ブログ記事5,450件
こんにちはワンオペママでもゆとりが生まれる食×心×時間術omusubi(おむすび)主宰の伊藤真奈美です。初めての方はこちらをご覧いただけると嬉しいです>>>自己紹介毎日の献立(主に夕食時)にお肉やお魚のどちらかが必須だと思っていませんかお肉もお魚も冷蔵庫になかったら何も作れない買い物に行かないとって思っていませんかでも、お肉やお魚は必須ではないんです今日は、そんなお話をしますね。
こんにちは大型連休も終わり、また慌ただしい日々がはじまりましたこの時期は気持ちのアップダウンもしやすいので、出来るだけ、まったりゆっくり過ごしたいところですね~さてさて、今回のSメンバーズページでの「野菜の新活用術」では、今が旬!「新じゃがいも」をご紹介しております通常出回っているじゃがいもより、みずみずしく甘みのある新じゃがいも。ぜひ、いろんなレシピを参考に旬の味をお楽しみください【S専用ページ】野菜の新活用術管理栄養士の目
夫婦間で何度も何度も繰り返されている質問。「今日の夜ごはんどうする?」夫マイケルが休みの日には必ずしてしまう。しかしこの質問の正解を、私達夫婦はいまだに見つけられていません。具体的な料理名を出されても…不正解。具体的な料理名であればあるほどなぜかイラっとする。ちょっと特別なパーティー感のある料理を提案されても…不正解。ちょっとは家
ナツです^^カンタンなのに、おしゃれに見えて旦那さんの満足度100%!めっちゃ褒められるごはんを作れるようになる「愛されごはん相談室」をやっています♪旦那さんが、テレビを見ながらご飯を食べていて、私が朝から考えて作ったメニューを味わってくれない。なんか大切にされてない気がする(涙)適当に食べられている気がして悲しい(涙)こんなお悩みあると思うんです。実はこれ、私が新婚の時に思っていました〜自分目線だと、書いたようなことが正解だしそうそう!わかる!と奥さん達から
おはようございます今日は仕事~祝日明けだからバタバタするな出勤前にゴリラでマッサージ中正規品【公式通販】ゴリラのひとつかみふくらはぎケア片足タイプGRF-2401|レッグケアフットケア足脚美脚むくみケア強力ハイパワー軽量簡単装着コンパクトごりら収納自宅リラックスドウシシャ楽天市場それでは1週間分の夕飯記録です↓↓↓⭐️30日魚とエビフライ🍤糠漬け味噌汁⭐️1日チキンソテーサラダナス煮オクラと山芋味噌汁⭐️2日鯖ナス
こんにちは。東洋医学で不調解消セラピストのみつふじあけみです。ゴールデンウィークも終わって、そろそろ日常のリズムに戻る頃。でも…「なんだか体が重だるい」「疲れが抜けない」って感じていませんか?実はこれ、季節の変わり目や、ちょっとした生活リズムの乱れからくる「お疲れサイン」かもしれません。そんなとき、身近な食材「お肉」を、体質や体調に合わせて選ぶと、食事でケアすることができますよ。うちのダンナさんもお肉好き。どういう料理にするか調理法に悩むこ
妊活のための地中海食をしている私のルーティンを。私はもともと手の込んだ料理は苦手、めんどくさい時はお惣菜、冷凍食品が当たり前という生活でしたそんな私が何とか頑張っている食事づくりをご紹介します。(主婦力が高い人から見たら、大した話ではないので、、スルーしてくださいませ)①献立づくり買い物の時間を減らすため、まとめ買い用に1週間分の献立を考えます。献立づくりにはこのアプリを使っています。よく作る料理を登録して、そこから選択していくので、30分もあれば終了します。らくらく献立表And
84%のママがイライラストレスから解放された究極の省エネ育児!買い行くより早い15分栄養ご飯と親子心理学で自分サイズのしあわせを引き出す省エネ育児サポーター西村恭子です。ブログへのご訪問ありがとうございます。プロフィールはこちら毎日のご飯作り、時間がなくてお惣菜、また外食、、子どもの成長期に栄養面は「大丈夫かなぁっ」て気になるけど対応できず、育児でもイライラストレスを抱えるママへ家事の中でも手放しにくい料理しかも子どもがいれば栄養面はママとして気になりますよ
次男、37.1℃までお熱下がりましたーー長かった…永遠に熱下がらないんじゃないかと思った←大げさ昨日はお昼寝以外、文字通りずーーーーっと抱っこで、今朝になって私の腕にアザができているのに気が付きました…抱っこどんだけさて、最近手放せなくなったアプリの話。今まで長男も長女もあんまり白米を食べなかったので、3合炊いたら余裕で2食分だったんです。それが、突然の爆食期到来特に小3長女「食べても食べてもお腹いっぱいにならないんだよ〜」ってご飯お代わりしまくってるで、問題はおかずですよ。
科学的に証明されている体に良い食べ物は実は下記の5種類しかありません。●魚●野菜・果物(ジュースとジャガイモ除く)●茶色い炭水化物●オリーブオイル●ナッツ体に良い食品から悪い食品まで5段階評価するなら上記の5種類は【5】という事になります。体に悪い事が証明されている食べ物は以下の3種類です。●赤い肉(鶏肉含まず、ハムソーセージは特にダメ)●白い炭水化物●バターなどの飽和脂肪酸この3つは5段階評価で【1】です
料理嫌いのわたし、毎日自炊するコツとしてグリル鍋を愛用しています。料理嫌いが毎日自炊するコツ象印のグリル鍋を使っているのですが、焼き物もお鍋もシチューも麻婆豆腐もすべてコレ一台で調理しています。象印マホービン|ZOJIRUSHIEP-SA10-BAグリル鍋あじまるブラック[プレート1枚]【rb_cooking_cpn】楽天市場7,125円ガスコンロを使うのは、お米を土鍋で炊くのとお湯を沸かす、たまにそうめんやそばを茹でるときくらいです。帰宅した
アスペルガー的特性がある夫のKくんは食べ方が汚いです。まず。クチャラー。口を開けたままクチャクチャ音を立てて食べます。「口を閉じて」とその都度言いますが、一瞬だけ直りますがすぐまたクチャクチャ。そして、姿勢の悪さ。だいたい肘をついて食べます。左手を器に添えずに食べます。一緒に食事をしていて本当に気分が悪いです。結婚前、9年も付き合っていたのに気付かなかったマナーの悪さ。私が一人暮らししていたアパートに良く泊まりに来ていたけど一人暮らしの狭い部屋だしちゃぶ台みたいな小
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】たったこれだけでごちそう!あいのシンプルおうちごはんBESTAmazon/楽天市場書店にてご購入いただけます!毎日の献立に困ったら???【レシピの検索はこちらをクリック】レシピアップしました!↓↓↓鍋で余った水菜活用で6歳娘が抱えて食べる!水菜とカニカマのやみつきサラダ♡【5月27日発売開始*レシピ本発売中】たったこれだけでごちそう!あいのシンプルおうちごはんBESTAmazon/楽天市場レシピ本については
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。久しぶりの煮魚!ひとりごはんだと、なかなか煮魚って作らないものですね😅干物を焼く程度になってしまいました。昨日はカレイの煮付けです。レシピです。今回は半量で作っています。味がバシっと決まる失敗なしの煮魚!!他は作り置きの大根のそぼろ煮と白菜のお漬物。レシピは昨日のブログに載せています。ご飯がすすむ、一汁三菜の晩ごはん冷凍していた明太子を解凍して卵焼きにしました。そして産直でみつけた菜の花。菜の花って春
おはようございます。ここ最近、どこか緊張感をもって暮らしていたのですが、とうとう風邪をひいてしまったモモ母です。久々の高熱にダウン急に涼しくなったのもあるのかもしれません。みなさまもお身体に気をつけてくださいね。さて、昨日の晩ごはんです。レシピ本一冊目で紹介しているミラノ風カツレツです。あの細いささみがこんなになります😊衣にも工夫をしていますが、ソースが美味しいんです。バターとレモン汁とお醤油。意外とご飯に合うんですよ👍ささみ4本で夫婦でお腹いっぱいのごちそうになりま
白玉ちゃん6歳3ヶ月みたらしくん4歳0ヶ月子供達が学校や幼稚園に行きはじめて2.3ヶ月憧れの日中自由な時間を過ごさせて頂いてるはずなんだけどもあれやこれや、やりたいことやってるとあっという間に14時になり、子供達が帰ってくるそして夫もずっとリモートで家にいて、2階の部屋から椅子を引く音がしたり会議中の声がしたり、バタバタ降りてきたりして心から落ち着ける時間が意外とない「別に気にせずのんびりしてていいよ。お昼ご飯も適当に食べるし」と言ってくれるのですが一応夫と2人で経営してる仕
🌷こんばんはゆっかです🌷新しい職場は発達障害者のグループホームあっという間に4ヶ月過ぎた初日から仕事を教えてくれた部長さん私の質問に対しすごく親切丁寧に教えてくれるし最初の頃はシフトも一緒なのですき間時間にちょっとした話もしたりする結構話しやすいしかし4月いっぱいで退職してしまった送別会は出席できるメンバーとホームのメンバーを連れてカラオケへ🎤私は皆のピカイチ✨️を動画に撮り編集して社長や部長さんにあげましたスゲーって喜んでくれました部長さんは『連絡先
冷房などでの冷えも意外と気になる今の季節。生姜を取り入れるのがおすすめなのですが、特に冷え性の方は生姜の入れ方に気をつけるとより暖かパワーが期待できます♪生姜が体をあたためると言われているのは、”血行をよくする”成分と”内臓から温める”成分2つの成分が入っているから✨そして、”血行をよくする”成分は加熱で”内臓から温める”成分に変化してしまいます。なので、冷え性の方は生姜を入れた後加熱→さらに食べる直前に追い生姜を入れるとより生姜パワーを取
以前、毎日の献立の話をした時に『[献立]献立地獄から脱出するために私が取った3つの方法』青森県で話題になった名もなき家事のひとつである「献立地獄」いわゆる毎日の献立を考えること。私も「今日、何作ろうかな…ねぇ何食べたい?」が口癖になっていて考え…ameblo.jpお昼は夫が一時帰宅して一緒にご飯を食べていると言ったのですが結婚1年目の時はお弁当でした。今まで仕事柄、お弁当を持っていく習慣がなかったためどんなお弁当にしようか悩みました。本屋でお弁当に関する本を
仕事と家事で毎日バタバタ…ずぼら主婦さゆです。単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の3人家族このブログではなるべくラクに家計をやりくりする方法節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ夢のマイホーム実現に向けた情報を発信していきます!いいねやコメントもらえると嬉しいですご訪問ありがとうございます。こんにちは!さゆです。毎日「今日なに作ろう…」って冷蔵庫とにらめっこしてませんか?😅わたしはほんとそれでストレスだった
こんにちはお散歩するのに良い季節🌸最高です今月2回目のコストコキャンディーハーツは凍らせた方が美味しい🍇初サーモンポキロールは想像通りの味ベーグルリニューアル?セサミベーグルがベッタベタなのはごまを取らないようにする為だと思うのですが手もトースターもベタベタに頻繁にブログ更新できず、たまった映えないごはんたち数少ない得意料理のカレーが美味しくできて満足パンまるこげスタバのチョコチップスコーンが急に食べたくなり買ったものの甘すぎてほぼ子供達のおやつに毎日の献立悩みますよね〜
朝食:ゆで鶏、野菜サラダ、ヨーグルト、食パン、牛乳、バナナ。昼食:鶏雑煮、きゃらぶき。夕食:鶏肉とジャガイモの白ワイン蒸しのザワークラウト添え、納豆、白菜キムチ、ビール。写真↓はシロバナイモカタバミ、記事の内容とは関係がありません。
こんにちは!楽天市場【腸活茶房本店】店長です。私たちの腸内環境は、日々の食事によって大きく左右されます。まさに**「食べたもので、私たちの腸は作られる」**と言っても過言ではありません。「腸活のために、何を食べたらいいんだろう?」「逆に、腸のために避けた方が良い食べ物ってあるのかな?」スーパーで食材を選ぶとき、毎日の献立を考えるとき、そんな風に迷うこともありますよね。そこで今回は、美腸を育むために積極的に摂りたい食べ物と、できれば少し控えたい食べ物をリストアップし、その理由を分かりや
こんばんは読書の秋📖🍂ということで本日は読書メモですどこかで見かけた本の広告📕家庭料理はご飯と具沢山の汁があれば十分です土井善晴えー!あの土井先生🍚がこんな発言を?この言葉が衝撃で…そしてめっちゃ救われましてね実はオイラ、料理があんまり好きじゃないの言ったことあったかなぁ?いや、普通に作れるし毎日作ってるし、楽しい時もあるけど、でもめんどくさい時のほうが多いかな得意な人はさ、朝からお弁当に唐揚げあげたりすごいじゃない?うちの子の弁当は冷凍食品ばっかりで悪い母親だな…とか思っ
ナツです^^カンタンなのに、美味しくて旦那さんの満足度100%!めっちゃ褒められるごはんを作れるようになる!「愛されごはん相談室」をやっています♪前回の続き。こちらを先にお読みいただけると嬉しいです♪ここ『【前編】ショック(涙)旦那さんが手作りごはんを味変したとき』ナツです^^カンタンなのに、美味しそうで、旦那さんの満足度100%!めっちゃ褒められるごはんを作れるようになる!「愛されごはん相談室」をやっています♪朝…ameblo.jp旦那さんが帰る時間に合わせて
お昼ごはんは出来るだけ簡単に少しでも楽したい!冷蔵庫の残りが少なくなっていて何を作ろうと悩んでいる方にもおすすめ残り野菜(特に葉物野菜)があれば作れます。ということで今回は、手軽に作れるビビンバ丼を紹介します。[レシピ]ビビンバ丼●材料(2人前)・温かいご飯:2人分・挽肉:100g↓今回使用した残り野菜・小松菜:2束・青ネギ:4本・人参:1/3本・にんにくチューブ:2cm・しょうがチューブ:2cm・醤油:大さじ1・みりん:大さじ1・酒:大さじ1・鶏がらス