ブログ記事5,026件
草津温泉で今回宿泊したのは、、ホテルリュー紅葉6年前にも宿泊した事があるホテルです泊まりたかった宿が満室&他で泊まりたい宿は5万〜10万円素泊まり激安にするか〜とか悩みましたが、、今回は激安、合宿レベルの行ったことのあるこちらにしましたいきなり食事のお話ですが、、ホテルの食事はバイキングです<今回の夕飯>2〜3品、取ってない料理ありますが、基本メニューはこんな感じでしたざ、冷凍食品チン的なおかずですが、前回より食べる物があり良かったですデザートはケーキとフ
お読みいただきありがとうございます2人の男の子ママぽてとです草津温泉草津温泉スキー場キッズパークが楽しかった!『【草津温泉】草津温泉スキー場でスキーデビュー』お読みいただきありがとうございます2人の男の子ママぽてとです初スキー行ってきました息子のスキーデビューは草津温泉スキー場⛷️夫と長男がスキーをしてい…ameblo.jp宿泊したホテル櫻井が最高だった『【草津温泉】最高だったおすすめホテル!〜お部屋・お風呂編〜』お読みいただきありがとうございます2人の男の子
おはようございます。今回書いている旅行記での宿泊手配はGoTo除外中でしたが、都民の方もかなり多くの方々がお出かけをしていたようですね。都内には限らずに全国的にもかな。まあ4連休ということもあってどこも全く宿が取れませんでしたから。ちょうど今月下旬にも3連休がありますが、ここはもっと厳しい状況になっているようですね。東京はGoTo除外がなくなったし、秋の紅葉シーズンということもあり、9月以上に宿泊施設の空きがありません。。。そんな混雑していた9月の4連休、最初のうちは草
おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊こちらの記事の続きです→(こちら)『群馬県「草津温泉」について』おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊6/23〜6/24、1泊2日で群馬県の草津温泉に行って参りました。草津温泉バスターミナル…ameblo.jp6/23有給休暇を取り、15:00チェックイン近くに草津温泉に着くように計画しました。草津温泉には駅が無く、長野原草津口駅からバスで20分位の所に草津バスターミナルがあります。
こんばんは!しおさんでございます(^^)/毎日更新!1682日目の記事をお届けします(^^)/今回は♪しおさんの子育て情報vol,160人生初の草津温泉!特急草津号で訪れた草津温泉は大混雑の先に子供達も感動した湯畑との出会いへ!をテーマに描いていきます(^^)/昨日の記事はこちらです(^^)/↓↓↓☆感動したサービス対応vol,214パンダの刺し盛りは看板から記憶に残る!和食バルさしすせその一度利用すると記憶に残る時間の届け方(東京:上野)https:
♨️ようこそ♨️いらっしゃいませ〜♨️温泉オタクが乳がんになり、左胸を全摘し片乳になりました。でも湯巡りは楽しく続けているよ、ていうブログです。最近はホルモン剤タモキシフェンの副作用でジリジリと太りつつあるため、せっせと山登りに励んでいます。♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️以前から歩きたかった草津白根山のトレッキングに行ってきました。噴火して以降、山頂にはアプローチできませんが、草津温泉街から登り始め、山頂までの半分くらいのところにある殺生河原まで、ぐるっと周遊でき
今日、半年に一度の新生児科受診してきました。県の小児医療センターでの問診と採血が主な内容だけど、毎回楽しみなのは身長と体重の測定。今日の結果を見てビックリ身長は143cm、体重が39.7kgだって!!デカッ確か、私の中学校入学時の身長が143cmだったはず…デカッどうも最近脚が太くなったし、靴もあっという間にサイズアウトするし、デカくなってる気はしていたけど。それでもそれで標準サイズど真ん中らしい。ちょっと太り気味ではないですか?
草津旅行の続きです。今日は、一日目友人二名、二日目は三人で泊まった和洋室を紹介します。3階の326号室でした。自販機の近くで便利でしたね。ドアを開けるとズラリと並んだスリッパの数に驚きました定員何人なのかな~入ってすぐ右側に洗面所ドライヤーありシャワールームここにも一人寝られるんじゃないかというくらい無駄に広い踏み込み踏み込み左側にトイレ全自動タイプだと思うのですが、壊れていたのか蓋パッカンと開かずウォッシュレットは動
こんにちは😃いつもいいね👍フォローありがとうございます😊今日は3月3日ひな祭りですね〜我が家、女子2人いますが雛人形はもう飾っていません贈ってくれた母申し訳ない人形の顔が怖いとかいうから飾れなくなっちゃったはい、週末『2年ぶり家族でスキースノボ旅行』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊おとといの夜は急に冷蔵庫がイカレて『ヤバい!冷蔵庫故障⁈』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうござ…ameblo.jp家族スキースノボ旅行へ行って来ました!昨日のブ
2023年1月3日(火)~4日(水)お正月は一泊で草津温泉に。冬の草津なので、列車とバスで行きました。氷点下2℃❄️雪が舞う草津温泉です❄️この冬も設置されていました。湯畑ツリー🎄もくもく湯けむり湯畑です♨️今夜のお宿は湯畑の目の前にあり、白旗源泉を引湯しているお宿平の家。たまには濁り湯に入りたかったので、こちらのお宿を選びました。湯滝も目の前です。1階正面は上州麺処平の家(ここで朝食をいただきます。)客室は3~5階で全12室のこじんまりとしたお宿です。「そば、うどん
草津温泉「望雲(ぼううん)」と湯畑住所:群馬県吾妻郡草津町433<MAP>電話:0279-88-3251JRご利用の方は「長野原草津口」からJRバス「湯LOVE草津」25分(大人710円)で草津バスターミナル着。公式HP→こちら!愛郷ぐんまプロジェクト群馬県が4,000円、宿泊施設が1,000円を、1人につきプレゼントしちゃうというキャンペーン。1人1泊6,000円(税抜)以上の場合に適用です。ただし、群馬県民限定企画です。お間違いなく
群馬県草津町、日本三名泉の草津温泉「ホテル一井」さんに宿泊。フロントは、本館3階。今回宿泊したのは別館なので、フロント3階から、階段、エレベーターで2階に下りて、わりと長い連絡通路を歩き。突き当たり赤いドアのエレベーターが3機あるので、それに乗り部屋へ。私の部屋は、和室にベット。特に問題なしです。同じ別館の3階が大浴場、露天風呂。草津の湯って言うと「熱い」イメージですが、こちらは熱い、普通、温め、っと湯船が3つに別れているので、好みの熱さで、温泉を楽しめるので良いっ😊(大浴場の写真
ちょっぴりタイムラグありますが…2/16~18草津温泉♨️に行ってきました。最大メインは、父のスキー🎿お天気&雪の状態等を考えて、ここの日程で。毎回お世話になるホテルヴィレッジさん。良いホテルです!もう、何年お世話になってるかな?着いた日は、お天気良くて(長期予報では、大雪だったけど、良い方に外れてくれました)翌朝までも、良かった朝、部屋から見える浅間山。ちょこっとモルゲンロートすごくきれい。こんなに、真っ白な浅間🏔️は、久しぶりかも。父は、先にスキー場へ!90歳ス
湯もみショーのあとは、湯畑と付近を散策先ずは、湯畑から............のはずだが、雪も降ってるし何より、湯気でなんも見えん時折、強い風が吹く時にチラッと見えるのでシャッターチャンスを狙うものの.......ますます、なんも見えん10分ほど、粘ってなんとか撮れたのがこれ☟ぬぬぬぬぬ〜上から撮るのはもう、諦めよう................でも、横から撮っても、これ下降を撮っても、これ1番下を撮っても、これ湯気で、ほぼ見えませんでしたモウ、ギブ仕方がないの
毎日をご機嫌さんに生きるためのアラカン塾♪初めての方はこちら息子が12年暮らした街を離れることになり引越しの最後の手伝いに行ってきました『むむ…夫婦2人暮らしから息子が加わる生活』毎日をご機嫌さんに生きるためのアラカン塾♪初めての方はこちら息子が12年間暮らしたこの部屋色んなことがあったんでしょうね12年前この部屋を…ameblo.jp『思いもかけなかった土地のご縁だった』毎日をご機嫌さんに生きるためのアラカン塾♪初めての方はこちら息
高速バスの休憩で立ち寄るSAに、ツバメが飛び交っていました。ゆくゆくは巣を作って卵を産むんでしょう。もうそんな季節なんですね。桜の次はツバメで初夏を先取りとは、風流です。28日(金)、朝から草津。石神井川の桜に見送られて。前日の上野の二ツ目花見がTBSの報道番組で流れたそうな。どうせ花粉まみれになるのだから、と普通のナリで参加したら、普通の服を着てるだけで驚かれたらしい。師匠宅の大掃除にはジャージで行くし、結構、これはSNSに上がってるから珍しくはないと思うんだ
春休みに孫達の家を巡ることになった。先ずは静岡に住む長男の家。みんなで富士山が間近に見える公園でピクニック。正月から3か月しか経っていないが、AYATOは自転車に乗れるようになり、AKARIは随分と歩けるようになった。子供の成長は速いね。次に神奈川に住む次女の家。今度は湘南サーフビレッジでピクニック、菜の花が綺麗だね。MINATOはサッカーの腕をめきめき上げている。5人の孫の中で紅一点のMAREIは随分としゃべれるようになった。続いて東京に住む長女家族の家。BMXのレースで千
仕事の行動力がナイのが私の課題なんだけど遊びの行動力はアルのよどこかわかります?昨日、午前中お仕事して向かったのはコレならわかるかな?夜のライトアップも素敵な草津温泉半日、日帰りで行く所ではないよねー15年ぶりくらいかなー前回も、たしか日帰り裏草津なんてオシャレな通りも満喫地蔵焼きも食べ、西の河原露天風呂にも入ったけど今回の目的は温泉ではなく石垣島で働いていた友達が、草津に転勤したとインスタで見てたので、何の連絡もなく会いにきました仕事終わりに無事に会えて、一緒に飲んで
2019年1月2日アルバイトの日、朝から15時半まで店番してました。仕事の後は、バスを乗り継ぎ、親戚の家へ、お正月の挨拶をしに行きました。劇混みの大師公園も川崎大師も通り過ぎ、途中で見かけたせきの神様と書かれた神社。親戚にお正月のご挨拶を。手料理を頂き、夜まで、お邪魔致しました。1月3日子供と私で二人旅。旅費は私のバイト代。川崎駅を出発。草津温泉っって川崎からどうやって行くんだ・・・?と謎でした。
次は、施設の紹介です。1階は紹介したので、次は2階2階のエレベーター前には自販機、電子レンジ、パソコンコーナー製氷器、コインランドリーがありました。4階には、大浴場と休憩所自販機3台居酒屋っぽいレストラン「喜和味」さん5階はレストラン「喜楽亭」さんドリンクメニュー今日の夕食は、上州牛のすき焼き懐石上州牛が、とろけるほど柔らかくてお代わりしたいくらい、めちゃうま〜懐石はすき焼きだけでは無く、どれもこれもとってもおいしかったです続く
もうすぐ卒業のJさん。熱海の思い出が強いですが、草津からすこし下った、混浴の尻焼温泉にもよく行きました。卒業記念に、彼女とのアホな思い出を書いていこうと思います。混浴温泉には、ワニといわれるいわゆるノゾキの人、そしてワニにパートナーの女性を見せて時折「提供」する「ワニボス」のような人もいます。性的な趣味はいろいろですので、ワニの皆様の趣味は尊重しますが、公共の場所で乱交のようなことをして、一般の入浴者が入れなくなるのはやりすぎでしょう。ワニのせいで、混浴はどんどんなくなっています。そ
前回。。。草津温泉マウンテンビューロッジヾ(*´∀`*)ノ草津温泉で2人(+1熊。。。は秘密)で1万円以内のシリーズ書いたけれど。。。草津温泉マウンテンビューロッジまわりはこんな感じ。。。別荘地なの草津温泉って結構素泊まりに便利でコンビニもいくつかあるの。。。そんな草津温泉に慣れちゃうと少し不便!?な立地だけれど草津温泉マウンテンビューロッジは湯畑近くに”桔梗亭”系列があるのしかもお泊りした
善光寺〜草津温泉〜軽井沢を巡る旅に行って来ました♨️1泊2日女子旅バスツアーです🚌『草津温泉ホテルリゾート』さんに宿泊しました🏨温泉街を見下ろす高台に建つ、自然に囲まれた静かなホテルです。お部屋は204号室、昭和な感じの和室です❗️先ずは、大浴場&露天風呂へGOです♨️陽が高いうちから入る露天風呂は至福のひとときです🥰夕食は、ホテル内の「しゃくなげ」で頂きました🍽️ジュースで乾杯です🥂旬の素材、地産地消にこだわったお料理が楽しめます❗️豚しゃぶは1人鍋で提供されます🍲お肉が
2022草津温泉旅③の続きです。2泊目は、湯畑近くの「源泉一乃湯」に泊まりました。草津温泉源泉一乃湯楽天トラベル今回利用した日本旅行のパックは、ホテルとJRがパックになっています。でも、初日だけパックになっているホテルに泊まれば、旅行日程を自由に設定することができ、他のサイトで予約したホテルと組み合わせることができました。1泊目の「お宿木の葉」に連泊しても良かったのですが、お食事が同じだと飽きるかな~と思ったり(家では毎食同じものでも飽きないのに、外
先週末に行った旅行記です良かったらお付き合い下さい♡✳︎✳︎✳︎✳︎30年ぶりくらいの草津温泉従姉妹と一緒に行ってきました何度か行った事があるはずなのに湯畑や湯もみショーなど見た記憶がありません💦最後に行ったのはまだ両親も健在だった頃弟の会社の保養所へ妹の子供も連れて家族皆んなで行ったんだっけまだ、きょうだい3人とても仲が良かった頃の懐かしい思い出です特急電車でGo今回は従姉妹がホテルも電車も全て手配してくれました待ち合わせは上野駅10時発の特急「草津
11月16日(土)楽しみにしていたあやか&いっちゃん(あやか母)、母との草津温泉旅行◡̈⃝⋆*このメンバーでの温泉旅行は、♡この時♡以来3年ぶり!私の母も含めたみんなで会うのは、♡この時♡以来1年ぶり!去年遊んだ時から「一緒に行きたいねー!」と話していた草津温泉にやっと行ってこられました♡まずは、軽井沢は発地市庭で合流し、アトリエドフロマージュでランチをすることに事故渋滞で、街だからなんと5時間もかかったらしい本当お疲れ様…!子どもたちもあやかとはちょこちょこ会っているけど、いっち
土曜日は書けたらホテルのレポを書く日今日は草津旅行のレポの続きを書くので、ちょうどホテルの内容となります👌湯畑よりシャトルバスにて、ホテルヴィレッジへ到着🚌27年前に草津へ来た時は、確か草津ナウリゾートホテルに宿泊して、ホテルヴィレッジのテルメテルメを利用した記憶なので、来館は2度目。夜に撮影しているので、お客様は写っていませんが、夏休みなだけあり、家族連れがとても多かったです。広々としていました。ゲストルーム冷蔵庫は空。ベッドはふかふか洗面所。ユニットバス。大浴場へ行った
皆さま♡こんにちは!お立ち寄り頂きありがとうございます◡̈⃝˖**-*-*-୨୧-*-*-*※旅行記になります。行った事が無い方は、こんな所なんだなと行った事がある方は、思い出と照らし合わせながらお付き合い頂ければと思います♪草津温泉前回からの続きです前泊して、次の日の朝東京駅から高速バスに揺られること4時間半...(片道3000円で来れました!)草津温泉バスターミナルに14時に到着ポカポカ日和の中、早速!湯畑へ歩い
---------------●お店「ナカヨシ堂」〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津118−10279-82-12379時30分~18時30分年中無休Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.
こんにちはお盆休みに突入しております。わたくしは、22日まで、12連休です明日から、三年ぶりの帰省のため、東北へと北上予定です〜---------------------------------------群馬の続きです。この日の宿泊地。草津温泉のお宿「季の庭」(ときのにわ)こちらのお宿は、2つの源泉と23種の湯処が楽しめて、すべての客室に温泉露天風呂がついているという贅沢なお宿です。結婚記念日でしたので(19回目の😂)たまの贅沢です。和風の落ち着いた雰囲気の玄