ブログ記事55,566件
🤍🩷🤍🩷現在、アメリカ人のダンナさんと日本お試し生活中。観光しながら食べてまくって体重増加中ですが。ブログは暫く日本から更新中です🇯🇵🤍🩷🤍🩷3/26の朝は久しぶりのミスドで朝食。辻利とのコラボも気になりましたがやっぱ私はポンデリング❤️朝食後はブロガーさんから教えて頂いて絶対見に行きたいと思いつつ、なかなか行けずにいた河津桜が綺麗な旧中川へ。亀戸水神駅から歩いて向かいました。橋の上から桜を探してみるとピンク色じゃない、、あ、、もしかして終わってしま
昨日は、地元のお友達と桜の花見に行っておりました。先日も花見に行った私ですが、『桜が咲いたので、お花見してきました(寒かったけど)』満開の宣言はまだですが、街中の桜を見るともう、だいぶ咲いているようなので、お花見に行ってきました。場所は、名古屋市有数の桜の名所、鶴舞公園。もう桜まつりもやっ…ameblo.jpこの時とは違うお友達と、違う場所へ出掛けました。今回のお花見場所は、東山動植物園でした。実は花見の名所として有名ではあるのですが、桜の季節には行ったことがなくて。植物園から入っ
こんにちは(*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で着付け&ヘアセットをしております「出張着付け雅〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理…と、女子力アップの教室もしております☆中山雅美です☆2025年3月26日水曜日は、旦那様と奈良の馬見丘陵公園の河津桜を見に行ってきました🌸🌸🌸河津桜って、ピンク色が濃くて可愛い💕💕💕満開は3月22日ごろだったのかな?この日は、もう葉が
今日、まだノーゲスだケド大丈夫そぉなんか無性にアウトレット行きたくなったTちゃん連れてってさてさて13日のお話レネとめちゃめちゃ爆睡してたぁぁそして6時30に目が覚める完全に実家時間夜生活に戻せるのか…久々の、レネとのお散歩は楽し過ぎてお互い大満足パン屋さん発見して寄ってる間お利口に待っててくれたケドガン見お散歩終わってピラティス行って身体動かして汗かいたら疲れも凝りもスッキリしたぁぁピラティスから帰っ
3月30日(日)昨日の夜に急遽お誘い頂き、野洲川運動公園までトランポ。超久しぶりのしろタマさんと1週間ぶりのおかちゃんと琵琶湖疏水を目的地にして琵琶湖南湖を走ってきました。🚴♂️寒の戻りで冷たい風を受けながら野洲川河川敷を琵琶湖へと向かって走ります。🚴♂️しあわせの丘の下でcannondale3人衆のバイクを並べて記念撮影。湖岸道路を走って、なぎさ公園へと向かいます。第2なぎさ公園のBIWAKOモニュメントに立ち寄ります。爆風の琵琶湖大橋を渡って…浮御堂つくしが群生
新年度のスタートみなさま2025年度もよろしくお願いします🙇さてー3月22日(土)バイク用格安ミラーを買ったのでダンナさま取付よろしくお願いします格安すぎておもちゃな商品かなと思ったがなかなか良きさてお出かけしましょう🏍河津桜🌸お花まだ残ってるかなおおお~~ほぼ散ってました🌸だよねちんあなごさんニモさん🐡ドリー🐟もいましたあらまあ可愛いちんあなごグッズ顔浮腫んで鼻に着いた🐽跡が消えないにゃん
皆さま、こんにちは続きです一番もりもりのミモザと撮りに行ったよこちらはたくさんの人が並んでいて私たちも並んだよ風が強くてミモザが激しく揺れるからまぁるぅこのちゃんはドキドキしちゃったねここはミモザがもりもりな上、後ろに河津桜が咲いているので大人気ピンクとイエローが可愛くて春の色だよねいろんな撮り方したいけど、占領しちゃったらダメだから時間を変えて何度か並んだよ最後に帰る前に、ミモザからひょっこりあとから写真を見直すと『あ〜、こうすればよかったなぁ』とか思っちゃってまだま
ご訪問ありがとうございます30代専業主婦です⚮̈⡱2019年生まれの男の子ママ(現在幼稚園の年中さん)ꕤかわいい男の子服ꕤ子連れでのお出かけ記録ꕤママファッションなど、気ままに書いていきます。『【5歳】思いつきで日帰り那須お出かけꕤ』ご訪問ありがとうございます30代専業主婦です⚮̈⡱2019年生まれの男の子ママ(現在幼稚園の年中さん)ꕤかわいい男の子服ꕤ子連れでのお出かけ記録ꕤ…ameblo.jp毎年行っている、河津桜のお花見スポットへ今年も行ってきました
今朝、起きて雪景色にびっくりどうも昨夜は冷え込んでた😨話では聴いていたけど、まさか..4月を前にホントに雪とは直ぐ解けるけどね👍昨日28日~惠ちゃんはロームシアター京都で春のコンサート♪~(金沢に続いての2連チャン😆)ハードスケジュールの中お疲れ様でした<(__)>参加されたブロガーさん情報で♬~美津子と例の♬~愛が欲しい!ギター🎸演奏で一番だけ歌唱されたとか、、イイですね👍昨日の📺では、淀水路の300本近い河津桜が2キロにわたり満開で綺麗思わず📲で撮りました此方はまだ
さて毎週月曜は休みなのでLSDの日今回は護国神社スタートまずは遅れましたが29日のじいちゃん月命日参りを行いそしてそこから桜の咲き具合をチェックに近くの大きなため池へ5分先くらいかな?そこから倉安川沿いを走り桜の名所の岡山ガスの辺へう~~ん3分咲きくらいかな??ここからは旭川土手沿いをおかやまマラソン逆うちルート岡南大橋へ向かって走り渡って2kmほどで先週満開だった河津桜ポイントです
初夏の陽気になったかと思ったら…次の日は冬の気温に。今年の桜はどのくらい楽しめるのでしょうか^^こんにちは。LotusWingの長崎美貴です。桜の樹がピンク色に染まってきましたね^^今年の桜は満開!でも、その前に、こちらの写真をどうぞ♪3月21日の河津桜です。ちょうど満開の時期で、ピンクの花が空に伸びていました^^写真を撮った時は気がつかなかったのですが、鳥が写っています。さてどこでしょう!ヒント:花の中には
舞台は能登半島の穴水にある緩和ケア病棟。死を間近に控えた5人の患者さん達の看取りのお話です。小説と言うより、事実に基づいたお仕事小説なので、患者さんがどんな治療を受けて、医療従事者がどのように処方・対処するのかも細かく描写されています。読むプロジェクトXみたいな。ここでは痛みを取るだけでなく、最後まで心も満たされるように、着る物から食べ物、人間関係まで気遣ってくれます。他人事とは思えないし、私もこんな病院でこんなふうにケアしてもらいたいと思いました。昨夜、オットがいつもより早
ふいに焼き芋が食べたくなった先週の休日(*´艸`)どこか美味しそうなお店ないかな~?検索して見つけたお店は壺焼き芋のお店みんなそれぞれ予定があったのでフラッとサクッとおひとりさまドライブ♪県境超えて、兵庫県たつの市の甘衛門さんその時によってお芋の種類は違うみたいこの日は確か、茨城県産の紅はるかだったかな?農家さんが違う2種類が焼かれていたのでそれぞれを2本ずつ買って♪その場で食べるのもいいけ
つづきです橘丸で八丈島へ!『毎週島旅!?(*゚∀゚*)次は橘丸に乗るよー‼︎』2月最後の週…連休初日の夜はまたここにいました…そう、竹芝客船ターミナル‼️😂‼️もはや、毎週ここにいます‼️今回はこちらの切符♫「スーパー島トクきっぷ」2週…ameblo.jp👑10:45八丈島一周スタート‼️底土港から時計回りに行きます(¯•ω•¯)/ヤシ🌴の木があってちょっと南国風🏝️そして早速の坂😂すっごくキツイわけじゃないけどずーーーっと坂😂見晴らしの良
ハワイ絡みのはなしではないのですが...3月の初めに姉夫婦と温泉旅行に行った時のはなしです。2泊3日のなか日、義兄は趣味のサボテンを買いに朝早くから焼津方面へ、姉と私はちょうど見頃の河津桜🌸を見に出かけました。ただこの日は風がとても強く寒くて、ゆっくり川べりの桜をはじからはじまで見るということはできなかったのですが、圧巻の満開の桜🌸を堪能することはできました。桜のピンクと菜の花の黄色が相まってとても可愛らしく素敵でした🥰中心がポッと赤くて本当に愛らしい河津桜だけどあまりの寒さに1時
こんにちは☺️みていただき有難うございます♪体癒されてきました〜最近黄砂のせいで、鼻詰まり、咳、目の周りかゆい、体だる〜いの状態でした今日は気温はひくいけど、天気よいよっしゃ〜温泉入りに行こて事でいってきたわよその前にランチよ小松木場潟にあるLagoBiancoさんでランチ白山を一望できて、もうしばらくしたら桜で一面ピンクになるところよ🌸
今期の連続ドラマ「孔雀のダンス、誰が見た」。最終回を迎えましたね。ちなみに私はやはりうたた寝してしまいました。見過ごし配信で見ます!原作が漫画なのでネタバレをネットで読んだので、結末はわかってはいるのですが。夜の連ドラ。ほとんどがうたた寝してしまい、後日見過ごし配信でまとめて見る、というのがお決まりパターンになりつつあります。やはり年の影響なのでしょうか?夜はお疲れ状態なことが多いです。昔はフル勤務で働いて、帰りにスーパーで買い物して帰宅してすぐに夕食作り。子どもを駅
松屋で店舗限定メニューの、デビルチキン~鶏肉のスパイスチリソース炒め~を食べました。鶏肉と野菜をスパイスたっぷりのチリソースで炒めた、メニュー名からも分かるように悪魔のような辛さが特徴のスリランカ料理「デビルチキン」を日本の米に合うようにアレンジしたメニューとなっています。「デビルチキン」は、たっぷりのスパイスとチリソースに唐辛子・ごろごろチキン・玉ねぎ・ピーマン・トマトなどが入った見た目はカレーに見えます。食べてみると、スパイシーなカレーといった味でとにかくスパイシーでごろごろチキンが旨すぎま
暖かい日が続いて、すっかり桜が咲きましたね。桜の季節を目指そう~!と言っていたゆのちゃんもまだこちらの世界で、私に付き合ってくれています。ソメイヨシノの前に咲く河津桜で一足先に桜写真は撮ってきました。ゆのちゃんと桜これ、めっちゃ可愛い1枚2年前も同じように桜の季節を目指したチックちゃんチックはソメイヨシノは間に合わなかったけどゆのちゃんは頑張ってるね。来週はソメイヨシノと撮影するよ~もちろんフックとパルも桜と一緒にフック
こんにちは^^茨城県神栖市|千葉県旭市一姫二太郎三次郎子育て中のフォトグラファーNutsです^^ベビーマッサージの先生でもありますインスタグラムでは日々のレッスンの様子やかわいい赤ちゃんのお写真も沢山紹介させていただいております^^⇩Merryroom教室専用インスタはこちら⇩Instagram♡♡今年も桜の時期がやってきます🌸♡♡2025年も桜🌸親子撮影会お問い合わせをいただきありがとうございます今年も成長したみんなの姿を撮影させていた
花より団子~~~もとい。桜より蜜柑今年も行って参りました2月は伊豆~~元々は、河津桜とつるし飾りを目的に2月の伊豆通いが始まったのに‥。今じゃ、つるし飾りなんて記憶のかなた(爆)。今年はついに、河津桜さえ目的から消え去った。今や、2月に伊豆に行く目的はザ・柑橘安くて種類豊富で美味い~~。そしてついでに温泉ね。はぁ~今回も、美味しい柑橘い~~っぱいゲットしたぜい!!ポチッと押して
大好きな桜の季節この時期は忙しくても花見はマストです第一弾は新宿御苑平日9時に門につくと並んでいる年間パスは並ばず入れるから嬉しいまだ誰もいなくてウキウキしちゃう河津桜の濃いピンク可愛すぎるで早足で向かう窓際の特等席座れた朝ごはんラテホットトルティーヤ桜見ながら最高です混んでいるので30分くらいですが良い時間でした~ふう桜色のニットはユニクロのメンズワッフルヘンリーネックTシャツUNIQLOワッフルヘンリーネックTシャツUNIQLO
先週の土曜日、普段通っている銭湯♨️の常連Nさんと一緒に三重県桑名市にある『なばなの里』へ行ってきました『なばなの里』って言っても東海地方以外の方はピンと来ないかも知れませんが、『ナガシマスパーランド』と言えば分かる方も多いはず。『なばなの里』『ナガシマスパーランド』も同じナガシマリゾート内にありまして〜その他には『三井アウトレットパークジャズドリーム長島』『長島温泉ホテル花水木』などもあるんですよ【ナガシマリゾート🎢】https://www.nagashima-onse
暖かくなるので3月末の週末にしまなみ海道方面へ行こうとのお誘いがあり決行は土曜。朝5時に広島市内のコンビニへ集合の予定なので1時間ほど早めに到着して待機。朝4時の時点で広島市内の気温は13℃ありました。やや肌寒いけど最近の寒さと比べれば夏と言ってもいいかも。電熱ベストは最強にしておきました。今回のK氏発案企画、いつものMBB(ミニバイクバカ)メンバーがほぼ参戦表明で6台!の予定でしたがH氏が体調不良で5台になりました。皆さんツーリングと笑いに飢えていたのでしょう。大人になるとい
ここはお気に入りなので場所はナイショ(笑)やっぱり咲いてたぁっ\(๑╹◡╹๑)ノ♬(風の音が強いので、ボリューム下げてね)ソメイヨシノにはまだ早いけど河津桜系とソメイヨシノの間に咲く種類がね〜少し風が強かったからブレ率高目ですが何でだろうか桜🌸見ると、無限に写真撮りたくなる(笑)こちらはユキヤナギ(笑)サーッと歩いて20分位かな?相模原公園みたいに立派じゃ無いけどお気に入りの公園なのちなみにこちらは近所の施設さんの桜🌸1時間半位かな?お花満喫して
気づかない間に近所の河津桜が満開になっていました!娘は、はや12歳となりもうすぐ小学校を卒業します。3つ歳の離れた弟と手をつないで登校していたのは弟が入学して間もない頃だけ。そのうち、一緒に登校することはめったになくなってしまいました。でも最近2人揃って登校することが増えてきました。子供達ももうすぐ一緒に通えなくなることをなんとなく意識しているのかもしれません。2人の登校風景娘の卒業までにまた写真に撮っておきたいな。さて、女性のためのラテンのシャドウクラ
2025.03~庭は一気に開花♪...平年より大分開花が遅れた今春...平年よりも開花するのが一週間から二週間以上も遅かったです!種類によっては約1ヶ月近くも遅くなりましたが、3月末週になって夏日が数日続いたため、あっと言う間に多種多様に咲き出してきた♪CanonEOSR5EF24-105/4LISUSM(KANIHTⅢ100㎜HoIder+C-PL)一部、FUJIFILMFienPixS1今春の梅花は綺麗に咲いてくれました♪しずく纏う
こんにちは宇都宮城址公園の河津桜が満開になりました。それではと、、、今日のお稽古は、急遽「着物でお花見」になりました。市役所の無料駐車場は、長蛇の列月曜日だから「空いているに違いない」という、私の甘い考えは見事i外れ、少し離れたコインパーキングに留めることに。やはりみなさん桜が好きですね公園内は、満開の河津桜に囲まれていました。美しいですね花曇りの一日で昨日の暑さとはうって変わり着物で歩くには丁度
今日は、仕事帰りに、ひとりでお花見福井県総合グリーンセンターにて。夕方の曇り空だから、あんまり綺麗に撮れなかったけどね。【河津桜】【オカメ桜】暗くなると、ライトアップされるから、もっと美しいかも。でも、寒かったから早々に退散例年より、だいぶ遅い開花みたいで、満開はもう少し先かな。
YouTubeチャンネル「介助犬と桃にゃん」皇居の門が閉まっていて残念でした残念ではありますが、美しい木と素晴らしいビルを見られて有意義でした▼ダイジェスト版はこちら▼本編はこちら美しい橋ですね右上はパトランプなので緊急時にはくるくるすることでしょうせっかくなので道路を渡って美しいピンクの木を見に行きますこちらのビルは丸紅で、大変立派な建物ですさすが丸紅ですね、とても美しい河津桜で大きくて立派でした桜を眺めたのち、駅