ブログ記事7,346件
ほとんどの患者さんが聞く事です。人並みの汚れなのか人並み外れた汚れなのか人と比べた事ないので分かりませんよね。答えるのにも迷います。「こんなに歯石が付いているのを見るのは久しぶりです」とは言えません笑もし、こんなふうに言われたら少し落ち込んで、心を入れ替えるきっかけになってくれますか?患者さんがプラークコントロールに目覚めてくれるきっかけになればいいけれど。厳しめに言ったり、優しく励ましたり。患者さんのモチベーションを上げるためのテクニックを磨きたいです。
当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは正しい食を通して健康になりたい!という方に向けて書いているブログです。古くから伝わる日本食を中心に、薬膳の知識なども織り交ぜながら、皆さんにお役立ていただけるような内容を発信しています。一部独自性の強い内容もあるかもしれませんが、記事の内容に対して反対意見を持つ方と闘うつもりはありません。上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ〜デトックス〜』これまで、新型コロナワクチンを含む
歯髄壊疽(しずいえそ)/歯髄壊死(しずいえし)極めて歯の悪い人は人生で一度は経験しているかもしれません。昔の「ラーメン映画たんぽぽ」(伊丹十三監督)に歯髄壊疽で歯科医師と助手が窓から顔を出して悪臭に苦しむシーンがあります。実際に歯科医が逃げることはありませんが私の場合は他の患者が待機後(私が最後の施術)のタイミングで行ったことは事実です。映画では「すぐに治療完了」になっていますが実際は数ヶ月以上の長期戦とその「問題対処」が重要なポイント
重度知的障害・自閉症のジュリ男。特別支援学校の高等部に通う、元気な男の子ですが。幼児期の病院受診や歯科検診、治療は、相当苦労しました歯科検診、治療を家の近くの普通の歯医者でするのに限界を感じていたので、ママ友から聞いた大学病院の特殊歯科というところで診てもらうため、車で1時間ほどかかる大きな病院へ行く事にしました。とにかく、病院の雰囲気が苦手なジュリ男。どうなるのか不安な気持ちで、予約した時間のだいぶ前に到着しました。思っていたよりも
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね絶賛歯科治療中でしたが『秒でノックアウト!!!台無しになったティ
体験を通した経験に依って『そうである』と確定させてしまう事がある。たかが1~2回の体験からの経験でそれはそうなんだ→そうに違いない!と身体が感じた怖さや不安が脳内に残って危機回避をしようとする事が過剰になった時決めつけが過ぎてバグって行く。自分意外の体験からの経験じゃなくても誰かや特に親の体験からの経験での愛ある注意や不安からの言葉で見えない不安をキャッチして得たいの知れない恐怖や不安を記憶してしまう。(自分の体験からの経験じゃないからずっと得たいが知れなくて解消しよ
新しくテンプレートを導入しましたコロナ関係のデトックス・予防関連記事は、下記及び本日の備忘録の最後にあるテンプレートをご覧いただければと思います。ただ、個人的に整理した備忘録ですので、その点はご了承のうえ、ご覧いただければと思います。よろしくお願いします❗️イベルメクチン関連の備忘録『イベルメクチンvsコロナ(mRNA)ワクチン』今日は、イベルメクチンとコロナ(mRNA)ワクチンについて、整理してみようと思います。自分の考えを整理するためにも。まずは、コロナ(mRNA)ワクチン
今日9/22日で、今年が終わるまで後100日しかない😅。。。早いのよぉー!!日本便乗務の仕事が終わり滞在ホテルに母から宅急便が届いてました。梨うめぇ。。そして前便で日本に到着してた同僚とご飯。オフの今日は歯科治療へ。海外在住者なので、保険証なし自費10割で先週に引き続き歯医者へ。本日の治療費は1万750円。住む北欧と比べ自費でも日本の方が治療費が安い。年末まで仕事で日本に来るたびに通院する事になります😂。さて、今日9月22日にBTSの推しの1人が兵役に行かれました。。。😭兵役除隊
ハミコです🦧🦧🦧ついにやってきました、歯医者の日!!!!やっと痛みから解放されるーとにかく、この仮詰めが異様に痛いことを訴えよう。そして、クラウンをはめたら、絶対痛くなくなるんですよね?と、念を押そう。この時、ハミコはまだ知らない…自分が何も分かっていないと言うことを…道中、可愛らしい景色がコートランドまで行っているのですが、片道23分くらいなので、まぁそう遠くない距離ですこの何日間も、痛みに苦しんだ…ようやく解放される…待ちに待った、痛みのない日々…まだ
月1ペースで歯科治療中です。『怖かった抜歯』食いしばりが強い私。『顔が凝って痛い件』エラが張ってるのは骨格の問題だとずっと思ってましたが、これ、食いしばりのせいなのですよね。食いしばりのせいで、歯やセラ…ameblo.jp先月抜歯したところの歯茎が落ち着くまで、別の歯の虫歯治療です。今日は先月治療した歯にセラミックのインレーを装着。装着前に隣の歯に小さな虫歯があったのでついでに治療。大体、歯の治療を始めると前後どちらかに虫歯が見つかるのでなかなか進みません。無事インレーを装
朝晩はすっかり涼しくなりましたね~数日前まではサウナのような、汗が噴き出る、うだる暑さだったのが、一気に秋へと進んでいるような気もします。深夜に目が覚めて、スマホを手に取りYouTubeを開き、適当に動画を再生してみたら、「よっちゃん&あきらちゃんのたわごとトーク」でした。「見えない力をあやつるドクター・いさおちゃん」との対談動画になります。脳歯科という新しい歯科治療法が近年では注目されているそうで、オーリングや気功を用いて、体全体を健康に
今日は、番外編として、歯原性歯痛と、非歯原性歯痛の違いについて、私の経験をまとめますね①口の中に何かが入っている時、痛いか痛くないか私の思う、一番の判断ポイントはこれだと思います。歯原性の場合は、口の中に何か入っている時でも痛いはずです。しかし、非歯原性の場合、口の中に何か入っている時は、全く痛くありません。例えば、食事中、ガムを噛んでる時、歯磨きしている時は、全く痛くないので、治ったのかな?と思ってしまいますが、口の中が空になると、痛みが再発します。②歯科治療でよくなるか歯原性の
お口のお写真が出てきます。お食事中の皆様はご注意くださいね⚠お風呂に入ろうとすると妖怪が現れて入れないようにしてくるのが最近の悩みです。衝撃画像までのワンクッションとしてニャンクッション挟んどきますね(•´∀•`)皆さんは喪って初めて大切さに気付いたもの、ありますか?私はあります。居なくなって初めて彼が毎日どれだけ頑張ってくれていたのか気付きました。それは……前歯です(º言º)ゴゴゴゴ前歯ぁぁあ!どぉしたぁぁ!実は私の前歯、上の子を妊
こんにちは本日の体調はまあまあ良いです。動悸も無し。息切れも無し。夫は今日も在宅勤務途中で近所のスーパーに行って何やら買い物してきました。相変わらず自由人です。先日定期健診と、クリーニングの為、歯医者さんに行ってきました。歯のクリーニングは大好きで、あのさっぱりとする感覚がやみつきです。今回も近所のスーパーに行く感覚で、軽い気持ちで行ったんですがね。今回は新しい歯医者さんに行ってきたんです。初めての所ってレントゲン撮りますよね。そ
🦷のお話前回の続きです。前回の歯の治療。ヒビが入っている⁉と言われた治療中の左下奥歯🦷治療の最後にレントゲンを撮りました。今回はレントゲンの説明から…先生はヒビの事ではなく、まずは歯茎をチェック!そして骨の出来具合?膿の残り具合等について説明。あまり再婚治療をやり過ぎてもという事で今回新しい薬を入れてしばらく間を空けて次ぐらいでもう再根幹治療は終わりにしようかと思う。というお話でしたえっとヒビの件は?と聞くと「あー大丈夫」とのこと
例年通り12月28日で通常診療を終え1月3日までは急患のみの対応をしています来院状況ですが29日は8人、30日は11人しかしもっとも忙しい筈の31日は4人しか来院せずちょっと肩透かしを食った気持ちで令和4年を終えましたそんな中31日に再初診で見えたのが渚さん(54歳)でした「あぁちゃ~んとブラッシング出来てますねぇ…着色がある以外には全く問題ないです」「ええ教えて頂いた通りにやってますでもねぇタバコを喫うもんですからねぇ…」「なかなかヤメられないですよね
精神科に限らず、どの診療科でもどこの病院やクリニックが良いか意外にわからないものだ。僕も困ることがよくある。なお、過去にどこに行くか最も悩んだ診療科は整形外科であった。歯科もわからない科で、友人の間で評判の良い歯科に行くようにしていた。今はインターネットに口コミなるものがあるが、あれはアテにならないので、信用できない。そもそも僕が15年くらい通院した歯科は口コミは酷いものだった。その歯科医は僕が生まれて以来最も上手いと思ったが、口コミはほとんど技術的なものには触れていなかった。
ハミコです🦧🦧🦧いざ、出陣今日は朝の7:00から、歯医者です歯医者の予約って全然取れないんですよねそして悩みの種、アメリカの頭おかしい歯科治療費に関してはこちら『ぶっさんの誕生日、そして高額歯科治療。』ハミコです🦧みなさん、お元気ですか…私はお元気じゃないですなぜなら…虫歯ができたから土曜日、「あれ?なんか歯が痛いなー」と思ったのですが、ぶっさんの卒業式で…ameblo.jpとにかく、どこを調べても虫歯一本20万しただの、根幹治療になったら数百万超えただの…嫌なことしか載って
11/3に向けてエンジンかかってます!この間から歯医者通い、はじめました。クリーニングに行ったら虫歯が見つかって治療中。奥歯の深目のところに虫歯があったみたいで。削って詰める治療。削ってる時は土木工事みたいやな〜と久しぶりの歯科治療を堪能(?)する。そして、削った後の歯を舌で触ると芸術的!!レントゲン写真で虫歯の位置を確認していたので、どんな風に掘られるか想像してたけど、こうなるのか〜と感動(笑)歯医者さん、凄い。
こんにちは!少し前の話になりますがGleenteaで「牛すじ煮込み」を買ってきました。普段オムレットばかり食べているけどたまにはご飯系もありですね★すごくおいしかったです!あぁ~うまいなぁ~うまいなぁ~と食べていたらグリッ・・・・という不気味な音とともに何かが取れる感覚。おや・・・・・嫌な予感しかしない・・・・近くにあった鏡を見てみる。うわあぁぁぁぁあ詰め物とれた!しかも
2週間前、初診で来院した22歳の女の患者さん。虫歯はないものの、全体的に歯肉が赤く腫れていて見てすぐに、「SRPまでやった方がいいね」と言いました。院長がそこまで言うのは珍しいです。SRPというのは表面に付いている汚れを落とすだけじゃなく歯と歯肉の間の奥まで付いてしまっている歯石を除去する事です。歯周ポケットが深い所を触るので通常のスケーリングより回数が多なります。前回、患者さんには、そのような予定になるかも?と説明していました。でも今日お口の中を見たら歯肉の腫れは
昨年から始めた歯科治療、順調に進んでます。予約が取りにくい上に、治療が丁寧なので1年経ってもまだ終わりは見えません。↑どんだけ虫歯あるの?過去の治療のやり直しをしてもらってますが、被せ物を開ける度にこれまで通っていた歯科医院での治療の質の低さに愕然とします。そんな歯科医を選んだ自分が恨めしい。。。虫歯治療の場合、ラバーダムをして、治療する歯を掃除して綺麗な環境にしてから治療開始することが基本です。前に通っていたところでは、もちろんラバーダムは無し。虫歯治療中にうがい
ヒロミさんの京都滞在は、京都、北大路、福井歯科に通うことが、目的。今週、初回の診察を、終えている。東京で、長く通っている歯科医師先生からは、今、3本抜いて、インプラント治療をと、勧められている。特に、1本は、急を要する、と。ザクッとの、お見積り金額が、なんと、240万円、、、ヒロミさんは、既に、3本が、インプラントだ。さらに、240万円???福井歯科院長先生は、ヒロミさんの、お口の中を診察なさって、「3本共、残せると思います!先ずは、歯周ポケットの深い歯を、正し
こんにちは、ぽんです。ご訪問ありがとうございます歯科治療では治らない歯痛になった話⑤色んな要因が重なって発症した神経障害性疼痛、非定型歯痛という病気のお話になります。前回のお話はこちらから↓『歯科治療では治らない歯痛になった話④』こんばんは、ぽんです。歯科治療では治らない歯痛になった話④色んな要因が重なって発症した原因不明の病気のお話になります。現在はだいぶ回復して日常生活を送…ameblo.jp①はこちらから↓『歯科治療では治らない歯痛になった話①』
みなさんこんばんは年末ゆっくりしすぎたせいか?溜め込んだ作業に追われて休診日ももぞもぞ昨日もクリニックにおりました仕事が一段落したところで(まだまだ残あり)、自分のこめかみにヒアルロン酸を入れました。前回、くぼみが強い左にだけ入れたので今度は右の凹みが気になって・・・ずっとチャンスを覗っていました直後はこんな感じ↓製剤に麻酔が入っているので注入後は特に痛みはありません。帰宅後の夜から少し腫れ始めて、お酒飲んで今朝起きた時は少し目が腫れぼったかったです。何もしないと痛くありませんが
前回の予告?本文の最後の部分次回は少し調剤薬局の現状(笑)とかインプラントその後美容クリニック(アンチエイジング)など書こうかなと思ってます。※※※本日の後半はインプラントの手術の様子も書かれております。苦手な方は御注意下さい!※※※今回は↓こちらの続き(2022年年始の記事)歯科治療・インプラント①『歯科治療①(インプラントへの道)』こんにちは。今晩は。いつか来るだろう日がやって参りました。今の様に「予防歯科」が発達してなかった時代に幼少期を過ごした者
冬のロバニエミフィンランド抗がん剤治療の前には歯科治療をして下さいと主治医に言われた抗がん剤により、免疫が落ちて、虫歯があると、ちょっと厄介なことになりますからと言われた歯医者には行ったが、治療したか、しなかったかは、忘れてしまったしかし、歯医者に、61歳になってもまだちゃんと生えてきていない親知らずを抜きましょう!と言われ、抜歯!冗談じゃない!と言って抜かなかった。しかし、今、ちょっと調べると、恐ろしいことがわかった1.抗がん剤をすると免疫が落ち、感染に弱くなる2.虫
見て頂きありがとうございます。普通のアラフィフパート主婦の日常です。歯周外科手術から一週間がたち抜糸に行ってきました。縫っている所が引き攣るので痛くて歯の削った尖りが舌に当たり対処法をしても難しく食べる時が痛くて辛くて今日の日を早くと思いながら待っていました。抜糸痛かったですその後尖った歯を削ってもらうのに痛いけど麻酔は使えないから我慢してと言われ痛みを堪えるのに必死でした無事終了し次は1ヶ月後だそうです。この前抜糸後2週間で仮歯に入ると言われたのです
歯茎からの血がでても気にされている方はあまりいないと思います...もし体を洗っているときに血がでたら大変ですよね?でも、歯茎から血がでても放置され、歯周病が進行してしまうことが多いです!歯周病は初期のうちに気づいて改善すれば怖い決して怖い病気ではありません。今日は歯周病について勉強したいと思います。☆★☆歯周病とは☆★☆歯周病は歯の周りの骨が溶け、最終的には歯が抜けてしまう病気です。そしてこの歯周病はサイレント・ディジーズ(静かなる病気)と呼ばれ、症状がないままに病状が進行してしまう病気でも
根管治療とは、歯の神経組織および、根尖の炎症に対する処置です。ただし、根管からのアプローチは、根管洗浄による治癒促進に委ねるしかありませんので、経過観察が非常に重要だ考えています。根管治療の専門医とかでは、早い段階で、根幹充填をおこなっていますが、僕的には治癒傾向が確認できて初めて根幹充填を行うようにしています。今回の、ケースは、レントゲンと所見より歯髄壊死によるものだと確定診断して、根管治療を行いました。歯肉の腫脹は、根管治療1回目で確認できました。あとは、