ブログ記事13,395件
こんにちは、いつまです。今日はラブホ清掃お休みdayなので朝からブログを書く事にしました。毎日忙しく走り回っているので休日は引きこもってゆっくりしている事が多いです。もちろん外に出かけるのも好きなのでドライブしたりお散歩したり過ごす日もあります。しかし私いつまは生まれる前からの引きこもり(この話もいつか書きたいです)その為、基本おうち時間を謳歌しております。皆さんはどのような休日をお過ごしですか?今日は以前働いていたラブホテルの話をしようと思います。実は私
毎度~本日は洗濯物にゴミが付くと言われどうにかして~ってそんなわけで分解清掃となりました本日は天気も良くてびしょびしょになったけど大丈夫でしたまぁ結構汚れてましたね~清掃後外側もまぁ綺麗にで動画でも見て下さい
※案件の日給等はURLからご確認下さい※案件に関してのご質問はメール&TELにてお気軽にお願い致します===================※高額続き現場☆単日エントリーOK!【新橋駅/08:00~17:00】日給11,000!ガラ出し・解体手元作業(*´艸`)5/30https://www.e-nextlevel.jp/work/detail/17292015/31https://www.e-nextlevel.jp/work/detail/1729202※残り男性3
エアコン清掃の時期ですね!急に暑くなる!!→エアコン付ける!!→(そうじしてなかったら)→ほこりが舞う!!危険よっなので、毎年のように大事なことをリブログしますエアコンの自分でできる清掃と、やっちゃダメなこと!あと、清掃業者のチラシも入る時期ですね。一昨年から、「他人を家に入れるより、自分でやりたい」派の方も増えた様子・・・でも本当にキレイにしたいなら、業務者の清掃がよいかもしれません。そして、コストがかかることは覚悟しましょう。安い
1階トイレの床と壁は清掃性よりホーローにする予定です。なので基本家族しか使わない2階のトイレは、遊びたい!!黒っぽくホテルのようなシックな感じにもしたかったのですが、まだ子供が小さく夜にトイレ行けないと言われても困るので、明るくをテーマに2階トイレはいくことにしました。迷ったのですが、白と青のティファニーブルーでいこうかな?思います。青の壁紙を次回に向け、色々取り寄せてもらいました。上は青、下は白にしようかな?と考えていたのですが、そこでICさんにおすすめして貰ったのがこちらこちら
こんにちは!栃木県那須塩原市、那須町、大田原市を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。本日は、午前中に築14年のOBOG施主様宅にて、吹抜け周辺の清掃作業を行いました。吹抜けにはやはり出てしまう、構造体の梁。とても素敵なのですが、やはり梁上にほこりがたまります。シーリングファンも・・・同様でした。シーリングファンは、動かせばほこりは落ちていくし、溜まらない・・・、と思われるかも知れません
[続きです]日頃、疲労のせいか休日は昼過ぎまで寝てる息子(長男)。何も不思議に思ってなかった。まさかフラッシュバックによって毎晩全然眠れなくて不眠症になってたなんて…今日の朝、いつものように息子を起こす。なかなか起きない。あと少し、あと少し…と言ってて今日は特に起きない。ちょっとするとムクッと起きてきて部屋から出て朝シャン。前日お風呂入ってない日は次の日、朝シャンする息子。その間に私は息子のお弁当🍱を作る。今日のゴミ出しの準備をしてたとき息子が風呂から出てきて
O様車両の作業引き続きとなります!各パーツの清掃も完了しましたので組んでいきまっすっ(´∀`)スイングアームもピカピカになりました♫アクスルベアリングの打ち換えもしますよ(^。^)ステムベアリングも交換していきます(゚∀゚)フレームにスイングアームを取り付けました。リアサスもOHいたしました!次にエンジンに取り掛かりますっ(^_^*)クランクを組んでフレームに載せました♫腰上も組んできますよ!だいぶんと形になって来ました(o^^o)フロント周りやシートレール周りも取付いたし
先日注文したCBのフロンタイヤ。本日やっと交換できました本当はもう少し引っ張ってリアタイヤと同時にやりたかったのですが、先日の雨降りの通勤でフロンタイヤの動きが怪しすぎるため急遽交換完全にスリップサインが出ちゃってますいつもの通り家で外して会社で交換サクッとバラして新旧比較。今回は同じ銘柄のタイヤでサイズを変更。なので一回り外形が小さいですコレがどんな影響が出るのか試してみます因みに元のサイズは120/70-17新しい物が120/60-17でVテックのCBと一緒にしました
日曜日の午後、外出先からホテルの部屋に戻って来るとドアノブにかけたpleasemakeuproomの札がそのままになっており部屋に入るとまだ清掃がされていませんでした。前の日の土曜日にアメニティをいつもより多めに用意していってくれたのできっと日曜日は清掃がお休みなんだだから前日に多めにタオルをくれたんだと解釈しましたがしばらく経つと若い小柄な女の子がたずねてきて掃除とベッドメイキングをしてくれました。なんと部屋の外で靴を脱いで裸足でやってくれま
昨日の午前中はブロー清掃終了後、雨の中、噴水の水抜きからノリ垢除去など半年に一回の大掃除でした。高圧洗浄機、ブラシ、延長コード、ホースなど準備して打ち合わせ。出勤者は平日で4人。池底部分は滑るようなコケ・ノリがいっぱい。完璧じゃなかったが汚れを落とした。その後、給水したが満水まで1時間以上かかり一旦、引き上げる。12時過ぎに循環排水位置まで達したので給水コック弁を止めにきた。すっきりキレイになりました。午後から取り付け道路と第二駐車場の
サービス産業であり、装置産業でもある「ホテル」という業界。笑顔でニコニコ接客だけしていればうまくいくものでもありません。本当にお客様と接して、お話をしたり、ご案内をしたりする場面は全体の仕事の1割にも満たない程度。もちろんその1割の時間に最高のおもてなしをできるようにあれこれ準備を進めるわけですが、その辺は木もれ陽のバトラーたち、みんな上手なので大丈夫。支配人が結構意識しているのは、接客をしている、接客を受けている時間以外の、スタッフがいないお部屋での
こんばんは♪先日雨ツーをご一緒していただきましたお客様♪プラグ交換、エアボックス清掃等をご依頼いただきました♪タンクを外して、エアボックスを取り外します!取り外したエアボックスを清掃します!フィルターもエアーブローして綺麗に!フィルターオイルも補給しておきました♪プラグを交換します!こちらが取り外したプラグ。新しく取り付けるプラグもNGK『MotoDX』プラグです!約10,000km毎の交換をおススメします♪今回イグニッションコイルのピンが折れてしまっていたので交換となり
ホテルの客室係が言いたくても言えない9つのこと|BusinessInsiderJapan先日書いた「本当にやってほしくないこと」に関連して。この記事がなかなか面白いです。個人的には一部賛成、というところ。以下、なるべく短めにコメントします。1.チェックアウトのときは、部屋の中の全てのものを「オフ」に→そうは思いません。そもそも、カードキーによって自動で消えるので関係が無いです。2.ホテルで髪を染めないで→本当にそのとおりです。最悪の場合、部屋が売れな
汚染の激しいシジミの産地をきれいにする活動をするそうです。詳細は、https://sakhalin.info/news/221708記事の抜粋サハリンエコロジー省主催で大泊の富内湖の小さい方ロシア語名イズメンチェヴォ湖の清掃に行きます。参加者は6月5日8時50分に豊原(ユジノサハリンスク)、コミュニスト大通り39Bのカールマルクス通りの南側の駐車場に集まってください。バスの出発時刻は9時10分です。活動は、大泊(コルサコフ地区)オホーツク村(イズ
イケメン美化委員長がイタズラ書きを許した理由とは?1.掃除のbefore-afterを写真にとって掲示2.バスケ部のイケメンが環境美化委員長に立候補!3.男子トイレの小便器はおしっこで汚れやすい!4.小便器の所によく貼られている張り紙の内容は?5.学校中の小便器に標語?を掲示!6.トイレの張り紙にイタズラ書きを発見!7.イタズラ書きを見た委員長と副委員長が言った台詞は?8.そのまま掲示しつつも2人で見回り!9.優しい?イタズラ書きがコレ!1.掃除のbefore-after
YAMAHANS-1000Mの修理。アッテネーターを清掃していきます。尚、1日30分作業と決めていますので、なかなか作業は進みません(笑)ノブを取り外します。アルミ製のノブでした。埃が内部に入り込まないように養生しました。パテを塗ってみた。この手の作業は詳しくないので、適当に思い付きでやっていますが、フラットにしてなめらかな直線基調のバッフルにしたいと思っています。
漫画喫茶や大型施設のビリヤード場は行くけど、ビリヤード台数の少ない小さな球屋って、行ったことがないしちょっと入りづらいなぁ…と思われている方に!お気軽にもっと来ていただきたいので!球屋の中身、ご紹介していきます。初回は一番気になる「プレイ料金はいつからいつまで?」という疑問です。大型施設や漫画喫茶では、球や受付カードをもらった瞬間からそれをカウンターに返却するまで。なので分かりやすいですが特に当店のようなお酒を飲めるカウンターのあるお店だと最初はちょっと分かりにくいです
おはようございます、カノピーです。今日は金曜日に届いた株主優待を引き続き紹介以下の会社の株主優待です『2月権利の株主優待紹介その7!きれいにすることで社会貢献銘柄♪』こんばんは、カノピーです。本日2件目の投稿ですが、1件目もぜひご覧ください『2月権利の株主優待紹介その6!老舗温泉ホテルや300円均一で使える株主優待♪』…ameblo.jpイオンモールをいつもきれいにしていただいてありがとうございます清掃ってほんとに社会の役に立っている仕事だなと思って、イオンディ
朝一からワゴンRの車検帰ってきてから洗車エンジンがおかしいとの事で電話があり預かりましたバモス確かにおかしいアイドリングが低いし他にも何かありそうです違う工場さんで見て部品を交換したみたいなのですがそこでは直らなかったみたいで見てほしいとの事で持って来ましたとりあえず見てみますリヤエンジンなのでサービスカバーを外して確認アイドリングが低いのでISCVの清掃からアイドリングをコントロールしてるバルブイグニッションコイルとプラグは違う工場さんで交換してるみた
こんにちは!先日からのマジェC今日はブレーキマスター周りの清掃です。まずは左側から点検窓は.....何か分からないぐらい劣化。もうすぐ割れるかもブレーキオイルの交換をするので抜いて汚れた内部を綺麗にします。点検窓はブスっと突き刺して引き抜きます。溝にはブレーキオイルのカスが沢山。ホジホジしながら綺麗に洗浄したら点検窓の新品を圧入。やはり窓は透明で綺麗方が良い。ブレーキオイルを入れてエア抜き。交換する前と
一年ぶりの仕事復帰。土日勤務なので二連勤です。立ち仕事で動き回るので、足が疲れました。初日は、一日先輩について回ってメモしながら覚える感じでした。一日が4分割されていて、やる事が変わります。朝一番はトイレ掃除。流れはすぐに覚えられないけど、やっていた事があるので気楽でした。途中から私がやって、先輩はそれを見てチェック。人に見られると緊張します。午前2コマ目はゲストルーム清掃。ベッドメイクとかは、見ているだけでも大変そう。見てメモを取るけど追いつかないし、次は写真で撮らせても
続いて、トヨタGRS184ゼロクラアスリートブレーキパッド交換しまぁすフロントから作業しますパーツクリーナーで軽く清掃してからここのピンを取り外してピン抜いてこんな感じでブレーキパッド固定してるパーツを取り外しますそして、清掃しまぁすブレーキパッド取り外しますそして、ブレーキキャリパーのピストンを押しておきますディクセルECブレーキパッドと取り外したパッド比べたらなかなか減ってますねぇこんな感じで組み付け完了です反対側も同じように作業します作業完了です
クラッチ回りの仕上げセット。レバーやホルダーを交換したので、レバーホルダー手元の調整ネジが出過ぎてしまったエンジン側で微調整。ついでに、あまりオススメは出来ないけどクラッチレバーがフリー時かなり外側へ出てしまう。その対策ここへ、テンションの低い(細い線径の)バネを短くして入れました。■注意必ずテンションの低いバネです。テンションが掛かりすぎると、ずっとビミョーな半クラが当たることになりますので注意が必要なカスタムです。マネージャー号
こんにちは臨床検査技師の園山です本日もおおこうち内科クリニックのスタッフブログをお読みいただきありがとうございます今回は私が最近読んだオススメ本をご紹介したいと思いますそれがこちら💁♀️この本の著者である新津さんは、来週開催される"医経統合実践塾名古屋会場第2回"のゲスト講師です「お話を聴く前にどんな方なのか知りたい‼️」と思い、本を読んでみました🙆♀️(こちらの本は当院の院内図書から借りました🙌)読み進めるうちに、新津さんの仕事に対する誇りと情熱❤️🔥がどんどん伝わってき
こんにちは。若菜瀬戸の里です。瀬戸の里では、地域の方々のご依頼に応じて田畑の草刈りや、清掃業務を行っています。本日は、あるお寺での草取り作業の様子をご紹介しますまずは手分けして、みんなで草取りですバケツいっぱい取れました落ち葉やゴミもきれいに掃除します境内の隅々まで丁寧に掃きますとっても綺麗に出来たので最後はやり切った記念撮影みんなキラキラしてますね草刈りや清掃のご依頼がありましたら、お気軽に瀬戸の里までご相談ください。
前にも書きましたが^^「フロントブレーキマスターのリザーブタンクはスモークで♪」とオーダー頂きそれならコックピット回りは黒く仕上げよう!と言う事でこんな風になりました。激シブ!!メータースポンジを押さえる特殊ナットや錆びていたボルト類トリップのツマミも塗装したので黒々♪からのプレクサスで最後の清掃STMベアリングのお陰でとにかく良く回る♪もちろん、キャリパーをシッカリ清掃し組み上げているのでピ
マネージャーの宮﨑です最近の草津店に変化が・・・色々皆様が感じていることだと思いますが!今回は各風除室にこんな物が設置??お客様の声を集める!!私の使命(ミッション)トムクルーズになったつもりでミッションコンプリートしたいと思います笑皆様、是非!ご来店し、ご協力お願い致します今後のマルハンを乞うご期待
昨日は出勤前、大きなため息を無意識に何度もついていたみたい帰宅後に夫から言われました。気乗りしなくて、電車の中でも呼吸が浅いのか息苦しかったですそれでも15連勤5日目、終了欠勤の人がいて、仕事内容は急遽いつもの作業に変更。ムードメーカー的存在のヘルプの社員さんの存在に救われました。面倒見は良いし、私も新人さんも心強かったですヘルプじゃなくて常駐してくれたら良いのにな。たった一人の存在で雰囲気が良くも悪くもなるんですね。新人さんもお話好きな人だし、今までで一番楽しい雰
はいっ!今日は日曜日天気も回復E〜天気☀️そんな今日は仕事で先ずは岐阜県恵那市にGOGO今日は伊勢湾岸道から東海環状に入って土岐JCTから中央道で恵那インターで降りて現場に到着朝はここで作業して帰りは下道で帰って来て先ずは腹ごしらえ今日はおにぎり🍙持って行ってたんで今日の昼飯はこれまんまるおにぎり🍙笑そして今日2件目の現場に到着某アパートの敷地清掃今日この敷地清掃は2件なんで早く終われるそして今日の夜は先週の日曜日にOPBF東洋太平洋スーパーフェザー