ブログ記事4,314件
毎日神様変化を恐れない☆今日の神様志那都比古神(シナツヒコ)☆今日一日今日は恐れを手放す日変わることを恐れてしがみついているその手を離して風の神に任せてみましょう。高く舞い上がると広い世界が見えてきます。風の向くまま流されてみると新しい気づきがきっとあります。今まで見えていなかった世界があります。少しだけ勇気を出しましょう。今日もいい1日を。■ことほぎからのお知らせ■ことほぎの熱田店舗のご案内日月山水|JITSUGETSUSANSUIji
毎日神様不要なものを洗い出す☆今日の神様経津主神(ふつぬしのかみ)☆今日一日今日は自分の中の洗い出しです。気持ちも体も考えも今、不要だと思うものすでに過去のもの自分のものでないものは断ち切りましょう。すぐに切り離すのが難しいものにはスッと切れ目を入れておきましょう。そうしておけば知らぬ間に切り離されて行きます。まずはなにが不要かの洗い出しを!今日もいい一日を。■ことほぎからのお知らせ■ことほぎの熱田店舗のご案内日月山水|JITSU
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。ゆっくりペースになっていますがことほぎのことの続きです。『改めてことほぎのことを3』見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。4月になりましたね。春分が過ぎ、季節はまもなく晴明(4月4日)を迎えます。沢山の季節を繰り返し、ことほぎは5月で9周年を迎え、10年目を歩み始める大きな節目に差し掛かっています。これまでありがたいことに、たくさ
ことほぎです。ことほぎのブログで最近一番読まれている記事が第一位がお塩の包み方検索で見つけて見てくださっているのかことほぎでは清め塩を販売しています。お塩の使い方はもり塩やお風呂に入れるお掃除に使うほかに身に着けて持つことをお勧めしています。お塩を持っている方は多いのですが毎日お塩を変えている方はほとんどいません。負を吸ってくれたことを1日の終わりに感謝して捨てて翌日は新しいお塩を持つこと
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。お申込み↓↓名古屋道ひらき鑑定⇨こちらことほぎです。さて、今日はお塩の包み方について。紙を裏向きに置き三角形に折上げます。この時少しずらすのですが目安は裏側を見たらわかります。白龍の下のラインに狛犬さんたちも並んでいるこの線から折上げるようになっています。そして左