ブログ記事7,103件
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家の友加里(ゆかり)です♪今回は、なめらか食感♡簡単水ようかんの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆水ようかんは分離してしまう失敗が多いです。今回は、分離せずに水ようかんをなめらかに仕上げるコツをご紹介します。それでは、材料と作り方をご紹介します。
きのうの夕景。細いお月さまと左上に明るい星、おそらく金星。上田に来てから天気の大きな崩れもなく、おつかい日和が続いています。今回は、福井から上田に来たので福井のお土産をいろいろ買ってきたのですがそのうちの一つが水ようかん。おこたでいただく福井の冬の風物詩。肝心の水ようかんの写真は撮り損ねましたが、水ようかんを買った時にあまりにもかわいくて連れてきた生菓子。榮太棲さんの和菓子白蛇さんは白あん鶴さんは黒こしあんくどくない甘さでペロリといただきました。きょうも
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m※※※※※昨日は24年ぶりのスーパームーンの皆既月食という事で、子供たちと楽しみにしていたのですが残念ながら曇りで全然お月様が見えず(汗)次の12年後は子供たちも成人してるので、一緒になんて見れないんでしょうね……とても残念でした