ブログ記事29,224件
2月5日(日)夜明け前の東の空です。今日も快晴、風もあまりなく穏やかな一日でした。午前8時前に家を出て、自治会作業前に皆さんへのご挨拶をさせていただき、続けて、ポスティングです。その後、遅れて還暦野球に参加です。今日は20人近くが集まっていて、練習にも活気がありました。午後もポスティングです。範囲が広い自治会なので、もうすぐ陽が沈む時間までかかってしまいました。配れた枚数は昨日より少ないですが、214軒回ってきました。因みに歩数は21,434歩で、疲れてきているのか昨日
ようこそ❣古希から肉体改造に燃える終活二年生の紫苑です。71歳にしてBTSのARMYです。💛初めましての方はこちらから💛(JALWellness&Travel)歩くとマイルが貯まる。微々たるものだけど。とにかく歩くことが楽しさに変わるのが嬉しいよ。✈️2/4の取得マイル✈️26マイル歩数13,395歩距離6.7km時間:1時間55分消費カロリー:277kcal心拍数:71~110(目安:110~130)💛チリツ
2月4日(土)朝から快晴となり、風もなく穏やかな一日でした。今日は小学校の資源回収日です。昨夜準備した新聞・雑誌等を朝一で道端の見やすい場所に積んでおきました。8時過ぎに回収してもらえました。9時過ぎから、自宅近くからポスティングの開始です。途中、美容院へ行く妻の送迎と昼食で中断するときがありましたが、自分の自治会と隣の自治会を午後4時ごろまでかかって、合計321軒にポスティングすることができました。久しぶりに長い距離を歩いたので足の裏に痛みが出てきましたね。スマホで今日の
本日2度目の更新です。昨日が立春。実際の気候はこよみ通りにはいかないものだけどとりあえず今日は春めいた空気を感じる穏やかな晴れでした。ベランダから見える遠景。午後に買い物ついでのウォーキングで大阪市西区のライフまで。ふつうだと50分ほどですが今日は1万歩行く気満々でわざと遠回りルートをとり約90分。またまた中之島・堂島川ほんま、川がすっきゃなぁ~(´▽`*)帰りは自家用送迎車。買い物時間込みで
皆さま、おはようございます、、、、の時間ではないですがガチで今起きました理由は、、、昨日も歩いたぞー!3万歩超え疲れてたみたいでいつ寝たか覚えてない🤣笑笑わたしのディズニーdayあるあるですさて、昨日のこともアップしたいけど、コレまでのも色々溜まってたり、家のこともやらなきなだったり、、、、何より明後日から帰省するので準備もバタバタする日になりそうですが、今日は休みなので更新しながら、準備しながら、あと外にも走りに行こうかな。ぼちぼちアップしていきまーす昨日の余韻SHIR
昨日はコーチとのプライベート練習の日でした。仕事時間の夕方にあるので、基本SwingVisionで息子が練習の様子を録画し、夜に私が見るのがここ最近の流れです。息子に練習の様子を聞いても、良かったよ、まーまーかな程度しか返答がなく、何を習ったとか、何をしたというのはブラックボックス状態。偶に施設でコーチに会う時は、何をしているとかフィードバックをもらったりしますが、コーチもコートにいる時は生徒が時間毎に来るので中々毎回聞くことはできません。ここ2-3ヶ月は誰かヒッティングパートナーが入っ
こんにちは!のんです。きのうの続きです。『初心者と厚底カーボンシューズ』こんにちは!のんです。東京は快晴で暖かく、絶好のランニング日和。ということで1人で皇居まで行ってきました!!きょうのラン。あれ?いつもよりちょっと速い?!実は…ameblo.jp二重橋前(1周1.2km)をぐるぐる5km走った後、1kmを2本走ってみました。レンタルした「MAGICSPEED2」を色々な走り方で試してみたかったからです。よく言われる「ピッチ走法」と「ストライド走法」結局どっちが速く走れるのか?初心
お弁当は茹で鶏もも肉です。鍋に水とお酒と塩とネギと生姜を入れて沸騰してから鶏モモ肉を入れ5分沸騰そのあと20分放置でできました。ポン酢をかけて食べます。さっぱりしていて美味しい。これは今後の定番になりますね。今日は忙しかった。急に香港日本人学校大埔校に行き打ち合わせ。ジェニーが小学生の時はよく来たけど卒業してから2回目。猿が出没するくらい環境の良い場所にあります。帰りのMTR微妙に空間が空いているのはこのノースリーブのおじさんがいるから?佐敦駅を降りて寶霊街を歩いてい
兄のところから家のファイルサーバーが使えるのかノートPCを持ってチェックしてきました。先日は家でスマホのモバイル回線を使って外部からファイルサーバーが使えるのか確認しましたが今日は実際に名古屋市外にある兄のところからアクセス出来るのか確認してきました。もちろんOKでしたよぉブログをお訪ねくださり、🔍このブログ内検索ありがとうございます。今朝の血圧朝食は昨日開封したブルーベリージャムをトーストに塗りました。バナナは最後の1本が熟れ過ぎ今日は兄が家まで迎えに来てくれて、
日ごろお出かけしないのでたまに出かけた時はどのぐらい歩いたか大変楽しみなのですが昨日・・・スマホ忘れたっていうかよく忘れるんだけどね。それで取りに戻ることも多いんだけどね。車でもう出発しちゃってるとめんどくさいよね・・・。マンションは特に車を停めて更に遠い部屋まで行かねばならんので取りに戻るときは階段の途中あるいは駐車場を出るまでかな~・・・普通エンジンかけるとわかりますよね。Bluetooth繋がってないとかさ~そういうので。それすら気付かず現地に到着するこ
ブログを起草して以降、恐らくは最も登場頻度の高い同店。1号店の中目黒に飽き足らず、第2号の代々木店に首ったけの僕。最近も、友人に勧めたばかりだ。鮮度の高い朝採れホルモン。飽きの来ない豊富な部位。気持ちの良い接客。「炭火焼ホルモンまんてん」。僕のホーム。ところが脚が痛くて歩行力が鈍くなってから、訪問頻度が減ってしまっている。椅子に座るじゃん。股関節が固まるじゃん。例えばトイレに立つとするじゃん。困ったことに、脚が一歩も出ないんだよね。お酒が入ると更に顕著。本当に怖い。そんな時は、同伴してく
タクシーが、予約出来なかったんや、、、始発でもギリギリ間に合うかって集合時間だったのに。仕方ないから、駅まで歩きました。。。"8-(*o・ω・)oそして、駅のホームから集合場所の出口までがもう、メッッッチャ!距離があって、ですね。1分、遅れましたorzいやまあ、ギリセーフ?なんとか、セーフ?そんな感じで、お仕事だったんですが、10時過ぎくらいに一度解散して、15時55分に隣りの駅で再集合。もんじゃで有名な月島。せっかくだから、もんじゃを食べようと思った。思ったけど、ま
今日はまあまあ良いお天気だったので、仕方なくエヌちんのエンジンに火を入れることにした。お昼前はそれなりに温かかった。「マイスター工房八千代」さんの「天船巻き寿司」は「道の駅山田錦発祥のまち・多可」さんで購入できたためしがない。昨日は節分だったので、今日は巻き寿司を購入される人は少ないはず。「エアレーベン八千代」さんが購入の穴場との情報を得たので軽い腰を上げてエヌちんで訪問した。店内は明るくてこぎれいだった。「天船巻き寿司」見つけた。でも売り切れだった・・・
こんばんは。今日はずーっと家でゴロゴロして、これではマズイと思い歩いて選挙に行って来ました。かわちゃんと4000歩はクリアしようとその後にスーパーまで歩いて何とかクリア。サボってる間の体重を記録しました。スマホの調子が悪くてリブレを認識出来ない日も多いけど、一応スパイクな血糖値を載せてみました1月10日(火)の記録体重…75.6kg血糖値…103歩数…8857歩朝食昼食1月11日(水)の記録体重…75.8kg血糖値…101歩数…15193歩1月12日(木)体重…7
ようこそ❣古希から肉体改造に燃える終活二年生の紫苑です。71歳にしてBTSのARMYです。💛初めましての方はこちらから💛(JALWellness&Travel)歩くとマイルが貯まる。微々たるものだけど。とにかく歩くことが楽しさに変わるのが嬉しいよ。✈️2/3の取得マイル✈️9マイル歩数9,250歩距離4.03km時間:1時間12分消費カロリー:343kcal心拍数:77~108(目安:110~130)💛チリツモ
こんばんは。ここのところスマホに万歩計アプリをいれてどれだけ歩いているか計測している。足が痛くなるので相当あるいたな〜とかおもってもそんなんでもない。いつもは3000から5000歩一日の目標仕事だけで1万歩。それで本日はおしい〜まー家の中も持ち歩けば寝るまでに目標達成!かもこれね娘に歩数きくと毎日1万歩いってるんです。私、車移動なのでその分歩いてません。あるきの方足の筋肉確実についてると思いますよ。明日も頑張ろうお昼ごはんに銀だこをたべた。
フランスでは2022年度にはほぼコロナ禍前の生活に戻りました。それでも1日平均歩数はこんなもんだった…。コロナ禍の終わりかけの2021年はコロナ禍真っ最中の2020年はコロナ前は歩数はiPhoneのアプリによるものです。いつもiPhoneを持ち歩いているわけではないのですが、コロナによる運動量への影響がわかりやすい数字。今年は6500−7000歩くらいまで回復したいなぁ。↓歩数計としても便利vivosportFu
去年の12月30日に、HKT48の松岡はながこんなツイートをしていた。細い子はやっぱり歩くことが好きなんだな。と思ったら、翌日、こんなスレッドを見つけた。細いアイドルの代表的な存在として、彼女は認知されてるらしい。細くあり続けるための条件のひとつに、ふだんから歩くようにする、ということは、かなり確実に含まれる気がする。
やっほーみなさんこんばんは☆彡この一週間は早かったなーと思ってるまこです。先週日曜・・・リハビリもなく病室で暇だなーって思ってます。月曜・・・同じ病室の方が退院火曜・・・夜、退院いいですよコールいただく水曜・・・退院木曜・・・だるい・・・体が重い・・・シャバに馴染むのに時間がかかる(宇宙飛行士並みの疲労)金曜・・・区役所と郵便局へこの日、久々の2,000歩以上歩くが疲れた・・・土曜・・・家でゆっくりそして本日!!娘が先月28歳になりまして、「私の誕生日会、
今日は、AMPM合わせてのウォーキングになりました(^^♪天候がすぐれず何時降り出してもおかしくない空AMPMとも何とか降りませんでした。(^^♪歩数8130歩結構距離伸びていますね。^ー^スマートウォッチ通話機能付きレディースsmartwatchiPhoneアンドロイド対応女性生理周期管理歩数計腕時計活動量計着信通知酸素濃度睡眠管理心拍数懐中電灯天気予報音楽制御消費カロリーIP68防水長持ちバッテリースト
令和5年2月4日今日1日の歩数は❓️9575歩最近の休日の朝のウォーキングを休みがち😅☝️ダメダメでも、寒さに弱い自分早く、春になって欲しい
5394歩数でした。今日はお昼前色んな用事を整理してたので少しスッキリしました。買い物帰りにテレビでCMやってるMACを食べたくなりナゲットと一緒に買って帰りました。ナゲットソース有料になったのね(笑)たま~にしか買わないからビックリです。
1週前に戻ったばかりだが、再び帰省。今回は通院も予定にある為仕方がないのだが、タイミング悪いなー。土曜日に釣りに行くか悩んだが、翌日移動だと無理がある。土曜日は洗濯、掃除、残った食材の消費、散歩に費やした。散歩は足を伸ばして近鉄四日市まで行き、あちこち歩き回ってバスで帰宅。歩数は伸びて1万3千を超えた。今年に入り、コロナ前と後の1日あたり平均歩数が半分以下になってる事に気が付いて始めたちょい足し歩き。コロナ前が7千から8千強。後が3千強なので、今年の1日平均歩数を5000歩以上にしようと
さてさて土曜日も終了です。皆様ありがとうございました😊😊雨が降りますね。結構寒いです。あー朝はアクティブFUNのクラス、今日は新しい振りでした。来週は祝日なのでまた再来週に続きます。宜しくお願いいたします。そしてヨガも先週雪でお休みの方が皆様出てきてくださいました。ありがとうございました😊😊午後はピラティスを。今日は久しぶりご参加の方々が来てくださり感謝です。また宜しくお願いいたします。夕方、いつもなら歩きたいところですが寒いし雨が降るしやめました。。明日は歩けそうですが。今日の
リビング15.4度湿度42%月曜日…今週も始まりました!水曜日に有給休暇♡取得しているから今日を頑張ろうお弁当ですsmile弁当♬部活!思い切り楽しんで!①日無事に過ごせますように金土日曜日の歩数14,498歩&8,724歩&12,813歩
リビング16.2度湿度41%今日のお弁当ですsmile弁当♡今日も学校に塾にファイトつ٩(ˊᗜˋ*)و今日を頑張れば明日は有給休暇だ⭐︎←腹立つことばかりだけど笑顔笑顔(*´꒳`*)①日無事に過ごせますように昨日の歩数17,857歩
ご覧いただきありがとうございます。2021年2月にくも膜下出血を発症。治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。言葉が出てこないことがあります。今現在は家事・育児・仕事を「普通っぽく」こなしながら中学生、小学生の2人の娘と生活しています。夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。ブロ友さんがウォーキングアプリをネタに記事を書いているの読んでそういえば!と思い出しました。先日紹介した「あるくと」の他に『ウォーキングアプリ』ご覧いただきありが
生理前で眠すぎるーそして食欲のやばい1週間でした。1時間前にしっかり食べたのにお腹が空くとは…そして生理前ってなぜかジャンキーなものを食べたくなるのコレタベテイイ?にほんブログ村ダイエット記録第1週(01/08-01/14)第2週(01/15-01/21)第3週(01/22-01/28)第4週(01/29-02/04)\ポチお願いします/\もういっちょポチー/今週のダイエット記録体重の変化不思議なことに順調に増えてるーーー!ていうか過去いちーーー!体重w
こんにちは!脂質異常症を軽減したい、あぶらこです!今日は土曜日…お昼は…わたし、お好み焼き屋さんになる!!!うちで一番大きな鍋、キャベツ一玉、フライパン2つ、フル稼働。午後は後期高齢者の母と散歩。たくさん歩きました。(昨日、全然歩いてない…)さあ、これから晩ごはんの準備しっかり食べて、免疫力をあげる!!少し、日が長くなりましたね。寒いですが、季節の移ろいを感じます。花粉も飛び始めてるようですね。
氷刃佩くベリオロスの金冠をゲットすることが出来ました❗最大は8頭目、最小は28頭目に獲得しました🎵金冠が出やすいと言われてるモフベリですが最小がカスリもしなかったので傷イヤンガでお世話になった歩数を参考に目測しました。【歩数について】7番エリア洞窟スタートから爪を引っ掻く動作後、左前足からカウントし左前足で歩くのを終えるまで12.5歩になります。その後15番エリアで待機。モフベリが登ってきたら左前足からカウントし右前足で歩くのを終えるまで11.5歩になります。【目測について】足が