ブログ記事26,451件
アロハ(今朝のサンライズ)2020年、取ってあった日本行きのチケットは、コロナでキャンセルし、その代わり、築40年と古いが、窓からダイヤモンドヘッドが見える、念願のマイホームを何とか買うことが出来、20年近く住んでいた、ワイキキから引っ越しをした。そして去年3年ぶりの帰国をする。懐かしの日本。爺と出向いた、久しぶりの瀬戸内。その島々の美しい景色は、穏やかな海は、何も変わらず私達を迎えてくれた。2人で言葉もなくしばらく立ち尽くす。久しぶりに母や、息子家族、そして友
出発!アラ還のいまどきのドライブ笑愛用してるUVパーカー車の中ではずっと着てた。紫外線だけでなく冷房が直に当たるのも防げてこれは持って行ってよかった!中央道で諏訪湖を経て名古屋へ諏訪湖この時点で先が長いなあ、ここから5日間楽しくすごせるのかなと実は不安だった名古屋に到着!友達30年来の友達とミライタワーの新しいオシャレスポットでお茶してる間、彼は名古屋城に一人で行ってきてもらった夜はブロ友さんたちおすすめの風来坊名物手羽先と味噌串揚げめちゃ美味しかった写真は全て無修正
アロハ恋に落ちた、アメリカ人爺。婆の実家は、瀬戸内海沿岸の少し山手の地域。離婚し、不登校の娘を引き連れ、学生ビザを取りやって来たハワイ。もう二度とするもんかと思っていた、結婚を、アメリカ人爺とする....お互い再婚同士で、当時40代と50代だった。初めて爺を連れ帰国したのは、約20年前。爺はそこで恋に落ちた。元々日本は大好き。日本の歴史なんかは婆よりも詳しく、英語バージョンの大相撲中継も、大河ドラマも欠かさず見ていた、恐るべし強者の、アメリカ人。降り立った関西空
大鯛狙いタイラバ専門船ワンピース1号艇最新情報(更新してます!)ネクタイヒットカラー濃いオレンジ系(ゼブラ濃いオレンジゴールドラメ)、グレードットパープル、大物狙いULTRA無限PRO500、GIGA無限PRO380、メガ無限185数狙いNEXT無限120、NEXTTRIPLE無限120PHOENIX形状カーリー巻きスピード普通9月17日(日)鯛ラバ大会今回は岡山エリアがメインの大会にワンピースもお声かけいただき1号艇・3号艇が参加させ
今日は釣りです。🎣釣りの日は朝が早く4時起きです。広島県廿日市市ボートパーク5時30分集合いつもお世話になっているナカマル号です。6時出港です。今日はとても暑い1日でした。🥵サワラブリタイを狙ってます。瀬戸内海は小さな島が沢山あります。私の釣果は残念😢ながらサワラの子供サゴシ4鯛1でした。3枚に下ろします。サゴシは西京焼にします。白味噌みりん酒砂糖で味噌床をつくります。下処理したサゴシを味噌床に漬けます。フリーザーバックに味噌床を入れてサゴシを入れたら完成
こんにちは(`・ω・´)ゞ2023年7月2日高見島・佐柳島を訪れる予定で先ず高見島に上陸高見島で4時間55分の探訪後佐柳島へ渡り最終便迄の2時間20分の探訪予定でしたが高見島で思いのほか見どころが多くて時間が足りず残念ながら佐柳島上陸はまたの機会にとなりました前回の「白雪に例えられた除虫菊の島」から続くよ~『白雪に例えられた除虫菊の島』こんにちは(*・∀・)ゞまだまだ暑いですが9月になりましたね愛媛県松山市の興居島の記事
今日のランチは久しぶりに五反田。このエリアでお気に入りの和食屋さん瀬戸内和菜NAOSHIMA瀬戸内海の旬菜をいただけるお店ナオシマ御膳1200円税込ご飯少なめおかずの種類が多くて刺身3種、鯖ミリン、コロッケ、ひじき、マカロニ、味噌汁、漬物付き完食。ごちそうさまでした♪今日も暑い〜。まだまだ熱中症注意ですね。都内は夕方から雨予報。夕方は銭湯行きたいんだけどな〜。一応折り畳み傘持ってきました。都内の黒湯の温泉銭湯でまったりしてきたいと思
おはようございます😪ただいま午前6時、船上のひとです朝4時起き、始発電車に乗って神戸に来ました六甲山は雲の中風と波が強い🌀出航しました白灯台と赤灯台の和田岬うどんフェリーあおい丸ですじてんこブースもあります輪行袋に入れて、手荷物で持ち込むことも可明石大橋は曇りっぽい売店は良心的やったよ👀380円のかやくうどんワカメ、かまぼこ、天かす、ネギいただきます!うどんを啜っていたら、上海から来ている旅客船とすれ違がいましたうどんのあとは寝て💤ら、島に着きましたわ🏝️あお
大鯛狙いタイラバ専門船ワンピース1号艇第7回ビックネクタイワンデーマッチの詳細です↓開催日:8月20日(日)集合時間5:30優勝5万円2位3万円1位1万円※参加賞ありあと残り8名!!台風の影響で15日は、残念ながらお休みになります大会は、今のところ開催できると思います。お盆の釣り予定が中止~ってかたは、気晴らしにご参加どうですか?今日も、自分は午前中に65cm、午後に70cmをビックベイトで釣りあげましたぜひ挑戦しにきてくださいご予約まだ
お疲れ様です(^^)9/17(日)朝からスタート明るくなる前から予定してたが、目が覚めると7:00過ぎ…出遅れた( ̄◇ ̄;)取り敢えず、2.5号のエギからスタート無反応かぁ〜チビも寄ってこない。大きく南向きへ移動スロープがあると、ボートが出せないかチェックしながら移動3箇所目2号だと抱くサイズやはり波止からだと群れが小さい岩場へ移動すると、少しサイズアップ小さいのも混ざるが、胴長10〜14cm1週間前は、良いサイズが釣れていたとか聞いていたが…この週はそうでもないのかな?
【人身売買奴隷産業は現在が史上最高16兆円市場と言われています】【プチエンジェル事件や獄中死したエプスタインのロリータエクスプレスなども繋がっています】【知り合いかも?に知り合いじゃないのに、この話に関連性のある方が浮かび上がっていて余りの不気味さに友達にスクショを送りまくりました(;´д`)不気味~😱】三浦春馬さんがなくなって、元参議院議員の水間先生がコロナ禍のYouTubeで、ずっと竹内さん等の事件の話をされていて、関連性がいまいち理解出来ていなかったのですが、これを見てやっと意味が分かり
沖縄の無人島を中国人が買収。山口県でも既に2017年頃、瀬戸内海に浮かぶ人口僅か3人程度の小島の一部が中国人に買われ、建物建設のため造成中。何年後かには日本人の住民はいなくなり、中国人の島になるのか…。また島の上空は、米軍岩国基地に配備されている航空機の飛行ルートにあたるという。pic.twitter.com/IqCOsJb5cc—岩国市議会議員石本崇(@ishimoto4)February5,2023中国の人々は、日本の不動産に対して並々ならぬ関心がある。実際に日本の物
きょうは2回も欠席したフランス語講座に行ってきました14:00〜16:001時間は先生のお話し(脱線し放題😆)先生が講座を休まれたのは痛風だったようでワインを封印し体重が3㎏もも減ったと…瀬戸内海の成り立ち(地質学?)平家の落人や源氏の話し意外にも三原市にはそういう歴史的な話しがある(私はよくわからない)あと1時間は真面目に講座Alleraumarch’s’auxpucesアレオウマルシェオピュス蚤の市に行くantiquite’アンティキテフランス
姫島村は大分県北東部、瀬戸内海の西の端に位置する離島である。東西約7km、南北約4kmの大きさで、人口は約1600人である。姫島村の主な産業は漁業と観光業であり、漁業ではカレイやタイ、車エビの養殖などが行われている。また、大分県の国東市からフェリーが出ていて、夏になると海水浴などの観光客が訪れる田舎びる島である。そんな姫島で1962年3月30日、東国東郡姫島村の青年団員7人が警察署に兄弟2人を殺害したと出頭した。殺された兄弟のA(27)とB(23)は6年前に帰島し、映画館やパチンコ店な
最近、明晰夢がよりクリアに見えるようになってきたので、文字がないバージョンも個人的な備忘のため記録します。●2023/09/22・職場?にてミッションをいただいた。3人の仲間(1人は若くして亡くなった方)とともに、とある離島に行って帰ってくるというもの。目的不明。乗船用の小さな黄色いチケットは支給済み。・職場のミッションにも関わらずみんな学生の夏服姿。・小さなカーフェリー乗り場まで公共バスで向かう。眠くて面倒くさいと思っている。・潮の匂い、潮の湿気、ベタつき。白とえんじ色のツートンの古
お疲れ様です❗️(^^)9/16(日)夜遅くから周防大島へ取り敢えず、アオリを…なるほど、無反応2箇所目も、寄ってくるアオリも居ない😥表層でライズ車に戻りアジングロッドを引っ提げ超久し振りに振るアジングロッドは新鮮だ簡単でもなく、意外と表層では当たってこない。それなりに、沈めたところでヒットする。オールリリース1.5g、2.0gフルキャストどこに投げても18cm浜田の超豆アジの方がイージーだったかも。なんか大島のアジは小難しい気がする😥タイミング次第であるが夜中の3
かつて東京駅からブルートレインに乗って東海道・山陽線を下ると、ちょうど朝を迎えた頃、車窓に穏やかな瀬戸内海が広がっていました。そうした思い出のポイントの一つ、山口県防府市の富海駅周辺と周南市の四郎谷地区を散策してみました。まずは山陽線富海駅の南側に広がる富海海水浴場に行ってみました。やって来たのは115系2000番台の普通列車。車体の半分は堤防で隠れてしまいますが、夏は泳ぎながら列車が眺められるお気に入りの場所で、子どもの頃は毎年訪れていました。海水浴場を離れて旧山陽道の峠越えの
岡山の瀬戸内沿岸部は何気にうどんどころなんです。海を挟んだお向かいの香川県に隠れてほとんど話題になりませんが、地元の人に訊ねると大抵ひとつやふたつお気に入りのお店が即答できるってくらいなんですよ。今回はitoさんのホームグラウンド、岡山でアコウを狙っちゃろうという算段なんですが、岡山赴任時代にすっかりうどんヤロウと化してしまった僕のリクエストで昼食はうどん屋で、と相成りました。itoさんの推奨で今回お邪魔した「ぶっかけうどんふるいち」さんは倉敷が本拠地の有名店なんですよ。麺のコシは丸亀製
こんにちは。ヒーリングサロンハートウォーミングです。🏝️リトリートメニュー🏝️《モニター様》募集島でリトリート♪(ご要望をお伺いし、プライベートプログラムをお作りします)初の試みのためモニター様価格です。いつもと違った環境で、島の自然豊かな空気を感じながら、心身を癒したり、元気をチャージしたり、新しい自分に出逢いませんか?◆リトリートメニュー(1day)(2days)(
お疲れ様です(^^)少し前の、9/09(土)、10(日)の2日間、ボートandサップメンバーにて😁初日からハマチ、タイ狙い…自分はタイラバで1投目に掛けたが、痛恨のバラシ😅みんな釣ります!間違いなく、魚探は必須ですね。あおもの、タイはみんなに任せエギングっしょ当然ながら、手の届かないポイントはサイズが良いですね😏10月以降になると、うふふって感じですかね日が暮れて夜は、宴会🥳煮込みラーメン🍜豚肉やらスペアリブもぶち込み、人気薄😥間違いないのがウインナー🤣楽しい夜を過
すっかり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか🍃💓今日は私たちの夏休みの思い出、四国旅行の1日目を振り返りたいと思います💓瀬戸内海の馬島へ行ってきました。人口約10人という小さい島。島人以外は車ではなかなか入れないという特別な島で日常を忘れて贅沢な時間を味わいました💓ホテルの滞在かグランピングか選べます。人生初のグランピングをしてきました😊GRANROOKしまなみGLAMPROOKしまなみ|瀬戸内海の自然を楽しむグランピングとホテル愛媛県今治市に誕生した体験型リゾート
今回はギア付きバラ積み船「SINOP」です。2013年竣工IMO9644184全長199,99m全幅32m総トン数35812載貨重量63200t船籍「VALLETTA」男性用のトイレみたいなマークのファンネルマーク、見覚えがありますが思い出せません。船名の「SINOP」はトルコの街みたいですね!2023年07月16日撮影。
今朝の続きです(*^ー^)ノ母との小旅行のランチは下松市の笠戸島にある国民宿舎大城でいただきました。*。・+(人*´∀`)+・。*この瀬戸内海の景色(///∇///)下松市といえば長岡外史さん新幹線の先頭部を作る事で有名な某工業所楽器まで作ってしまいます。(*´▽`*)そしてこちらにも書いてありますようにo(*゚∀゚*)oワクワク新幹線の座席が置いてありますよ~.+:。ヾ(◎´∀`◎)ノ。:+.こちら下松市には新幹線を造っている日立製作所がありますからね~ヽ(*´∀`*)ノ
9月18日(月)タチウオ遠征こんばんは😃🌃スターラインです🌠本日は青物の予定でしたが昨日コケたのでお客様と相談してタチウオ遠征に変更してもらい行ってきました😆近場は良くわからないので鳴門まで直行🏃♂️❗サイズはいまいちでしたがアタリも多く楽しめました✨まだ2回目のお客様、初めてのお客様も楽しく釣れたので良かったです😆😆5時半出船~お昼まで❗ご乗船ありがとうございました✨初心者のお客様も船長&中乗りスタッフが丁寧にサポートさせて頂きますのでご安心ください!⭐--------
8月の広島の旅、最終日に日本100名城の福山城に立ち寄りました。まさに猛暑の最中でしたので外からの撮影はほどほどにして冷房の効いた模擬天守の内部に飛び込みました。福山城の西面からの模擬天守。簡単に福山城について説明しておきます。戦国時代に当地に城があったわけではなく、福山藩ができたのは江戸時代の初期です。関ヶ原以前は毛利氏、それ以降は福島正則の領地でした。正則が広島城の無断修理で改易となった後、安芸は浅野氏が、備後は大和郡山より水野勝成が10万石の大名として統治することとなった
というわけで、直島での「かぼちゃ」「地中美術館」巡りも終了。他に訪れたい施設はいろいろありましたが、1日では到底回り切れないので、次回の楽しみに取っておきます。さて、港までバスで戻って、港なのに「道の駅」という施設で海苔と塩ドーナツ、塩キャラメルなどなどを購入して、帰りはフェリーで高松港へ。海に囲まれた島なのでお土産の主力は「塩」。理に適っていますね、塩は島のまわりにいくらでもある資源なので。フェリーは高速船とは違ってゆったりと進みます。高松までの所要時間は約50分。高速船の2倍近くかか
2022年10月10日、スポーツの日、残念ながら埼玉はちょっと雨交じりの曇天模様です。晴れの特異日の祝日が今年は残念。子供達が小さいうちはスポーツの日はスポーツ少年団の行事などで家にいる事はなかったのですが。長男君&次男坊の2022年夏の近況です。左:次男坊、右長男君法改正もあり今年二人同時に成人となりました。長男君は20歳、次男坊は18歳での成人。長男君は瀬戸内海沿いの大学(デザイン系学科)の2年生、次男坊は赤城山の麓の高専(土木系学科)の4年生となりました。
…日曜日…ふわぁ~金曜早朝から出かけて帰ってきた土曜深夜に…工作しながらBS11アニメシャワー(MBS)ぶっ続けて観てたから眠いなぁ~プリキュア観たらひと眠りして…きょうこそは家でゴロゴロして過ごしますかね~「何ぃ~!?観てみぃ!鳥に乗って遺跡探索に行きよるんやで~!?」ほう…スカイランドの湖の底から現れた大昔の遺跡を探索しつつ…究極のちからを手に入れようとしているみたいですなかくいう私も昨日は土曜の夕方まで…船に乗って島を巡りつつ究極の御船印を手に入れようと…ああ…あそ
次なる、心が高鳴るビックベイト入門サイズNEXTシリーズ”生餌を超越したネクタイ”タイラバ界のビックベイト考案者、松岡船長が贈るビックネクタイ入門ネクタイの登場針付きユニット、ネクタイ単品同時発売中!★NEXT無限120★NEXTTRIPLE120PHOENIX・ビックネクタイをこれから挑戦したい・アタリを多くとりたい・数釣りをしたい・まずは一匹確実にとりたい→そんなあなたに、この120シリーズネクタイをおすすめします。◎オリジナル新中厚シート
今回はギア付きバラ積み船「KENSEI」です。2010年竣工IMO9459620全長171,59m全幅27m総トン数19799載貨重量31771t船籍「Panama」乾汽船さんはハンディサイズのバラ積み船隊(主に約37,000D/W~約38,000D/W)による不定期航路事業と船舶貸渡業を行っています。資源材を運ぶバラ積み船の中で最も小さいハンディサイズであり、全船にクレーンが設置され荷役設備のない港でも荷役が可能なことから、世界中の多くの港に入港でき、それが競争力