ブログ記事4,341件
すみません、今年は2日目向けの動画を出す時間がありませんのでブログで失礼します…っていうか、116回って1日目にかなり出題の偏りがありますよね!認知症出てないし、、、クラブリ関係なんて、ほとんど出てないような(スプリントは出てるけど)。というわけで、↓のブログと動画を見ておくと得することがあるかも!『【補綴】ジルコニアクラウンの製作過程』116dentalkokushiの大予言その3【後編】とその4【前編】を配信しました!万が一配信されていない受講生の方&購入者の方がいらっしゃ
とりあえずけやき坂のイルミネーション行ってみた(笑)これdentalkokushiが自分で撮ったやつですよー。誰かの画像をパクったわけではないです(笑)特別な設定しなくてもこういう写真とれるんだよね。さすがiPhone13ProMax。予想よりも人いなかったですね・・・でも僕も含めて皆さん頑張って撮影してました。六本木ヒルズもこの角度で撮影するとちょっと違った感じに見えますね。他にも良い写真たくさんあるんだけど、イルミネーション紹介ブログではないので載せませんw
数ある中からあおぞら育児ブログを読んでいただきありがとうございます☻☻☻2022.07に書いたものです。今回はコロナ禍の入院なので面会禁止、付き添いは1人のみ、外出禁止、付き添い交代禁止。前回書いた時よりも変わっていたことがありました。2014年に書いたのはこちら『愛知学院大学歯学部付き添い入院の詳細(2)』今回は写真でさらにわかりやすく。(2014年1月現在の情報ですので現在は変わっている可能性が高いです。各自で確認してください☻☻☻)大部屋の病室テレビ台の上に…ameblo.j
2022年10月実施の駿台ベネッセ記述模試は英数理理系600点満点で、平均点201.8/600標準偏差98.2ここで、表1.第2回駿台ベネッセ記述模試の偏差値と点数の関係(600点満点)---------------------------------------50→201.860→30069→388.470→398.271→407.472→417.873→427.974→437.575→447.376→456.777→466.378→4
第118回歯科医師国家試験合格体験記その9ハンドルネーム:赤貝出身大学:新潟大学受験した国試:118回(現役合格)118回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記は新潟大学の赤貝さんです。赤貝さんには考えたことや悩んだこと、行動したことを詳しく書いて頂きました。特に国公立大学の現役生に参考になる合格体験記だと思います!とても臨場感ある文章なので、思わず僕も某国立大学6年生のときのことを思い出してしまいました。僕は6年生の9月にBell麻痺になっ
115C16では疫学的因果関係が出題されました。歯科医師国家試験では馴染みの薄い内容です。ところが!看護師国家試験では2019年に出題されており、2022年の薬剤師国家試験でも疫学的因果関係の問題が出題されています。医療系国家試験は厚生労働省の意向が強く反映される試験です(国家試験なんだから当然ですが)。厚生労働省は疫学の出題を重視していますので、歯科医師国家試験においても今後も出題される可能性が高いと考えられます。でもちょっととっつきにくいところですし、わかりにくいとこ
前回の記事を『契約のコードが外れた。と思ったけど、、』みなさまこんばんはー。前回、知らない(こちらは記憶にないけど、あちらは知ってる)相手から声をかけられてめっちゃ慌てた話を書いたところ『覚えてないし、思い出せな…ameblo.jp意味深な「つづく」にしたことで自ら無駄にハードルと、みなさまの期待値をあげてしまったことはじめに謝ります!!すまん!!女神の正体はわかんねっす!!楽しみにしていただいた方、申し訳ありません!!私、そんなに知覚力高くないです(開き直り( ̄^ ̄))
第118回歯科医師国家試験合格体験記その18ハンドルネーム:みかん出身大学:某国立大学受験した国試:第118回(現役合格)118回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記はみかんさんです。みかんさんはぶっちぎりの高得点で見事に現役合格されました。必修77点(みかんさんの満点は78点です)はほぼ満点です、すごい!dentalkokushiは国立大学の卒業生なので、国立大学の方がぶっちぎりの高得点で合格するのはとても嬉しいです!国立大学の方で、比較的学力に
今日は仕事の途中で中野ブロードウェイで間食。こういうのが一番食べやすく、もともと大好きです。コーンは食べにくいので、カップにしてます。術後に変わったことの一つですね。大したことではないですが、コーンの方がお得で味変もあり、好きでしたが、仕方がないですね。
第118回歯科医師国家試験合格体験記その17ハンドルネーム:風の大地出身大学:奥羽大学受験した国試:115.116,117,118回118回国試の成績117回国試の成績116回国試の成績115回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記は奥羽大学出身の風の大地さんです。歯科衛生士から歯科医師を目指されて目標を達成されました!ちなみにスパルタゼミで衛生士から歯科医師になられた方は風の大地さんで4人目になります!!風の大地さんは実力は十分
第118回歯科医師国家試験合格体験記その13ハンドルネーム:CBR出身大学:関関同立のどこか中退→大阪歯科大学受験した国試:117,118回第118回国試の成績第117回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記は大阪歯科大学のCBRさんです。実はCBRさんのお兄様もスパルタゼミを受講して国試に合格されました。118回は問題が難化しましたが、117回よりも全体的に点数が伸びていますね。素晴らしい。ちなみにスパルタゼミを兄弟(姉妹)でご受講され
今日は日曜日なので雑談をします!久しぶりに投資の話ですw株式市場は少し下がった時期があったのですが、結局また上昇傾向にあります。そういえば、GW中に政府・日銀の介入あったみたいだね!急に円高になったもんね、、、実は連休中に介入があった後にこれはチャンスだと思い、外貨預金をしましたw日経平均は40,000円を切ったままですが、僕が購入しているSBIのS&P500は順調に上がっております。あ、個別株は微妙。100株保有しているJR東日本は株式分割されて、300株になりまし
2013年6月第1回駿台全国模試全国6位646点河野玄斗東大理三平均314.4S.D101.6『河野玄斗高2の夏に東大実戦を受けた』..高2夏303点河野玄斗東大理一2012年8月実施平均168.1S.D53.9もちろん、高2夏の段階で東大実戦は東京大学理科三類44位A判定し…ameblo.jp病院教授西出真之爆笑バンドの名言僕は王子とよく呼ばれます。恐れ多いので僕を王子と呼ばないでください。善悪の区別
.この項では、高1の進研模試(7月、11月)の成績表を並べて、1年間の計画を議論したいと思う。進研模試は2年生の秋までの間は、英数国の3教科のみ。大阪大学や名古屋、東北大の普通の学部を目標とするなら、230点台で十分だろう。高1の7月に始めて受験する第3回高1進研模試は気にする必要が全く無いので、まずは復習材料として使用するべきである。高1進研模試の英数国の得点と偏差値は、夏218点、71.7秋227点、75.9である。図1.高1進研模試・夏図2
第117回歯科医師国家試験合格体験記その28ハンドルネーム:世界一諦めの悪いもっちー出身大学:東日本の私立大学歯学部受験した国試:109,110,111,112,113,114,115,116,117回117回国試の成績116回国試の成績115回国試の成績114回国試の成績113回国試の成績112回国試の成績111回国試の成績110回国試の成績109回国試の成績dentalkokushiから世界一諦めの悪いもっちーさんは
いやー、ブログの更新が久しぶりになってしまってすみません!風邪(?)による扁桃腺炎で発熱したり、声が出にくくなったり(あ、スパルタゼミの授業は絶賛実施中でした。こういうときオンラインってよいよね!)、元患者さんが小選挙区で当選して選挙事務所に行ったりして、慌ただしい日々を送っておりましたw今回の選挙は衆院選なのに投票率があんなに低くてびっくりしました。やっぱ選挙行かないと!投票に行かないってことは、民主主義国家の基盤が揺らぎますからね(←マジで)。これだけ問題山積なのに選挙行か
第118回歯科医師国家試験合格体験記その14ハンドルネーム:セロリ出身大学:某私立大学受験した国試:118回(現役合格)118回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記はセロリさんです!118回は問題が難化しましたがとてもよい成績で合格されました。総論も各論も必修もすべてバランス良く高得点というのはすごいです!!1年間の流れや反省点とポイントを詳しく書いて頂きましたので、特に私立大学の現役生に役に立つ合格体験記だと思います。🌸はじめにはじめまして。セ
『UsTheSeries』2025年タイ全12話YouTubeGMMTVのYouTubeから見ることが出来ます⬇️あらすじカフェで働いているDokrak(Bannie)。厳格な父親と喧嘩して、家から出て一人暮らしをしているが、心配する兄(Sing)とは時々会っていた。歯が痛くなり節約のために訪れた大学のクリニックで、Dokrakは歯学部の学生であるPam(Emi)と出会い、一目惚れする。しかし兄KawiからPamとの仲を取り持って欲しいと言われて、自分の描いた絵をKawi
お久しぶりです!まーたんです♪わざわざこちらのアカウントまで飛んでくださってありがとうございました!そして、今まで使っていたブログを数か月前に、何のお知らせもなく消すことになってしまい、申し訳ないです。端的に言うと、あまりにもキモイコメントをもらって、すぐに全て消しました(;'∀')突然だったので驚かれた方も多いと思います!本当にすみません‼今でも毎日65ほどアクセス頂いてて……
福島県の郡山市に行ってきました。ちなみに郡山駅の発車メロディはGReeeeNです。【駅メロものがたり】JR郡山駅「キセキ」「扉」JR郡山駅では2015年4月から、地元歯科大学で結成されたバンド「GReeeeN」のヒット曲「キセキ」を新幹線ホームで、「扉」を在来線ホームで発車メロディとして採用している。郡山青年会議所(JC)が、合唱が盛んで「楽都」とも呼ばれる郡山を盛り上げ、震災復興の思いも込めて、開始予定のJRの「福島ディスティネーション...youtu.be郡山駅の外と中に
2011年8月東大即応オープン(理科三類順位)2011年8月実施第1回東大即応オープン376点秋山果穂準ミス日本(桜蔭)偏差値93.6センター試験本試881点348点清水元喜(灘64回生)センター試験本試889点2次試験384点/4401次+2次=492.6556点/550(国際数学オリンピック銀メダリスト)◆東大2次本番・数学6完120点秋山先生は、在学中に準ミス日本になられた。身長173cm偏差値93.6桜蔭高校のトッ
最近、十数年ぶりにあった人がいます。いつも口にしてますが、過ぎてしまえば、あっという間ですね。名刺の肩書が上がってました。でも、家族ががんになったりと色々、あったそう。私も同じですが。年齢的に親の介護や病気、子供の進学などなど。自分だけがなぜ不幸にと思いがちですが、そういうわけでもないんですね。
いやー、久々に暴落来たよねw今年1月までの含み益がほぼすべて吹っ飛びましたwwこれは予想していなかったですけど、今は無の境地です。ちなみに歯科医師の「賃金」が久々に3位になってます。ちなみにこのデータは「賃金」なので、個人事業主は含まれません。(個人事業主には「賃金」という概念が無いので)ですので、歯科医師の収入ベースで考えるともっと高いです。あと開業医の場合には(ここは医療法人、個人事業主問わず)「経費」という概念が存在するので、実質的な収入は更に上振れします。
.
大阪大学病院教授「西出真之中絶」(大阪大学全世界指向公開情報)【教え子にわいせつ行為、阪大47歳教授を諭旨解雇】大阪大は20日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、医学系研究科の上甲剛教授(47)を同日付で諭旨解雇処分にしたと発表した。大阪大によると、教授は昨年12月、自分の研究室で教え子の女子学生に対し2回にわたり、わいせつ行為をした。女子学生が翌年1月、大学当局に訴えて発覚した。大学は、被害者の強い希望があったとして行為の内容を伏せている。鷲田清一学長は「教育者として
こんにちは(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事の続きです娘の悩みを聞きました私は19歳から3年間夫と付き合って結婚しました。夫も私も岡山県在住。(私は付き合う人とは結婚を考えるタイプ)娘は福岡県の国公立大学に通っています。お付き合いしている彼も同じ学部学科。お相手はご実家が岡山から少し遠い様です。(お父様は歯科医ではないそうです)まだ先のことはわかりませんが、卒業後は部活の先輩方が多い大阪で働
今日は東京一日中雨でしたね。下だけカッパ着て出たり入ったりしてました。口腔がんの中でも比較的珍しい歯肉がん。私は左下の奥歯辺りから発症しました。といっても、歯の奥で診断されるまでは虫歯として根の治療をしたりしてました。そうこうしているうちに首のリンパも腫れるという状態に。で、リンパの腫れの原因探しで病院をさまよいました。歯茎の方に症状が出ませんでしたので、発見が遅れました。後悔するにもこうしとけばよかったという意味で後悔して
病院に行くと前回綿棒でグリグリした医者では無く歯学部長が診察室でお待ちでした。「結果は悪性腫瘍で間違いないとの事。病名としては口腔底癌です。」とはっきりと言われやっぱりな。覚悟はしていた物のもっとショックを受けると思ったのですがなんか冷静でした。その後、歯学部長の後ろに立ってた若い医者からここは歯学部単科の病院で大学には医学部もあって大学病院もあるけど横の連携が全くできて無いのでトータルで診療できる大学病院を紹介します。どこか希望の病院ありますか?と聞かれたので家から歩いて
第118回歯科医師国家試験合格体験記その11ハンドルネーム:蝦夷ポン(蝦夷のポンコツ)出身大学:北海道医療大学受験した国試:115,116,117,118回合格発表後の蝦夷ポンさんとのLINEです。118回国試の成績117回国試の成績116回国試の成績115回国試の成績dentalkokushiから今回の合格体験記は北海道医療大学の蝦夷ポンさんです。蝦夷ポンさんは4回目の受験で合格されました。蝦夷ポンさんは複数の予備校に通学された後、昨年実施した京
こんにちは、english-chanです。先日、娘と二人で九州大学へ行ってきました。九州大学は、土日祝日に伊都キャンパスで、九州大学の学生が案内してくれるキャンパスツアーを実施しています。こちらにリンクを貼っておきます伊都キャンパスツアー|伊都キャンパス見学|大学施設の利用|九州大学について|九州大学(KYUSHUUNIVERSITY)www.kyushu-u.ac.jp夏のオープンキャンパスも対面実施されたのですが、日程的に参加が厳しいので、別日のキャン