ブログ記事11,283件
先日の呉では中通りにある、ささき寿司店にもお伺いしました太巻きが有名な昔からあるお店です。お昼時には地元の方も含めてですかね、入れ替わりお客さんがやってきます。太巻きを一本購入しました。一本900円になっていました。かっぱ巻きも人気があると聞いたことがあります。厚焼玉子のパックは一つ350円ぐらいだったでしょうか。とても悩みましたが今回は見送り。今度な買ってみたいと思います。ちなみに海苔は寿司海苔か焼き海苔を選ぶことができます。カットしてあるので食べやすいですねごちそう
さ、さ、昨日の続き前フリ!『あと2日というところでの悲劇今日のおかいつ』あ〜😭㐂人「ななと」です。。。卒業まで残り2日。。。そんな中今日悲報が。。。。。。が〜ん😱車のキーケース🗝は、破壊。。。これを買ったのはおかいつ友と行ったヤク…ameblo.jpこのブログで書いたキーケース破壊問題の続編を書いていく㐂人「ななと」です🙇♂️👆🏻「どんな始め方よ。。。」さ!ということで買ってきましたよ!黒にチェンジ!白が無くなってた💦このGIANTSのロゴが型押しになっていて中々オシャレ!前回
◆飯能の福六十さん前回大きなかき揚げを紹介したお店埼玉県飯能市の「福六十」さん入り口の衝撃メニュー名覚えてますかぁ〜リベンジ戦です★おさらいかき揚げ丼蕎麦セットオブジェの様なかき揚げが乗ったかき揚げに圧倒されました美味しいお蕎麦とかき揚げです★一味違うぞかき揚げ丼のはずですがごはんが見えません食べる前から戦意喪失😢敗戦確定になりました★見事玉砕しました手をつける前にパックをもらいテイクアウト準備です初戦は見事敗退
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\韓国風のり巻き・キンパ/ごはん少なめで具はたっぷり!お肉は焼肉のたれで味付けしナムルはレンジで簡単に♩ごま油の香りが食欲そそる見た目も華やかなのり巻きです♡節分に
本日のテーマは海苔巻きと稲荷寿司を詰め合わせた弁当「助六寿司」。「助六寿司」は歌舞伎十八番のひとつ「助六」に由来する。「助六」は、江戸文化の極致とまでいわれる江戸古典歌舞伎の代表的な演目の通称だ。市川團十郎家のお家芸でもある。主人公の助六と恋仲の「揚巻(あげまき)」は吉原の花魁。この「揚巻」になぞらえ、「揚」を油揚げの「稲荷寿司」、「巻」を「巻き寿司」として詰め合わせたものが「助六寿司」なのだ。これとは別に、助六が紫の布を頭に巻くことからこれを「巻き寿司」に見立て、対して揚巻を「稲荷寿
最近仕事が忙しく、計画性もないので思ったときが、行くときで。前日の夜に新幹線を予約。マジ行くんかい?ポチッと、EXで新幹線予約。ほぼ満席だったので席はおまかせ。・・早朝の新横浜発。それが乗り遅れまして(笑)即、次の便に変更してEXって便利よねえ。無事名古屋に着いた。それから関西本線に乗り換えて行った先は、三重県亀山市関亀山で乗り換えて、ワンマン電車に乗り換え・・無人駅の多い路線。東海道を歩いているので、たまに三重も歩きに行く。寒いんだよねえ。関宿は、
こんにちは昨夜、晩酌のつもりが、飲み過ぎた。不思議なことに、朝起きると赤ワインを開けてました。2杯ほど飲んだみたいです。さて、寿司と中華の二刀流のお店で飲み会。揚子江さん。大好きな店です。札幌市中央区大通西15丁目3最初に、立派な3L毛ガニがドーン!私、毛ガニ評論家ですが、ここの蟹は間違いありません。身の味、身入り度、味噌、サイズまでパーフェクトです。刺身も新鮮です。大トロ、蝦夷アワビ、ぼたん、
実家での新年会に持参した手土産のひとつ、父が食べたがっていた江戸あられの老舗に年末行ってきました(2024年12月30日)。江戸あられ竹仙本郷三丁目駅からほど近くにあり創業は1955年(昭和30年)とのこと、老舗なのですね。当日朝、営業時間前に電話にて問合せの上訪問です。外から見えるいろいろな種類のあられを見て何を買うかある程度決め、勇気を出してお店の中へ。ガラスの角猫瓶、丸猫瓶、地球瓶、あられの入った一斗缶や秤、通りに面している場所にはガラス窓扉付きの棚。昭和な雰囲気が素敵で懐かしい。
こんにちは。本日は久しぶりの韓国ネタです。その前にちょっと小話おばさんタイム。以前に属していたという理由もあり『韓国からお届けジャンル』はやっぱり好きです。未練タラタラですぅ^^韓国大好きですが他のところにも行きたいので『海外旅行』はぴったりですが今でも愛読しているブログは『韓国からお届け』多し。大所帯だけに当たり前の話ですが味わい深いブログも多く人気ブログが多いのもの納得。あー懐かしい。。次回、韓国に行ったら少し戻りたい願望あります。日韓カップル、K-
みなさんこんにちはもうね今週はほんっとうにほんっとうに疲れ気味だった一週間なっかなか仕事も思うように行かなかったりして落ち込んだり悩んだりしたなんだか1日一日がとってもながくてそれでも地道に頑張って続けてみたこと…先月こんな記事を書いていたこと覚えてますか?『そろそろ本気を出したい!ここで宣言しちゃえばいいんだ。』みなさんこんにちはこれまたご無沙汰しております毎度海外からもどると気合いが入って目標にしがちなのが新しい言語への挑戦英語レベルの強化イタリア語は20代
おはようございます9月22日土曜日のお弁当ですお出かけ車で食べるお弁当紹介しましょう今日は三男の用事でお出かけします車の中で食べるお弁当食べやすくつまめるお弁当にしましたパーカーハウスサンドイッチ近くで見たらこんな感じ手作りパンはパーカーハウスですパカっと開いてはさみやすいパンです1️⃣マヨネーズを塗ってレタスをおいて2️⃣ゆで卵をおきます3️⃣コーヒー鶏をおきますこれがサンドイッチに
アラフォー時短勤務ワーママです。5歳年中のくーさんの学習の様子や、10歳のイタグレぺりちゃんとの日々の暮らしを綴っています。くもん暦2年!頑張ってます。良かったらクリックお願いしますおはようございます・・・さつきです・・・この記事、30分かけて書いて・・・保存しようと思ったら変な所をクリックしてしまい・・・内容がすべて消えてしまいました・・・すごいショックです・・・。やりたいことがありすぎて、夏休み時間が全然足りません!!!もお
こんにちはご訪問ありがとうございます業務スーパーで購入したキンパを食べてみました冷凍キムチキンパ冷凍プルコギキンパお値段が税抜き298円でお安い!家から1番近いお店では取り扱いがないのですが、その次に近いところで購入しました今まで食べたことのある冷凍キンパは袋を少し開けた状態でレンジで加熱だったけど、こちらは中身をお皿に出してラップして加熱冷凍前↑8切れ入っていました。レンチン後↑上手くお皿に移せなかったやつ何か作り方が駄目だったのか?あんまり美味しくなかったご飯が
昨日ははちかり家のハチミツくんとカリントウちゃんのお誕生会しました。なんと!17歳です。車のボンネットに入っていたのを保護され、寒さで目もグチュグチュだった子猫時代が昨日のことのようなのに。とてもそんなに生きられないと思っていたのでお祝い。柿生のラ・プリクミール(柿という意味)のいちごショートのホールを奮発しました。猫の寿命はうちのじあんくんのように健康そのものに見えた子でも突然死したり、弱くて心配な子が頑張ってみたり、ホントに分からないですね。生クリームこのあと猫に大人気。ひな
結婚して初めての節分は義母手作りの恵方巻きを頂きました。海苔巻きにきゅうりは付きものですが夫は大嫌いなんです。このときの恵方巻きにもきゅうりが入っていました。何年も一緒に暮らしていたのに夫の嫌いな物を義母は知らないのでしょうか?貰って帰って二人で食べたのですが夫の食べ方を見てわかりました。義母は夫にだけ特別にきゅうり抜きを作ってくれる人ではなかったようです。夫はきゅうりだけを慣れた感じで抜いて食べていました。夫はずっとそうやって食べてきたんでしょうね
訪問してくださりありがとうございます^^帰国日の仁川空港✈️✈️搭乗する前にCUへ✈️LCCだから飲み物買っておこうおっ!!キンパの種類が沢山あるよどれにしようか結構悩みましためっちゃ久しぶりにこれも買っておこうハニーバターアーモンド🍯もあるよ!ソウルの街中のコンビニと同じお値段でした!買い忘れたらここで買い足しても良いね最後にCUで買ったキンパはすっごく美味しかった機内で食べても良いしお土産にも良いよ👍⚠️肉類が含まれてるとは日本に持ち込めないそうです!キンパの種類
5ヶ月前にもお取り寄せしてたえとやの梅の実ひじきお取り寄せ仲間から「今度はいつお取り寄せしますか⁉️」「必ず声かけてくださいね」って頼まれてたので先日セールのお知らせが届いて早速、皆さんから注文を取って今年初のお取り寄せお得用梅の実ひじき300g入り1,188円(税込み)大きめパックにぎゅーぎゅーに入ってるからめちゃお徳🉐ですイワキのガラス容器(ミニ)に5個分ありました1個は、そのまま冷蔵庫保存してすぐ食べる残り4個分はこの容器のまま冷凍保存しておきます
相関図=第1話=【カジャグルマ[카자구루마]】ヨンウの父親が営む食堂の2階に住んでいる撮影用のテントが、「ウヨンウ海苔巻き」のままですね~(´艸`*)경기도수원시팔달구신풍로23번길61(신풍동123-13)※『一度行ってきました』と同じ"京畿道水原市八達区"で撮影されてます【センターフィールド・ウェスト[센터필드WEST]】「センタービオルド」として登場する建物は、ウ・ヨンウの勤務先であるハンバダ法律事務所が入っ
こんにちは。韓国料理シリーズ。今回は麻薬キンパを作りました。麻薬って、穏やかじゃないコトバをお使いなのね。ちょっとひんるだわ。美味しくて止められないとか、癖になるとかって意味ですって。フィンガーサイズのキンパです。ちまちまと巻くのは大変だけど、すごく美味しくて満腹でもついつい手が出ます。(麻薬だー。)麻薬キンパ焼き海苔4等分に切るご飯に塩、ゴマ油を少々。薄味のオニギリ位の味付けにする赤いキンパ人参千切りごま油と塩で炒めるほうれん草又は小松菜茹でで醤油少々で下
昨日の夜18時30分私から電話した時の、母との会話。コール4回母、寝室にいるようす。もーしもし、おかんちゃんか?今な、パジャマが破れたから、繕ってたんや。デイから帰ってきてな。スーパー行って、10分前に帰って来たとこ。針と糸🧵、買ってきてん。なんか、用事か?うん。まだな、メガネせんでも、針の穴見えるよ。まだ、こんなんくらい、できる。晩ごはん?食べたよ。今日は、サンマの開き、焼きました。焼いたよ。そうそう、パン焼ききで、やいてな。おとつい買って、おいたあったよ。
たまにとんかつが食べたくなったりフライが食べたくなったりします。とんかつもフライも油を使わず作れるのが嬉しいです。グルテンフリー中なので小麦粉は使いません。米粉フレークを使います。このままなら白っぽいフライになるのでフライパンで煎って色をつけます。今回は鮭フライです。塩コショウをした鮭に米粉を振り溶いた卵をまとわせ米粉フレークをまぶします。それを170度のオーブンで15分カリカリな香り良い鮭フライになります。山芋を蒸して潰して塩を混ぜて海苔巻きにしたものは精進料理
こんばんは♪昨日は疲れていたのでお寿司屋さんの海苔巻きなどにしました娘のWi-Fiの料金を我が家のクレジットカードで支払っていたけど娘もクレジットカード作ったから社会人になるから来月あたりに変更しようと思う5月から固定費49,000に16,000削減1年で192,000削減それと娘に月50,000送っていた仕送りも5月から無くなるから1年間で60万円5月から返済に当てます5月はGWあるからお給料少ないから難しいかな年間792,000は返済に当てられ
「ズバリ言うわよ!」という番組で、視聴率の女王として、一世を風靡した細木数子さん。お空に旅立ったと知り、細木さんのお料理のことを思い出していました。当時、私は海外に住んでいて、姑が、私や孫たちが喜びそうな番組をDVDで送ってくれていて、この番組のなかで、はじめて、しゃべる細木数子さんを拝見したのでした。それより前から、細木さんのことは、本屋さんでなんとなく知っていました。細木さんの六星占術の本が、毎年山のように積まれていて、顔写真も添えられていたからです。しかし、私は1回も買っ
東京在住の主婦。小学生と幼稚園児を子育て中。関東近郊の子連れ遊びスポット、子連れ旅行、体験育児、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。↓前回の記事はこちらです『【ママ友サークル終了】活動で得た物』東京在住の主婦。小学生と幼稚園児を子育て中。関東近郊の子連れ遊びスポット、子連れ旅行、体験育児、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。↓前…ameblo.jp\クーポン利用で1106円~/ミニ財布レディース本革カードケースカード入れ大容量ゴ
初めて購入してみたナガイのりの焼き海苔。【送料無料】有明海産の初摘み厳選焼き海苔「極選」【半切50枚】楽天市場これ美味しい!美味しい焼き海苔ってなかなか出会えないんだけどリピート確定です。これもすごい気になるから【テレビでも紹介された】【関西テレビ】【味付海苔】【プチ贅沢】【濃厚な味わい】【甘辛】【2度塗り】てりやきのりゴールド海苔楽天市場次は一緒に注文したい。ろく助の塩も使った海苔巻きすごい美味しいんですけどーー日曜日のブランチ雑なたまご焼き海苔
こんにちはアンニョンハセヨ〜大阪コリアタウンの徳山商店ですみなさん韓国海苔はお好きですか?私は韓国海苔が大好きで、スーパーなどで見つけるとすぐに手に取り、色々な韓国海苔を食べてきました🤭✨食べない日はない、と言うほど毎日海苔を食べていますそんな私が、この海苔は今まで食べた中でナンバー1と思うの韓国海苔はこちらです!!最高級!天然竹塩海苔です缶の中には海苔180枚が缶に入っています!竹塩の塩味とごま油の絶妙なバランスでパリパリとした食感がク
ソース:「メディカルミディアムヒーリングエッセンシャル」よりhttps://www.medicalmedium.com/葉物野菜の海苔巻きMedicalMediumHealingEssentialLeafyGreenNoriRollsこの海苔巻きは、大きなボウルのサラダをフォークでかみ砕くことなく、大量の葉物野菜を楽しく簡単に摂取できる方法です。このレシピの主役は葉物野菜ですが、これには理由があります。海苔巻きに他の材料を加えるのは楽しいですが、アドバンスドクレンズデ
到着日は午後から雨予報前もって聞いていたので、折りたたみ傘を持っていました。江南区庁近辺で用事があったのと、この日の晩御飯が遅めスタート予定だったのと、で・・・悩む。せっかくだし、このあたりで何か食べておきたい。ということで、以前駅前を通ったときに気になっていた「싸다김밥(サダキンパ)」で軽く食べることにしました。私が入店した頃は2席しか埋まっていなかったのですが、数分後なぜか満席に。さくっと食べられる方、がっつり注文されるサラリーマン集団欧米の観光客の方、な
今日は朝から陸路で西へ目的地到着が昼過ぎになるので東京駅で駅弁購入ランチは新幹線の車内でとんかつのまい泉玉手箱カツサンド3切れといなり寿司、海苔巻き煮物のおかず付きカツサンドとご飯両方楽しめて得した気分?ごちそうさまでした〜♪
夕べ洗濯物干ししたけど畳みしてなかったので朝食後に洗濯物畳みピアノ練習少しして耳鼻科吸入そしてやっと!美容室カットと縮毛矯正、トリートメントをしてもらってサラサラになりました本当は半年に一度カットとトリートメントするとだいたい1年くらいかけなくて大丈夫なのにサボったせいでウネウネ切れ毛が多くて大変でした💦その後ショッピングモールに行き写真の現像をしてもらう間ウィンドウショッピングお昼食べてなかったので海苔巻き買って駐車場でモグモグ帰ってきてメールを見たら父から身障者マー