ブログ記事47,676件
久しぶりに図書館予約していた本の順番が回ってきたので借りてきました原田ひ香「母親からの小包はなぜこんなにダサいのか」2ヶ月待ちました私のあとにも順番待ちしている人がいるようなので早めに読もう1番楽しみにしている「禁忌の子」は未だ120人待ちです順番回ってくるのはあと半年くらい?気長に待ちますAmazonプライムセールでスマートウォッチを買いました2000円しませんでした健康管理目的と、スマートウォッチとやらがどんなものか使ってみたかった今までの職種に比べて身体を動かすことが
アローラ♪今回は、ポケリゾートのぽかぽかリゾートについての記事となります。国際孵化や厳選をしている中で、タマゴを孵化する工程があると思います。ほのおのからだやマグマのよろいの特性を持ったポケモンとケンタロスラッシュで良いのですが、孵化する時間があまりない方も少なくないでしょう。そんな時に預けておくだけでタマゴを孵化ぎりぎりまでしてくれる施設が、ぽかぽかリゾート(なつき度が上がる施設でもありますがね…)ポケマメを預ければ時間が短縮され効率も上がるので、是非利用していきたいところ。最大レ
本日は、CashWalkていうアプリを紹介しますこれは歩数系アプリです(android対応、自分のOSはandroid10なので、古いです。googleストアからおとせます。iosはどうだろうなあ)歩数系にもいろいろありますが、広告再生がかなり面倒だったりで飛ばしがちなのが難点。クラシルリワードやトリマとかあるが、あまり使えてないのよね、自分🙄😥プラリーはうちの今のスマホだとやたら重いので買い換えてからにします…。夏過ぎくらいかな😥歩いた歩数を区切り、歩数をポイン
今日のおぢポ進捗です歩数が増えるとおじさんが成長します。今日はよく歩いたなジャージ着てる?レベル7現在641おぢポイントコツコツの真骨頂Pontaポイント楽天ポイントauPayPayPayポイントdポイントなどはおぢポ2700ポイント→300ポイントに交換できる。気ままにおぢを育ててみます。
「フルマラソンを走る体作り」その88〜フルマラソンを走る上で大切なもう1つのこと「フルマラソンを走る体作り」では、秋のフルマラソンに向けた夏の取組みを紹介させて頂いていますが、先週から、これから走り出す方に向けた内容を書いています。前日はこれまで走っている方も含めて、フルマラソンでタイムを伸ばす1番大切なことを書きました。夏の間はトレイルを走る方も多くいらっしゃるかと思いますが、トレイルはピッチやストライドが一定ではないスポーツです。僕は器用ではなくて、ピッチが対応できません。なの
今朝ね?あ〜世界つながってるわ〜って思ったの(笑)たかがゲームなんだが…あたしね?ピクミンブルームという歩数ゲームしてんだけどね?ダイエット目的でね?(笑)最初は1人でやっていたの。帰省した娘があたしの楽しそうに歩く姿をみていっしょにやることになって。初めて友達登録したのそしたら、あたしの内側から鍵が外れてどんどん友達を増やしてね?今外国の方々との交流があるの。主に韓国やアメリカの人たちね?今ホリデーイベント中で、土日になると、ボーナスキノコ『巨大なキノコ』が出て
7/13(日)の記録体重:82.6kg歩数:865歩10:00アラビアータ(海老、トマト)11:30全粒粉トースト2枚(バター、蜂蜜)無脂肪ヨーグルト(バナナ、蜂蜜)13:00じゃがりこアイスコーヒー15:30玄米200gぐらい生卵焼き鯖野菜スープ(さつまいも、キャベツ、オクラ、なめこ、油あげ、味付け:根昆布だし)18:30チャリンポ後野菜スープのお鍋を冷蔵庫に入れようと思ったらなんとまだ温かいなので、カップに一杯、味付けなしで食べました。味付けなし
マーチングのコンテをみんなでチェックしています!マーチングのコンテとは、全員の位置や、動き、動く方向、歩数、演出が書いてある図です。今回のマーチングのコンテは、なんと!、140ページあります!!!上級生(2・3年生)と1年生の2人一組で確認しています。2・3年生が1年生に教えながら、自分たちも確認しています。2・3年生もたくさんの気づきやいろいろな課題がみつかり、みんなでとても良い時間を共有しています!!!実は!2・3年生も、もちろん1年生も、部員全員マーチングコンテスト初出場!!!練習
明日はいよいよ聖子ちゃんのライブも終わって次は万博へ行きます楽しみだけど明日の大阪は雨ですそれで今の靴が布製のスリッポンだからさ明日はダイソーで200円で買ったスリッパ履いていくわ((前回ブログで書いたやつさ)何万歩で歩けるしひざに負担がかからん雨では優れモノだわ裸足で濡れたら足は拭くわ6年連続楽天グルメ大賞受賞【北海道小麦の.パンケーキミックス180g×4袋.】パンケーキホットケーキホットケーキミックス送料無料
一週間前に血液検査と尿検査したので、結果を聞きに行きました結果がこうHBA1Cは7.0と完全に糖尿病数値だけど、血糖値が下がってたまあ持って行った血液検査結果は食後に検査した数値だから高いよね空腹で測ったのとは違う尿検査の結果がこれぼやけてるけど、尿たんぱくも尿糖も出てない尿から糖出てないんです~アマチュアな糖尿病なんです~問題は血糖値だけだなたんぱく出てないから腎機能も大丈夫そうでほっとする肝機能がね…脂肪肝もあるだろうし飲酒で傷んでるのもあるだろうしこれから気を付け
岡山で美しい姿勢と歩き方をお伝えしている寺﨑由美子ですはじめましての方はこちらをどうぞ→プロフィール「全然歩けていなくって」たくさん歩かないと効果が出ないウォーキング1日に一万歩歩かなきゃと、まだ歩数にとらわれていませんか?歩くことは歩数ではありません私も腕にスマートウォッチを着けているのでよく動いたなと確認することはあります歩数ではなく歩き方!実はポスチャー(姿勢)ウォーキングの歩き方は歩数計にカウントされにくい歩き方なんです歩数計は上下の振
前々回のブログで会社ウォーキングイベントが始まり、「あるくと」というアプリをインストールした訳ですが、https://ameblo.jp/greenukkiy/entry-12796265735.html『3月のランニングまとめ&あるくと導入』期末という事もあり、めーちゃめちゃ仕事が忙しい忙しいったら忙しいそんな時に上司からメール「会社イベントで、ウォーニングアプリ参加イベントがあるようです。皆で参…ameblo.jp歩数カウントするなら当然スマートウォッチ使うよねーとGalaxywat
オランダパビリオンカフェで購入したサンドイッチとワッフルを食べ終えてからエスカレーターで大屋根リングに上りましたイルミネーションで綺麗な風景を見ながら東ゲート方面へ向かって散歩19:29先程までいたオランダパビリオンとっても綺麗でした大屋根リングにはドローンショーを見るためかどんどん人が増えてきました19:5419:57からドローンショーが始まるとのことで終わってからだと駅に向かう人で混み合うと思い、見るのは諦めて大屋根リングを降り東ゲートに向かいましたしかし
HUAWEIBAND、HUAWEIWATCHFITなどを使って歩数管理等の健康管理をしている。HUAWEI製品なので、HUAWEIHEALTHってアプリでデータ管理する。他メーカーならGoogleから干されていないため、データ管理がメーカー純正アプリではなくGoogleFitというAndroidの標準アプリでもデータ管理出来るモノがある。Googleから干されたHUAWEIの哀しさかな。と、思い込んでいた事に少し変化があったので報告。GoSyncってアプリがあり、HUAWEIH
失敗から学ぶのは年を重ねれば重ねるほど難しいと思う。故に何度も何度も何度も何度も繰り返し自分に言い聞かせることが大切だと思う。ではネタです。月初の定番のネタなんですがね~まあ色々?あったのは1つか~6月歩数です。合計239,696歩平均7,990歩最高18,040歩最低3,756歩大体平均7千歩越えると膝か腰が痛くなる。少々痛いのは痛いのですが、筋肉痛の様な痛さなので、気を付けて歩いていれば大丈夫かな?と基本車移動の仕事なので、歩数を伸ばすのは色
歩いて稼げるポイントアプリ「プラリー」は海外で使えるのか?ChatGPTで生成したイメージまとめ:プラリーは海外でも問題なく使えますが、スコア受け取り回数リセットは、日本時間の午前3時が基準です。プラリーは海外でも使えるのか。歩いて、移動してポイントを貯めるアプリ「プラリー」海外でも使えるのでしょうか。答えはズバリ、「使える」です。・歩数:問題なく、歩数が記録され、スコアを受け取れます。・移動:問題なく、移動距離が記録され、
今日は西三国。行く道々、蝉しぐれまではいかないまでも、セミの声をたくさん聞くことができました?西三国の知り合いがブルーインパルの動画を撮ってたので、その時間ちょっと表へ・・・。しっかりと肉眼で見る事が出来ました(*^^)v今日のlineには、ブルーインパレスの動画があふれています(*^▽^*)<7月13日の記録>距離・・2.1km歩数・・3181歩上がった階数・・2階<ahref="https://lifestyle.blogmura.com/comm
鎌倉にある言わずと知れた紫陽花の名所・明月院の紫陽花です通称・明月院ブルーたまたまあちらに用事があり、忙しいので入り口付近までしか行けなかったんですが、とても綺麗でしたたくさんの人がいましたよっ昔、小町通りのお土産屋さんでバイトしてたので、この時期の賑わいが懐かしい歩数はこんなかんじ外食したりコストコ行ったりしてたら少し太ってしまったwいかんいかん(-_-;)ってことで今日はわりと歩きましたっ
始まりました!そう、早朝勤務!雨は大丈夫やろ?荷物が多くて、傘は持てないって訳です。お~、突然現れました。浜松の人の意見を聴かないと!駅に到着!何とC局の暗示が有ったような歩数です。乗ります!しかし、座った場所が悪かった。で、睡眠のチェックです。3時間睡眠にも達していない!でも、良く寝た気はします。また再起動したのか?で、座った場所が悪かった話です。例のDVDプレーヤーのオッサンが乗って来たのですが、何とつるさんの右に座りました。あれ?今日はDVDプレーヤーを出さ
昨日はぼーっと朝ごはん作ってたら生ゴミ入れに卵割ってボウルに殻捨ててたそしてお昼、今度こそお弁当持って来たと思ったらごはんだけのやつやった…↑会社でたまたまもらってたおしゃれ野菜チップスがおかず買って来たもの出してエコバッグ冷蔵庫に仕舞うし、いやぁ疲れてるなぁ(笑)昨日の晩ごはん・鶏肉とキャベツのトマト煮・かぼちゃチーズ焼き・とうもろこしのかき卵スープなど毎週末学校見学で10000歩超え、しかも階段の上り下りめっちゃ多いから月曜日はいつも筋肉痛こんな日々も懐か
7/16(水)の記録体重:82.4kg歩数:1425歩10:00目玉きゅうりハムチーズマヨ全粒粉トースト1枚ごつ盛り味噌ラーメン(ねぎ、一味)トマトジュースアイスコーヒー(MCTパウダー)パンと一緒に写ってるピンクの容器に入ってるきゅうりはワン娘のきゅうりです💚犬なのになんでも食べます…;バナナとかも🍌14:00てりやきマックポテトSマックナゲット5個入り(マスタード)チーズベーコンポテトパイミルキーパイアイスコーヒー仕事休みの日中はここぞとばかり
ご覧いただき、ありがとうございますコノミと申します。シニアの仲間入りを果たしましたが、好奇心の赴くまま、いろんなことにトライしていきます。お付き合いいただけると嬉しいですいいね!やフォローをしてくださると調子に乗ってがんばります。お喋り好きなので、コメントも大歓迎。どうぞよろしくお願いします2024年11月にMSCベリッシマに乗船しました!船でのあれこれを綴って行きたいと思います。よかったらお付き合いくださいね。11/23東京(国際クルーズターミナル
今週も昨日までの1週間7/7〜7/13の練習内容を書いていきます。関東は梅雨が明けないまま、暑い日が続きました。体調を考えた時、大きく2つの課題があるように感じます。1つは走る間のダメージが大きいことです。もう1つは暑いと睡眠の質が低下することです。なかなか寝にくい日が続きますが、エアコンを活用して下さいね。僕はマウスピースも活用していますが、回復を促すことが大切だなぁと思います。先週を振り返らせて下さい。■走れない日が多かったので、歩数を考えた1週間でした先週は月曜と木曜が
ポイ活全盛期とも言える今の時代。多くは歩いたり、移動したり・・・それに必ずついてくるのが「広告動画」これがほんとっっっっっっっっっっっに手間!!!運営側も稼がないといけないから仕方ないっちゃあ仕方ないのですが、毎日やっているとすごい労力になりますよね。そこで最近では、手間のかからないポイ活について紹介してきました。今回も例外ではなく手間のかからないポイ活を紹介していきます。その名が・・・Wewardこのアプリの魅力とは?このアプリの
POYオススメ度★★★★☆ポイント取得項目歩数・広告視聴・ゲームアプリ画面歩数上限10000歩で1000歩毎ポイント獲得広告視聴で18ポイント視聴無しで8ポイント広告視聴広告を視聴するとポイント獲得ゲームゲームをして条件クリアでポイント獲得交換先えらべるpay活用術スマホをポケットに入れて日常生活(歩数のポイント獲得)隙間時間に広告視聴(広告視聴のポイント獲得)歩くだけ1ヶ月大体の目安1ヶ月約284円※他アプリと比較の為あくまで歩
7/14(月)の記録体重:82.6kg歩数:6628歩午前中の入浴介助はiPhone持たずに動いてたのでもう少し歩いてると思う6:30白米少しラー油入り野沢菜納豆野菜スープアイスコーヒー12:00(社食)白米お麩とほうれん草のスープポテトコロッケコールスロー煮物みたいなのが2種類りんごアイスコーヒー17:30トロかつおの刺身(お醤油、おろしニンニク)エビチリきゅうりと茗荷と大葉のナムル水菜とツナとサラダチキンのサラダ(胡麻ドレ)チャミスル好烏
スマホを落とし機種変更したらピクミンブルームの歩数が反映されない調べたらアプリを削除するだけで反映されるようになるという情報を得た…けど怖くてなかなかできない更に調べるとポケモンGOでも同じ現象が起きるということでやっぱりアプリを削除して再インストールすれば大丈夫ってあった恐る恐るやってみると…再起動したら生年月日入れる画面になりこのまま初めからになるんではないかと不安がよぎるがっ生年月日入れ終わったらプレイを再開するORはじめからやるという選択肢が出てきて
左脚左脚術後3494日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と膝半月板損傷と共に奮闘しています。9年(3年はうるう年)と206日目です術脚と不全の残る逆脚がこれからどのような道をたどるのか共に歩み奮闘を続けます。昨日の日記ブログです。『7/7七夕の節句★』2025年7月7日(月)今日の天気左脚術後3493日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年半経過ふみです…ameblo.jp日々の
2024年7月18日(木)トプカプ宮殿見学中。最後に厨房(東洋陶磁器展示室)をチラ見して、集合場所の表敬の門のところ戻ります。これは宮殿の柱上部でしょうか?火事になったのかな?黒いですね。さて、ここで事件発生。おばあちゃん姉妹の2人が、待てど暮らせど集合場所へ戻ってきません。まさか宮殿の外に出ちゃった??ご年配だし、そんな無謀なことはしないのでは?と添乗員さんと話していましたが、ガイドのヌルハンさんが、門の横にあるミュージアムショップに入って、そのまま出口から出たに違
皆さまこんにちは!ご覧頂きありがとうございます^^Instagramhilomichilomicフォローありがとうございます今日はやっと今の時期らしい気候で気持ちよかったです☀️実は会社でチーム対抗歩こうフェスっていうのをやっていて(サントリーの自販機と連動してる)毎日の歩数がカウントされるしチーム対抗なので休みの日もダラダラしてられない!笑今日は一万歩くらい歩きました!コーデジャケットEditionTシャツBLUESCENTRICデニムHEALT