ブログ記事105,088件
『人の気持ち❶追加あり』人の気持ち等と文字に書いたら簡単ですねどちらかと言うと私は書いたりするより頭に浮かんだ事を口で話す方が楽だしその方が好きです医学的論文ではないし単なるキ…ameblo.jp『羽生結弦広島公演終わり&考察してみた』昨夜は早めに😴雪❄のせいかも。書いた記事下書き保存したら白紙だった私には貴重な昼Time書いたのに、😱昨夜コーン🌽スープのみブロッコリー🥦人参🥕少しレ…ameblo.jp適当と思われても私はそれでも良い何故ならば人は自分が一番正
ご訪問いただき、ありがとうございます。心理コンサルタントの白瀧です。「凧が最も高く舞い上がるのは、追い風を受けたときではなく、向かい風を受けたときである。(ウィンストン・チャーチル)」今日も、素敵な一日をお過ごしください。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。『気づきの思考法』ホームページはこちら人生を変える『気づきの思考法』仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない、変わり
ご訪問ありがとうございます、葉光(HAKO)です。心は現実を映し出す、そんな言葉を最近はよく聞くようになったと思いませんか?10年くらい前に初めてその言葉を聞いたときは…正直よくわかりませんでした。自分のハートが映写機になって外側の現実を映し出すから自分の内側を整えていくことが大事だよ、そんなことをいろんな場所や人から聞いてえ〜、本当かなあ!?と衝撃を受けてから、、、それから私は幾度も検証しましたよ、笑。心の中にあるたくさんのもの。ある日は怒りの景色。
不安な気持ちになってるときは「あー自分は今不安になってるんだな〜」イライラした気持ちになってるときは「あー自分は今イライラしてるんだな〜」寂しい気持ちになってるときは「あー自分は今寂しいんだな〜」そうやって自分を客観的に捉えてよしよしよしってやってみてまるで赤ちゃんをあやすようにねあなたは本当はどうしてほしいの?どうしたらハッピーになるの?自分にとことん寄り添って望みを優しく聞いてあげるこれをやっているうちに自分の心の声がだんだん聞こえるよう
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。「私なんて.....」と思って新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします1月21日(火)20:30-21:301月26日(日)20:00~21:001回限りのイベントです!2月12日(水)20:30-21:30スタート本
こんにちはっ!!!!インフルとかコロナとかいろいろ賑わってますが、みなさま、お元気ですか??私は元気にやってます今日は、最近とっても感化された本を、紹介しますねーーー🤣リスペクトしている室伏広治さんが最近出版された本。スゴイいい〜本では、いかに自分自身でカラダについて気づきを得ていくことが大切か、が説かれています。室伏広治さんといえば、20代はもちろん世界の第一線で戦っていたハンマー界のスター選手ですが、41歳まで世界大会に出場してきたスーパーアスリート。年齢による体力の衰え
この動画3つの行動を朝やるだけで人生が変わりますよ!という内容なんですがこの動画をみて気づいたことをシェアさせてください♪こういう動画みなさん信じますか?わたしは好きでよくみてます信じて実践する時もありますでも続かないなんで~??なんで続かないのか・・・続かないとまたいつもの日常に戻って人生に変化は起きないまた違う動画でほかのことをやるでも続かないあまり変化のない日常に戻る知識だけ増えてる~!!!まぁ動画み
大きな声で言うことでもありませんが、私は「無条件の愛」というものを知らずに育ちました。子どもの頃から衣食住に困るということはなく、楽しい思い出もたくさんありますし、それなりに生きて来ましたが、常に孤独と隣り合わせだった気がします。常に、です。子育てに悩み、子どもが不登校になってから、心の仕組みを学び始め、私を含めた多くの人が親から歪んだ愛情を受けている...ということを知りました。そこまでは頭で理解は出来ました。でもその先がずっと分からなかったんです。歪んだ愛は分かるけど、まっすぐな無
みなさんこんにちは😊私の過去の投稿を読んでいただけるとお分かりになりますが、水晶なり鉱物の世界って「感性」ととても密接な関係を持っています。石を見ると何だか知らないけど「すごーい😍」「ほしーい😍」っていう気持ちになるじゃないですか。そのなんだか知らないけど、気になっちゃう気持ちって、ちょっと不思議じゃないですか❓なんで私はこんな石っころを欲しいと思うのか。どうしてこんな感情が湧いてくるのか、自分でも説明できないはずです。そんな説明できない感情がなぜ湧いてくるのかを水晶から
ご訪問いただき、ありがとうございます。心理コンサルタントの白瀧です。さて、デジタル技術の進歩により、私たちは、日常的にソーシャルメディアやその他のスマホアプリの利用など、デジタル利用の機会が大幅に増加してきました。そこで、このようなデジタル利用が、個人の幸福感や孤独感にどのような影響を及ぼすのかを調査した研究があります。研究では、日本の20代を中心とする若年層418人(平均年齢:男性23.18歳、女性24.81歳)を21日間にわたり追跡調査し、日常生活の中でのデジタル利用
要請を受けて防火管理新規講習を受講しました。防火管理者は、マンションや一定規模の飲食店・ショップに必要な資格です。会場は柏木にあるフォレスト仙台です。2日間にわたる講習で、受講者は171人。主催団体の方に尋ねたら、転勤などで有資格者が不在になった今ごろがピークだそうです。防火・防災について、具体的実践的で多くの気づきと学びがあり、資格に関係なく普段の生活で役に立つ講習でした。講習修了後、効果測定としてテストが行われました。不合格のない、受講だけでいただける資格でも、やはりテストと
こちらはHSPがわかるページです。かんたんシンプルにHSPとは?についてまとめています。著者である私自身、強度のHSPです。自己紹介、これまでの活動についてはこちらです10年前、HSPであると分かってから繊細で疲れやすい、そんな自分でも良いんだ、と楽になった反面それまでの負のスパイラルな生き方を変えるために試行錯誤、葛藤、揺り戻しを何度も経験してきました。10年かけてようやく自
おはようございます。すっかり寒くなりました。とうとうコタツを出しました。急な寒さと空気の乾燥から身体を守ってくださいね。子供の頃の事って敢えて思い出してももう過ぎたことでありその頃に負ってしまった「トラウマ」を忘れてしまっている事が多いです。そもそも「トラウマ」は、嫌な経験からできることなので思い出したくない事柄の為、記憶の奥底に押し込めていることが多いと思います。「トラウマ」がもたらすことは、今の自分の「癖」や「思い込み」「言動」
味覚の変化冬によく食べるお鍋。わたしは、昔から毎年食べる鍋料理がありました。もつ鍋です。キャベツとニラ、もやしがてんこ盛りに入っていて、もつの脂身でコラーゲンも摂れて、身体にいい!そう思っていました。そのもつ鍋、ここ数年食べていませんでした。理由は、ある方から聴いた言葉がきっかけです。「もつ鍋のもつってさ、ものすごい脂じゃない?あれが、自分の内臓に入っていくと、身体にどう影響するんだろう?」と。それまでは、身体への影響など、何も考えずにコラーゲンコラーゲン🎵と思い込んで
聖なる1日目あなたに準備ができた時、あなたの為の「道」が現れます。この10日間のプログラムは、あなた自身の準備ができた聖なる領域が、あなた自身の為にひきよせました。これは、これから訪れる新しい世界の為に、エネルギーレベルで生まれ直す光の産道のプログラムです。このゴールデンウィークあたり(2022年4月29日~5月8日)は、聖母いわく光のトンネルになっていて、本日スタートする「入り」から「出口」の8日では、まったく違う世界になるそうです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。↓あなたの
今日は朝から快晴。窓からそよ風が入ってきて、お部屋の中を通り抜けていました。我が家は窓が多いので風がす~~っと通っていく様子が分かります。さて先日川西にお出かけした日ですが、阪急改札を出て少し「LaSoRa」に立ち寄っていました。実は何処のカフェに入ろうかと少しウロウロしていました。その時思いだしたのが川西阪急デパート3Fにある「かんみこより」。数年ほど前に一度梅田の「かんみこより」に入ったことがあるのですが、その時の印象が良かったことを思い出しました
こんにちは^^前半の続きです。『【ホメオパシー】(前半)年明けに出た酷いしもやけがレメディをとる前から治った話』こんにちは^^今回は長くなりますが、新年早々に現れた酷い手指のしもやけ症状と、それがホメオパシーのレメディで治ってきた話をシェアさせてください〜。いやー年明け…ameblo.jp年明けから出た手指の酷いしもやけ。ホメオパシーのレメディが届く前から治った話をシェアしました。寒波の今日も症状出ていません!(嬉)身体の症状は何らかのメッセージを自分に伝えてくれていますが、今回のしもや
11月14日に誕生日を迎える内山!11月23日(土・夜)内山結愛生誕「マニック・アイドル・デコンストラクション」という生誕ライブを行います。詳細⬇️🦋内山結愛生誕ライブ🦋11/23(土・夜)内山結愛生誕「マニック・アイドル・デコンストラクション」時間:OPEN/START17:30/18:00会場:clubasia料金:SS5500/特典付きS3500/前売2500/当日3000(+1D)📚内山結愛初個展「マニック・アイドル・アーカイブ」の連動イベント…pic.twi
こんにちは。すこやかヨガ&瞑想コーチ三好きょうこです。自分が好きになる心の嵐から自分を救いだす【マインドフルネスMBSR8週間コース2024年4月クラス】のご案内です。深く自分と出会う旅へ無料体験セミナーは→こちらお問合せは→こちらお申込みは→こちら大丈夫一緒にいるよいつでも励ましてくれる共感してくれるどんな自分もありのままに出せる辛抱強く見守ってくれる優しく受け容れてくれる
寒暖差がまた激しいですね私はまだまだEAT治療で出血しています…長いですねしかし、体調は確実にゆっくりとよくなっています現在の症状は両手の違和感ほんの軽度倦怠感PS0.5~1鼻奥の違和感ほんの少し口の中の違和感少し1~41回目で消えた症状振り返り光の眩しさ目の開けづらさ右頬のしびれ左胸痛み飲み込みづらさ右頭痛右胸痛み息苦しさ両肘の関節痛み両手のしびれ手掌と足裏に違和感、かゆみ、痛み右足のだるさ両足ゆび痛み左頬しびれ両目痛み目眩口内炎右手足の痛み
おはようございますどうしても苦手で大嫌いな家事をなぜ、家族に頼むことが出来ないんでしょう?家族に頼むことで何を恐れているのかイライラしてまでやっている意味イライラしてまでやって何を得ていると思いますか?そこに自分で気づいていくことが必要なんです『気づかないとならないのは、そこじゃない』おはようございます前回書いた可愛い~手袋を履き意気揚々とゴミ捨てに行ってみたら気づかないとならないのは、そこじゃないと感じました『大嫌い、だからこその小さな…ameblo.jpそのため
2024/11/30今日で11月が終わるなんて。毎月13日くらいで「ああ、もう終わるな」って思う。友達に「結愛ちゃんは毎月終わりに敏感だよね」って言われたけど、本当そう。何もしないをするプチ冬休みももうすぐ終わる。韓国に行っていたみこちには、韓国に居る間に食べたものを個人的に送ってもらっていてこっちまで楽しかった。有難うみこち…カラオケ行った。いつだって歌いたいけど、今日は何を歌いたいのかわからない日で早々に退散した。散歩。久しぶりに散歩してる。冬休み有難う。散歩が生活に無いとマ
FeliceなSchoolは事業や占い。スピリチュアルカウンセラー等を育てる為の場所ではありません。不思議な世界で何かを始めようとしている基礎。人生を前向きに生きていこうと歩む人達のサポート。自分の本質に気づき活かして生きる為の気づきの場所。最後のお勉強が終わったときに心地よい何かが自分の中にしっかり存在する感覚を知っていただける学びの場所となるように私にできることわかることをたっぷりお伝えしながら来ていただいた方と共に不思議な世界を学ぶ場所です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。心理コンサルタントの白瀧です。さて、今、瞑想が世界的に注目を集めているようです。瞑想には、脳を活性化する機能があることは、以前から言われていましたが、最近では、認知症を予防したり、ストレスを軽減したりするなど、健康面でも優れた効果があるという研究結果も報告されています。アメリカなどでは、『マインドフルネス』と呼ばれる瞑想から宗教色を取り除いた瞑想が、ビジネスの現場でも取り入れられているようです。やり方は至って簡単。まず背筋
小生が今まで多くの人から相談を受けたり,行者繋がり,霊能者の繋がりなどで,合計で5万人近い人の情報を見て分かったことだが,心霊的要素で様々な不幸が起きている家庭(家系)には,ある共通点があった。それは何かといえば,悪い宗教に,先祖や身内で関わっている人がいるということである。不幸と言っても普通ではないレベルの不幸である。普通でないレベルの不幸とは,身内で自殺,夭折,急死などが出ることである。家族,もしくは,父方,母方家系で,自殺者が1人でも出ていれば,家系に重いカルマがある。2人以
母の入院中の出来事を振り返りながら記録していこうと思います。母が日々与えてくれる気づきをしっかりとホールドするためのアウトプットです年末母がインフル+肺炎にかかったことからはじまった出来事です。2024年12月30日13:59母の元へ訪問してくれるヘルパーさんからの電話。何事かな?と思ったら母と連絡が取れないとのこと。鍵を開けて、部屋の中を確認してもらうよう依頼。この時の身体の震え、緊張が半端
昨年受けたフルリーディングは、誕生日のデータを元にしています。ウラヌスオポジション(天王星半回帰)は前半生と後半生が切り替わるときのデータです。ヒューマンデザインでは人生の転機は3回あるとされ、①サターンリターン、②ウラヌスオポジション、③キロンリターンと呼ばれています。どの時期に、どのような影響があるかは個人差があります。私の場合、ウラヌスオポジションが特異な日(月食)であることと、現実に起きている出来事から推測して、いまが人生最大の転機(試練)だと考えられます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。心理コンサルタントの白瀧です。「下を向いていたら虹を見つけることはできない。(チャールズ・チャップリン)」今日も、素敵な一日をお過ごしください。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。『気づきの思考法』ホームページはこちら人生を変える『気づきの思考法』仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない、変わりたい。今の人生を変えたい、人生を成功に
12月末で保育園を退職し、診療所で働く緩々ナース。日々の出来事や思ったこと、感じたことをゆる〜く綴ってます。こんにちは緩々ナースのZEROKOです。一昨日は診療所でのパート。月曜日が祝日㊗️だったためか、受診患者さんが多かった〜💦パソコンの操作やら、レントゲンの設定の仕方やら、その他諸々、まだわからんことが多く、何をするにもモタモタしている私😓処置など多い上に、さらに忙しくさせていたと思う。一緒に働いていた同僚さん、ごめん🙏😂それから採血や点滴は苦手😓完全に経験不足。一般病
有川真由美氏の心に響く言葉より…あなたがいつもご機嫌で、ワクワクした生活を送るために行うべき、もっとも手っ取り早い方法のひとつは、「いつもと違うことをしてみること」です。たとえば、いつもと違う帰り道を通って遠回りをしてみると、知らなかったお店を発見して、そこで素敵な出逢いがあるかもしれません。いつもと違う同僚とランチをすると、面白い情報が聞けるかもしれません。いつもと違う仕事の方法を試すと、効率的な方法が見つかるかもしれません。ほかにも、いつもと違う