ブログ記事27,323件
15日(土)熱田神宮敷地が広〜い第三鳥居⛩本宮本殿の左脇からこころの小径へ...これより先は熱田神宮における最も神聖な場所です。と書いてあります清水社おみくじ主人は「半吉」熱田神宮のおみくじには「凶」は無いそうです↓こういうタイプのおみくじ私はなぜか「5番出ろ〜」と言いながら筒を振ったんです(自分でもなんで5なのかナゾ)そうしたらなんと本当に五番が出た結果は小吉でしたけどね「神鶏さま」と呼ばれているニワトリに会えました🐓名古屋コーチンと烏骨鶏(白いほう)
名古屋遠征続きです2日目しおりあつた蓬莱軒神宮店熱田神宮私の体調不良と暑さと夫も仕事が始まったばかりのためひつまぶしを食べて熱田神宮だけ参拝する予定でしたあつた蓬莱軒神宮店(熱田神宮伝馬町/うなぎ)★★★☆☆3.73■【伝馬町駅徒歩4分】明治六年創業、熟練の職人技で焼き上げた絶品ひつまぶしをお楽しみください■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.com大人気店で並び確実!と聞いていたので10時くらいには店舗に到着するように向かいましたがもちろん
毎日神様繊細なままでいい☆今日の神様月読命(ツキヨミノミコト)☆今日一日今日は繊細な感覚を思い出しましょう。見ていない聞いていないつもりでも沢山の情報が流れ込んできて気づいていないけれど自分の中で処理をしています。それは疲れることなので身を守る術として繊細な人ほど感覚を閉じていきます。それは同時に楽しさや嬉しさ光に満ちた世界を受け入れる感覚も閉じてしまいます。自分の柔らかい部分を出せる安心で安全な場所を探しましょう。今ある場所で咲くのが無理なら心
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。7種を同時に受け付け開始しますので、お間違いのないように事前にご確認をお願いいたします。まもりだまは全て一点ものとなっております。石の状態はしっかりと確認していますので、返品交換ができないことをご了承の上でお申し込みくだ
名古屋プリンスホテル今回の朝食ブッフェで完結でございます『名古屋プリンスホテル②クラブラウンジのフード』名古屋プリンスホテルの続きです『ホテルホッピング名古屋プリンスホテルスカイタワー①』インディゴ犬山を14時にチェックアウトして車を走らせました行先は名古屋…ameblo.jp朝食を食べて熱田神宮に参拝いたしましたそれは最後にSkydining天空でいただきますクラブラウンジのお隣ですおーーっいきなり名古屋感あり味噌カツ、手羽先、ひつまぶし、きしめんきっと、それぞれ
「龍つなぎの旅」18日目。①愛知県熱田神宮。【熱田神宮までのアクセス】JR神宮前駅から徒歩すぐ。【天気】晴れ時々曇り。【混雑状況】木曜日、10時。少し混んでいる。【ご祭神・ご本尊】《主祭神》熱田大神(草薙神剣を御霊代とする天照大神)《相殿神》・素盞嗚尊(スサノオノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)・宮簀姫命(ミヤズヒメノミコト)・建稲種命(タケイナダネノミコト)【ご利益】・家内安全・無病息災・縁結び・出世開運など【伝説・由緒】・三種の神器「草
サルスベリを写すのを忘れたので😅ひとまず、花かごとくまはちですこんにちはようこそお越し下さいました7月に入って数日公園から聴こえる蝉のコーラスそしていつもの場所でふわふわと開くサルスベリの花々街路樹に近くのお宅の玄関に学校の生け垣にそして私が植えた場所でそれから熱田神宮へ向かう途中の法持寺のサルスベリもすこーしずつ開き始めた私の作った「HANA」という歌のモデルさんになったお花たちもうかなり前にCDに収録したのだがそれを聞かれ
毎日神様喝を入れて気を整える昨日の月があまりにキレイで☆今日の神様経津主神(ふつぬしのかみ)☆今日一日弱っているなと思う時は気がみだれています。武道では精神統一が重要で気を整え、気を引き締めます。元気、やる気強気、弱気、浮気負けん気、勇気内気、勝ち気呑気、短気パッと思いつくだけでいろんな気が出てきます。いろいろな気がありますがたとえ良い気でもありすぎてはうまく行かず、、バランスよく自分を保つには少し厳しさが必要です。ちょっとだけ喝を入れる日と思って
日帰り名古屋夜帰宅してInstagramに今日の德ちゃん書いて私の前半は終了今日は心だけ東大阪へ昨日は德ちゃんの真似っ子(昨年)熱田神宮お參り•おみくじ•大楠を見上げ御朱印をいただいてほっと境内見渡し地図を1枚手にして…境内に佇んでいたおじさんに声をかけられ地図にあれこれ書込みまでして解説??こころの小径お參りしておいでと…これもご縁だからお礼を言って巡って来ました…写真は撮ってはいけない場所時々人とすれ違いながらも静かな神聖な場所でしたきよめ餅德ち
愛知県名古屋市熱田区にある熱田神宮を参拝しました。2021年に来て以来、2回目の参拝となります。2015年12月に熱田神宮の浄化がされて以来、記事にもなっていない場所です。それ以来、熱田神宮はどう変わっているのでしょうか?出発前に過去に撮った写真を見ながら「大和武尊命様、これから参拝します」と伝えてから東京の自宅を出ました。【過去に撮った熱田神宮】名古屋駅から約6.6km南の場所にあります。熱田神宮の社殿は南向きであり、全長は約600m程あります。
こんにちは。熱田神宮観光、アイスやおにぎりを食べたあとは・・・電車で移動。ライヴ会場のある駅に到着。この駅もすごい、セントレア空港直結だからでしょう、色々な国の言葉で表示がしてあります。こういうのは、好きな私達。あれは何語だ・・・と読んで回りました。(笑)駅からは案内のボードを持った係り員の人達がところどころに立っていて、会場はこちらですよ・・・と分かるようになっています。少しの距離、歩きますが、話していたら直ぐです。電車を降りてから1
熱田神宮さんで先ず二人で熱中したのがhappy龍さんにお願いした可愛コちゃん達の集合写真撮影!(笑)風羽ちゃんのベストショット⬆️コチラは私のベストショット⬆️そしてその勢いで、お互いを撮る(≧▽≦)顔のデカい方が私デス見るからにたおやかな風羽ちゃん風羽ちゃんが撮ってくれた私緑の光が入るので動画で撮ってる、と言われもちろん、踊るっ(^∇^)ノ♪いい加減暑いよねー!と駅まで逃げ帰りタリーズで一休みコーヒーも飲まなきゃ、だしもぅお喋りが忙しくて
◆YouTubeチャンネルはこちら熱田神宮前駅の改札内にある麺類食堂で真っ昼間に一人で食べて飲む。【麺坊かどや・名古屋市熱田区】DrinkingandEatingatrestaurant.,NagoyaJapan.名古屋大須在住の与作です。名古屋市熱田区の熱田神宮最寄り駅である名鉄・名古屋本線「神宮前駅」の改札内にある「麺坊かどや」さんに行ってきました。こちらのお店は名鉄のグループ会社が運営する食堂。きしめん・うどんなどの麺類が中心の食堂ですがおつまみメニューもあるのでち
こう暑いと毎日かき氷食べたくなりますよね〜先日、熱田神宮の帰りに、名古屋銘菓きよめ餅の喫茶室に寄りました。お初!きよめ餅かき氷お餅はトッピングです。こちらの氷は繊細でふわふわして美味し〜お席もゆったりとして休憩にピッタリです。また行きたい❣️
名古屋2日目の朝は、7時半頃にホテルを出発して熱田神宮へ『10連休でドライブ旅行その①名古屋編』母の日当日のディナーは、娘は不参加ですが母希望に従い両親と夫と4人でくるくる寿司へ行ってきました特に何も言うことはありませんが、次は何か違うパターンが良いか…ameblo.jp熱田神宮は6年前のドライブ旅行以来この日は、仕事を休むことにした夫だけど夕方からの会食には出ないといけなくて←余裕のない計画よね帰りの電車の時間をつぶやきながら、時間は少ないけど熱田神宮にお参りした
風街散歩愛を知る県⑥数年前から一度はお墓参り訪問したいと思っていました岡田有希子さん(1967年8月22日-1986年4月8日)生存していたらこの8月で49歳を迎えていました日本のアイドル歌手、女優である。本名、佐藤佳代(さとうかよ)。愛称は「ユッコ」。身長155cm。愛知県名古屋市熱田区出身。名古屋市立高蔵小学校、名古屋市立沢上中学校、名古屋市立向陽高等学校から堀越高等学校へ編入、卒業。サンミュージックに所属していた。1980年代中期に活動したアイドル歌手のひ
今年1月の名古屋弾丸ツアーの際に熱田神宮前の『きよめ餅総本家』さんで《きよめ餅》とともに購入し(↑クリックすると過去のブログ記事へ)忘れてた《藤団子》の事今頃アップしたりして😅買った時は皆が買っていくので釣られて買ったけど毎月15日限定で熱田神宮の茶会に合わせて作るらしい正直乾麺に糖を纏わせたような食感及び味わいで大して美味しいとは思えないんだけど何故か後ひく仄かな甘さが不思議なお菓子
宮古島に行って来ました暖かかった〜愛知県とは全然違う夏でした海がとっても綺麗テラスにジャグジーがあったので、めっちゃ楽しんできましたしかし、1日目に転んで右足首を捻挫して、左肘を打ちましたそれでも、翌日、観光タクシーで、出掛けて、あちこち歩き8455歩良いリハビリになりましたかなりのスピードで、治ってきて、普通に歩けるようになったと思ったら、右のオデコ、眉の上あたりを強打して、洗顔するのも痛い状態になりました最終日、友達からもらったセントレアから帰る電車の切符を無くすというお
酷い体調不良はまだ続いています。が、体調不良のリズム?のようなものを掴んだかもしれません。外出するとその翌日は疲れのためグダグダ放題、ということかも。美容院に行った翌日に倦怠感がひどくて。シャンプー後に力強く肩をもんでもらった影響なのか?と思ったのですが、それもあるかもしれないけれど、外を歩くこと、家から出ること、人と会うこと、が酷い疲れの原因っぽいです。酷い疲れ、というのは。夜はしっかり睡眠をとって(一度も朝まで目覚めずに9時間睡眠とか)、朝食を食べた後も、倦怠感が酷くて昼過ぎまで
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございますフォロワーが100人になりました!フォローしてくださっているみなさん、ありがとうございます先日サイキックちゃんとあきこさんのイベントで熱田神宮と椿大神社へ行ってきましたあきこさんのブログ『【満席感謝】2/5サイキックちゃん・あきこと行く♡熱田神宮と椿大神社』こんにちは。あきこです。ありがとうございます。こちら、満席となりました。当日お会いする皆様、どうぞよろしくお願いいた
2025年7月5日(土)〜7月6日(日)1日目は劇団四季の『ゴースト&レディ』の観劇を終え、早々に寝落ちしてしまいましたが、夜中に何度か目覚めながらの睡眠で迎えた2日目の朝。ホテルでの朝食は7時からでと前日に約束していた友人たちと合流。私は朝からご飯はちょっと重たくてパン食にしましたが、友人たちは3名ともご飯🍚を食べていました。朝食後、少し部屋で休憩したあと再び合流し、暑さがマシな午前中に熱田神宮への参拝をしようとチェックアウトを済ませ出発。名鉄名古屋駅から2駅で神宮前に到着したのです
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。今回お届けするまもりだまの最後はラブラドライトです。どれも下の水晶が個性的でしたね。まもりだまは1人に一つですか?というご質問がありました。はい。1人に一つです。自分の分身やパートナーのようにお待ち(家にしまっておくのではなく)
出産レポートが書き終わらぬまま、あっという間に娘も生後3ヶ月…。先日、やっとお宮参りに行ってきました。当日のお参りの様子や選んだ服装など、初宮参りに関する諸々をレポートします。初宮参りとは赤ちゃんが生まれて、初めてのお宮参り。(初宮詣(はつみやもうで)とも言うそうです。)無事に生まれたことへの感謝と、これからの成長を願う儀式として、土地の神様にお参りをするのだそうです。一般的には、近所の氏神様にお参りに行くと言われていますが、今では、好きな神社に行く方も増えているのだ
だいぶ間が空きまして…七☆夕🎋もあっという間に過ぎました令和7年7月7日トリプルセブンでもあり、世間は大騒ぎでしたね。きょう令和7年7月7日は30年ぶり「777」100年で3度目…昭和と平成で世相に違い(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュースきょう、令和7年7月7日は7が3つ並ぶ貴重な日です。前回は平成7年で30年前でした。過去100年でも3回しかなかった「7・7・7」の日にさまざまな思いを感じる人も多いようです。news.yahoo.co.jp私はどうしてもパチンコ
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。水晶にも種類が沢山あってこのまもりだまは上の丸も水晶です。見てもわかりませんよね。キャンディーみたいでかわいいと思ってしまいました。下のポイントになる水晶の解説もいただいています。【自己主張】他者の想いや視線
毎日神様木の力をもらう☆今日の神様久久能智神(ククノチノカミ)☆今日一日木に触れて元気をもらいましょう。神社へ行くとご樹齢の長い大きな木があります。神様が宿る御神木です。大きく根を張り太く高く伸びる御神木も最初は一粒の種そして地面から顔を出した双葉から始まります。何百年、千何百年と風雨に耐え全てを受け入れ年輪を重ねて今があります。私たちもゆっくりとですが年輪を重ねています。急がずにじっくり構えて自分の軸を作りましょう。大好きな御神木があればありあり
こんにちは神社が大好きなうつ病で龍の魔法使い神社ガールKEIKOです簡単なプロフィール→KEIKOとはしばらくお休みをさせていただいておりました🥹やっと体調も回復してきました✨お待たせしました久しぶりに神社参拝イベントを開催します7月21日(月)熱田神宮参拝イベントを開催いたします(いつも急ですみません)(熱田神宮、東門)実はですね…先日クライアントさんへかみさまセッションをしていたところですね…スサノオノミコト「お主はいつ来るのだ?」とお呼びがかかりまして…
これっぽい貼らせて頂きますまだ数分しか見てないけど前にやったワーク桃太郎の原型のやつを感じたあの時、尾張尾張と響いてたのはそもそも尾張氏ってのが強いのかなるほど、、(無知)熱田神宮の龍神社龍神社|境内案内|熱田神宮|初えびす七五三お宮参りお祓い名古屋龍神社|境内案内|熱田神宮三種の神器の一つ草薙神剣の御鎮座に始まる由緒、祭典等のご紹介。www.atsutajingu.or.jpここ吉備武彦さんを祀ったとこなんだ先日も何気に行ったけど知らんかった
ずっと、、愛知にきても、足が向かなかった「一之御前神社」の天照大神の荒御魂2012年まで参拝も不可で、参拝できると分かっていても、怖くて近づけなかったんですそのため、今までは本殿から右側にある、清水社でおしまいでした今日は本殿参拝後、左側から、荒御魂さまへご挨拶荒御魂様のエリアは撮影禁止です恐れ多くて、ゆっくりドキドキ。鼓動もバグバグでした9時から通れるのですが、まだほとんど参拝される方もいなかったので、とてもゆっくり静かにお参りできました今までは右側までだったのですが、左か
先日、主人と母と熱田神宮へ安産祈願に行ってきました◡̈戌の日は平日で行けなかったので、日柄の良い週末に熱田神宮、いつもは初詣くらいにしか行かないので、夏の時期に行くのは何気にかなり久しぶり?もしかしたら初めてかも?観光の方も多いのか、意外と人は多い印象でした。暑い日だったけれど、参道は木々がたくさんあって涼しかったです安産のご祈祷をしてもらうべく、申し込み用紙に記入して受付。戌の日じゃなかったからか、12.3組くらいご祈祷の方はいましたが安産祈願は私たちだけ。8割くらいはお宮参りの