ブログ記事302件
おはようございます。昨日の東京都の感染者数にはびっくりでしたね。ただ、これでストップではなく、この先も増え続けるでしょうから、より一層の感染予防をしないと。この先、再びの非常事態宣言が出ないことを願うばかりです。さて、今回訪れた草津温泉、昨年にも来ておりましたが、その時よりも確実に人出が多く感じました。昨年は外国人もいっぱいいましたが、日本人はそれほど。それが今回は何倍もの人、ある意味、今年は日本の良さを改めて発見する年なのかも。では、草津温泉旅行記を続けます。湯畑周辺へと出没
2023年1月3日(火)~4日(水)草津温泉お宿平の家テレビも電気も付けっぱで寝てしまってました😪💤💤夜中に少し積もったようです☃️さて、早朝の散策へ。氷点下7.1℃❄️雪がチラついています❄️やっぱり冬の草津はイイですね~この時間だと人も疎らなので、足湯も一人占めできちゃいますね左の建物は無料共同浴場の白旗の湯♨️右の建物は湯もみショーの熱乃湯です♨️松むら饅頭も美味しいですよね^^お店の人が仕込みをしている姿が見えました。かじかんだ手を手洗乃湯で温めます♨️
本日もまた草津旅行の続きです。初日に予約が取れなかった貸し切り風呂ですが、中日の9時から40分間予約が取れたので、朝食後、ひとっ風呂浴びに行きました。貸し切り風呂のある場所は、二階大浴場の手前です。入り口近くで水分補給が出来ます。貸し切り風呂は、①と②の二カ所ありました。フロントで貸し切り札と鍵を借りて入ります。貸し切り札は入り口に掛けておきます。お邪魔します・・・脱衣所は広々としていました。ベビーベッドもありますね