止にしたり…換気を徹底しながらレッスンは続けていましたが制限ばかりで💦マスクを着用しながらのレッスンはじめは、息苦しそうで顔が真っ赤になってしまうお子さんも(T.T)やっと!レッスンでも外せる時がみえてきましたね〜今年は、ダンスを通して♪またKARAKUではお子様にいろんな体験をしてもらいたいので!楽しい
今日の写真は12/7に、瀬谷八福神の寺の紅葉狩りで、自転車散歩した時のものの3回目(最終回)です。2~3年前に枝を大幅に剪定されたイチョウのある宗川寺です。葉が少なくなって栄養が良く届くのでしょうか?・・・・まだ黄葉には程遠い状態でした。お庫裡の前にあるモミジはこんなに紅くなっていました。これは万両ですね。サザンカもボケも綺麗でした。芙蓉のようですが、凄く小さな可愛い花を見かけましたが・・・・パボニア・ハスタータという芙蓉の仲間の花のようで
散歩にゴーの日あいにくの雨桜は満開だろうに・・・▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようってことで雨でも桜が気になる!横浜市瀬谷区ぐるっとお花見●瀬谷駅北口付近●瀬谷高校付近●瀬谷本郷公園(行きそびれた)●瀬谷海軍道路など瀬谷海軍道路は以前に行った時よりも枝打ちされたのかな?だいぶボリュームなくなってました他の桜のトンネルも両側の枝が触れ合うことはなく少し寂しい気もしますがこれも安全のためなのかな?ボリュームは減っても感動はマッ
2022年こどもの国(11)再び集合写真📸自然の中で〜🌱とても良い写真が撮れました!逆光だったのでみんなちょっと眩しそうですが〜💦
この週末は寒さが戻ってきたうえに、しとしとと雨も降っていて・・・・お花見の気分になれないですね。本来ならあちこちの桜を見に行くところですが・・・・今日は旅行疲れを癒すための休養日にしました。桜の花が待っていてくれることを願っています。さて今日の写真は12/7に、瀬谷j八福神の寺の紅葉巡りで自転車散歩した時のものの2回目で、紅葉の見事さでは八福神の寺の中でも一番の西福寺の様子です。本堂前のモミジはまだ少し緑色が残っていますね。参道を振り返っています。布袋
2022年こどもの国⑩みはらしだいとこどもゆうぼくじょう🌱にて!思いっきり遊び時間鬼ごっこ👹ビーチボール⚾︎シャボン玉サッカー⚽️それぞれ好きなことを〜
昨日までブログを3日も連続でお休みしましたが、娘2人と一緒に親子4人で二泊三日の旅行に出かけていたからでした。山口家が山口県に旅行して・・・・下関の唐戸市場・長門湯本温泉・元乃隅神社・秋吉台と秋芳洞・湯田温泉・瑠璃光寺などを楽しんで帰ってきました。さて今日の写真は12/7に、瀬谷の八福神の寺で紅葉が綺麗そうな場所を、自転車散歩で巡った時のものです。最初に行ったのは徳善寺です。毎年ここの紅葉は遅めのようなのですが・・・・この時もまだ見頃には少し早いという感じでした。
帰宅中各駅停車湘南台行き19:39新横浜19:44羽沢横浜国大19:47西谷19:51鶴ヶ峰19:55二俣川相鉄快速海老名行きに乗り換え希望ヶ丘三ツ境20:07瀬谷20:09大和相模大塚さがみ野20:16かしわ台20:20海老名二俣川で相鉄の快速に乗り換えました。『通勤@相鉄、東急相互乗り入れ』本日は出社日です。相鉄、東急相互乗り入れが始まって初めての通勤です。海老名駅東急の車両は椅子のクッションが薄くて硬いです。西谷
2022年こどもの国⑨牧場から広場へ移動🚶♀️Elementspetiteのみんなは特にAI先生にくっついて、べったり〜通常のレッスンの時も休憩時間になると先生の周りに集合します♪集まるというか〜後ろに並んだりとにかく、AI先生大好きです
3/192023年3月18日、待ちに待った東急新横浜線が開業しました。東横沿線に住む者にとって、新幹線の駅に乗り換えなしで行くことは長年の悲願でした。同時に開業した相鉄新横浜線も相鉄沿線の人たちも同じ思いでしょう。それまで東横線からは菊名でJR横浜線に乗り換える必要がありました。乗換えの手間と、東神奈川寄りの車両が混雑する様子は過去のものとなりました。最も近年の菊名駅改良によって混雑位置は平準化されたようですが、乗り換え時間は伸びていました。管理側の都合で歩く距離が長くなるのは
2022年こどもの国⑧ウシ・ヒツジのぼくじょうへ牛舎の前に〜いつでも乳搾りが体験できるように牛の人形?乳を絞るとお水が出るような仕組みになっていました!!順番で体験🐄握って〜水が出た時の顔可愛すぎます
8:30ヤマト運輸へ荷物受け取り8:37営業所に荷物を運び本日の注文からルート別に仕分け検品作業9:07午前便ルートの大和方面へ配達開始午前便配達件数:14件13:57営業所に戻り午後便の検品作業14:16午後便ルートの町田、瀬谷方面へ出発午後便配達件数:10件18:09最後の納品が終了18:10店長に業務報告して終了本日の総ウォーキング歩数:5745歩
2022年こどもの国⑦牧場方面に向かって移動です〜歩いてるだけでも楽しい時間となりました🎶小さい子達はお姉さんと一緒で嬉しいそう
こんにちはトイロ瀬谷です。サクラの開花ニュースが次々と入ってきていますね。道々近所の桜🌸の木が気になって見上げてしまいますトイロ瀬谷の3月14日のイベントはホワイトデーならぬクッキング〜オンザリッツパーティーデーです!リッツは一人6枚トッピングのメニューは卵フィリング・コーン・みかん・一口ゼリー小さいマヨネーズの小袋を添えて。しかーしそれでは終わらぬYスタッフからのみんなへの挑戦状はな、な、なんと!出ました!納豆と海苔!これが大好評で完売!
2022年こどもの国⑥そのままお昼時間に〜持参のお弁当🍱🍙良い笑顔です😊みんなで外で食べるとなんでも美味しい〜
2022年こどもの国⑤せせらぎで遊んでるチームと…もう1チームは〜せせらぎからはすいけに向かう途中のトンネルを抜けたあたりでバレー・水鉄砲・シャボン玉!!遊び時間翔太郎先生!的になってます
みなさま、こんにちは。横浜市瀬谷区にあるふたばの旭書道教室彩月です。すっかり春ですね。桜も咲きはじめました。卒業の皆様、おめでとうございます☆教室も新年度に向けた準備の真っ最中です。春の準備と並行して先月にお知らせした教室展も1か月前。さて!と腕まくりの時期です。せっかく書道展を開催するので皆様に来ていただきたいと思い、SNSを使ったお知らせをすることにしました。(あまり得意とは言えないので拙いですが…)書道展がきまったところから、作品づくりなど
プレゼント企画で商品は希望者が1名しかいなかったこともあり、双方の予定を合わせて待ち合わせ場所は私とブリーダーさんの行きつけの店がヒパブリコンの撮影で協力していただいたアクアショップつきみ堂さんに待ち合わせする形になりました。昨日は季節外れの寒さに雨が降っていて春らしくなかったですが、店内にて初対面で軽く挨拶をしてから、プレゼントをお渡ししました。喜んでいただけたようで良かったです。つきみ堂さんをあとにして、かねだい本町田店、かねだい海老名店、東葛厚木店、ニコペット瀬谷店へ行って来ました。※
2022年こどもの国④集合写真を撮影した後は〜2つの場所に分かれて!!1チームはせせらぎにて水遊びビッチャビチ笑笑みんなのはしゃぎよう〜かわいすぎ
2022年こどもの国③複合遊具で少し遊んだあとは〜トレジャーキングダムの前を通ってじゆうひろばにて!写真撮影にちょうど良い場所なこで思いっきり遊ぶ前に集合写真🤳AI先生と翔太郎先生そして、一緒に行ったご父兄の皆さんも🤍
8:30ヤマト運輸へ荷物受け取り8:41営業所に荷物を運び本日の注文からルート別に仕分け検品作業9:07午前便ルートの大和方面へ配達開始午前便配達件数:19件15:25営業所に戻り午後便の検品作業15:33午後便ルートの成瀬、瀬谷方面へ出発午後便配達件数:10件17:32最後の納品が終了17:34店長に業務報告して終了本日の総ウォーキング歩数:6556歩
2022年こどもの国②全員が集合してから〜レストランさんかくぼうしその少し先を左側に登っていくと🦕ゆうぐひろばタイムトラベル↓がコンセプトのようです🦖「時空を超えた僕らの冒険・タイムトラベル」がテーマのコンビネーション遊具です。恐竜時代にレッツタイムトラベル!滑り台や谷川渡りなどの複合遊具があります!まずはここで少し遊ぶことに〜
2022年こどもの国5月29日に交流会として横浜市青葉区にあるこどもの国に遊びに行きました😊2021年の11月にはじめて行って!みんなのリクエストとして2回目でした🤍"しょうめんいりぐち"を入ったところの"らくがきひろば"にて集合!!まずは〜お絵描き時間こんな時は〜やっぱりドラえもん