ブログ記事45,752件
昨日の新聞に日本人89万人減落ち込み過去最大マイナスは14年連続・・・?(2024年10月1日時点の人口推定による)とトップ記事に出ていまして、気になって読み進めておりますと・・・少子高齢化が進み出生数が死亡数を下回る「自然滅」が拡大してるためだとか・・・****************第一次ベビーブーム(昭和22年~昭和24年)中最大の出生数だった昭和23年生まれは(ワタクシドモ)209万人で平成20年生まれ(108万人)の約2倍だとか・・
11月30日、12月1日の週末は、とても冬の入口とは思えない暖かさでした。黄色い蝶々=キチョウまで飛んでました。11月、勤めている会社でウォーキング推進イベントがあり、これまでも一日平均8000歩(土日在宅時除く)は歩いていましたが、それではグループでブービーになってしまうことが発覚。年齢からTOPは無理にしても、ブービーでは元諏訪氏一党、元庄内藩士であったご先祖様に顔向けができない。そこで歩数稼ぎを兼ねて、11月30日の最終日、衣浦臨海鉄道の列車を徒歩で撮影に行くことにしました。臨界のKD6
私は、みきぽん日記に時々登場する「マスター」です。最初の日に気がついた不思議なこと。トリマは自転車に乗っていても「歩数」がカウントされます。バッグに入れていても、どのポケットに入れていても、ほぼ同じように歩数が増えます。本当に歩行している時よりは少ないようですが確実に歩数が増加!これは嬉しいかも。この他、お店の掃除をしている時でも1,000歩近くカウントされます。狭い場所でも結構歩いてるんだなぁと思って驚き!これも嬉しい。一緒にやりませんか?私の招待コードです
こんばんはご訪問ありがとうございます"やらねばならぬ"の呪縛からの解放今日も今日とてウォーキング👂Audibleで読書の時間も兼ねて午前中は穏やかな良い気温で気分よく歩けました八重桜が満開ですとにかく10,000歩と決めてひたすら歩く何年も続けてきた日課です最近は色々なことに無理はせず柔軟に対応するようになっていてその方がかえってうまくまわる何が何でも10,000歩ではなく8,000歩程度はクリアしようねくらいの目標設定に…これ私の成長なんです無理はしない
アルテリティ・セラピューティクス社、多系統萎縮症を対象としたATH434フェーズ2試験の有望な新データを米国神経学会年次総会で発表-複数の評価項目で臨床的に意義のある有効性が確認された-オーストラリア・メルボルンおよび米国・サンフランシスコ2025年4月10日(GLOBENEWSWIRE)--アルテリティ・セラピューティクス(ASX:ATH,NASDAQ:神経変性疾患の疾患修飾治療薬の開発を専門とするバイオテクノロジー企業であるアルテリティ・セラピューティクス(ASX:A
基本的なことではありますが、『ランニングスピード=ピッチ×ストライド』で表されます。ピッチは「歩数」のことで、ストライドは「歩幅」のことです。速く走るためには、ピッチを増やすか、ストライドを伸ばすか、あるいは両方を行う必要があります。ピッチは、1秒間における回数で表示しますので、単位は「歩/秒」になります。ストライドは、1歩あたりの距離で表示しますので、単位は「m/歩」になります。よって、スピードは、「歩/秒」×「m/歩」=「m/秒」が標準的な単位です。「自分に合った歩数
(明洞)仕事でなくても動き回ります!公共交通が殆んどです!そして後は歩き!一駅ぐらいは簡単に歩きます!韓国に来てからは特に歩いています!また約束の時間がずれても(約一時間くらいもっと長い時もあります)!この時は喜んで歩いてます!歩いたら色々な事が目に入り楽しいです!歩いている人は殆ど目的を持っていると思いますが!目的がない時でも私は歩きます!そしてその場で思い出した人に連絡して会う時もあります!そこからまた新しい情報が入り楽しい毎日を送る事が出来る!それが私の人生です!
4/17(木)の記録体重:84.3kg歩数:7359歩6:30プロテイン+無調整豆乳+麹甘酒12:00社食釜飯風ごはん雷こんにゃくほうれん草のツナサラダお味噌汁りんご16:50旦那の朝の残りらっきょうハムサンド(8枚切り1枚、ハム、レタス、スライスチーズ、辛子マヨ)これでは足りず…18:00レタス、チーズ2個トマトわかめスープ(とろろ昆布、オートミール)焼き魚(さんま)3匹夜はすごくお腹すいて、たくさん食べました今日は少なめにしておきたかったけどま
最近、左足がちょっと苦戦しています。だから一度に歩く歩数を減らしました少しずつを何回も歩くと言う方が、私の身体には良いと言われる医師もおられます。どちらを選ぶかは、私が決める事です。私が自分の身体を一番、知っているから少しずつを沢山を選んでいます。最近はねすると最終のリハビリ歩行を足し算したら、これが増えていますなんと嬉しいおまけに足も、よろこんでくれます桜みち素晴らしい良歌の宮・こころ作品集Am
ピクミンブルームで遊びながら歩く張り合いにしているんだけど一万歩を目指す日が月に一日あって今日がその日だったコミュニティデー一万歩くと貰えるご褒美はバッチ何だか欲しいんだよねたくさん集まった歩数チャレンジ月曜日から日曜日までの1週間でグループで参加するのが歩数チャレンジグループといっても前は私ひとりでやっていたけど今は娘と2人でグループを作って参加してるチャレンジするお題はふたつ週に歩く歩数30,000歩100,000歩開きが大きい3万歩は水曜日く
今日は朝から十三に用事に・・・。商店街を歩いていたら、いつも行くお店が待ち時間なしだったので、いきなりカットしてもらいました(*^_^*)スッキリ☆彡まだちょっとやり残してることあるけれど、今の所少し時間に余裕ができました☆彡息子も無事退院したし、とりあえずはホッと一息です(*^^)v<4月17日の記録>ウォーキングの距離・・1.7m歩数・・2616歩上がった階数・・3階<ahref="https://lifestyle.blogmura.co
山口市ウォーキング山口県山口市の維新公園合計で約2.8km約4,000歩1周1kmのウォーキングとランキングのコース3周したけどねなぜか2.8km2つのアプリとも同じ表示ほぼ白ラインの上を歩いたんだけどいちばん外周で1kmなんだろうね公園のスタジアム立派なスタジアムですJ2サッカーレノファ山口のホームですスタジアムの外壁には陸上のいろいろが表記されています例えば100m走がどんな歩数で走るのかなどを足跡で表記されています
ご覧いただき、ありがとうございますコノミと申します。シニアの仲間入りを果たしましたが、好奇心の赴くまま、いろんなことにトライしていきます。お付き合いいただけると嬉しいですいいね!やフォローをしてくださると調子に乗ってがんばります。お喋り好きなので、コメントも大歓迎。どうぞよろしくお願いします2024年11月にMSCベリッシマに乗船しました!船でのあれこれを綴って行きたいと思います。よかったらお付き合いくださいね。11/23東京(国際クルーズターミナル
お疲れ様です。生レモンサワーです🍋今週はハーフマラソンの大会自己ベストを目指してトレーニング中ですそのトレーニングの中で一番嫌いなのが10kmの一定ペース走速いペースで落とさずにずっと走る6kmくらいから辛くなってくるでも気温によって体の動きが変わってしんどい時としんどくない時がある◯気温2℃の時寒くて体が動かず、無理やり体を動かした感じでしたしかもかなりしんどかった◯気温10℃の時気温2℃の時より体は動いてタイムも1分以上も速い!しかもそんなにしんどくなかったこ
プチ当選です✨出典サントリーどっちにしようかな~キリン氷結®「おいしいだけで、しあわせだ。」キャンペーンcp.kirin.jp出典キリン1本コースのQUOカードに応募しますアサヒ颯豪華“新時代グッズ”当たる!キャンペーン|アサヒ飲料「アサヒ颯」を購入したレシート画像をアップロードして、シールを貯めて応募!応募期間2025年3月4日(火)10:00〜6月30日(月)23:59レシート有効期間2025年3月4日(火)〜6月30日(月)www.asahiinryo.co
読んでくださりありがとうございます。「ナマケモノダイエッター」と申しますこのブログはまず100日で10キロダウンを目指すアラフォーの奮闘記です2025年こそ身体を変える!日々の成長を見守りつつ、アドバイスや応援をよろしくお願いします愛犬LINEスタンプ始めました!Lifewithtoypoodle–LINEstickers|LINESTOREtoypoodleline.mezutto_20250401143732–LINEstic
ご覧いただきありがとうございます5歳差(6歳息子、1歳娘)育児中です。育児に関することを中心に、不定期に更新していますこんばんは!本日は毎月半ばのダイエット記事です。前回の記事はこちらから。『【ダイエット】おいしかったオイコスと、抹茶(風)わらび餅(風)』ご覧いただきありがとうございます5歳差(6歳息子、1歳娘)育児中です。育児に関することを中心に、不定期に更新していますこんばんは!本日は毎月半ばのダイエット…ameblo.jp毎月半ば更新と言いつつも、3月のダイエット記事
とよこやまのぶログにご訪問ありがとうございます。今日は終日雨なので洋裁デー150円でゲッチしていたズボンパンタロンを細身の子タイルに。ストレッチ素材で軽い。サラサラ~~~歩きやすい。これが1番150円ですから、遠慮がいらない。。洋裁は楽しいねぇ~~~~他にも◯型ポーチの試作。チュールレース地なのでちょっと難しい。お安い値段では無理。布地の整理も少し。充実した1日。大人しく、普通に1日。お肉屋さんと少し会話しただけ。ラインが多かったね。。昨
歩数アプリあるくとを再開したのが1月下旬ころポイントが貯まるようになったので再開しました再開して2カ月半ほど。ゼロから貯めたポイントを交換できましたといっても、他の歩数アプリもやっているので、あるくとはできる範囲でやっているのですが、思ったより早くポイントが貯まったなぁという感じです3月にポイントアップや紹介キャンペーンを行っていたこともたまりやすい点だったと思います今日の歩数ですもうすぐ10000歩だったのですが
昨日の歩数は14,425歩。金曜日は、12,400歩。一万歩以上歩いています。変わって先週の日曜日。自宅にての歩数は125歩。あまりの差に自分で自分に失笑した。やっぱりコレも食べなきゃね?👍
アニョハセヨ―!soeinaです。娘がまだ学校まで一緒に来てほしい、ってリクエストするので、毎日小学校までついて行っています。往復で約50分(゚Д゚)朝の50分は大きいぞ。そして、家についてから2時間ほど家事をしてたら、娘が帰ってくる時間になり…(給食がまだ始まっていない日)途中まで迎えに来てほしいとのリクエストに応えるべくせっせと歩いて途中までお迎えに(^^;)午後からの私はエネルギー切れ。娘ほったらかしでお昼寝タイム(^^;)娘より疲れているって…情けな
『9月のまとめ』毎月1日は体型測定日!あすけんで3Dアバターをやることにしています朝あすけんを開いたらえ、AI体型測定機能の提供終了ってどういうことですか?でも撮影はでき…ameblo.jp10月1日のブログであすけんのAI体型測定機能が9/30で終了するとあるけど10/1の今日撮影できたけどなんで?…と書きましたが今日あすけんを開いたら本当に使えなくなっていましたFitbitとの連携もなくなっていて今まで自動入力されていた体重・体脂肪・Fitbi
こんにちは先月ディズニーに行ってきましたが、久しぶりすぎてドキドキと事前準備をしていました。失敗はできないその中で大きな懸念事項だったのが、私の体力と使用ギガ数私はもともと体力がなく、普段は1日1000歩以下で生活する日も珍しくないほど動いていませんそんな私がいきなりディズニーで1日歩き回れるのか?!途中で倒れたらどうしよう大人1人子供一人だと、大人が倒れたら子供はパニックだよねとすごく不安でした。実際、過去に倒れたことがあるので結果的には途中少し頭痛があったものの
昨日から、スポーツジムに復帰しました左膝が痛いので、当面の間は以前から行っているプールによる水中歩行を一択早速、水中歩行を始めると・・・こんなに辛かったけ???そのうちに慣れてきて、結局2時間30分頑張って歩きましたけど、自宅に帰ってからは疲れ果てて・・・翌日(今日)は軽い筋肉痛のような感じでした【今日の足の状態】(右足・手術した側)膝・・・・・ほとんど気になりません、が傷口きれいになってほしい(左足)膝に痛みあり(その他)今日のスマホ計測歩
杏桃太(すももた)です20年以上の介護生活を昨年卒業しました素の自分に戻れるように少しずつ邁進中ですガンサバイバーでウツ病ですブロガーさん方に支えて頂いていますこんにちは杏桃太です昨夜は疲れて爆睡したのですが膀胱がぶるぶるしたので🚾へ・・・へへそしたら眠れなくなった眠いのに眠れない・・・暴れ出すそうしているうちにが取っ組み合いを始め暴れ出す深夜2時・・・寝せてくれよ・・・ず~~~~っと暴れてうるさいので1匹閉じ込めの刑に処す
今日は穏やかな良いお天気で、絶好のウォーキング日和なので、午前中、皇居一周ウォーキングに行ってきました。いつものように神保町駅で降りて、平川門から歩きます。平川門です。花が綺麗に咲いてますお堀の水も綺麗です大手門のあたり二重橋別の角度から二重橋本当に良いお天気で気持ちの良いウォーキングコースです。皇居一周5km1時間歩きました。歩いた歩数は11407歩です。皇居一周ウォーキングを終えたら、いつものように竹橋の毎日新聞社ビル地下のドトー
さて暇で苦痛なコンビニバイトを週1回にし、違うバイトに昨日面接に行ったところ、その場で採用をいただきました~\(^o^)/まあバイトなので落ちるほうが稀ですよね(笑)また横浜中心部のカフェにしましたやっぱり家から近いとかラクだからと安易にコンビニにすべきじゃなかったと反省しwこの界隈に戻ることに( ̄▽ ̄;)いちおー過去にカフェもやってましたが、今回は前回みたくスタバみたいなカウンターで注文するスタイルでなくて。。店員がテーブルに案内し、オーダーを受けるカフェレストランスタイルなので。
今年は寒の戻りがずいぶん長引いたけれど、ようやく近所の桜が満開になった。グループホームのほうは受け入れ先の法人の態勢が整うのを待っているところ。千鶴としては、もう気持ちは新しい生活にシフトしているようで、先月28日に渋谷に行ったのを最後に、出かけるのは自宅から徒歩圏内におさめている。私も週に2回コンビニに付き合えばいいだけだ。引っ越しが本決まりになったらまたてんやわんやになると思うが、今はなんとなく落ち着かないながら、凪のなかにいる心持ちである。エスカレートしていく千鶴の外出に付き合うのは体
こんばんは!しばらくトリマとプラリーのアカウント育成に力を入れていたため、ブログの更新が滞ってしまいました。そして本日2025年4月11日、かねてから注目していた新しいポイ活アプリ「エブリポイント」がついにサービス開始となりました!もしよかったら、私の招待コードぜひ使ってやってください!!!【6Ctp1dTH】早速インストールして登録してみましたので、まずは初心者の方や登録方法がわからない方に向けて、簡単な登録手順をまとめます。(Androidユーザーのため