ブログ記事22,891件
この3日間は、バレーボールのトーナメントでした。朝からずっと試合でした。場所は、asijに。。インターナショナルスクールとなると、やはり、対戦相手も、海外からもやってきます。シンガポール、香港。皆んな本当にかっこいいから!国内では、沖縄から米軍基地、嘉手納やクバサキと、熱い戦いになります。モモカの通う学校は、清泉インターナショナルスクール。只今モモカは、10年生で、ポジションは、リベロに。。昨日は最終日で、モモカのお友達が作ってくれた応援グッズがあってこんな感じです。
1995年R9イギリスGPの優勝#1R8フランスGP(ル・マン)にて、ブレーキング対策としてサスペンションの方向性と乗り方を変える試みで12位と大苦戦した。しかし、続くR8イギリスGP(ドニントンパーク)にて、前戦の試みが優勝に繋がった。@34ks_46vr_jpさん、ありがとうございます。1995年のドニントンでの坂田さん(@kazuto_sakata)のウイニングラン🏆#坂田和人#WGP#BritishGPpic.twitter.com/f6ulx
曇り空の中、サイティングラップがスタート。グリッド位置につきウォームアップラップが近づいた頃、雨がパラつき始めました。決勝スタート時には、路面全体を濡らすコンディションへ。波乱の幕開け、かと思いましたが、レース序盤での転倒者はなく、良い意味で予想外の展開。その後、30分ほどでドライタイヤとレインタイヤのタイム差はなくなり、徐々にドライタイヤが有利になり始めました。その後、全車がドライタイヤへとなり、SC介入、オイル漏れなどもなく順調にレースが進行していきました。WTクラス
イギリスGPは、色々な意味で全クラス見応えがありましたね。MotoGPはスタート直後にランキング2位のA.マルケスが転倒、続いてランキングトップのM.マルケスが転倒。その後も2台が転倒。MotoGPはクイックリスタート。4秒以上のアドバンテージを築きトップ走行のF.クワルタラロがライドハイドデバイスのトラブルで残り7周で痛恨のリタイア。Moto2ランキングトップのM.ゴンザレスが転倒。Moto2のS.アジウスが漁夫の利で初優勝。全クラスで超接近戦、接触、転倒、ペナルティ、レース戦術など
R-1グランプリ2023チャンピオン決定見事、3月4日決勝を制し、3537人の頂点に立ったのは…田津原理音優勝おめでとうございます!ファイナリストの皆様、大会出場者の皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!R-1グランプリ2023https://www.r-1gp.com
今日30日から6月1日までモビリティリゾートもてぎにて、もて耐のアドバイザーです。30日特別スポーツ走行31日3時間・7時間公式予選/3時間決勝レース1日7時間決勝レース天気予報は、30日は15度、31日は17度、1日は22度。気温の変化も大きいようです。体調管理にもお気を付け下さい。ほとんどの日は雨予報が出ています。行き当たりばったりの行動だと、整備ミスや転倒につながりやすくなります。色々なコンディションに対応できるよう、事前の準備を怠らないようにして
今日はモビリティリゾートもてぎにて、もて耐3時間の決勝レースが行われました。朝は曇り空の中、ドライコンディションの予選からはじまり、決勝は雨となりウェットコンディションでスタート。レース中盤で雨が止み、終盤はドライコンディションへ。ライダー交代のタイミングで各チームがドライタイヤへ変更。コースコンディションが変化する中、接触やSC介入などもなく無事に終了。参加された皆さん、お疲れ様でした。ゆっくりお身体をお休め下さい。ーーーーーーーーーーーX<@kazuto_s